プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2019年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新の記事
2025年11月4日
  「えほん博3日目」
2025年11月4日
  「えほん博1日目」
2025年10月26日
  「黒田征太郎展」
2025年10月25日
  「顔面でございますw」
2025年10月23日
  「日曜日、金沢駅にて」
2025年10月9日
  「木村ロック」
2025年9月19日
  「今日の田です」
2025年8月24日
  「シンケンジャー!」
2025年8月23日
  「60回目の夏」
2025年8月3日
  「暑中お見舞い申し上げます!」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「カムパネルラに会いたくて

2019年5月5日

一昨日、ブログの中に何気なく書いた「宮沢賢治」の名前。

小学3年か4年の頃、宮沢賢治の伝記を読み、それを夏休みの読書感想文の題材にしたことがありまして。
そこからずーっと、ワタクシ宮沢賢治が好きで、あれこれ読んできたつもりでいたのですが。

まだまだ知らないことばかりでした。
賢治の世界は、深く鮮やかに拡がり続けていたんですね。

たまたま昨晩観たNHKの番組で、宮沢賢治と親友 保阪嘉内の手紙のやり取りから浮かび上がってきた世界を知ることができました。

後半しか見られなかったので、再放送を待って。ちゃんと観て。←5月9日午前0:00〜ETVだそうです。
もう一度、賢治の作品を読み直してみようと思っております。

ちなみに。
本日貼り付けた写真は、賢治がひとり、花巻から八戸まで汽車に乗り、そこから夜通し30qも歩いて星を見に行った三陸の浜辺から見上げる空です。
私がこの写真を撮ったのは去年の秋。雲が夕焼けの色を映していますが、こちらが東側です。

あの日。
真冬の夜更けの東の空に、身体の強くない賢治が見たかった星々が、せめて美しく見渡せていたことを祈るばかりです。