おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
プロフィール
ブログ
スケジュール
DKC

DKC


みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.
なんでもBBS
当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから

前の1件前の1件次の1件次の1件

[519-1] 2006年 9月12日(火) 1:48

実母との関係

投稿者名: ついてる
コメント:
こんにちは。
はじめて投稿します。
初投稿なのにとってもヘビーで楽しくない内容なのですが今、近年稀に見る苦しさでどうしたらよいかわからない程悩んでしまっているので話を聞いていただけるととっても嬉しいです。

悩みというのは実母との関係のことです。
私たち家族と母は同居しているのですが諍いが本当に絶えないのです。

主人が出張で子供が寝静まると必ずといって良いほどもめてしまいます。最初は何気ない世間話なのですが話がいつの間にやら逸れかなり激しい口論へと発展してしまいます。

今も一番下の子が起きてしまったので終わりましたがかなり常識がすれ違い話がかみ合わずこんな夜中にバトルになってしまいました。私からするとやめてほしい事などを姉にされて困っていると相談すると必ず私が非常識だといわれてしまい小さい頃からのトラウマのようなものもあってかなりヘコんでしまいます。激しく言い返すものの後には凄まじい虚しさだけが残りこの世に生を授けてもらって大人になるまで育ててもらったお母さんとなんでこんなに解り合えないどころかお互いを攻撃しあわなくてはいけないのかと悲しくなってしまいます。

それなら私がグッと我慢で堪えれば良いのでしょうがどうしてもそれが出来ず反省の日々を送っています。

母は生計を共にしているのがとても嫌らしく「このまま一緒に暮らして年を取ったら養ってると自慢されそうで怖い」などと言い出しかといって「ここまで働ける状況を作れなかったのは私と子供たちのせい」(子供が小さかったりでじっくり腰をすえて働ける状況じゃなかったとの事です。ちなみに私は専業主婦なんですけどね。)
という言葉通り無収入なので母を一人置いて家を出てしまうわけにもいきません。

主人には良く「もっとお母さんに感謝する気持ちを持ったらどう?」とアドバイスされますが感謝する気持ちを表現してももともとがかみ合っていないらしく感謝されているとは感じないようです。
やっぱり仲良くするには私の我慢しかないですかね・・・。
義理の母ではない独特の別の苦しみがあるような気がします。

皆さんは実母様との関係は良好でしょうか?
円満にいく秘策などありましたら教えてください!
[519-3] 名前:とんとん 2006年 9月12日(火) 14:06
ついてるさんはじめまして!
こんにちは。
ついてるさん悩んでいるんですね。
私もお友達に教えてもらったんですが、「鏡の法則」という言葉を検索してみてください。
そこに、ついてるさんの悩みに応えてくれるお話があったと思いました。
ただ、沢山の内容ですので、ついているさんに合った内容を見つけるのは、少ししんどいですが頑張ってください。
お役に立てれば嬉しいです。

私の話も少しします。
私は、生まれて気付いた時には、おばあちゃんと寝起きを共にし、世話をしてもらいました。
(お母さんからすれば、おばあちゃんは、義理の母になります。)
だからだと思うのですが、おばあちゃん子です。4人兄弟で上2人がおばあちやん、下2人がお母さんに育てられました。
どうしても、お母さんより、祖母の肩を持ってしまいます。
それに下の妹、弟の方が、やはり母に可愛がられているように思います。
もう大人ですが、お母さんと、姉妹のように仲の良い親子を見ると、うらやましいものです。

ついてるさんとお母さんの仲が円満にいきますように。
[519-4] 名前:ともママ 2006年 9月12日(火) 21:16
 ついてるさん はじめまして。
 例え血の繋がった親子、兄弟でも 別の人格(人間)ですから 人間関係の揉め事はあって当然だと思います。 言いたい事が言えるから余計 揉める場合もありますよね。
 
 私は 主人の両親、弟、(食事の時は叔父も) という6人家族で あれこれ細かく命令され ストレスで息が詰まりそうだったので 同居してた時は パートで働きに行ってました。 
 一緒に居る時間を少なくする事で ストレス軽減を図りました。 1日数時間なら我慢できるので。
 これは「逃げ」のようで 解決策にはならないかもしれませんが 少しでも気分転換になり 笑顔になれるのなら それもありかと思いました。
 
 どうしても 実の親だと言いたい事を言ってしまいますね。
 もし 分かり合おうと思うが故のけんかなら 「ちょっと無理かな? 諦めよう」って 割り切るのもいいかもしれません。
 
 親より子供の方が大人の場合もあります。 ここは一つ ついてるさんの方が大人になって 「はいはい。 おやすみなさい。」って 丸く収める事はできませんか? 子育てと同じく 感情的になってしまうと難しいけれど やはり年を取ると頑固になり 親が変わることは難しいと思うので 若い方が対応を変えていくしかないのかな?と思います。
 
 これといった秘策は 思い当たらなくて すみません。
 でも 実の親と上手くいってない人って 案外多いと思います。 
 他の方からも アドバイス頂けるといいですね。
 私も応援してます♪
[519-5] 名前:あっちっち 2006年 9月13日(水) 1:31
はじめまして、ついてるさん。。。
実母のことでお悩みのようですね。私も実母や実家のことで今葛藤している最中です。

私は小さい頃からママッ子で、結婚してからも主人からマザコンと呼ばれるほど実母とが大好きで、仲良し母娘でした。
でも約3年前から、実家(実母)との関係がうまくいかず、電話をしてはお互いに怒鳴りあい、涙したまま電話を切るという状況が何度もありました。今もたまに喧嘩や嫌な雰囲気で電話を切る状況があります。

その原因は、私には妹がおり、私よりも先に結婚しお嫁にいきました。私が結婚する時に、私の実家を継ぐ者がいなくなることですごく悩みました。でも、主人の両親が主人を養子に出すことを嫌がり(主人は3兄弟の次男なのに・・・)、また私の両親も後を継いでくれなくてもいいと言っていて・・・かなり悩んだ結果、私はお嫁にいくことになりました。でも、主人は転勤族なので、子供ができ引越を嫌がる年齢になったら実家に戻り、私の両親と同居し、老後の面倒もみようと思っていました。その私の夢も実母に話し、お互い同意していたと思っていたのに・・・。妹は離婚し、数年後に再婚。しかも婿養子をもらい、私の両親と養子縁組もしました。そして、妹は双子を妊娠。それを機に実家で同居。今も実家で祖父母、両親、妹夫婦と子供で生活しています。
私には婿養子も同居も何の話も無く、「こう決まったから」と事後報告。何で教えてくれないの、何で相談してくれないのと問いかけると、「怒るにきまってるでしょ」との返答。怒るから事後報告・・・って。怒るのを分かっているなら、それなりの言い方、説明をして欲しかったのに。今もその時のやりきれない怒り、悲しい現実、夢の断絶を鮮明に覚えています。

私は5年間子供ができず(現在は1歳と3歳の2児の母になれました)、主人が出張の時は勿論、毎月のように実家に帰省していました。でも、今は長期連休でさえも帰省に乗り気になれず(主人に後押しされ、やむなくこの夏は2泊しました)、帰省しても実家が実家でなくなってしまった現実(帰省の度に、実家が変貌・・・改築、模様替え、私の荷物はどこへ・・・)を目の当たりにし、悲しくて悲しくて、やりきれない思いで自宅に戻ってきています。

実家が両親と妹の住む家に変わってしまった現実、同居する夢が絶たれた喪失感、怒るからと何の話もしてくれなかった実母への不信感などなど、今年の初めに爆発し、電話すれば喧嘩、実母が遊びに来ても喧嘩・・・本当に辛かったです。
実母なら子供のことを一番にわかってくれているはずなのに・・・私が怒るからってわかっているなら、もう少しちがった方法で聞きたかった。。。

実家とは疎遠になりつつありますが、一つだけ良かったのかなと思うこともありました。
それは、主人が私の実家の話を真剣に聞いてくれるようになりました。母と喧嘩してるときは、一度だけ間に立って電話で母と話し、言い分を聞いてくれたこともありました。帰省しなくなった分、主人と子供との時間を多くもてるようになりました。
3年前までは、主人と喧嘩した時の駆け込み寺が実家でしたが、今は反対、駆け込み寺が主人になりました。

今もまだ、私が大人になりきれていない部分があり、嫌味を言ってしまうこともあります。現実を受け止め、今までのことも心の整理をし、楽しい気分で帰省できるようになるまでには、まだまだ時間がかかりそうですが、いつかそんな日が訪れるように今努力しているところです。(実家に戻れなくなったので、主人とは離婚できませn(笑)将来住む家も見つけなくてはいけません)

ついてるさんは私ができなかった同居を果たされていて、本当に羨ましい気持ちです。お悩みのところ、すみません・・・
一緒に暮らしていたら、見なくてもいいところまで見てしまう部分も多々あると思います。(妹が実母のことを、実母が妹のことを電話でよく私に愚痴ります)
でも、ご主人は親身に話を聞いてくださっているようなので、その点は救われますね。
お互いに、旦那様に見捨てられないようにしていきましょうね〜(笑)

アドバイスではなく、私も愚痴ってしまいました。ごめんなさい。。。




[519-6] 名前:母思い 2006年 9月14日(木) 6:27
私も実母に辛い言葉を投げる白状な娘です。昔の母は、絵に書いたように優しくしとやかで友達にもうらやましがられるような人でしたが、私が家庭を持ち家を出たあと、母が病気の父を長い間看護して性格が変わったのか、最近では何を言っても聞く耳を持ってくれません。私は涙を流しながら分かって欲しいと懇願するのですが、昔のような優しさもなく“一人で育ったきたような口をきく”と言われました。私は“ああ、もう私のことよりも自分のことのほうが大事な人に大きく変わってしまったんだ。”と、大変寂しい思いをしたものです。心の中では母を守ってあげなくてはいけない年代になったとは思っていても、ついつい甘えてしまう私にも原因があると思います。そういう面では、今度は逆に私が母に優しく接さなければならないと思い返すのです。母は私に優しくされたいし、大事にされたいと思っているのかもしれません。ですから、“しっかりして欲しい”と願い頼む私の言葉は辛く冷たく思われてしまうのでしょう。どうしていいのか分からずに母と“断絶”したいと思いましたが、そうはいっても母は母ですので、子供なら気にかからないわけがありませんよね。今考えて行動していることは、“母の思いを大事にしてあげて、なるべくそっとしてあげること。”です。今度は、自分が母の親のような気持ちで見守ることも大事なのではないかと思うのです。“そうだね。そうだね。”と聞いてあげるだけでもだいぶ違うかもしれないと思います。参考になったかどうか。。。



前の1件前の1件次の1件次の1件

当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから