|
|
|
|
|
[1000-2] 名前:noiger 2006年10月 9日(月) 22:44
設問は受理の可否だけですので、それだけでは普通は受理しなくてはならないになるでしょう。
役所は代理母で出生届を出した後、戸籍上実子と同様に扱う特別養子縁組をするという、これまでの代理母のケースでの対応方法をとって欲しいと言っていますが、それでもなお向井さんはご自分の名前で出生届の受理を求めています。その上で受理すべきかどうかというのが現在の問題です。
実際に出生届以外の福祉サービスが受けられていないとは向井さんは言っていないようです。 行政が見捨てるというイメージばかりが広がっていないでしょうか? |
|
[1000-3] 名前:桜さくさく 2006年10月10日(火) 0:43
養子とか実子とか肩書きにこだわらなくてもいいじゃんよー。 養子だからって社会保障が受けられないとか、遺産相続がトラブルとかそんな問題がおきるわけじゃないのにさー。 養子だからって、親の愛が目減りするわけじゃないんだろー?
エコー写真を載せるとかさ、もうこの問題で子供を巻き込むことはやめなよー。 |
|
[1000-4] 名前:凛 2006年10月10日(火) 9:04
おせっかいさん。。この投票ちょっと違いますよ^^;
双子の出生届は受理されないわけではありません。 出生されたのだから産んだ人(代理母)で提出できます。産んだ人の名前で出せばいつでも受理はされるはずです。
出生していない人間が卵子は自分のものであったと『自分が出生した』として出生届を出すので受け取ることができず最高裁までいくんです。
育てる責任は高田さんご夫婦にあります。 社会的にも認められてます。充分幸せでしょう? 産んでいないことは事実なのに、それで良しとせず、実子(自分で産んだ子供)として出生届けを出すので受理されないだけです。
生殖はビジネスではない。こんなことを認めていたら世の中めちゃくちゃになります。
行政が何か不利益なことをしているわけではないと思いますし、あのアンケートだけでは出生届自体の受け取りを拒否しているような感じですね。
違いますよね。 |
|
[1000-5] 名前:なおこ 2006年10月10日(火) 10:08
実子か養子かは、遺伝子上の親かそうでないか、の区別です。養子で届けを出せば、事実と異なる届けになります。おかしくありませんか。 |
|
[1000-6] 名前:みみ 2006年10月10日(火) 10:29
凛さんの意見に同意します。
行政側は向井さんのお子さんに対して特別な配慮をされているらしいのに、この設問では、なんとなく、ひたむきな一区民に対してお堅い役所が道を閉ざしているかのようなイメージを抱かせているのではないでしょうか。
不妊治療にも助成金を出したりして、少子化対策にも理解のある区だと思うのですが、この問題が大きくなって、謝ったイメージがついてくるとお気の毒だなあと思います。
そのあたりの経緯を、会見でお話されるのかな?とも思っています。 |
|
[1000-7] 名前:ニューヨーカー 2006年10月10日(火) 11:40
同じYahoo投票のコメント欄に以下のような方々のコメントがありました。私も結果とコメントを見比べて、不自然さを感じた一人として、皆様のご参考までに、ここに引用させていただきます。フェア(公平)であるということは人として忘れてはならない大事なことだと思っています。
以下、引用したコメント***********************
「投票結果は75%が受理賛成なのに、何故コメントは反対の人の方が多いの?」 「あ、これはクッキー認証だから、「ツール」→「オプション」でクッキー削除して再度投票すれば、がんがん世論操作できますよwバカなマスコミは、パっと見のこの数字をそのまま報道するねww明らかに本人による世論操作でないの?」
「少し様子見てればわかるけど、数秒ごとに「受理すべき」に連続投票されている状況は、明らかに特定の人間による意図的な操作だと断定できます。そうまでして必死になって世論を味方につけたいんでしょうね。まぁ実にお粗末な世論操作ではありますがw」 |
|
|
|
|
|
|
|
|