おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
プロフィール
ブログ
スケジュール
DKC


みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.
なんでもBBS
当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから

前の1件前の1件次の1件次の1件

[473-1] 2006年 7月19日(水) 0:02

子供の行動(幼稚園児)

投稿者名: ゆうき
コメント:
困った問題をかかえてます。
皆さんのお知恵を頂ければと思い投稿しました。

年少の男児。同じクラスの女児からは優しいから好きと言われ、担任からは泣いてる子がいると頭をイイコいいこしてあげてる心優しい子、と園内での報告をうけました。家庭内でもそういう感じの子です。

最近、お友達を両手で押すことをしてるんです。押された子はシリモチをついてしまったり。。。怪我とかはないのですが、体力がある子なのでこのままエスカレートすると大変だなと心配でなりません。

なぜ相手を押すのか?なにかされたの?と尋ねてもまだ自分の感情などを言葉で表すことが出来ずにいます。担任はその都度、押す事はいけない事・言葉で伝えようねと指導してるそうです。

入園時は言葉が遅く、あっという間に沢山話してくれる様にはなりましたが、
同級生と比較すると言葉数や表現力は
まだまだ  です。

どうにか、息子にお友達を押すことを
辞めさせる方法はありませんでしょうか。

お願いします。
[473-3] 名前:つき 2006年 7月19日(水) 11:07
ゆうきさん、こんにちは。

我が家には6歳(男)と3歳(女)の子供がいます。2人共、保育園に預けて働いています。
私も悩んだ時期がありました。
お兄ちゃんはおっとりのやさしいタイプですが、妹は気が強いのです・・・。
妹は9ヶ月から預けてるので、もちろん最初は「言葉で伝える」ことなんて出来ず、『今日、お友達に噛み付きました・・・。』なんて言われることも多々ありました。
でも、先生はその都度、『押すことはいけない』って教えてくれています。
まーさまさんがおっしゃるように、そういう行動を通じて、お友達との関係を学んでいくのだな〜と思います。

私もまだまだ子育て真っ只中、始まったばかりです。解決できる答えは・・・まだ分からない。。。でも一緒に悩みながらがんばりましょうね!!
[473-4] 名前:けいたい 2006年 7月19日(水) 11:12
ゆうきさん、こんにちは.
お子さんの行動にどのように対処して良いか解らなく悩んでいる様子、真剣に子育てに向き合っている事が伺えます.

私もまーさまと同じ様な話ですが、子供の行動には必ず理由があるという事です.

聞いても話してくれない、もしくはまだ詳しく状況や自分の気持ちを言葉に出来ない様子なので、その時の前後の様子を大人が何度も良く観察すると、理由が見えて来るかもしれないです.

でもゆうきさんは直ぐに止めて欲しいとお考えなら、やはりそういう行動をした時、その場で子供に止める様にその都度きちんと説明し、注意するのが良いと思います.
子供だって、お母さんや先生が繰り返し同じ事を話せば考え、止める事に繋がって行くと思います.

何度も何度も注意して根気よく説明してあげれば、何時か必ず解ってくれます.
そういう事を何度も経験し、お子さんは社会や友達との関わり方を学んで行くと思ってます.

私の子供も同じです.
[473-5] 名前:プリン 2006年 7月19日(水) 16:39
ゆうきさん、こんにちは(#^.^#)

我が子も4歳・2歳の男の子で、お気持ちよ〜くわかります。
上の子は、今年中ですが、去年、やっぱり、自分の気持ちをうまく表現出来なくて、押してしまうこと、ありましたよ。

皆さんがお話してくださっているように、私も、そうするまでの過程に、なにかしらの理由があると思います。
子供同士のやり取りの中で、うまく表現できない、言葉で言えたらそれは一番いいけれど、それがまだ難しい年少さんですよね。
先生が目をかけてくれているようですから、幼稚園でのことは、お任せしちゃって大丈夫ですよ。
きっとそのうち、原因・理由を見つけ、代弁してくれたり、助け舟を出したりしてくれると思います。

もし、お家で、同じような事が起きて、原因が見てなくてわからなかったりしたら、まずはやってしまったその場で、押すことはいけない・とても痛いんだよ、ってすぐに叱ってあげるといいと思います。
原因が見ていて、わかるようだったら、こうしたかったんだよね、でもね・・・と一回受け止めてから叱ってあげてください。

元幼稚園教諭だった目線から、お話しました。
でも実際、自分の子となると、思うように子育て出来ない現状に、日々イライラし、ストレス溜まりまくりです(^_^;)

あと、もしも、押す行為で他のお子さんにお怪我をさせてしまった場合、怪我をされたお子さんの親御さんに、させたお子さんのお名前を伝えるかどうかは、園によりけりのようです。
私がいた園では、伝えていましたが、そうなった理由を、きちんと説明しました。
手紙ではなく、必ず電話で。
昔の話ですが、やっぱり同じようにお友達に噛み付いたか何かで、怪我をさせてしまった子がいて、お名前を伝えずにいたら、子供が噛んだ子の名前をお母さんに話したらしく、お母さんが直接噛んだ子のお家に電話を掛けて抗議する、と言ったトラブルがありました。
そうなる前に、先手先手で状況をお伝えできるように、努力していました(^_^;)

時期が来れば、ちゃんと違う表現を覚えてくれますから、あまり心配なさらないでくださいね☆
乱暴だからダメな子、とか思わず、本来の心優しい子の面を存分に引き出してあげられるよう、お互い、褒める育児で頑張りましょう(^.^)
[473-6] 名前:ゆうき 2006年 7月19日(水) 21:58
みなさん、ありがとうございます!
こんな些細な事って思われてしまうかな、と思いながらも暖かい言葉や経験談そしてアドバイスを頂き、今こころがジワーンとしてます。


まーさまサン
  大先輩からのコメント嬉しいです!
  「何かされていないか→仕返しのつもり・・表現できないから押す」
  「お子さんの話をよーく聞いてあげてくださいね」
  ホントにその通りですよね。
  子供の気持ちをくみ取ってあげられる様にがんばります!
  ありがとうございます。

つきサン、
  そうですね子育ては始まったばかり・・・
  同じ悩みを経験された方に話を聞いてもらったと思うと心強いです。
  ありがとうございます。

けいたい  サン、
  「何度も何度も根気よく説明して何時か必ず解ってくれる・・・
  何度も経験して社会や友達との関わり方を学んで行く」
  そうですね。まだ未経験な事ばかりですもんね。
  怪我させない様、そして規律や礼儀が身につく様に
  親の私が根気良く付き合わないと・・・
  ありがとうございます。

プリンさん、
  「なにかしらの理由」・・・そうですよね。
  実は今日バス待ちの時に、ふざけて
  年中さんの後ろに付いて歩いてたんです。
  年中サンもふざけて急に立ち止まったら
  息子がもう少しでぶつかりそうになったんです、
  そしたら息子は年中サンを後ろから押しました。
  年中サンは「押すなよー」と大きい声で言ったのですが、
  その時点で見たら確かにそうですよね。
  でも息子にしたら押す為の理由があった。
  言葉で言える様に訓練?!、親子でがんばります!

  そして「元幼稚園教諭からの目線」は担任以上に
  身近な意見として受け止められ嬉しいです!
  「時期が来れば違う表現を覚えてくれる」の3行、
  涙が出そうになりました。
  ありがとうございました。
[473-7] 名前:ともりん 2006年 7月19日(水) 21:59
お母さんの言葉は、お子さんに必ず伝わります。ですから、諦めずに語りかけ続けていただきたいです。「もし、自分が急に押されたら、どんな気持ち?」って。「自分が嫌な気持ちになることは、止めようね。」「友達と仲良くするほうが楽しいよ。」ってお母さんの言葉で説得してください。がんばって。
[473-8] 名前:ゆうき 2006年 7月19日(水) 23:21
ともりんサン、
とっても具体的な子供への語りかけの言葉、嬉しいです!
心の中では思っていてもいざ子供に声をかけるとなると、理解してもらえる言葉って難しいと感じてましたので、ともりんサンの言葉をさっそく活用させて頂きます。
ありがとうございました。
[473-9] 名前:ともりん 2006年 7月20日(木) 10:13
ゆうきさんおはようございます。
ゆうきさんに喜んでもらえてうれしい
です。
お子さんのことを、真剣に考え、悩んでいらっしゃるんだなって感じました。
毎日沢山の出来事の中、お子さんにどのように接するか、言葉のかけ方、難しいですね。
でも、お母さんのこと、子供さんは大好きなはず。
伝わると、私は思います。
私は、幼稚園、小学校、の時期は大切な時期と考えています。
幼くても、一人の人間として、尊重して対話しつずけて下さいね。
お願い致します。
子供は、小さな身体全部で、沢山のことを、感じています。
すばらしいですよね。
大変だと思いますが、応援しています。
[473-10] 名前:けいたい 2006年 7月20日(木) 22:23
今読み返して、まーさまさんと『さん』を付けるのをすっかり忘れておりました.
まーさまさん、大変失礼しました.

ゆうきさん、コメントと関係ない事で済みません.
[473-11] 名前:ゆうき 2006年 7月21日(金) 0:40
ともりんサン
私もともりんサンと同じく
子育ては幼稚園・小学校がとても大切な時期だと思ってるんです!
それが逆に私にとって重荷?!というか真剣に考えすぎてしまって・・・。
何もしなくても子供は育つと言うけど、
ただ身体が成長するだけじゃなくて、心身ともに成長をして欲しいと思うと私の子育てひとつでどんな子にもなってしまう、と考えるとチョット自信が無いな・・・と弱気なこの頃です。
振り返ると、母の育て方は凄い!って思ってしまいます。

こちらの皆さんは
弱気な私からの小さな相談に
真剣に向き合って下さり嬉しいです。
[473-12] 名前:ともりん 2006年 7月21日(金) 9:12
ゆうきさんおはようございます。
そうかー真剣に考えれば考えるほど、すべてに力が入りすぎてしまいますね。
そうなると疲れちゃいますね。
楽しみましょう。
今日も楽しく、良い一日でありますように!



前の1件前の1件次の1件次の1件

当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから