|
|
|
|
[1056-1] 2006年10月10日(火) 23:56
品川区は面子のために税金を使うの?本当は区長が納得しないから税金で裁判するのだろう。品川区民は黙っていていいのか? |
コメント:
今回の代理出産は何の問題があるの?誰に迷惑かけた。税金使ったか?利害関係者が裁判起こすのはわかるが、税金使って区長が自分の意見戦わす!おかしくないか?俺は新潟県民だがおかしいと思うよ。品川区に住んでいるお前らよーく考えな。意見を言えよ(書けよ)。昔はこんな場所(投稿する場所)なかったから一人の力は微々たる物だったが今は全国の人が仲間になること(支援する)場があるんだぜ。おかしいと思ったら意見しようよ。全国の今回の品川区の対応に疑問を感じる皆、一人一人の勇気を出してみないか?世の中を少しずつ変えようよ。俺たちの力で! |
|
[1056-2] 名前:私も一票 2006年10月11日(水) 0:13
先ほどニュースを見てあまりに腹が立ったのでインターネットでこちらのページをみつけました。 ホント品川区はバカタレですね!何で認めない!高裁は認めたじゃないか!何で区が認めない!ホントおかしいと思うゼ。 自分の子を自分の子として行政が認めてくれないなんて世の中まちがっとる。 わしは、向井さんを応援したくてここをみつけました。行政に負けるな。 応援しようぜ! |
|
[1056-3] 名前:りおママ 2006年10月11日(水) 0:19
認めて欲しかったですね。 負けずに頑張って下さい。 「私は向井さんと高田さんの可愛い子供達認めますよ!!」 |
|
[1056-4] 名前:神戸のおかん 2006年10月11日(水) 0:26
品川区は法務省の「指導」により抗告したのでしょう。区長は法務省と反対派にとって役人の鑑ですねえ |
|
[1056-5] 名前:たんたん 2006年10月11日(水) 0:27
私は区のしていることが理解できない。 自分の遺伝子を持った子どもが生まれてきたんだから、 間違いなく自分の子。 それを戸籍でも認めるのは当然だと思う。 何を考えているのでしょうか。
向井さん家族を応援します。 |
|
[1056-6] 名前:どきどき 2006年10月11日(水) 0:31
あの。。。 1484ぱぱさん、本当に解らないんですか? 常識的な社会人だったら向井さんが品川区を相手取って起こした訴訟が、日本国にどんな影響を与えるか 素人でも少しは解ると思いますよ。 ちょっと考えてみたらどうでしょう? |
|
[1056-7] 名前:双子のパパとママ 2006年10月11日(水) 0:32
先程、ニュースを見て怒りがこみ上げてきました。私達も体外受精で双子を授かりましたが、どんな形であっても、家族になれると言う点では、代理出産もありだと思います。又、子供たちのことも考えたら、こんな発言はできないと思いますが・・・・・。いざ、自分たちがこのような状況におかれれば、同じ事をしていると思います。高田さん、向井さん私達も応援しますから、くじけないで頑張ってください。 ファイト!! |
|
[1056-8] 名前:とおりすがり 2006年10月11日(水) 0:48
ほんと子供がかわいそう。こんなに大騒ぎする必要あるのかな。。結果傷つかなくていい人まで傷つけているよ。 子供が大きくなったて、こういうのを目にした時どういう気持になるか。。 考えただけでも胸が締め付けられる思いです。そっとしといてやろうよ。 顔をみえないからって、言葉遣い汚くののしりあいするのはやめよう。 |
|
[1056-9] 名前:seisonnana 2006年10月11日(水) 0:48
皆さんちょっと冷静になりませんか。 区やその長は法務省の指導に従っただけですよ。 つまりわが国の法の根源が身内ともいえる高裁の判決に「待った」をかけたのです。 科学の進歩や時の世相で生命の起源の法解釈を変えたり曲げたりすべきかどうかを 法治国家の一国民として全ては判決に委ねましょう。 |
|
[1056-10] 名前:他人事じゃない 2006年10月11日(水) 1:02
[1056-7]双子のパパとママ様 では貴方(奥様)は誰かのために代理母できますか? 代理出産賛成。と言う人の大半は、依頼者側なんですよね。 素晴らしいことだから是非、自分がやりたい。 あるいは是非、妻に、娘にボランティアとして代理母をやらせたい。 と言う人は今まで見たことがありません。 |
|
[1056-11] 名前:るな 2006年10月11日(水) 1:33
子供がほしい、という非常にプライベートなことに行政がこのように土足で人の気持ちを踏みにじるようなことをするということを許すことはできません。
それと私は妹がもし子供が埋めなくなってしまったら、代わりに産んであげたいと思いますね。 リスクも承知で引き受けるでしょう。 理屈じゃないですね。 妹が大事だから、好きだから、代わって あげようときっと協力すると思いますね。
そういう気持ちに他人や行政にだめだ、とか触れられるのはまっぴらごめんです。
もうちょっと他人を尊重しましょうよ。 |
|
[1056-12] 名前:桜さくさく 2006年10月11日(水) 2:13
気持や感情だけで突き進んではいけないこともあるんじゃないんですか? あなたが純粋に「子供を欲しがっている人のために」と思っている気持は置いといて、 何で先進国のほとんどで代理母が禁止されているのか、よく考えてください。 自分が子供を欲しい、という気持のために、他人の命にリスクを負わせることを認めるわけにはいかないと思います。
また、初めは代理母も割り切って引き受けるのでしょうが、自分のお腹の中に命があると実感したとき、「何があっても平気。関係ない」と思える女性は少ないのではないでしょうか? お腹が大きくなるにつれ、気持も身体も赤ちゃんを育てる準備ができる。 でも、出産後赤ちゃんとは初乳を与えることなく引き離される。 あまりにもむごいと思います。 女性の、本源的な性をあまりにも軽視しているのではないでしょうか?
行政はむやみやたらに人の気持を踏みにじっているのではありません。 倫理や女性の人権を守っているのです。 女性は出産マシーンではありません。 代理母こそ、私は女性蔑視の何物でもないと思います。 |
|
[1056-13] 名前:るな 2006年10月11日(水) 2:25
>あなたが純粋に「子供を欲しがっている人>のために」と思っている気持は置いとい >て、
気持ちを置いといて話は進まないでしょうね。
>他人の命にリスクを負わせることを認め>るわけにはいかないと思います。
こちらのほうが気持ちや感情だけの意見と 感じました。ごめんなさいね。
>でも、出産後赤ちゃんとは初乳を与えるこ>となく引き離される。
へー、そうなんですか。 初めてきいたなぁ、そんな話。 こちらのほうも気持ちや感情だけの意見と 感じました。重ね重ね、ごめんなさいね。
代理出産の問題はマイノリティの問題ですから、その点には心をくだいてみたいなとは 思いますね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|