プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2019年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新の記事
2024年4月21日
  「!」
2024年4月20日
  「旧友たち」
2024年4月20日
  「130周年って‥!!!」
2024年4月16日
  「春眠‥」
2024年4月13日
  「✨キラキラ✨」
2024年4月4日
  「夜明け」
2024年4月3日
  「長野智子アップデート、にて」
2024年4月2日
  「春」
2024年3月27日
  「空ってこんなだった?」
2024年3月26日
  「幸ありまくれ!!!」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「シワなし優秀セットアップ

2019年4月26日

VIVIENNE TAMさんです。
私のお気に入り、ダブルネットのセットアップは今回も最強でございました。

遊び心いっぱいのオリエンタルプリント。
胸元のキーホールと細リボン。
肩とスカートにあしらわれたレース飾り。

お洋服を楽しむ気満々ですね!
しかも、くしゅっと丸めてトランクにはもちろん、肩がけのトートバッグに入れたって大丈夫。
本当にシワにならないんです。‥どういうことなんでしょう(笑)。

今回、特筆すべきは、巻きスカートが完全に一枚の布でできていること。

たとえば、旅先でちょっと寒いな‥と思ったときに、スカートをストール風に使って肩や膝にかけちゃうこともできると思います。うきき。

パッカブルなセットアップ。
旅好きさんにオススメします。


「I❤Fukushima ふたば未来学園編」

2019年4月26日

福島県立ふたば未来学園高等学校レスリング部の皆さんです。

2015年4月に、復興の象徴として新しく開かれたこちらの学校で。
福島県の高校としては3つ目のピカピカレスリング部がスタートしていました!!!

監督もコーチも20代。
男子も女子もいて。
キラキラ、本当に輝いています!

ふたば未来のレスリング部員さんたちには、イベントの前日と当日の2日間お世話になりまくりました。

準備もイベント本番も後片付けも、笑顔で頑張り通してくれて、本当にありがとうございました。

かわいい地元小学生のために、責任を持って「先生」と呼ばれる役割を全うした気持ちはいかがでしたか?

皆さんの笑顔からパワフルな答えをいただいている気がします。
頑張ってね!
心から応援しております。

そして。
今回のイベントですっかりお世話になった方をもうお一人、ご紹介させてくださいませ。

画面真ん中に写ってらっしゃる、宮田和幸さんです。
シドニーオリンピックに出場した大選手であり、RIZINで大活躍なさった格闘家であり、Brave Gymの代表でもある宮田さん、ありがとうございました。
クリナップ所属時代に所縁のあったいわきに、子どもたちのためにと駆けつけてくださった心優しきヘラクレス! 感謝感激です(拝)。


「I❤Fukushima 喜多方桐桜高校編」

2019年4月26日

福島県立喜多方桐桜高等学校レスリング部の皆さんです。
とっても優しいお兄さんたちで、参加した小学生たちもよく懐いていました。

喜多方桐桜高校も、移動時間が片道3時間近くかかるはずです。
レスリング部の中高生はもちろんのこと、先生、部員の保護者さんたちまで大活躍していただきました。

福島の子どもたちのために、ものすごい力が続々と集結した1日になりました。
ありがとうございます(拝)。

喜多方桐桜高校と田島高校レスリング部の皆さんには、前回の福島DKC「相馬大会(於 中村第二小学校体育館)」の際にも、大変お世話になっております。

これからも、このご縁が熱く繋がり続けていきますように。


「I❤Fukushima 田島高校編」

2019年4月26日

福島県立田島高等学校レスリング部の皆さんです。
笑顔がさわやかですねー!

田島高校から、こちらの体育館までは車で片道2時間半もかかります。
学校の部活で普段使っているレスリングマット2面を剥がして、大型トラックに積み込んで、この体育館にもう一度キレイに敷いて。

子どもたちと一緒に汗を流したら、またレスリングマットを剥がし、分解してトラックに積み込み、疲れた身体で、学校まで移動して、トラックからマットを下ろし、もう一度元通りに敷き直す。

田島の生徒さんたちは、この日、本当に目一杯動いてくださいました。
そう思い返しながら、改めて皆さんのさわやかな笑顔を見ていると、何だかもう涙が出てきます。

素晴らしい人になってくださいね。もう充分なってますが(笑)。
またお会いしましょう。
皆さんの将来が楽しみです。


「I❤Fukushima 復興支援DKC編」

2019年4月19日

顎に梅干しを作りながら。

「I' ll be back!」

54歳の誓いであります。

この日は、ちょっと肋骨にヒビが入っておりまして。
いつもより動きの悪かった向井であります。

次回はもっとピチピチ元気に頑張ります!


「いわきDKC❣」

2019年4月19日

14日の日曜日。
いわき市の平体育館にて、第98回『ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』を開催してまいりました。

ご覧ください。
元気な子どもたちの熱くかわいくカッコいい大集合!

230名の福島っ子たちを前に、ピンクのジャージ姿でしゃがみ込んでいるのがワタクシです。
‥子どもたちがキラキラ放つオーラで、私なんぞ見えなくていいんですけれど。

今回は、本当に本当に応募してくださった方が多くて。
実は、二百数十名の皆さんが参加できなかったんです。せっかくご応募いただいたのに‥すみません。必ずや、また福島に戻ってきますので、その際は「前回のいわき大会で選に漏れました」と、是非とも書き込んでご応募くださいませ。

お話を聞いてもらって→運動にチャレンジして→自分の本気のパワーを確かめて→相手に感謝して→自信をどんどんつかみ取ってもらう。

そんな3時間半が(延びてしまってすみません)、子どもたちを驚くほど輝かせていく様子を、福島の大人の皆さんにまた是非ご覧になっていただきたいと思います。

「お父さんやお母さん、大人の誰かに言われて、イヤイヤ来たんだけど‥」という子どもたちが、「やりたくてたまらない、早く順番が回ってこないかな」と、飛び跳ねながら列に並ぶようになる大変身には、いつも感動してしまいます。

福島には、積極的な子が多かったです。積極的になっていく勢いがすごかったと思います。
まだまだ、自分にも他人にも気づかれていない可能性がたくさん詰まっているいわきの子どもたち、これからもどんどん強い人に礼儀正しくチャレンジしてくださいね。←約束したんだよねー🤗


「Jヴィレッジ(現在)」

2019年4月14日

先程アップした写真(Jヴィレッジ内の展示物)と、同じアングルを狙って撮った写真です。

すっかり元の姿を取り戻しました。
いえ、それ以上に進化し、新しい施設も増えて、来たる4月20日にグランドオープンなさるそうです!

おめでとうございます㊗㊗㊗


「Jヴィレッジ(当時)」

2019年4月14日

除染作業や復興工事の拠点となり、姿を変えていたJヴィレッジ。

私も何度かお邪魔しましたが、収束を目指す皆さんの無言の熱意、注意ごとの書かれた張り紙、車一台一台のチェック、申請のチェック、防護服、線量計‥といったイメージが非常に強かったのですが。


「大熊町B」

2019年4月14日

大熊町に新しい町役場が完成!
庁舎も、その周りに建設された復興住宅もピカピカです✨✨

4月14日(日)は、そのオープニングセレモニーが執り行われる大切な日。←首相もいらっしゃるのだとか。
その準備が着々と進んでいる様子が、車窓を通してもビシビシ伝わってきます。

スマホ表示を見ると、あの看板の立っていた場所もこの場所も同じく「大川原」。たった5分の距離‥。
大熊町の皆さんの悲喜交々を思うと、胸が苦しくなります。

福島県庁の方々から、除染の難しさについても伺いました。
これからも福島のことを、あまりにも微力ではありますが、心を込めて応援していきたいです。


「大熊町A」

2019年4月14日

先程アップした英語の看板の、すぐ隣にあった日本語の看板も写っていました。

指が勝手に連写していたようで、消そうかと思ったのですが。
日本語の看板にも大切な情報が書いてありました。

文字が薄くなってしまっていますが。
この辺りをバイクで訪れることはできません。

p.s.

看板の文字が見えづらかったかも、です。失礼しました。

注意
自動二輪車
原付
通行できません

と、書かれています。


「大熊町@」

2019年4月14日

この10日に、避難指示が一部解除されたばかりの大熊町をバスで走行中の車窓ショットです。

何気なく撮った写真だったのですが、看板に書かれている文字を改めて読んでみたところ、‥やはり気をつけなければならないエリアは残っているようでした。

p.s.

すみません。
看板の字が読みづらかったですね。

Caution
(high-dose radiation area)
Please pass through as quickly as possible

と、書かれています。


「夜の森、満開です」

2019年4月13日

福島県双葉郡富岡町、夜の森南。
私の見たところ、今日のこちらのソメイヨシノ、満開だと思います!

さすが桜の名所、この息を飲むような美しさを言葉で表すことは難しいです。

ここに来るのは4年振りになります。
防護服を着ることなく、桜並木を見上げるのは初めてです。

ますます言葉が見つかりません。

この木々の下、皆が笑顔で酌み交わすお花見のできる日を夢見ながら‥。
ワタクシの「I❤Fukushimaブログ」は続いていくのであります。


「B面です」

2019年4月13日

先程アップした、Hanae Mori manuscriptさんのワンピースの背中部分です。

神田さんが「向井、背中からの写真も撮っておけば?」とおっしゃってくださったので。

無防備な背中で申し訳ございませんが(笑)。
背中が少し見えるだけで、いきなりパーティ仕様になりますよね🎉

うーん、買い取りしょうかなぁ。
誰か結婚披露宴、開かないかなぁ。


「ニュアンスピンク」

2019年4月13日

桜色と焙じ茶色が上手に混ざりあったような‥素晴らしい色合いのワンピースです。

実は「膨張するかな‥」と思いながら袖を通したのですが。
アシンメトリーデザインの上半身と、ハイウェストから流れるように広がるスカートが絶妙にドッキングしてくれており。加えて、スカートの光沢が縦ラインをスッキリと強調してくれちゃうので。
皆さま、心配ご無用でございますー!

今日はソフトベージュのパンプスを合わせましたが、黒のハイヒールを合わせれば、披露宴などのお呼ばれにもバッチリだと思います。

こういった中間色は、実はパーティで目立つんですよね。←目立とうとして目立っているより品があってカッコいいと思われまする。

Hanae Mori manuscriptさんのワンピース。ママと娘でシェアもできると思います。要チェックですね!


「‥なぐさめる?」

2019年4月12日

我家には、衛藤美彩ちゃんの大ファンがおりまして。

今朝のニュースにはとても驚きました。
これはそれを知った際の、親子ラインのやりとりです。

私自身はアイドルのビッグファンになった経験を持たないので。
ちょっと羨ましくもあり。
とてもお似合いのカップルっていうところが、妙に切なくもあり。

‥またミサラーメン、一緒に食べに行きますかね。


「花束のようなワンピース」

2019年4月12日

LEONARDさんのワンピースです。
まるで花束のように、心がパッと明るくなりますね!

「どちらのワンピースですか?」と、オシャレさんからお問い合わせメールもいただいております。
お目が高いなり👀✨

この日は三船美佳ちゃんの結婚発表の日だったので、ちょうどよかったかも。

私たちには、少し前にご報告してくれていたのですが。
美佳ちゃんがあまりにも幸せそうで、きっとお母さんもお嬢ちゃんも心から喜んでいらっしゃるだろうなぁと、ちょっぴり想像した瞬間に私まで涙がドバドバ止まらなくなってしまってのでした。すみません。

美佳ちゃん、ものすごく頑張ってきたので。
絶対に幸せになってほしかったので。
めでたしめでたしなのです❤❤

オープニングで泣いて、CM中にも泣いて、目が腫れてモヤーッとしている向井ですが。
このワンピースの華やかさに免じて許してくださいね。

LEONARDさんはよく着せていただいているのですが。
このワンピースは、これまでのワンピより丈がやや長く、裾が広がっていますので、座ったときのリラックス度はかなり高かったですよ。

思いきり泣いても大丈夫!
しっかり食べても大丈夫!
シルエットの魔法でウエストも細く見えますので、全国のオシャレさんたち、大注目だと思います。

旅先のリゾートパーティで着たいですね。
トランクにくるくる丸めて入れて大丈夫ですよ。


「まるで母 そのB」

2019年4月5日

そして。
ヒロド歩美アナウンサーも『旅サラダ』から卒業することになりました。

「コレうまの旅」でどんどん輝きを増し、今や全国区で大人気のヒロドちゃん。
寂しくなりますが、‥どうにか笑顔で送り出してあげたいと思います。

ヒロドちゃんがあまりに泣くもので、スタジオ中のスタッフも出演者ももらい泣きしまくりで‥。
はい、私の涙腺も完璧に崩壊するところだったのですが。

「また必ず会えるし」
「次へのチャレンジだし」
「立派な卒業だし」

‥と、自分に言い聞かせまして。
向井の涙もろさを知り尽くしている旅サラチームの面々から驚かれるほど、今回はぷるぷる耐えまくったのでした。

写真を見ると、もうコッテリお母ちゃんになってましたわー。
衣装もどういうわけか、ピッタリだったねー(笑)。

身体に気をつけて。
自信を持って。
あんまり反省しすぎないで、さっぱりと元気に振りきって。
頑張ってください。

応援しています!


「まるで母 そのA」

2019年4月5日

『旅サラダガール』の武井沙都美ちゃんが、この3月いっぱいで立派に任務を完了しました!

超高倍率の一般公募者の中から選ばれた沙都美ちゃんは、現役バリバリのオフィスレディ。
普段は不動産管理関係の会社で営業を担当しているんですって。

お仕事と旅サラダ海外ロケ&スタジオ生放送を見事に両立させたこの1年、本当にお疲れさまでした。やり遂げましたねー✨

沙都美ちゃんは、次のお休みを利用して、お母さんと一緒に旅サラダロケで訪れたイタリア🇮🇹を番組でご紹介した通りの行程で回る計画を立てているそうです。
なんて素敵な親孝行でしょう❤❤

あまりにも素敵で、ワタクシ、沙都美ちゃんの横でお母さんの気持ちになりきっております(笑)。←ちなみに、私のほうがお母さんよりしっかり年上だと思われますが。

きっと忘れられない旅になりますね!
楽しんできてね。
そして、また是非スタジオにも遊びに来てねー😄


「まるで母 その@」

2019年4月3日

朝日放送「旅サラダ」技術スタッフちゃんたちと、一緒に写真を撮らせてもらいました。

私は170pあるのですが、‥この日担当の女子たちは、たまたま揃って150p代前半だそうです。

かわゆすぎるー ❤
頑張ってるねー❤
身体を大切にね❤

旅サラダは全国への生放送ですから、土曜朝のスタッフさんたちはあまり寝ていないはずです。
技術の皆さんも3時にはスタジオに集合しているのだとか。

中継がうまく繋がるかどうかはもちろんのこと、スタジオ内でも万が一の不具合が起こらないように、毎回きっちりチェックして念入りに整えて。

それから私たち出演者がぼちぼち集まってくる、という感じですよね。
‥一緒に頑張りましょうね❤

と話しながら。
どうしても顔が「お母さん」になってしまう向井なのでした。

スタジオは春夏秋冬、いつも冷えるから気をつけて。
おばちゃん、飴ちゃんないけど、いつもカイロ持ってるから、困ったらすぐに言わなあかんよー(笑)。


「ファッショナブル釣りズボン!」

2019年4月3日

釣りズボン。
釣りスカート。

小学生時代、とても痩せており、スカートもキュロットもズボンも、とにかくすぐに下にずり落ちてしまう体型だった私は、本当によく「釣って」いました。

ブルマだけは釣ることができなかったので、下に毛糸のパンツを履いておりました。太って見せたかったのでモコモコ編んであるものがお気に入りでした。靴下も細い足を隠したくて、必ずハイソックス。タイツなら白。

そんな昭和40年代の私が、この令和時代に入らんとする時代の、ファッショナブル釣りズボンを見たら、‥なんと言うのでしょうか。

Masahito UJIさんの手にかかってしまえば‥。
膨張色の白も、メリハリを出さないシルエットも、ふくらはぎ丈のクロップド具合も、50代女性の「釣り」スタイルも、相当難易度が高いはずなのに、これらすべてが嬉しい結果を生み出してくれています。

新しいチャレンジは、こんな楽しい部分から始まるのかもしれませんね。
深いグリーンのボウタイブラウスを合わせ、鮮やかなコントラストで大人っぽく仕上がりました。

お尻をできるだけ小さく見せたいという、あの頃の私と正反対の悩みを持つ(笑)今の私にぴったりの、素敵な装いなりましたん♬


「I❤Fukushima お手土産満足10割お味噌編」

2019年4月3日

こちら、本来は馬刺し用の辛味噌なのですが。
我家のオススメ利用法は、鍋料理のラスト、お鍋に残っただし汁(具も入っていてOK!)に、こちらの辛味噌を溶かし、お豆腐をクシャッとおおらかに投入して仕上げる「シメのスンドゥブ」です。←罠です。またモリモリ食べちゃう(笑)。

中途半端に残ってしまったお味噌汁にも使えます。
辛味噌を溶いて、ネギとお豆腐を入れればアツアツお夜食の出来上がり。

我家で大活躍する常備調味料となって、もうかなり久しいのですが。
先日、日本橋の『ミデッテふくしま館』の陳列棚に並んでいるのをたまたま見つけ、「あれ? このコったら福島ッコだったのね」と、やっと気づいた次第でございます。

超グルメなお友達が、超絶おいしい馬刺しと一緒にプレゼントしてくださったのが出会いだったので。
その馬刺し屋さん(富士山の麓にある名店です!)のオリジナル味噌だと思い込みつつ、息継ぎもせずに馬刺しを平らげ、残ったお味噌をアレコレ汁物に突入しては手を叩いて喜び、また馬刺しのプレゼントを心待ちにする、というここ数年の高田家。

少し反省しなければなりませんね。
‥というわけで、最近のワタクシは、このお味噌に愛を込め、親しい友人に会うときのお手土産にしているのでした。