|
|
|
|
[947-1] 2006年10月 4日(水) 11:58
コメント:
不妊の辛さ、悔しさ、寂しさは、わかってもらえなくて当然ですよね。 だって、子どもがいるいない以前の、その人の人生に関わることだから。
不妊治療の甲斐もなく、子どもを持つことができず、挙句の果てに離婚することになった私の辛さは・・・書いても書き尽くせません。 でも、今は元気に人生を楽しんでいます! 負け惜しみじゃないですよ。
代理出産が、不妊女性に希望を与えるものだとは思いません。 代理母の人権を無視した法改正よりも、子どもがいない女性も冷たい目で見られたり、寂しい思いをしたりすることのない、いろんな人がいても良い、完璧な人なんていないんだということが受け入れられる世の中になることを切に祈ります。
向かいさんには、不妊を克服したそういう生き方を実践して欲しかったです。 |
|
[947-2] 名前:しーくん 2006年10月 4日(水) 13:29
みみさんの言いたいこともわかるような気がします。
私が向井さんの立場なら代理出産はしないと思うし不妊治療の中の卵子や精子提供でも考えようと思いませんが、だからと言って向井さんは向井さんでいいと思います。 どんな生き方しようがいいと思います。
私なら・・・と考えると、向井さんと私は考え方も生き方も違います。 もし違う考えを批判とするならいくらでもあります。 でも頑張ってる向井さん、前向きなところが好きです。
これからの向井さんをみていきませんか?
今回の事がよかったのかは、誰もいまわからないのでは。
最高裁で実子として認められたとしても、本当にそれを決めるのは誰でもない双子ちゃんたちです。心の中の判決です。 向井さんの裁判は双子ちゃん達が大人になって双子ちゃんたちが、判決をだすのでは?と思います。 代理出産の事に関しても。 |
|
[947-3] 名前:purin 2006年10月 4日(水) 13:43
みみさん
離婚を不妊のせいにしないで下さい。 子供が出来なくてもご夫婦仲良くしてらっしゃる方は大勢いますよ。
子供が出来ないから離婚というのはご夫婦の関係に最初から問題があったからでしょう!!!
皆さん勘違いしていますが、向井さんは不妊ではありません 代理出産という方法しかなかったのです!子宮がある方の不妊治療とは別物ではないでしょうか?
不妊を克服とはどういう意味でしょうか? 代理出産しなければ子供なし。 どうしても自分たちの子供が欲しいから代理出産で授かった。と言う事だけでしょう? |
|
[947-4] 名前:しーくん 2006年10月 4日(水) 13:51
purinさんへ
子供が出来なくても、幸せな夫婦はいますが、ご主人の親たちや周りの事もあり辛い想いしてる人もいますよ。 あなたの言葉はとてもみみさんを傷つけると想います。 みみさんは何も向井さんを責めてはいないと私には思います。 |
|
[947-5] 名前:わいわい 2006年10月 4日(水) 13:51
私もしーくんさんと似たような意見です。
私自身は代理出産には疑問に思うところもありますが 私は私 向井さんは向井さんです。 実際不妊女性の方にも、向井さんを支持される方がいらっしゃるようですし 向井さんは向井さんの思われる形で行動していかれたらいいように思うのですが・・・
みみさんのお気持ちも分かります・・・と言ってしまうと甚だ無責任ですが 分かるように思います。 でも高田さん、向井さんの行動で 事の是非を問うことも含めて 子供のいる人生、いない人生等について考える人が増えたように思います。 そのことだけでも意義があったのでは・・・と考えるのですが。 |
|
[947-6] 名前:みみ 2006年10月 4日(水) 15:16
しーくん、purinさん、わいわいさん、さっそくご意見くださりありがとうございました。 「離婚」については、ノーコメントにしておきます。この言葉を出した私が愚かでした。
皆さんがおっしゃるように、いろんな考え方の人がいて、この場でいろんな意見を交換できることが素晴らしいと思います。
いろんな意見が尊重される社会であって欲しいですね。
確かに、向井さんは、不妊ではありませんね。それなのに、代理出産が不妊の女性に朗報とか、少子化対策に有効みたいな言われ方をしていることが気になったのです。 だから、向井さんの取った行動が、不妊の女性(子どもを持てない女性という意味でした)希望の星みたいに思われたくないということです。
社会的に影響力のある人なだけに、ご自分に子どもが出来ないことを違った形にして見せて欲しかったなと残念に思います。
親のいない子ども、子どものいない人、いろんな人がいても良いんですよね。 地球規模で、いろんな形で家族のような愛情を伝え合えたら良いですよね。 私は、今、実子でも養子でもない、多国籍の子ども達の「お母さん」になっています。 「お母さん」という言葉は、(母に向かって)呼んでも、(誰かから)呼ばれても、温かい気持になれる言葉だと感じています。
親が誰であるか、向井さんのお子さんたちが、将来大人になったときに答えを出す・・・本当にそうですね。 自ら望まないうちに世間の注目を浴びてしまった彼らの幸せを願っています。 |
|
[947-7] 名前:なおこ 2006年10月 4日(水) 16:25
みみさん、お気持ち、わかります。
子供のいない辛さ、亡くした辛さ、あるいは配偶者その他を亡くした辛さ、おそらく当人しかわからないし、経験者同士で話を聞き合う、批判はしない、などの場でもってのみ、癒され得るかもしれませんが。
代理出産を望んでいる人、あるいはすでにそうしているのに、公にできずにいる人にとっては、おそらく朗報でしょうね。 |
|
[947-8] 名前:ととろ 2006年10月 4日(水) 23:18
みみさん 大人の対応に拍手を送りたいと思い 投稿しました。
本当に辛い経験をしたら、人間って色々な意味で変わると思います。奥行きのある深みのある人間って素敵です。
みみさんは素敵な女性ですね。エールを送ります! |
|
[947-9] 名前:あのー 2006年10月 4日(水) 23:52
トンチンカンなレスは、みみさんに失礼です。 みみさんはそんなこと仰っていませんよ? もう一度みみさんの発言を読み返してみて下さい。 |
|
[947-10] 名前:あのー 2006年10月 4日(水) 23:54
ごめんなさい 947-9は、なおこさん宛です。 |
|
[947-11] 名前:しーくん 2006年10月 5日(木) 0:23
確かにあのーさんの言う通りかも。 最初の文章がよく理解できませんでしたが。
今回の事は向井さんたちには朗報でも公にしてない人やこれから代理出産する人には関係ないのでは? だって一般の人は子供の事考えたら、公表しないと思うから、代理出産で実子と認められても公にしてない人には関係ないでしょう? それに、公表していない人は実子として籍に入ってるとは思うけど。 公表できずにいるのではなく公表しないのだと思います。 まだ、そんな堂々と代理出産が通るよの中ではないです。 今でこそ、対外受精は珍しくないけど、昔は試験管ベイビーと非難されてたように。 個人的には代理出産は賛成ではないけど、せめて、不妊治療の道さえ閉ざされた人の最後の望みとして、絶対反対とは言いませんが。 |
|
[947-12] 名前:うくとし 2006年10月 5日(木) 8:19
体外受精は夫婦の受精卵で妻が産む分には問題ありません。 妊娠から出産まで夫婦だけで完結すると言う自然の原則が守られるからです。
しかし精子や卵子の提供による体外受精や代理出産は根本的に違います。 明らかに他者の遺伝子、他者の生殖機能を利用します。
これは、その様な形で生まれてくる子供達自身が受け入れ難いことなのです。 いくら親側が心血を注いで育てたとしても、本能的に拒絶反応を起こしてしまう物なのです。 生命に関わることは理屈でなんとかなることじゃありません。 これが人間の限界だと思います。
子供を欲しがる気持ちは判ります。種の保存本能もまた自然なことです。が、生まれてくる子供の事を考えれば、予想されるリスクを減らして産んでやることが、親や大人の一番の責任であり義務だと思います。
代理出産は体外受精や人工授精のように時間が経てば受け入れられる類の物では無いと思います。
フランスのように子供の人身売買と位置づけた方が一般の人には解りやすいことかもしれないですね。 生まれながらに、いや生まれる前、そのもっと前、受精卵にすらならない内から、精子と卵子の時に、生みの親に捨てられる事が決定している子供は不幸です。 育ての親(遺伝上の親)が愛情を持って育てるから良いじゃないか、などと言う次元の話ではないのです。 |
|
[947-13] 名前:なおこ 2006年10月 5日(木) 9:37
あのーさん、トンチンカンである、読み返せ、では、冷静に話し合えと言う方が無理ではありませんか。
947−1と呼応はしているけれども6とは呼応していない、読まれましたか、というような内容が適切である、と思います。
実際に代理出産が盛んに行われているのに、事実が隠蔽されている、おかしくないでしょうか。
また、自分の遺伝子上の親が不明である、出産した人が誰であるかよりもなお、子供にとって受け入れがたいことであると思います。 |
|
[947-14] 名前:しーくん 2006年10月 5日(木) 10:04
なおこさん
こんな事言っては失礼ですが、自分が今まで書いたレス読み直してください。 それについた人のレスも。 向井さんを応援してる私ですら?な言葉が多いです。
みみさんの気持ちわかります・・・ってどういうところがわかったのかが、きっとあのーさんには不思議だったのだと思います。 |
|
[947-15] 名前:なおこ 2006年10月 5日(木) 10:13
すみません、読み直せ、という言葉に、どうも冷静に反応できません。控えていただけないでしょうか。
不妊のつらさはわかってもらえない、そのあげくに離婚すればなおさら、子供がいない人も受け入れて欲しい、という部分に、この人の全人格を受け入れられる、と思いました。 |
|
[947-16] 名前:うくとし 2006年10月 5日(木) 10:27
[947-13]のなおこさん >自分の遺伝子上の親が不明である、 >出産した人が誰であるかよりもなお、 >子供にとって受け入れがたいことであると思います。
当事者である子供が、その様に○○よりもマシだ。だから自分は幸せだ。 と思ってくれると良いですね。 しかし、○○よりマシじゃないか、と言うのは、他人(この場合は親も含む)が言うことではなく 当事者である子供が言うセリフです。 例え遺伝上の親であっても、実際に出産した代理母であっても、○○よりマシだ。と言う立場にはありません。
代理出産はまだ新しいジャンルですが、卵子や精子提供による子供は多くいます。 そしてアイデンティティクライシスに陥る人が決して少なくないのが現実です。 彼らを救済する実用的なシステムはまだありません。
他人の精子や卵子、また子宮を使って生まれた子供が アイデンティティクライシスに陥っても、救済できるシステムが無い以上 第三者の生殖機能を利用した出産は容認されるべきでは無いと思います。 |
|
[947-17] 名前:しーくん 2006年10月 5日(木) 10:27
そうですね。なおこさんが自信を持って書かれたのですものね。 失礼しました。気分を悪くさせてごめんなさい。
でも、あなたがみみさんの人格を語るのはいかがでしょう? このスレだけで判断せず、他のスレでの彼女の発言は読まれました? 向井さんのファンとして中傷で書かれてるコメントかそうでないコメントか判断できてますか?
なおこさんと言い争うつもりはありません。黒猫さんのスレでもなおこさんのコメントにレスしておいたので、また時間があるとき読んでくださいね。 それぞれの意見があっていいと思いますが、丁寧で優しい言葉だけでは、なかなか語れない問題だと思います。 |
|
[947-18] 名前:fort 2006年10月 5日(木) 10:45
なおこさん >すみません、読み直せ、という言葉に、どうも冷静に反応できません。控えていただけないでしょうか。
どなたも“読み直せ”などと命令形を用いているのではなく、ご自分で書かれたレスを読み直してみては?と提案してますね。
あなたの書き込みは指先から錯乱した夢世界が広がって行くようで、唐突な質問形や前後の脈絡を無視した文章を理解するのは困難を伴うようです。たぶん、皆さんそうした点をご指摘しているんでしょう。
いきなり書き込むのではなく、メモ帳などで下書きをして、読む側の立場に立って読み返してから投稿するのもいいかもしれませんね。
自分がこうと思ったアクションを形振りかまわず直情的に、猪突猛進的に行えるお騒がせ人というのがこの掲示板の話題となっているようですが、尊守すべきルールを中心に個々が社会生活を営んでいる以上、マナーやモラルを無視した暴走人は迷惑千万極まりなしといったところでしょうか。 |
|
[947-21] 名前:なおこ 2006年10月 5日(木) 11:24
こんにちは。返信したつもりだったのですが、クリックし損なっていたようです。
えっとまず、うくとしさん。マシだから幸せ、とは私は思っていません。むなしいです。提供された精子・卵子を使っての出産も、外国での代理母による出産も、現に行われているのだから、救済システム、考えるべきではないでしょうか。どうしても救え切れない部分については、禁止もやむを得ないでしょうが、何もかも、では本当に不幸な子供がたくさんできてしまいます。
しーくんさんこんにちは。黒猫さんのスレッド、上に上がらなくなっているので、見落としていました。みみさんの発言、そんなにたくさんは読んでいないです。ご指摘の通りです、中傷であると判断できていないかも、しれません。
fortさん、しーくんさんからお返事をいただいて、少し落ち着くことができました。その時点で返信したつもりだったのですが、どうもし損なっていたようです。
錯乱ですか?いや、私はそうは思っていないのですが。
ここからは、あっくんさんに対してです。賛成でも賛成でなくても、そうやって生まれた子供がいる以上、それに対処しなくてはなりません。また、どうしても困る部分に関しては、禁止もやむを得ないと思います。でも、なんとかなるのに、それまで禁止してしまう必要はあるでしょうか。
子供が欲しいという気持ち、誰にも止められません。自分で産むのであっても、自分にリスクは有りますし、そんな状況で子供を産んだらかわいそうだ、やめなさいという人は、必ずいるでしょう。でも、産まれて来なければ、全てが無です。永遠の、闇です。ここに、光を当てたいと思うのは、自然ではないでしょうか。 |
|
[947-22] 名前:ちゃか 2006年10月 5日(木) 11:41
第三者から卵子や精子を提供してもらって生まれた子供達は、自分達の遺伝上の母親や父親が誰かを捜し求めて苦悩しています。 彼らにとって自分のルーツを知りたいという欲求以外に、ひょっとしたら知らないうちに近親結婚してしまうかも知れないという重大な問題があります。 卵子や精子の提供者が誰であり、その子供は誰なのかを生まれてきた子供達に情報提供できる環境が必要です。
子供を欲しい気持ちは誰にもとめられませんが、そういう欲求の果てに生まれた子供達が要らぬ苦労をしないようにきちんと環境を整えてあげる事が最重要課題だと思います。 |
|
[947-23] 名前:ミミ 2006年10月 5日(木) 21:51
「みみ」改め「ミミ」です。
「みみ」さんが他にもいらしたこと知りませんでした。 でも、「みみ」さんのコメントを読むと、基本的に私と同じお考えだと知りホッとしました。 同じ名前で全然違うことかいてたら、読む人が混乱しますよね。 ややこしいのでこれから、私は「ミミ」とカタカナにします。よろしくお願いします。
さて、今日の11時前に書き込みを入れたのですが、慌ててちゃんと送信しなかったのか、先ほど見てみたら自分の書いたものがないので驚きました。 削除されるような過激な内容ではないので、私のミスでしょう。
[947-17]の後に次のようなことを書きました。
なんだか話しが別の方向へ流れていってるようで残念です。 自分の書いたことが、いろいろな解釈をされ、いろんな意見を引き出すことに驚いています。 私のような一市民の意見に対してもこれほど多くの人が関心を寄せてくれるということは、影響力の大きい向井さんの行動に対して、これほど膨大な意見が寄せられるのは当然のことだと思います。 もちろん、それを覚悟してというか、追い風になることを祈って(共感者が後押ししてくれることを信じて)勇気を出して、行動を起こされたことと思います。
向井さんが、大切な問題を社会に投げかけ、私たち一人一人に考える機会と、発言する機会を与えてくださったことは喜ばしいことだと思います。
でも、命や人間の本質というか、とてもデリケートな内容なので、言葉は慎重に選んで、意見のキャッチボールをしましょうよ。
私のことまで理解を示してくださった方々には感謝しています。 これは、期待してなかったことで、思わず胸が熱くなりました。
なおこさんへ いろいろなところでなおこさんは書き込みをされているのですね。 それだけ、この問題に関心を持ちなのだと思います。 是非、あなたの意見をまとめた新しいスレを作ってください。 いろんな方面でのあなたの発言がより他の人に伝わるのではないでしょうか。 是非読ませていただきたいです。
改めて私の考えは・・・。 人の命を操作するのは、人を殺してはいけないというのと同じくらい、理屈抜きでやってはいけないと思うのです。 どなたかが書いていらしたように、夫婦の卵子と精子を妻の体内で育むのは、操作というより妊娠(新しい生命の誕生)の手助けだと思えるので、受け入れられます。 ちょっと話しがそれるかもしれませんが、臓器移植(売買は論外です)も、すでにこの世に生まれ出た生命を助ける目的という意味で許容できます。(でも、この問題はここで論争することは控えたいです。) 代理母出産は、後々いろいろ問題が出てくると思います。 事実あった話ですが、亡くなった人の子どもを作ることができる、生まれ来る子どもが成人するまで生きられるかわからない年齢になっても保存した受精卵を使って子どもが作れる、遺伝的に同じ臓器を供給できる・・・ちょっと過激になってしまいましたね。 あれこれ問題を考えたら、私の頭はおかしくなってしまいそうです。
まだまだ起こり得るであろう問題を、生まれてきた子どもに宿命として与えてしまうのですよね。 おなかを貸した人の人権はどうなるんだろう・・・? 考えるべきことが多すぎると思いませんか? |
|
|
|
|
|
|
|
|