おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
プロフィール
ブログ
スケジュール
DKC


みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.
なんでもBBS
当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから

前の10件前の10件次の10件次の10件

[934-1] 2006年10月 3日(火) 20:13

応援しています

投稿者名: むっこ
コメント:
高田さん、亜紀さん、心が痛むコメントもありますが多くの人が高田さんご家族を応援しています。心無い言葉の暴力に高田さんご家族の心を痛める事無くどうかこれからも進んでください。1日も早く出生届けが正式に受理させる事をお祈りしています。
[934-2] 名前:光ちゃん 2006年10月 3日(火) 20:19
むっこさんのコメントに同感です、長勢大臣に抗議のメール出しました、形はどうであれ高田さん、亜紀さんの子供には間違いないですよね、本当に一歩も二歩も前に歩いて欲しいと思います、高田さん、亜紀さんガンバレっ
[934-3] 名前:kazu 2006年10月 3日(火) 20:35
向井さん、負けないで!!
あなたが、実母であることは明白なんですから!
向井さんの、力に少しでもなれればと思い書き込みしています。
一日も早く、正しい答えが出るように、心よりお祈りしております。
頑張って!!!

[935-1] 2006年10月 3日(火) 20:16

頑張って下さい!

投稿者名: mimijun
コメント:
しかし、なんでも一般的と自分の常識内だけで発言してもらいたくないです!それも国を運営するスタッフの発言だなんて・・・。実母と養母の違いって実際は大きいと思います。そうでなくても、公になってしまっているので子供達もいじめられる可能性も高いですよね。私も子供を産めない一人としてリスクの高い戦いをされている向井さんにはぜひ頑張って欲しいです。でもくれぐれもストレスを貯めないように気を付けて下さいね!!
[935-2] 名前:しーくん 2006年10月 3日(火) 20:26
でも、戸籍の件はみなさん、ニュースで聞くまでそう気にとめてなかったでしょ?
今回の事で余計、子供が注目されることになった。
確かに、自分達の子供だけど、それは子供にさえわかってもらえればいいのじゃないか?世間に認めさせるには、まだまだこの社会では難しいのでは?と個人的には思います。

国会議員なんて年寄りばかりで保身が大切。
世間が批判するような事を認めるような人種じゃないような気がします。

[931-1] 2006年10月 3日(火) 19:34

亜紀さんがんばれ

投稿者名: まゆちゃん
コメント:

私達の息子も法律によって本来の父親であるべき人(主人です)からの出生届が受理されず、無関係の人(前旦那です)の二男として受理されました。
今は私達夫婦の長男として戸籍にのっていますが、「母親」が出生届提出は一生消えないそうです。受理しなかったのは役所なのに・・・・。
まだまだ戸籍法に関しては改善して欲しいことたくさんありますね。。。。
高田さん向井さんの戸籍上でもお子さんとして早く認められるといいですね。。。。
[931-2] 名前:スピ 2006年10月 3日(火) 20:00
時代に合わせて法整備をしていく必要がありますよね。
現行法に収まらないから、認められない・・という態度では、人間社会の進歩は望めません。

人の生き方を型にはめなれば、気がすまない、というような考え方はどうにも理解できません。

[933-1] 2006年10月 3日(火) 20:00

頑張って!!!

投稿者名: 不屈の堕天使
コメント:
法律は所詮何も守らない私も結婚して6年卵巣脳腫の為に子供が出来ないでもリスク少なく我が子を手にしたいそんな気持ちはなった人しか解らないしまして男には100万年経っても解らないだから頑張ってください亜紀さんの決断のおかげ私も前向きに子供の事を考えれる様になりました有難う御座います。負けないで私みたいな人は一杯居るから声を出すか出さないかだけだからいつまでも味方で居させてください。では。

[927-1] 2006年10月 3日(火) 15:35

今日の夕刊を見て

投稿者名: あっちゃん
コメント:
高裁の判決に法相からクレームがついたようですね。まだまだ、どんな事になるか、わかりませんね。向井さんの問題に関して、普通に妊娠・出産できた私(私は公人じゃない人)が、いろいろ言う資格があるかないか、まずそこからして私にはわからないけど・・・。でも、坊やたちのために、向井さんが頑張った事だけはわかるし、坊やたちもわかってくれるはずです。

日本の法曹界の人たちには、前例や既存する法律にとらわれず、世界ではどうなのか・・とか、徹底的に議論して欲しいです。日本の法曹界の人たちがとことんまで議論して決めたなら、まだ納得できるけど、そうではないような気がします。
[927-2] 名前:あわだちそう 2006年10月 3日(火) 16:58
特別抗告じゃなくて許可抗告の可能性もあるそうですね。
高裁の判決は確かに許可抗告でも不思議ではありませんでした。
以前、似たような事例の最高裁判決では遺伝子のことはまったく触れずに、ただ従来の法律通り、出産した者を親と見なすとのことでしたので、高裁の判決がそのまま行くかどうか予断を許しませんね。

ところで普通に妊娠出産していても、次世代への影響を考えたら、無関係な人はいないと思います。
誰もが関係者になりうることです。
イタリアでは不妊の娘に代わって実の母親が代理出産をした例もあります。
向井さんのことは決して他人事ではないと思います。
[927-3] 名前:りん 2006年10月 3日(火) 19:26
>あっちゃんさん

クレームって表現、違うような気がします。

世界ではどうなのかとのことですが、
代理母で検索かければいろんな国の代理母についてのことがわかります。
代理母については徹底的に議論する必要があるのには賛成です。
ただ、法曹界のみならず、医学、宗教等々いろんな有識者の意見が必要だと思います。

[670-1] 2006年 9月30日(土) 16:38

私も不妊です。

投稿者名: もも
コメント:
でも、代理出産や人工授精なんてしようとは思いませんし、そんな事にお金をかけるぐらいなら、親の無い子を引き取って育てようと思っています。
自分が産んでいなくても我が子として育てるなら「母親」だという意見がありますが、私もそう思います。
だからこそ、自分達だけのエゴでお金を使うより、多くの子供達に幸せを与える為に時間やお金を使いたいです。

それから忘れて欲しくないのは、今回の判決は、あなた達が親として認められたからでも代理出産を認めたわけでもなく、

「子供が不憫だから」

という事以外にありません。
産まれてしまった子供に罪はありませんので、どうかどうか本当に大切に、そして幸せにしてあげてください。
[670-2] 名前:モコモコ 2006年 9月30日(土) 16:54
そうかな?多分、遣えるお金があったら踏み切るでしょ?私だったら踏み切るな?日本人ってすぐ「そんな事にお金遣うぐらいなら〜するな!」って言うけど、人それぞれお金の使い道は違うでしょ?もう生まれてしまった命や、もう出てしまった判決に云々言うのってどうかなと思う。今は今後の成り行きを見守って行きましょうよ。
[670-3] 名前:よし 2006年 9月30日(土) 17:05
子供は神様からの授かり物。どの子であろうと分け隔てなく育てるのもすばらしい事です。

ただ、高田の遺伝子を継ぐ子を残したい、自分の遺伝子を残したい。誰もが普通に思うことです。

我が家も不妊治療で子供を授かりました。
色々な欲求を捨てて、そこにお金をかけました。あなたに親になる資格はないかもしれませんね。

文句を言って自分の環境を基準に物を言うあなたと違って、少しの可能性に掛けて努力する向井亜紀という女性を俺は心からすばらしい人だと思います。

そもそも今の法律が絶対と思っているあなたはどうかと思いますよ。
他人の精子や卵子を使って生んだ子は自分の子供で自分達の種でできた子が子じゃない。滑稽ですよ。
[670-4] 名前:ぼーけんじゃー 2006年 9月30日(土) 17:27
私も不妊だったよ。
人それぞれ考えは違うと思う。私は、我が家の家計でできる限りの治療をしようと思った。で、我が家の場合は、それは体外受精だった。
できる限りの治療をするか、治療をせずに自然妊娠を望むのか、それとも養子という選択をするのか。その人によって違うことだよ。あなたが治療をしない、そのお金を親のない子に、と思ってるのはそれでいいと思う。でも、治療を望む人を責めることはできないよ。
向井さんは一生懸命仕事もして、子供さんとの時間は大切に思っておられると思う。それって親として認められないかな?
[670-5] 名前:purin 2006年 9月30日(土) 18:06
>>代理出産や人工授精なんてしようとは思いませんし、そんな事にお金をかけるぐらいなら、親の無い子を引き取って育てようと思っています。

そう思うのでしたら、そうしてください。
そして、ここには投稿しないで下さい。

私は2人目不妊で3年間治療し、体外受精でようやく授かりました。
一人目は何の苦労もなく妊娠できましたが子宮の病気になり自然妊娠は無理だったからです。

不妊治療はお金も精神的にも大変で辛いことが多いですが何故頑張れると思いますか?

エゴじゃないんですよね・・・

愛する人の子供が欲しいからです。
自分だって、大好きだった祖父母や尊敬する両親の遺伝子を受け継いでいるのだなと思うし、血のつながりって大きいですよ。

私は一人子供がいるので余計そう思います。

ただ母親になりたいのだったら養子でも良いと思いますが、自分たちの遺伝子を受け継いだ子供だからこそ愛おしいし、欲しいと思うんですよ。

自分たちのエゴと言い切るあなたはどうぞ親のない子を引き取り、幸せにしてあげてください。
あなたに自分の子供が授かり、同じ事が言えたならすばらしいと思いますが、あなたのような考えの方は一生子供は授からないですよ。

早く養子を迎え、一人でも多くの恵まれない子を幸せにしてください。

そして2度とここには現れないで下さい。
[670-6] 名前:さおりん 2006年 9月30日(土) 18:22
私も皆さんの意見に賛成です。
今回、親として認められたからこそこのような判決になったのだと思います。「子供が不憫だから・・」、こういう気持ちも多少なりとはあったかもしれません。でも、お互いの遺伝子を残したいと願って今まで頑張ってこられた二人に対して、その言葉だけで締めくくるのは、誰が聞いても間違ってると思います。
[670-7] 名前:スピ 2006年 9月30日(土) 20:52
お金の多少で話をするのはやめようよ。
だったら高級外車にのるくらいなら、
恵まれない子供に寄付したらってことにも
なるじゃない。

代理出産ほどじゃないけど、今はわりと多く行われてきてる体外受精だって、なかなか授からない人は、何度もトライして何百万ってかかったりしてるんだよ。
そんなにほしいなら、養子をとればって
いう話になるじゃない。

お金はきたないものって、こういうときになると出てくる発言はうんざり。
[670-8] 名前:野村容子 2006年 9月30日(土) 21:00
ニューヨークに住んでいると日常茶飯事に養子の子供たち(特にルーマニア、ロシア、中国からの子供たち)が全くちがう顔たちの親と生活しているのを見かけます。変だともすばらしいとも思いません。子供は子供で親に大事にされているのがよくわかります。自分の子供(たち)がいるのにさらに孤児院から子供を養子にとって育てる人もまったくめずらしくありません。自分の遺伝子をもつ子供にのこだわりは15年前ニューヨークにきたときはありましたが、いまでは、まったく、それは個人の選択で、抵抗も何も、日常のこととして疑問にすらおもえません。どのような選択をしたにしろ、子供を持ちたいと思ってそれを実践した人々の批判はみぐるしい。私はへえ、代理出産というのはあまり金がかからないものなんだなあ。とおもったぐらいでした。200万ぐらいでしょ?2万ドルと書いてあったので全くびっくりしました。それなら、車1台ぐらいではないですか。批判するより、決断力、実践力をほめたたえましょう。お二人にとってハッピーエンドに終わったわけですが、たくさんの苦しみも会っただろうし、二人の団結がなければこれはむりだったでしょう。おめでとうございます。
[670-9] 名前:お金の何が悪いの? 2006年 9月30日(土) 21:06
スピさんの意見に同感です。
この手の話では「こんなことにお金を使うくらいなら」って言葉がすぐに出てきますが
そういう考え方って逆に受け入れられないなぁ・・・
そんなこと言ったら自分の稼いだお金で好きなこと何も出来なくなっちゃいますよ。
自分で稼いだお金を自分の夢のために使うことに
なんであーだこーだ文句を言われなくちゃいけないんですかね?
自分の夢のためにお金を使うことってエゴなんですかね?
じゃあ世間のエゴの人間だらけですよね。
「こんなことにお金を使うなら親の無い子にお金をかけてあげる」っていう考え方の方が
ある意味エゴなんじゃないですかね?
「金持ちだから出来るんだ」とか「こういうことにお金をかけるのは汚いこと」みたいな
キレイごと的な発言に私もはうんざりです。
多かれ少なかれみんなお金を使って生活してるんですよ。
別に何に使おうと本人の勝手じゃないですか。
[670-10] 名前:ぷりん 2006年 9月30日(土) 21:11
あえてきつい表現をさせていただきますが、向井さんや彼女を擁護する方たちの主張は見苦しいです。人はそれぞれに手に入れられないもの、挫折や絶望を抱えていきていますよね。
まるで、自分たちだけが不幸みたいなニオイが漂ってきます。
特に、代理母については出産に伴う苦しみや命の危険などのことを身をもって知っている一人としては懸念を持たずにはいられません。
じゃあここにこないで。と必ず書き込みされますが、自分たち以外の人間の考えは聞きたくは無いですか?
生まれたきた子どもたちは、これからこの世界でできるだけ幸福に健やかに育って欲しいと殆んどの人は願っていますよ。どんな子でも一緒です。ただ、親のエゴや欲望だけで頑なになっている人に違和感を覚え、釈然とできない人間もいることは冷静にご承知しておいていただきたいと思います。
最後に、繰り返しになるかもしれませんが、向井さんのお子さんたちにとって今回の判決は良かったと思っています。どうぞ、健やかにお元気で大きくなりますように。
[670-11] 名前:える 2006年 9月30日(土) 21:32
>まるで、自分たちだけが不幸みたいなニオイが漂ってきます。

これは反対する人も賛成する人の中にも
両方あるんだよね。

意見を冷静に聞いてる人も多いと思うけど
とりあえず代理出産のことについてはまだまだぜんぜん論議がたりないから、反対意見の人がここに書き込むならば、相手の言うことを聞いてみようという態度がないと
むずかしいだろうねぇ。
ここで賛成意見の人ははっきりいって
マイノリティで悩んでいるんだからねぇ。

ご承知おきしてくださいって、押し付けられてもねぇ。
[670-12] 名前:メロンパンナ 2006年 9月30日(土) 21:38
産まれてしまった・・・と言う言葉、止めて下さい。大切な命です。人生の選択は、それぞれの自由です。ももさんが、治療をするのもしないのも自由なように。
[670-13] 名前:りおママ 2006年 9月30日(土) 22:19
向井さんの事を誤解してますよ。
向井さんの本を読んでみて下さい。養子縁組を考えた事もあったようですよ。
そして、親を持たない沢山の子供達のために活動されています。
[670-14] 名前:ねねこ 2006年 9月30日(土) 22:41
親の無い子を引き取るのだってキレイごとばかりじゃないですよ。
私の夫の祖父母には子供がいないのですが
子供が欲しいという思いからではなく
跡取りがいなくて困るからという理由から
以前養子縁組をしたと聞いています。
もちろん養子縁組をされて幸せに暮らしているご家族はたくさんいると思いますが
こういうケースもあるんだということを知っていただきたいです。
私は跡取りのためだけに養子縁組した子供にお金をかけることよりも
純粋に自分の血をひいた子供が欲しいという願いのためにお金を使った向井さんご夫婦の気持ちの方が共感が持てました。
自分の身近でこういうケースがあるだけに
尚更向井さんの気持ち、行動ばかりを
批判する気にはなれません。
代理母出産や人工授精ばかりを批判して
養子縁組することの方が正しいみたいな偏った見方はどうなのかなと思いました。
[670-15] 名前:さっこ 2006年 9月30日(土) 23:02
「子供が不憫だから」

という事以外にありません。
産まれてしまった子供

こういう表現は最低ですよ!!

不妊治療を選択するのも、裁判所に申し立てをし費用がかかろうとこれは人それぞれですよ。
養子ならいいのですか?実子ならいいのですか?
法の中で、法としての裁判の結果ですから。これが、現実ですよ。
[670-16] 名前:taka-taka 2006年 9月30日(土) 23:22
あてずっぽですけど、
子供に対して後ろめたい気持ちがあるから、
法律上の親子関係にこだわるのではないでしょうか。

国や法律に対して我を通すよりも、
子供たちをどう納得させるか、
という点に心を砕いてもらえたらと思います。
[670-19] 名前:りり 2006年10月 1日(日) 6:35
養子をとればってすぐ言う人がいるけど
本当にシンジラレナイ!!!

どのような家族を作りたいのかは
個人の自由でしょ!

代理出産にチャレンジしたい人もいれば
養子をとることを考える人もいる。

いろんな人がいていいじゃないの。
[670-20] 名前:こな 2006年10月 1日(日) 7:22
私はももさんの意見にほぼ賛成です。

違うと思うのは「代理出産」と「人工授精」は別だと思うこと。

彼女の言った「遺伝子を残したい」という言葉、やはりこれは彼女自身のエゴだと思います。

残せなければ女性失格?
離婚も仕方ない?

こういう考え方自体、旦那様を侮辱する考えではないでしょうか(旦那様は決してこんなことは考えていないはずですから)

子供を産めない辛さを味わった彼女だからこそ、同じように生まれてから両親のいない寂しさを味わっている子供達を養子に引き取った…なんて話をきいていたとしたら、こちらの方が素直に祝福できたと思います。

子供を養子に迎えることはとても大変な事というのは理解しています。
でも、それ以上に、代理出産とはどうなのか…
決して金銭の問題ではなく、命の問題だと思います。
[670-22] 名前:いちこ 2006年10月 1日(日) 22:15
ももさんは、養子がいいという結論を出されたのですね。
向井さんは、違う選択肢を選ばれましたが。
どちらも結論は同じですよね。

ひとつ大きく違うのは、ももさん。
あなたが自分の子供が欲しいのではなく
多くの子供のために、そして自分のお金の使い道として養子を選択されたということ。

向井さんとはそもそもスタンスが大きく違われるようです。
ならば、単なる意見表明として受け止めたいと思います。

養子縁組を行うというのは大変な苦労を自らの人生をかけて幸せに変えようとなさっているわけですよね。
私には到底出来そうもない、すごいことです。
ぜひ実行なさってください。頑張ってください。
そして、ここでその体験を発表なさってはいかがですか?
ここにいる人たちにも、新たな情報源となるはずです。

そして判決は、私情や憐憫だけで動くものではないということだけは忘れないでくださいね。
そして、向井さんの主張はあなたが心配なさっているような内容ではありませんから、ご安心を。
ご自分の計画に専念してくださいね!
[670-23] 名前:未熟児の母親 2006年10月 2日(月) 1:32




私も不妊でした。10年目にやっと顕微鏡受精でした。向井さんの本を病室まで持ち込んでお守り代わりに読んでました。何度も治療止めようと思いましたが。向井さん本に励まされ未熟児ながら元気に育ってる子を授かりました。
家買うお金貯金全て使いました。でも自分達の遺伝子残したいですよね。
[670-24] 名前:ぺろ 2006年10月 2日(月) 16:42
私も代理母出産自体に対しては疑問に感じる部分もあるし
100%手放しで賛成することは出来ません。
でもももさんのコメントにはあまり共感出来ませんでした。
私は代理母出産事態には疑問を持っていても
どうしても自分や高田さんの血をひいた子供を授かりたいという
向井さんの気持ちはすごくよく解るんですね。
私も病気によって子宮を失い子供が望めない体なので・・・
だから代理母出産に異を唱えるももさんのお気持ちは否定すようとは思わないのですが
「そんな事にお金を使うくらいなら」とか
「自分たちのエゴ」という言葉はすごくひっかかりました。

どうして、「どうしても自分の血をひいた子供が欲しい」という気持ちが「エゴ」で
「親の無い子をひきとって育てる」ことは「美徳」と決め付けられているのでしょうか?
私は「どうしても自分たちの血を引いた子供が欲しい」と望む気持ちも
「親のいない子供を引き取って幸せにしてあげたい」と思う気持ちも
どっちも人間の自然な思い、願いだと思うんです。

それに、代理母出産と体外受精ってまた違うと思うんですね。
世の中にはたくさんの苦労と努力を重ね
不妊治療を頑張っている方がたくさんいらっしゃいます。
ももさんの言い方だとその方々のことまで傷つけているように思いました。

「なんか」「そんな」「子供が不憫」「産まれてしまった子供」という表現もすごく引っかかりました。
こういう表現をされるあなたが
「そんな事にお金を使うくらいなら親の無い子を引き取って育てる」って言う方が
私にはエゴに感じてしまいました。

親のいない子供たちを幸せにする方法は
引き取る、養子にすることだけではないと思います。
向井さんは色々活動されているようですよ。

はじめに書かせていただきましたが
代理母出産自体についての是非について
意見を交わすことはどんどんして良いと思うしするべきだと思います。
でも向井さんの「子供が欲しい」と願った切実な思い、
不妊治療を頑張っている方々の思い、
それから「不憫」「産まれてしまった」など子供に対する考え方、
それらのことにもう少し配慮してコメントして欲しいなって思いました。

偉そうに言ってしまってすみません。




[670-25] 名前:なおこ 2006年10月 2日(月) 16:57
ももさんこんにちは。申し訳ないのですが、反論させてください。

私も、結婚後何年か子供がなく、35歳の時に子供がいなくては自分は生きていけないという思いになり、クリニックの門を叩きました。

親の無い子を引き取ること、簡単でしょうか。自分の人間性、体力、その他もろもろ、厳しく問われます。

卵子が亜紀さんのものである限り、それを実子と認めないこと、とても不合理です。また、精子と卵子ではその取り出す難易度が全く違いますから、それを同列に取り扱うことにも、かなりの無理があります。
[670-26] 名前:リセ 2006年10月 2日(月) 17:06
エゴって言葉をよく見かけるけど、
、エゴの無い人間なんているの??
人間て、神様じゃないよ。天使でもない。
完璧な神様みたいな人っていないと思うよ。
代理母に100%賛成ってわけではないけど、代理母や人工授精を
【そんな事】という言葉を使うのは適当ではないよ。
[670-27] 名前:わたつみ 2006年10月 2日(月) 21:51
ももさんへ
私「も」とはどういう意味でしょうか?
もし、向井さん「も」と言う意味でしたら
間違いですよ。

向井さんは一度も不妊治療はしたことがありません。
治療しようにもできませんでした。
だから代理出産しか道がなかったのです。

治療可能な不妊の方とは違います。
通常の治療の一環である人工授精なんかと一緒にしないで下さい。

代理出産は多くの人達の善意がなければできない大変な事なんです。
[670-28] 名前:まさよ 2006年10月 3日(火) 12:29
亜紀さん、良かったですね。
まだまだの通過点だとはいえ一歩前進ではないですか。
法律は人の幸せのためにあると思います。
ここではお子さん2人の為にあります。
どうしてそんな簡単なことに法務省は気が付かない振りをするのでしょう。
せっかくこの世に生まれてきてくれた2人を幸せに迎えてくれれば良いのに。

私は今不妊治療をしています。どうしてもこの手にそして夫の手に私たち2人のDNAを受け継ぐ子どもを抱きたいのです。私たちの代で命の連鎖が終わるなんて考えられないのです。
確かにエゴかも知れません。でも、欲しいんです私たちの子どもが。
その気持ちを止めることは誰にもできません。
すんなりと子どもを授かった人にはこの気持ちはわからないと思います。
もちろん亜紀さんのように子宮を失った人の気持ちはもっとわからないでしょう。

誰が何と言ってきたって良いじゃないですか。私たちは幸せよと言い返せば。
不妊でかわいそうにと私のことをみんなは見ているでしょう。でも、夫と2人子どもを授かりたいと片道新幹線を使って4時間ちょっとかかっても病院に通っていても目標があるから、2人の共通の目標があるから幸せです。
そして、授かったら体外授精までしてなんて言われるのでしょうが。それっだて「私たちはこの子に出会うのが運命でした。時間はかかったけど。」て、答えようと思っています。

何を書いているのやら、支離滅裂ですね。
ただ言いたいのは、生まれてきてくれた2人のお子さんは幸せになる権利があります。それが法律です。人のために法律はあるんです。法律の想定外なら人を幸せにするように法律が変われば良いんです。

追伸、本読ませていただきました。何度も何度も。私の治療が辛くなった時、力をもらっています。
ありがとう。
[670-29] 名前:pg 2006年10月 3日(火) 14:24
皆さん!どうして病気になるか分かりますか1番の原因はストレスでその中でも特に経済的ストレスだそうです。次に日用消耗品でその次が水や空気で4番目にようやく1番騒がれている食事です。どうでしょう2番目の事柄は特に水質汚染にも大きく関わりがあります。ちなみに7割が工場ではなく家庭排水が原因と言われております。未来の子供達の為にも毒入りの日用消耗品は避けるべきだと思いませんか?
[670-30] 名前:ハヤシ 2006年10月 3日(火) 14:43
向井さんの行動にイマイチ納得できないのは既成事実ありきってことだから。
子供という盾で自分のエゴを隠しているような印象を受けます。代理母うんぬんよりもそちらが気になります。
[670-31] 名前:あわだちそう 2006年10月 3日(火) 15:19
ハヤシさんの「既成事実ありき」で何か・・・
言われてみれば、向井さんが代理出産に向かったきっかけは、子宮摘出と中絶。
確かに女としては想像を絶する不幸なことですが、それを代理出産をする錦の御旗のようにしているような気もしますね。
そして今は現実に存在する子供を理由に日本の法律を変えようとしているんですよね。
ううーん・・・・
いくら不幸な経験をなさったからと言っても、ちょっとやりすぎ?
[670-32] 名前:なおこ 2006年10月 3日(火) 18:17
私の考えですが、妊娠初期に失った赤ちゃんへの思い、それから来る生きる力を失うことを避ける、そのために代理母という選択が、どうしても必要だったのだ、と思っています。

これを、シンディさんも理解されたから、快く協力してくれたのではないでしょうか?いわば、理想的な代理母のあり方です。
[670-33] 名前:スピ 2006年10月 3日(火) 20:57
>代理出産をする錦の御旗のようにしているような気もしますね

このような表現は正しくないと感じます。

なぜ代理出産をするの?と聞かれたら
(多くの人が聞くでしょうけれど)
子宮を失ったからと答えるしかないのですから。

[924-1] 2006年10月 3日(火) 14:12

お金!お金!お金!!

投稿者名: みー
コメント:
私は、私たち女性の為に「代理出産」と言う高い壁を打ち壊そうして下さっている亜紀さんを、心から尊敬しています。しかし、人それぞれ意見はあるでしょう。賛成する人がいれば反対する人がいて当然です。ですが「お金があったら・・・」とか「お金がある人はいいわよね」なんて、お金の事ばかり言ってる方の気が知れません。亜紀さんが働いて得たお金を自分の子供に使う事は、そんなにいけない事ですか?お金を使って、子孫を残す事はエゴと呼ばれるのでしょうか? 代理出産や体外受精はお金がないと出来ないのは、お金がある人が悪いわけではなく、私たちの住んでいる国がお金がかかるようにしているだけなのではないでしょうか? 話はズレますが、心臓移植とかも小さい子はわざわざ海外に行って移植を受けなければなりません。病気のうえに、何時間もかけて海外に行かなければなりません。募金が集まらなければ、海外に行くことさえ出来ないのですから。日本という国がもっと病気の人々に優しい国であったなら・・・と残念でなりません。

[914-1] 2006年10月 2日(月) 22:37

質問です。

投稿者名: KIYO
コメント:
1歳と3歳の女の子の母親です。
夜ねるときには、旦那は別の部屋で、私が娘と3人でねています。
上の3歳の子がカゼをひいたのですが、下の子にうつりそうで。
まだ、別々には寝てくれなそうで。
こんなとき。どうされていますか。
体験談でも、よろしくおねがいします。
[914-2] 名前:隊長 2006年10月 2日(月) 23:23
KIYOさん、こんばんは。
うちの場合は、あまり気にしません。
最初の頃はうつらないように気にしていたのですが、殆ど兄弟一緒にいるので風邪がうつるのも時間の問題。
上の子が直ってきた頃に下の子が風邪引いて、2人とも元気になった頃に、私が風邪引いて、、、
あたまフラフラの時に、「おなかすいた!」・「おしっこ!」といわれるのが一番大変!

それよりも、一緒に先生に看てもらったもらった方が楽だし、数日間であれば栄養つけて子供からうつされないように頑張って乗り切る!
そして、子供の風邪が治ったら、また元気な子供たちに振り回される!(笑

うちはそんな感じですがいかがでしょうか!

子供の風邪も大変ですが、親が風邪をひいてしまうともっと大変なので頑張ってくださいね!
[914-3] 名前:ゆきな 2006年10月 2日(月) 23:33
KIYOさん こんばんは☆

3歳のお姉ちゃんがパパと寝てくれれば話しは簡単ですが、まだまだママに甘えたい盛りですよね。しかも具合が悪ければなおさら・・・

私も隊長さんの言う通りだと思いますよ(^^)
遅かれ早かれ兄弟って、いろんな病気をうつし合って成長していくものです。
一時は大変ですが、その分下のお子さんは免疫がしっかり出来て、幼稚園に行く頃は風邪ひとつひかない・・・なんてよく聞きますよ。
我が家も長女が年少で水疱瘡にかかった時、2週間後に下の弟二人同時に発症しました。末っ子はまだ4ヶ月だったというのに。。おかげで、末っ子の保育園時代はとっても丈夫に過ごせました◎

ますはKIYOさんが、手洗い・うがいをしっかりして、元気に乗り切りましょう!
[914-4] 名前:プリン 2006年10月 3日(火) 0:29
こんばんは☆

我が家は4才・2才の男の子ですが、夜は家族4人で寝ています。
風邪を引くと、確かに別の部屋で寝かせたいなって思いますが、結局日中は一緒に過ごしてるわけですし、あまり意味はないかも・・・。
我が家も必ず兄弟同じ風邪を立て続けに引きます。
もう諦めているので、一人が風邪を引くと、もう一人も小児科に連れて行き、早めの薬をもらっておいたりもします。
長男はマスクを嫌がらないので、咳き込みがひどい時は、マスクして日中過ごし、寝る時もしてくれますが(朝にはどっかいってるけど(^-^ა) )、次男はダメなので、最近は次男が先に風邪を引き、あとからうつった長男の方が重症化するってケースのが多いですね。
仕事をしているので、連続でかかると完治に倍時間がかかりますから、そこで仕事に支障が出るのが一番の困った!ですが、小さいうちは仕方がないと、腹をくくっています。
KIYOさんも、子供達から風邪菌をもらわぬよう、お体大事にされてくださいね✿ฺ
[914-5] 名前:スティッチ 2006年10月 3日(火) 2:44
子供からうつされる風邪は何故か辛いものです。
くれぐれも気をつけて!
[914-6] 名前:KIYO 2006年10月 3日(火) 12:10
たくさんのお返事ありがとうございます。
ま、なるようになるですかね。
これから、1週間がんばってみます。
結果はまた報告します。

[896-1] 2006年10月 2日(月) 11:09

トミカのかまぼこ

投稿者名: ほたりん
コメント:
初めてメールします。
数日前のブログを見ていたら、トミカの蒲鉾の話が載っていました。興味をもって探してしまいました。取り寄せもできるみたいですよ。
http://www.murataya.com/kiridashi/
[896-2] 名前:チューリップ 2006年10月 3日(火) 12:32
幼稚園でほかの子がお弁当に入れてるのを見て、うちの子もほしがっていました。
さっそく、とりよせてみます。
普通のかまぼこは食べないのにこういう楽しいのは食べるんですよね。
うちではくまのプーさんを愛用していました。

[721-1] 2006年 9月30日(土) 18:23

難しい問題です

投稿者名: オピニオン
コメント:
少子高齢化の今の社会、出産方法は多様化してもいいだけに今回の判決は結果としてはいいと思います。
ただ、一方では現行法をどのように改正するかが問題と考えます。たしかに、海外では代理母による出産でも市民権を授与させますが、だからといってそのままの制度を日本に入植できるかどうか疑問があります。なぜなら、日本には日本の文化や習慣があり、それらを踏まえた上で今後はこうったケースをフォローできる法律を整備する必要があるでしょう。
けど、一番大事なのは生まれた子供には原則として市民権を授与するべきでしょう。現代の社会では、市民権がない人間は非常に言葉が悪いのですが『人間』として認められない部分があります。その上で、出生に明らかな違法性や反社会性がないかぎりは行政庁といえど拒否はできないと思います。
[721-2] 名前:八重 2006年10月 3日(火) 11:45
高田ご夫妻の強固な信念と、それを貫かれた結果得られた喜ばしいニュースは、賞賛されこそすれ責められるべき事ではないと思います。不勉強で無節操な輩の中傷に呆れながら、まずは片田舎の町から、心からおめでとうの言葉をお送り致します。これで最終段階といったわけではないでしょうから、ご夫妻にはこの先も、どんな力にも折られず曲げられずに、まっすぐに突き進んでいただきたいと思っております。

が、オピニオンさんのご意見にも賛同します。今回の高裁の判決が、後の法整備に吉と出るか凶と出るか、私もそのあたりを危惧している一人です。高田ご夫妻が望まれたにしろそうでないにしろ、事実的に先駆者として未開の道を切り開かれたことは、多方面へ多大な影響をもたらすことでしょう。いずれにせよ腰の重い日本政府のことですから、何らかのアクションを起こすにしても、きっと何年も何十年も先のことでしょうが。個人的な見解ではありますが、日本で代理出産が認可される可能性は、今もこの先も、ほぼ無きに等しいのではないかと思います。あらゆる意味で、この度のお二人の功績を手放しで喜べる日が、一日も早く訪れることを願うばかりです。
前の10件前の10件次の10件次の10件

当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから