|
|
|
|
[922-1] 2006年10月 3日(火) 8:53
コメント:
「高田の遺伝子を残したい」のであれば、なぜ法的に認められた国の国籍に変えてそれを行わなかったのか疑問だな。 切羽詰ってたから?仕事の絡みで国籍を変えられないから?欲望の全てを満たしたかったのかな? 法が何の為に存在か、よく考えれば答えは簡単なんだけどね。
郷に入れば郷に従えという言葉通り、この国の法整備に不満があるのなら、そこを出て外から勝負するのが筋だと思うんだけどね。 この考え方は間違ってるかな? |
|
[922-2] 名前:なおこ 2006年10月 3日(火) 10:10
申し訳ないのですが、間違っていると思います。
今の日本の民法、非常に不合理です。精子・卵子を提供した者が実質的な父母であるにも関わらず、実際にはそれは全く関係なく、子宮でもって胎児を育んだもの、およびその配偶者を父と母とすることを、大前提としています。
不合理ではありますが今現在、実質的な養父母であるものを依然として実父母と認めている、これは生まれて来た子の福祉のためが全てです。
一方、実質的な実父母であるのにそれを認めない、非常に福祉に反します。ですから、それを高裁は認めたのではないでしょうか。
自らの国の法の不備を正す、国民にはその権利というよりもむしろ義務が存在します。国籍は自らのアイデンティティそのものですから、性別を変えろと言うに等しいです。
法は、国民の福祉のために存在します。そうです、簡単です。 |
|
[922-3] 名前:法って? 2006年10月 3日(火) 10:24
でもね、だからといって「法に反した行為を確信犯的に行っていい」理由付けにはならんのですよ。 国民が個々の欲望を満たすために法を犯し始めたらどうなりますか?という至極単純な問いなのですよ。 わが国の現行法に不満があり、それでもなお「欲望を満たす」のであれば、それに抵触しない見地から主張するのが筋というもの。実に簡単なことなんだよね。 |
|
[922-4] 名前:疑問の技問。 2006年10月 3日(火) 10:55
へい・・へい・・ほぉ〜・・・。 へい・へい・法〜〜。 バカな私・・・理想主義・・。 まずは意見をお許し下さいませ。 アメリカ(飴理科)は複合民族で様々な意見を融合しようと努力している国でも在るような!!! だからこそ州によって秩序構成も違いバランスを養っている様な気が致します。 とりわけ・・・ネバダ州では他の州に比べて表向き自由な所とも思えます。 法ってさん・・・あんまりオブジェクションしてると・・・ほうってかれちゃいますよ。 冗談です・・・お許し下さい・・・バカな人間が言ってる事なもんで・・・。 通常、今はどうかな?調べてないので解りませんが出生地に於いてアメリカの国籍を得る事が許されており・・・その結果子供が成長して18歳に成った時に改めて国籍及び市民権を選べる事に成っていたような気が致します・・・変わってたらスミマセン。 それは・・・横に置いといて・・・その寛大なネバダ州にお住まいの方の思いやりと繋がりで国境を越えて子供の命の成長を見守りたいと互いに思われた事の事実に賛同したいです!! これは東洋医学と西洋医学が上手く仲良く出来るきっかけに成れるチャンスではと思ったらおかしいですか? 少なくともお金を持ってる持ってないは別として技術開発にはとてつもない人々の努力の結晶であり当然の事ながらボランティアリーだけでは成り立たず費用も掛かる訳です・・・。 アメリカにその費用をだしてお願い出来た結果です。 ネバダ州から単純にギャンブルで勝って日本に持ち帰るのとは訳が全く違うのです!!! そして・・・国籍うんぬんの前にその代理出産をして下さった方の想いが高田家と通じ合い育てて欲しいと言う切なる想い!!! これは人権から離れた処で生まれて来た生命の子供にはなんら罪も解らず愛情の問題で必然的に戸籍上も高田家に入っても問題がどのように悪影響を及ぼすのでしょうか??? 東洋と西洋の架け橋に成って貰いたい!! バカで単純な自分は祈ってます。 |
|
[922-5] 名前:法って? 2006年10月 3日(火) 11:00
A国では母であってもB国では母ではない。現時点では世界中で「母の定義」がバラバラであり、それを一致させることなんぞ無理でしょう。
問題は、国境を越えて生殖医療を受けるケースでは、「法律上の母」の存在が非常にややこしくなるわけであり、それに巻き込まれる子供が一番迷惑をする。自分の欲望を満たしたいが故の報いが子供に向かうわけだ。
世界の流れが代理母を認めない方向に向かっているのは事実。 法務省も本腰入れて潰しにかかるでしょうな。 |
|
[922-6] 名前:もんた 2006年10月 3日(火) 11:23
今回の件は「代理母の是非」と「戸籍の在り方」という事を考えなければなりません。
なおこさんの考え方(とらえ方)だと、戸籍の在り方の秩序がそれこそ音を立てる様に崩れていってしまいます。
>法は、国民の福祉のために存在します。そうです、簡単です。 法律と福祉は連携したものでなければならないことは事実ですが、簡単な事ではないです。
高裁が認めたのは遺伝子的には実父母であるのにそれを認めない、それが福祉に反する事だというわけでなく、法律的に受け入れる国がない状態が続く子の福祉を優先させたということではないでしょうか? |
|
[922-7] 名前:人間って? 2006年10月 3日(火) 14:57
>精子・卵子を提供した者が実質的な父母であるにも関わらず、実際にはそれは全く関係なく、子宮でもって胎児を育んだもの、およびその配偶者を父と母とすることを、大前提としています。
不合理でもなんでもなく当たり前だと思います。 代理母の中には、本当に親切心でやっている女性もいるでしょうが、お金目的の人が全くいないということは絶対に言えません。最近話題になっている、臓器売買のレンタル版です。 ちゃかして言っているのではありません。 臓器移植だって、心からの誠意でドナーが現れたとしても、金品の授受があったら犯罪です。どうして借りるのはいいのでしょうか? 臓器売買も、売春も、代理母も、自分の人体を傷つける方法でしかお金を稼げない人たちがその行動に出ないように、もしくは強要されないように禁止している面だってあるのです。 それも福祉のためでしょう。 人間、諦めなければいけないことはあるのです。
こんなことがまかり通れば、中国あたりで代理母ビジネスが横行し、中には失敗して子供の埋めない体になってしまう被害者もでてくるでしょう。
どこまでできるか自己満足してる技術屋に法律が振り回されているんでしょう。 極論を言えば、脳死した人に、内臓全部が悪い人の脳を移植したら、その人はどっちの人だ??ってことになるでしょう。 そんなの法律で決めるまでもないことです。 人間、やっていいことと悪いことがあるんです。
奇麗事だけでは済まないんですよ。
そういうことを分からない、自分勝手な親の子はかわいそうだと思います。 こうやって騒ぎ立てるから、どちらにせよ大人になっても取材されるなりするだろうし。 もっと謙虚な気持ちで日本の法に従うべきでしょう。勘違いしすぎです。 そっとしてあげて、子供には幸せになってほしいです。 |
|
[922-8] 名前:なおこ 2006年10月 3日(火) 15:22
お返事をいただいたので、出てきました。
どこの国・地域でも、どの時代でも、共通にいけないとされていることであれば絶対的な悪と言えますが、国・地域・時代によってバラバラなものに関しては、どういう条件を伴えば悪になり、またはならないのか、考える必要がある、と思います。
また、法は、不完全であることが多く、補完・改正等が必要です。
欲望でしょうか?子を失った悲しみは、人類共通ではないでしょうか。それが理解されたからこそ、可能だったのだと思います。
疑問の技問さんは、恥ずかしがり屋さんなのでしょうか。アメリカは出生地、日本は少し前までは父を日本人に持つもの、今は父または母を日本人に持つものが、国籍を得られるのでしたね。
認める方向ではないでしょうか?ただ、時間はもう少しかかるように思います。
戸籍のあり方が、崩れてはいけないのでしょうか。もうすでに、夫婦単位もしくは個人を単位とする社会に移り変わりつつあるのに、現行の民法は、家父長制の時代のそれを、色濃く残しています。
実母であるか養母であるかはともかく、国籍・住民票そのものは、取得されているように思うのですが。
どうして、当たり前なのでしょうか。卵巣と子宮の持ち主が一致しない、精子の提供者と配偶者が一致しない、それに対応すべきではないでしょうか。
代理母のあり方については、望ましいあり方を模索してゆくべきです。それにはもちろん、時間はかかるでしょう。
お金は、それを持たない人にとっては、自分の命に関わります。そのような状況を解消することが、まず望まれないでしょうか。
法律も医療技術も、人を幸せにすることを、望んでいるはずです。それを可能にすることが、私達の務めではないでしょうか。
ドクちゃん・ベトちゃんの例を、思い出しました。彼ら(もはや単独の彼、かもしれませんが)を幸せにするのは、社会の考え方そのもの、ではないでしょうか。 |
|
[922-9] 名前:法って? 2006年10月 3日(火) 16:19
スレ主として申し上げますが、“絶対的な悪”とやらをはじめとする稚拙かつ抽象的主観的な(非常に視野の狭い断定的な表現を含む)意見を述べ合うのは不毛なので、そうした点を突っつきたい方は他スレなり板なりへどうぞ。
どなたかは、“実母であるか養母であるかはともかく”と実に軽々しく「法律上の母」を捉えておるようですが、代理母に関する「戸籍の在り方」についてはまさにその点が大問題であり、今一度、国境を越えて生殖医療を受けるケースでの子供が抱くであろう率直な疑問『僕のお母さんは誰なの?』という点を熟考されるよう願います。(本人の国籍を問うものではないということ)
「高田の遺伝子を残したい」のであれば、まずその手法を認めている国の国籍を取得し(米国であれば永住権から市民権を取得し)、環境を整えた上で(最も代理母制度に理解のあるカリフォルニアに住む等)子供を儲け、正当な「法律上の母」となった上で、やりたいんであれば代理母に関する日本の法整備を促すような市民運動をするのが筋道というのではないの?というのがこのスレを立てた目的です。
このスレは医療的生殖的道義的宗教的・・・・な議論を求めるものではありません。 |
|
[922-10] 名前:もんた 2006年10月 3日(火) 16:56
「戸籍の在り方」は、崩れてはいけないのです。
なおこさんの「おこころ」は痛いほど伝わってきます。 しかし、過去、現在、未来が混乱してしまわれています。 認知という観点から言えば 白黒思考 結論の飛躍 という状態にあたるでしょうか。 今はとにかく現在とちょっと先の未来だけで考えてみてください。
スレ主さんには申し訳ないですが、「最高裁の判断仰ぐべき事案だと考えます」という ジュピトリスさん が揚げられたスレッドを一度覗いてもらえませんか。 この方の意見が、私の意見のおおよそを代弁されています。 |
|
[922-11] 名前:とくとく 2006年10月 3日(火) 17:00
スレ主さんの仰るとおり、彼女はやり方を間違ったようですね。代理母出産を依頼する理由に「高田の遺伝子を残したい」を挙げていたけど目的は達成されたのだから、 あとは日本の法律に準じていればよかったのではないかと思います。 で、今回の裁判は出生届を受理してくれない理由が、向井さんたちの納得いかないものだったので起こしたと聞いているのだけど、どんな理由であれば納得できるのかそれにも興味ありますね。 子供たちに対しては、今の日本の法律の中で一番いいのは特別養子縁組だと思うのですが。それだと実母と実子(長男、次男)と記載されるようですね。 そういうのは、納得いかないんだろんね。 遺伝子のことがあるから。遺伝子なんて日常生活においては、気にしないのにね。遺伝子も大事な事のひとつとは思うけどね。 そんな、ややこしい事情まで考えるとスレ主さんが言う、代理出産が認められているアメリカの州に住んで彼女の望む「法律上の母」になってから事を起こせば良かったのにと思います。 |
|
[922-12] 名前:♂ 2006年10月 3日(火) 17:17
>法に反した行為 誤解がないように正確を期したいと思います。向井さんご夫婦は日本の法も犯してはいませんよ。
日本には、代理出産の禁止に関しては、日本産科婦人科学会の会告はありますが、法律は存在しません。 法務省が、母=分娩者の根拠としているのは、最高裁第二小法廷昭和37年4月27日判決(『最高裁判所民事判例集』第16巻7号1247-1251頁): 「(要旨)母とその非嫡出子との間の親子関係は、原則として、母の認知を俟たず、分娩の事実により当然発生する。」 のみです。 昭和37年と言うと、家電製品の普及も今よりは十分ではなかった時代、勿論、人工授精などの人工生殖補助という医療技術など、想定できるはずも無かった時代の代物です。
かつて日本で姉妹間の代理出産を実施した根津八紘医師は、日本産科婦人科学会は除名になりましたが、法的な拘束を受けた訳ではなく、確か後日、日本産科婦人科学会にも復帰されています。 当然ですよね、法は無いのですから。当時、心無いバッシングを多くお受けになられましたが。 詳細は諏訪マタニティークリニックのHPをご覧下さい。
もんたさん(でしたっけ)もどこかでお書きのように、確かに、諸外国と比べて日本の法整備は遅れており、 厚労省も2003年、「精子・卵子・胚の提供等による生殖補助医療制度の整備に関する報告書」を提出しました。 ここでは確かに、代理出産は禁止とするという内容となっています。 これを受けて、同年、法務省も出産女性=実母とすることを法律に明文化するため、 「精子・卵子・胚の提供等による生殖補助医療により出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する要綱中間試案」 を纏めました。これらに伴って速やかに生殖補助医療関連法案が準備されたのですが、法案提出は見送られました。 この法案成立に有識者の反対が多くあったのも事実です。 2003年当時の世論調査(厚生労働科学特別研究「生殖補助医療技術に対する国民の意識に関する研究」報告書: 「生殖補助医療技術についての意識調査2003 集計結果」) でも6割近くの国民が代理出産を条件付きながら認めるという結果を出しています。
この法案は未だに国会での審議を受けないまま、3年も放置されたままではないのですか?
以上書きましたことは、ここに来ておられる大部分の皆さんはご存知のことですが、誤解が無いよう敢えて書きました。
あと、東京高裁の判決理由にあるかどうかは読んでいないので判りませんが、日本では既に、米国や韓国でかなりの数の代理出産が実施され、出生届も受理されているとのこと です。 日本で、出生届が不受理となったのは、2005年に最高裁が高裁判断を是認できると したご夫婦の例と今回の向井さんの例のみです。詳細はお調べ下さい。
ここにいる皆さんの一致した主張は、向井さんご夫婦のご子息たちの真の幸せとご家族の幸せを願ってやまないことだと思います。
さて、高裁判決より5日以内。いよいよ明日が抗告の最終期限。あせって法相がなんか言っていましたね。 あって欲しくは無いですが、ジュピトリスさんも仰っているように、抗告は避けられないと思います。戦うしかないですね。そもそも、民法における母=分娩者の解釈をそのままにしていること自体が問題です。これは、もう、最高裁の判断を待つしかないでしょう。法務省もそうですが、厚労省も、もう一度、専門部会に戻って審議しなおすべきですね。 立法も真剣に考えて欲しい。 |
|
[922-13] 名前:なおこ 2006年10月 3日(火) 17:21
絶対的な悪、という語句を私は使っていますが、稚拙とも視野が狭いとも思っていませんので、参加させていただきます。
子供の母が誰であるか。遺伝子上の母であろうと、子宮を、その後の養育を担ってくれた母であろうと、その時点でもって、命がけで子を守ろうとする者であれば、資格があると思います。
ご主人の遺伝子を、という理由は、表面的なものに過ぎないのではないでしょうか。妊娠初期に、堕胎せざるを得なかった胎児に対する思い、それから来る生きる力の消失、それらが本当の理由だと思います。
もんたさん。私は、日本よりもむしろ韓国に根強く残る儒教的思想、家父長制や男尊女卑に基づく社会のあり方、必ずしも全く価値の無いものとは思いません。勤勉さや、犯罪率の低さ等を、かなりの高水準でもたらしています。
子供が、自分が何物であるかを知りたいと望んだとき、遺伝子上の父がだれであるかわからない、苦痛を与えないでしょうか。
法の改正には、時間がかかるものなのだと思います。
ジュピトリスさんですか?気がつきませんでした。ぜひ、見てみます。
本当の理由は、ご主人の遺伝子ではなくて、妊娠初期に失ったお子さんへの思い、そして彼女自身の、生きる力の消失を回避すること、だと感じています。 |
|
[922-14] 名前:法って? 2006年10月 3日(火) 17:39
♂殿、私が“法に反した行為”と書いた部分を揚げ足とって下さり感謝します。 では、「我が国の現行法では到底受け入れられない行為」とでもしておきましょうか(苦笑)。
また、細かくこだわる貴殿にしては、日本でのこれまでの代理出産及び出生届について妙に煙に巻く表現をしているようですが、これまでの代理出産による出生届は全て「実子」として申請しているわけであり、そりゃ通るに決まってますがなw
要は、「嘘」をついて法に逆らってきたわけです。(そうせざるを得ないグレーな行為ということ。)
こうした「嘘」をつきたくない(またつける状況でもない)からジャンヌ・ダルクよろしく旗を振るにしても、正当な手続き(国籍変更での出生届)を踏んでのそれ(市民運動?法改正運動?)であるか否かで説得力が違ってきます。
まぁ法務省も目が覚めてよろしいかと。フェア精神に劣る輩は徹底的に叩いてもらいたいものですな。 |
|
[922-15] 名前:なおこ 2006年10月 3日(火) 18:03
揚げ足とは、私は思っておりません。間違っている点を、指摘したまでです。
細かいでしょうか?本質を突いている、と思っております。
多くの人は、代理出産であっても、その事実を知らせることなく、届けているのではないでしょうか。
子宮ガンであること、子宮を摘出したこと、公表せずとも良いことです。しかし、彼女はそれをあえて公表しました。同じ状況にある人に、勇気を与えないでしょうか。
遺伝子上の親を親と認める、それこそが正当です。 |
|
[922-16] 名前:法って? 2006年10月 3日(火) 18:34
>なおこ殿
ん〜と、あなたが揚げ足をとったと申し上げておりませんし、どうぞあなたの自信に満ち満ちた“本質”“正当”とやらは「他スレもしくは他論争板」でブチかまして下さるようお願い申し上げます。
再度書きますが、本スレにおいては医療的生殖的道義的宗教的・・・・といった解釈を基とした議論を求めるものではありません。
ちなみに、私は“法に反する行為”とは記しましたが、向井夫妻の行いが「法を犯した」とは一言も書いておりません。 民法ではまさに「母=分娩者」と位置づけているわけで、そこに解釈論を持ち込むのは不毛です。 |
|
[922-17] 名前:なおこ 2006年10月 4日(水) 11:42
よくわからないのですが、亜紀さんの掲示板にふさわしくないのは、法ってさんの方ではありませんか?なんで削除されないのか、疑問です。 |
|
[922-18] 名前:♂ 2006年10月 4日(水) 20:26
なおこさん フォローありがとうございます。 そしてお疲れ様です。頭が下がる思いです。 私は慣れておりますよ V(^_-)♪ むしろ、こちらの管理人様が、皆様に気を使っておられるのだと思います。 |
|
|
[874-1] 2006年10月 1日(日) 19:53
コメント:
なんと言われようといいんです。
金に物を言わせて…? タレントの立場を利用して…?
いいんです、言いたい様に言え!
子供は親を選んで生まれてくると言います。 きっとこういうことになると言う事を見越した上で、この世に生まれ出たのだと思います。
色々な過程を経て、高田さん向井さんご夫婦の子供になりたいと…。 ここに生まれれば、自分たちは幸せになれると…。
私はあなた達の勇気に感動しています。 |
|
[874-2] 名前:ミィ 2006年10月 1日(日) 20:56
>子供は親を選んで生まれてくると言います。
私もそう信じています。 |
|
[874-3] 名前:めい 2006年10月 1日(日) 23:22
よしのさま。
あなたの向井さんを想う優しいお気持ちはとても分かります。 でも・・・・・・ >子供は親を選んで生まれてくると言います。 上記のお言葉は痛く私の心を突き刺しました。 私は、体外受精をしています。主人も私も心から我が子に会える日を心待ちにして、精神的・肉体的・経済的にとても辛い中でも、この数年間必死に頑張ってきました。 でも・・・我が子はまだ私達夫婦の元へは来てくれません。 あなたのお言葉をお借りすると、主人と私は親に選んでもらえない。そういうことになります。 なにをどうしたら選んでもらえるのでしょう? 本当に教えていただきたいです・・・。 こんなに我が子に会える日を心待ちにしているのに・・・。なぜ、選んでもらえないのでしょう?? よしのさま。あなたが向井さんを思い投稿したこのお言葉で、きっと必死に頑張ってる人たちが傷ついています。 どうか、気づいてください。向井さんへ心無い発言をする人たち同様に、あなたも誰かの心を傷つけているということを。 |
|
[874-4] 名前:今回匿名 2006年10月 2日(月) 1:18
よしの様
私も、子どもから選ばれなかった者の一人です。不妊治療をずっと続けてきたのですが、年齢的にもう無理なので。
親を選んで生まれてきたはずなのに、虐待されて亡くなってしまう子どももいますよね。そういう子どもが、何故私たちのような親になりたくて切望している者を選んでくれないのでしょうか。本当に不公平ですよね。
不特定多数の方が行き来する掲示板ですから、万人に共通する励ましの言葉はないと思います。でも、この掲示板の性格上、不妊に悩んでいる人もたくさん訪れているとは考えられませんか?「他の人からなんと言われようといいんです」という強いあなたは大丈夫でも、そうじゃない人もたくさんいるのです。 |
|
[874-5] 名前:よしの 2006年10月 2日(月) 8:57
不適切でしたね。 そんなつもりはなかったのですけれど…。
私も子供が出来ない人間です。 ですが今回の事は本当に嬉しかったので…
でも皆さんのおっしゃるように不適切でした。 ご気分を悪くされた方には、心よりお詫び申し上げます。
本当にごめんなさい |
|
[874-6] 名前:てるみん 2006年10月 2日(月) 9:43
「選ばれなかった人」そういう言い方をすれば傷つく気持ちは痛いほど分かります。 でもそういう人生(子供が欲しいのに授からない運命)を自分自身の学びのために自分で選んで生まれてきたのだとしたら? もちろん、そんなはずはないと思われるでしょうが、欲しいのに授からない、そして自分にできる精一杯の努力をする、それでも授からない、そこに大切な学びがあるのだと思います。「生きるとは何か」そういう関係の本を一冊でも読んでみてください。自分が何のために生きているのか少しは分かると思います。私的にはシルバーバーチの本が良いと思います。子供は親を選んで生まれてくる、私もそれが分かるようになりました。そして私も不妊治療をしてきたひとりです。 |
|
[874-7] 名前:ミィ 2006年10月 4日(水) 0:03
てるみんさんと同意見です。 私は、江原啓之さんの本をおススメします。 是非、読んでみてください。 『生きる』ことについて考えることができると思います。 |
|
[874-8] 名前:楠楠 2006年10月 4日(水) 5:28
よしのさん気にしない! 本当に選ばれたんだと思いますよ。
ここでごちゃごちゃいってる人達は 自分が手に入れないものを、手に入れた人がおもしろくないんですよ。
自分はきつい事をいうくせに、 「私には出来ないのに、こんな事いうなんてヒドイ」とかいう人たち。
本当に傷ついてるときって、他人の粗探しして文句なんて言えない状態だと思います。
なんか集団イジメをみているみたいです。 |
|
[874-9] 名前:ちゃか 2006年10月 4日(水) 6:57
私は4人の子供に恵まれていますが、選ばれたなんて思った事は一度もありません。 強いて言えば「奇跡に巡り合えた」というところでしょうか。 楠楠さんのおっしゃる「ごちゃごちゃいってる人達」はどうかわかりませんが、3度も妊娠しながら流産してしまい、我が子を抱く事がなかった義姉の気持ちを考えるとつらいです。 彼女が兄弟の子供をとても可愛がっているのを見ると、子供が欲しくてたまらなかっただろうと思うので。 手の届くところまで子供がやってきたのに、その手を握れなかった彼女に私がしてあげられる事があれば、経験者の方に教えて頂きたいです。 |
|
[874-10] 名前:エルモん 2006年10月 4日(水) 11:06
楠楠さん。
あなたはお子さんがいらっしゃいますか?
子どもを欲しくて欲しくて、でもいろんな理由で子どもの手を握れない人たちがたくさんいます。
「自分が手に入れないものを、手に入れた人がおもしろくない。」
そりゃ、そうでしょう?
私の息子は障害児です。何度障害児じゃなかったら・・・普通の子だったらと思ったかしれません。
健常児を育てている人たちをみて、何度うらやましく思ったことでしょう。
みんな、集団イジメなんかをしているわけではないと思うんです。
「選ばれた。」その言葉がショックだっただけだと思います。
子どもが親を選ぶのなら、私は健常者の子たちと比べる心を持つ親なんかを子どもに選んでほしくなかった。そうしたら、もっと私の子どもは幸せだったかもしれません。 |
|
[874-11] 名前:K 2006年10月 4日(水) 16:55
よしのさん、楠楠さん
喜んであげたい気持ちはわかりますが、もう少し言葉を選んで落ち着いて書き込みしてほしいです
「そんなつもりじゃ」 そういえば言い訳になるパターンばかりじゃないのです、言い訳じゃなく、本当にそのつもりがなかったのなら、そのほうがよっぽど「人の気持ちの汲めない人」と思われますよ |
|
[874-12] 名前:なおこ 2006年10月 4日(水) 17:37
よしのさんこんにちは。おそらく始めて、参加させていただきます。
お金にものを言わせて、タレントの立場を、暴言ですね、本当に。でも、暴言に暴言で返しては、やっぱりいけません。
選ばれた、という言葉が、いまだ子を授からない人、あるいはハンディキャップを持った子を授かった人にショックを与える、私も思い至りませんでした。言われなければわからないたぐいのものだと思います。
どうぞ遠慮なくいけない言葉はいけないとはっきり、そして素直に謝ったなら、潔く許していただきたく思います。 |
|
|
[929-1] 2006年10月 3日(火) 18:29
コメント:
初めまして(~o~)夕方のニュース見て腹がたって投稿してますっ!あのおっさん、なにが「分娩して母親」だよっ。言いたい事は解るけど今はそんな時代じゃないじゃんか!!!法律は全くって言っていいくらい解らないけど、早く改正するべきだっ!私は今不妊治療中で中々出来なくて、育てられない子供引き取りたいくらい。養子でも親子ではないの?養子縁組してなく血のつながりがない人達でも親子な人達沢山知ってる。亜紀さん達がダメって言うなら日本全国調べてぜ〜んぶダメにすればって言いたくなる。怒ってるのでわけ解らない文になってしまいましたが、双子のお母さんは亜紀さんだから頑張って子育てしてください。応援してますっ!!!私も早く母親になりた〜い! |
|
[929-2] 名前:y 2006年10月 3日(火) 19:25
長勢甚遠法相の発言ですね。 私も驚きました。
分娩して母親って…すごい問題発言。これって女性差別とも言える発言。
じゅんたさんと同様に私も腹たってます。 |
|
[929-3] 名前:御堂 由縁理 2006年10月 3日(火) 20:14
私も同じく、とても憤慨しております。これじゃ、「子宮の無い者は、女じゃない・母じゃない」と、決め付けているのも同然です。そもそも、政治家なんかに其処まで発言する権利って、あるのでしょうか。
また、お二人の双子のお子さんの、人権はどうでもいいってことなのでしょうか。随分政治家とは、傲慢なものですね。本当に、驚くばかりです。 |
|
[929-4] 名前:kazu 2006年10月 3日(火) 20:23
私も、とても憤慨しております。 一人の子供を育てることの大変さを知らない男の発言としか思えません! 女は、出産するだけの出産機じゃないぞ!! |
|
[929-6] 名前:おばばですが 2006年10月 3日(火) 21:01
私は3人の子を育てあげ、それぞれ成人〜結婚に至りました。 3人の子を育てることの大変さは一応は存じておりますが、我が国では現行法上「母=分娩」と位置づけられており、今回の法相の発言は至極尤もであると感じております。 私は女性差別とも傲慢な発言とも思いません。 そこが「社会」である以上、単純な感情論を絶叫するのは見苦しいだけですよ。 |
|
[929-7] 名前:K 2006年10月 3日(火) 21:19
おばばですがさん 私もまったく同じ意見です。 こういうことはものすごく時間がかかる問題だと思います |
|
[929-8] 名前:けーこ 2006年10月 3日(火) 21:39
じゅんたさん、落ち着いてくださいね。 養子縁組でも素敵な親子関係を築いていらっしゃる方々をたくさんご存知なのでしょう? その方々は「実子・養子」にこだわっていらっしゃいますか?そうじゃないですよね。 現行の法律で認められていないことをして、さらに「実母記載」にこだわっているのは向井さんご夫妻です。 法律を変えるには時間がかかります。議論を尽くさないまま安易な変更はそれこそ危険です。 法相は法相の立場で発言されたのだと思います。 ここは掲示板です。誰でもどこからでも閲覧・書き込みが可能な所です。一呼吸置いてから書き込みされればよかったですね。 |
|
[929-9] 名前:yukari 2006年10月 3日(火) 21:41
子宮がなくったって,母になれますよ 女でもありますよ ただ,やはり,どこかで線をひかないといけない。 実の母というのが存在するなら,やはり分娩したものということなんではないでしょうか? そういうことを言ってるのだと,私も思いました。 |
|
[929-10] 名前:娘の父として 2006年10月 3日(火) 21:56
現行法としての法相の発言があるのなら余計のことむかっ腹が立ちます!! 感情論で意見の言うのはそんなに見苦しいことでしょうか? たとえどんな意見であろうとそれが一般人にわかりにくい法律であるなら、まず法相自身の意見を述べる前に、判決を下した高裁と意見を戦わせるべきではないでしょうか?法相が高裁との話をつけずに区役所と相談することを優先すること自体おかしなことと思います。 確かに法律を知らなかった一般人の内のひとりですが、こんな一般人の父親もいることを知ってください。 そして、向井さんご夫妻の望まれている方向に物事が進んでいくことを祈ってます。 |
|
[929-11] 名前:セル 2006年10月 3日(火) 22:16
これから、代理母を望む人が増えると 認められるケースと、認められないケースの線引きがとても難しくなるでしょう。
例えば、スタイルが悪くなりたくないから、代理母を望む人が居るかもしれません。 病の人のみと線引きしても、 病には色々あります。 心の病もあります。 不妊であったとしても、 どこまでに代理母を認めるべきか、
また、経済的な理由。 女性が働かないといけない、 女性の社会的地位を守るため産休はとれない、 スポーツ選手など。
個人の願い全てを取り入れたら すぐに社会は混乱するでしょう。 それぞれの願いは切実です。
色んな立場の人が冷静に 発言するのが大切なのでないでしょうか。
|
|
[929-12] 名前:みなりん 2006年10月 3日(火) 22:51
娘の父としてさん >法相が高裁との話をつけずに区役所と相談することを優先すること自体おかしなことと思います。
高裁判決を受けて品川区が向井さんの届けを受理すると、日本国内で混乱が生じることになります。 法相が言ったように日本国の法律では分娩者が実母です。 しかし高裁判決通りに品川区が向井さんを実母とすると、日本全国にいるであろう。またこれから顕れるであろう、向井さん同様の代理母依頼人達が品川区に転居し、実母申請を行わないとも限りません。 そうなると日本は法の下の平等が崩壊し、法治国家の帝を為さなくなります。 それを防ぐために品川区は法務省と現在対応策を検討中なのです。
向井さんの裁判は決して向井さん一人だけのことでは済まないのです。 日本全国民に多大な影響を与える重大な裁判であることを理解してください。 |
|
[929-13] 名前:るる 2006年10月 4日(水) 0:41
>法相が言ったように日本国の法律では分娩者が実母です。
法律ではないのです。 ある判例なのです。 |
|
[929-15] 名前:なちママ 2006年10月 4日(水) 1:40
法務大臣の発言に関しては 各メディアで捉え方が違ってました
明日の朝刊を見ないと何とも言えない |
|
[929-16] 名前:明世 2006年10月 4日(水) 10:38
現行法は少々時代遅れでは…と思っています。 私事ですが先日四人目を出産しました。 長女と長男を連れて再婚、主人の戸籍に入れるため養子縁組をしました(でないと同じ苗字を名乗る事が不可能だからです) 3人目の次女は戸籍謄本では長女4人目の次男は長男と記述されています。出生届けも次女次男では受理されず書き直しさせられました。 長女と長男はこの事に関してもですが、ニュース等を見ている時よく言っています…向井さん達の時も少年法を扱っている時も「法律が遅れとる!正しくないもんは直すべきや!」と…。 私も[政府は日本橋を新しくとか言う前に、法律を今の時代に合う様作り直すべきではないのか]と日々思うのです。 |
|
[929-17] 名前:梅 2006年10月 4日(水) 10:58
明世さん
正しくない法律ならば直すべきだと私も思います。 が、まず違法行為(日本国内における)をしてしまった上で、時代に遅れてるから直せ!は順序が違いますよね? |
|
[929-18] 名前:法相の意見にも一理 2006年10月 4日(水) 14:54
セルさん
今回のニュースを聞き、自分もその点一番危惧しています。特に代理母のビジネス化を認めるには相当な抵抗があります。分娩には危険が大なり小なりつきまといますし。
長瀬大臣の言った意味は民法の親子関係以外の部分も相当に指して問題があると言ってる気がします。
ところで代理母は母親ではないのでしょうか?自分の感覚では母親であると思いますが。もちろん向井さんも母親だと思いますが。
私の妻も不妊治療をかれこれ4年にわたってやっておりますが、子供が欲しいからと言うよりは子供を産みたいという気持ちから一生懸命です。 自分はもういいと思っております。なんだかコンプレックスを抱えた妻を見てると言い様の寂しい気分にさせられます。養子を考えようと言ったときそのような理由で反対されました。女性にしか判らない意地のようなものもあるのでしょう。
自分としては養子縁組の法律を柔軟に運用していけるよう、法改正は望みますが、代理母出産で生まれた子供を実子と認めることは疑問に思いますし、社会に大きな混乱を招くと確信しております。 |
|
[929-19] 名前:なおこ 2006年10月 4日(水) 16:06
じゅんたさんこんにちは。こちらのスレッドは、始めてだと思います。
法相さんの発言、直には見ても聞いてもいないのですが、なんだか嫌ですね。産んで一人前、みたいな。そりゃ、産んでもらったことはもちろん、育ててもらったことだって負けず劣らず恩はあるでしょうが、理屈から言えば遺伝子上の親=実母、であって、それに異を唱えることなんて、絶対できないはずです。
そりゃそうと、法律はわからない、なんて言ってちゃだめですよ。でないとちゃんとした法律になりません。無茶苦茶なのが、まかり通ります。最近女性の弁護士はもちろん裁判官も増えてきて心強い限りですが、ぜひ一般人も、がんばりましょう。今がんばらないで、どこでかんばるんですか。
でもでも、これをご縁に、またお話したいな、と思っております。 |
|
[929-20] 名前:しーくん 2006年10月 4日(水) 16:16
私、よくわからないのですが、DNAを調べると高田さん向井さんのお子さんなんですよね?産む母親のシンディーのへその緒でつながってるのに何も関係がないの? へその緒からは栄養がいくだけ?
証明書だけじゃなく、そういうDNA鑑定の書類も必要なのでしょうか?
卵子や精子の提供を受けて産まれた子が実子なのも何か違うと感じるのですが? その子たちは実子なんですよね? かといって実の子でも虐待するような親も親じゃないと思うし 法で決められた親子関係は難しいと思いますが、子供にとっていい判決であって欲しいですね。 |
|
[929-21] 名前:なおこ 2006年10月 4日(水) 16:33
DNAは間違いなく高田さん、向井さんのものだけど、シンディーさんもまた、彼女なくしては生まれて来れなかった以上、最大限の恩人です。
ドナーから卵子・精子の提供を受けて生まれて来た子供達、法律上は分娩した夫婦の実子になります、自動的に。でも子供にとって、遺伝上の親、知りたいはずです。少し、むごい面もあるかと思います。
遺伝子上の親、分娩した者、あるいはそのどちらでもなくとも、その時点でもって、子供を命がけで守ろうとするなら、親の資格あると思いませんか。親に、実母・養母の区別をつけるのであれば、遺伝子上の親=実母であって、これを否定はできないはずです。
お子さん自身はもちろん、法に合理性を欠いていては、安心して生活できないな、と思います。 |
|
|
[894-1] 2006年10月 2日(月) 10:25
コメント:
おはようございます♪ なんか、ここにはいろんな人がいますね。 私はここ何日かで、何回かお邪魔させてもらっていて、色んな方に意見させていただいたり、自分自身の相談なんかも、書かせていただきました。世の中色んな方がいますし、人それぞれ考え方が違うし、意見も違うと思いますが、赴任の方を馬鹿にしたり傷付けるような書き込みは、止めていただきたいなって思います。私も不妊です。二年前に卵巣の腫瘍を摘出する手術をしました。お医者様には、体外受精を進められました。もしお金があるなら、どんなことをしてでも自分の子供が欲しいって思います。だから、私は向井さん夫婦の行動は、間違ってないって思います。・・・どなたか、お名前はわかりませんが、そんなに子供が欲しいなら『孤児』でも引き取れば?みたいな書き込みをしていましたが、その方は、向井さんの本を読んだんでしょうか。しかも、そんな簡単に孤児とかってひどいし、人間性を疑いたくなります。物じゃないのに、まるで物扱いですよね。私は今結婚を考えています。相手の人は、バツイチ(私もバツイチですが子供はいません)で、子供が3人います。もうみんな大きいので、かなり難しい年頃で色々悩んだりもしますが、少しずつこの子達の『お母さん』になっていきたいなって思っています。子供が欲しくて欲しくてたまらないのに出来ない苦しさ、わかる方が100%じゃなくても相手の立場になってものが言える方にこのサイトで意見してほしいなって思います。みんなが見てるこのサイトで、ひどい事を言って楽しいのかな?あなた達の言葉でどれだけの人が傷ついてるか、もう少しだけ考えてみてください。せっかく、嬉しいニュースなのに悲しい気持ちにさせないでほしいです。 |
|
[894-2] 名前:てるみん 2006年10月 2日(月) 10:56
あなたのお気持ちとてもよく分かります。 が、人を中傷する書き込みをする人は、心がとても病んでいるのです。 幸せと感謝の念で生きている人は人を中傷したりしません。 何があって心が病んでいるのか、不妊の治療によるストレスのせいかもしれませんし、人それぞれいろいろ理由があると思います。 とても気の毒だと思いますし、何とかこの人の心が晴れたらなと思います。 ですから、そういう書き込みに対してさらに批判したり攻撃したりせずに、目を瞑っていったらいいのではないかと思います。 書いたご本人もやり場のない気持ちを、書くことによっておさめているのだと思います。 |
|
[894-3] 名前:はる 2006年10月 2日(月) 11:02
てるみんさんへ。 お返事ありがとうございます。 確かにそうかもしれませんね・・・。 私は正直、てるみんさんみたいに大人にはなれないのかもしれません(汗) ただ、みんないい気持ちで語りたいって思います。 |
|
[894-4] 名前:さっちん 2006年10月 2日(月) 16:04
私も同じ気持ちです。 色々意見や色々な考え方があると思います。 しかし、亜紀さんの著書を1冊でも読んでからにして!って言いたいです。 そうすれば、もう一度同じ意見が書き込めるのか・・・ 心の時代と言われている今、本当に感謝の心、幸せと感じる心が少ない様に思います。 |
|
[894-5] 名前:はないら 2006年10月 2日(月) 21:29
亜紀さんの著書を読んで 山の栄養でしたっけ?びっくりしたことがあります。 あの頃はまだ向井さんは不安定なんだろう。と理解に努めましたが 双子ちゃんが生まれてからのテレビ番組でも、より具体的な内容になっていて 正直ひきました。 あんなに代理母さんが苦労して生んでくれた双子ちゃんを、代理出産で生まれたことを受け入れなかったら、山に入って・・・・なんて 向井さん御自身も命の危険を感じたこともあったことでしょうに 代理母さんの命がけの行為に感謝もなさっていたのに どうしてあの様なことを言えるのか、書けるのか・・・ 向井さんという方が解らなくなりました。 |
|
[894-6] 名前:pon 2006年10月 2日(月) 22:16
山の栄養に関しては、私もはないらさんと同じことを思いました。 向井さんが代理出産を決断、実行するには想像を絶する葛藤や苦悩があったとは思います。 しかし、生を受けた命を葬る覚悟まであると言われては・・・ 向井さんは命をなんだと思っているんだ?と体が震えるほどの怒りを覚えました。
向井さんの著書を読んで、共感する人間ばかりではないということを一言申し上げます。 |
|
[894-7] 名前:削除しないで 2006年10月 2日(月) 22:52
初めに私は、向井さんは、養子縁組にて、息子さんとの親子関係を築くとよいと思う者です。確かに、中傷の書き込みはいけませんが、ここに来ないで!と言うのはいかがかと思います。どうしてそんなに辛いことしか言えないのか、そこまで苦しい思いがあるのか、と受け止めてあげることも必要だと思います。そこから議論を進めるきっかけを得て、どんなに小さな実りでも得ようとするのが、このBBSの目的となるとよいのではないでしょうか。削除、という点から申しますと、向井さんへの賛成の意見は残り、感情をあらわにした反対の書き込みはすぐ削除、というところに納得できない思いがやはりあります。こういう意見は、すぐ指摘してくださる方がたくさんいらっしゃるのですから、BBSの中で解決して、誹謗・中傷以外の全ての書き込みを掲載してほしいと思います。また、以前、向井さんがここでは言いにくい代理出産の費用のことを、向井さんに代わってアドバイスされた方がいましたが、ある日突然、その方に対する批判のような向井さんの書き込みがありました。その方はもう離れていってしまいましたが、ずっと意見を発信してもらうべきだったと思います。代理母を望む人が最も知りたい情報を知らせてくれていたからです。批判的だったり向井さんに不都合である意見も尊重してほしい、と思います。そうでなければ、このブログの存在価値がなくなります。 |
|
[894-8] 名前:さっちん 2006年10月 4日(水) 11:51
山の栄養に関してですが、本を執筆するに当たって将来の子ども達との関係を考えて文章にするのには、適切な表現ではないとも私も思います。 でも、実際本当に将来そのようになったとき実行するでしょうか。 私はただ、そこまでの覚悟を持って代理出産に踏み切ったのだと私は感じたんです。 その覚悟を表現する言葉がいけなかったんだと思いますが。。。どうでしょう。 |
|
[894-9] 名前:傍観者 2006年10月 4日(水) 12:05
さっちんさん 私も山の栄養に驚いた一人です。 同時に、さっちんさんと同じように、あれはそれだけの覚悟を示していたのだと、 深い感銘すら覚えました。 けれどそれは最初だけでしたね。 はないらさんがおっしゃっているように、2度目の手記、そしてテレビでは、より具体的に場所の目安も付けてある。と 公言された時には、覚悟の域を逸脱していると思わざるを得ませんでした。
その時になって、これまでの向井さんの発言や手記、そして代理出産と言う事について 別の角度から見られるようになった気がします。 それに関しては場違いになるので止めますが この代理出産、いや生殖医療すべてを一面的な救済手段と考えるのは 非常に危険なことだと思いました。 |
|
[894-10] 名前:こたつねこ 2006年10月 4日(水) 12:25
私も「山の栄養」はちょっとまってと思いました。体に多くの負担をかけて二人を産んだシンディさんの立場は? 普通に生まれてこの世の中に存在していても、死にたくなることなんていくらでもあるはず・・。 もしも双子ちゃんにこれから先、沢山の困難が待っていて、大きくなって、代理出産を苦に死にたくなったとき、、「お母さんの本にこう書いてあったから、僕は一人で山の栄養になりにいく」なんて自殺でもされたらどうするんだろうって。 きっと本当に悩んでいることは、親には言わないまま死んでしまう・・そういう子もいると思います。 そんな悲しいことを言わないで・・どんな困難なことがあったとしても、安易に死を認めないで、もう一人の母であるシンディの気持ちもわかって欲しい。 |
|
[894-11] 名前:さっちん 2006年10月 4日(水) 12:26
傍観者さんはそう感じたのですか…。
公の人ですし、インタビューした人に対して売り言葉に買い言葉というのもあるかもしれないし。色々感じ方があって難しいですね。 私は代理母出産に関してもろてをあげて賛成ではないですが、苦しい不妊治療や病気等で苦労なさっている方、またそうではないにしろここで元気をもらった方がゆっくり考えられる話し合いができたらなあ、と思います。 |
|
|
[939-1] 2006年10月 3日(火) 22:17
コメント:
子供を虐待する親(と呼ぶのも汚らわしい)が多数存在する反面、「子供が本当に好きで」子供が欲しくても恵まれない夫婦も居るというのは何とも悲しい話です。
もし私も子供が欲しくても絶対に出来ない身だったら、赤の他人に代理母を依頼する事も視野に入れると思います。自然の法則に反していると思いつつも、どんなにお金がかかろうとも、自分と、愛する人の血を引く子供を持ちたい。理屈抜きにそう願う事でしょう。
しかし、やはりそうして産まれた子とは「普通とはチョット異なる」母子関係だと思います。 戸籍や法律上も「普通」とは扱いが変わってしまうのはいかんせん仕方がないと思います。
でも、それでも。 夫婦の血を継いだかけがえの無い子供という事も事実。 色々とあっても、今をご主人と2人の可愛いお子さんと生きていらっしゃる向井さんは、やっと「幸せ」になれたと言える状況なのではないでしょうか。
それから、人には色々な考え、思いがあります。ただの中傷も確かに見うけられますが、真剣で考えさせられる意見もあります。なのに、ただ少し厳しい内容であったからと言ってすぐに、時にはほんの数分で削除するのはどうかと思います。
作家等は作品を自分の子と例えたりしますよね、拙くても、的外れな内容でも、真剣な意見は私達投稿者の可愛い子供と考えて下さい。
そうしたら簡単に、削除なんて出来ないと思うのですが・・・。 |
|
[939-2] 名前:産婆 2006年10月 4日(水) 0:58
今まさに同じことを書き込もうと思っていました。中傷記載なら別ですが、自分達と意見が違うからといって簡単に意見を削除されるのはいかがなものでしょうか? 嫌なものに蓋をしてしまっては非常に偏った考えが選考してしまいます。どうみても中傷記事でなかったものが削除されていくことは中立で見守っているものとして非常に悲しいです。 |
|
[939-3] 名前:misha 2006年10月 4日(水) 1:13
まったくもって同感です。代理出産はかなり難しい問題なのですから、賛否両論あって当然です。 しかしここでは内容は良くても批判的な記事ばかりが削除され、賛同記事ばかりが残っています。一方で常連の方々が、まったく素知らぬ顔でいつものスレッドを続けていく。いずれ一時的な熱狂は冷めるのを待つといった感じでしょうか。 向井亜紀さんの応援サイトという位置づけであれば、今後はBBSではなく、SNSに移行された方がいいのではないでしょうか。 |
|
[939-4] 名前:しーくん 2006年10月 4日(水) 8:46
同感です。
でもこういう意見のおかげか、削除がなくなったように思います。 中傷じゃなく、真剣」に討論できてると思います。 批判的な意見書く方でも納得できる意見もあります。 そういう方達は、色々調べてるし自分の意見をきちんと持ってます。 ただ「よかった、おめでとう」と言うのもいいですが、まだまだこれからです。 産まれてきた子供のために、世間の目が優しくなるために有意義に話し合える場所が必要です。 |
|
|
[912-1] 2006年10月 2日(月) 20:41
コメント:
ネチネチ皆さんは難しいことを書いてらっしゃいますが私には意地悪な意見としか聞こえませんが・・・。代理母!お金が絡んでてもいいじゃないですか!病気で子供を生むことが出来ない人を助けるんですよ。 凄い事ですよ!お金があるから出来るんだ!って言う人もいましたけど、本当に子供が欲しかったらどんなに貧乏生活をしてもお金を貯めると私は思います。単なる僻みですよ・・諦めてしまったら何も始まらない。愛する人の子供が欲しい・・ただそれだけの事じゃないですか。代理母・・って最高じゃないですか!お金をつまれても誰にでも出来る事ではないですよ・・!みんなが幸せになれればいいじゃないですか?そう思いませんか?今回の代理母さんだって不幸になったわけでなく結果的に幸せだったんじゃないでしょうか?皆さん応援してあげましょうよ! |
|
[912-2] 名前:メル 2006年10月 2日(月) 20:58
shinoさん、こんばんわ。
本当に、心無い発言はここに来ている方みんなの心を暗くします。 亜紀さんたちと双子ちゃんたちのことを見守ってあげましょうよ。 |
|
[912-3] 名前:K 2006年10月 2日(月) 21:38
批判や反対意見があって当然の問題です。確かに人間誰だって賛成していることに対しての批判や反対意見は聞いて気分のいいことじゃないけれど、それをすべて「意地悪な書き込み」ととらえるのは感情的すぎます。 |
|
[912-4] 名前:エルモん 2006年10月 2日(月) 22:35
shinoさんはとても裕福な生活を営まれている方なのでしょうか?
>本当に子供が欲しかったらどんなに貧乏生>活をしてもお金を貯めると私は思います。>単なる僻みですよ。
「単なる僻み」という言葉はたしかに当てはまる事もあるかもしれません。 人をうらやましく思う気持ちは誰にでもあると思うから・・・。
でも、どんなに貧乏な生活をしてお金を貯めようとしてもそれがかなわない人もいると思います。
代理母出産といういくら掛かるかもわからない巨額の資金を貧乏、節約生活したってきっと何年も何十年もかかってしまうことだってあると思います。
亜紀さんは、芸能人ということやテレビのドキュメンタリーがあったりで、一般人にはとうてい入らない巨額を簡単に払えてしまう・・・というイメージがついていると思います。
たとえ、代理母出産の資金が貯まり子をもうけることができたとしても、きっとその後の生活は子どもを育てることだけで手いっぱいの厳しい生活になるかもしれません。
私は代理母に頭から反対するつもりはありません。子どもができない辛さは知っていますから。
批判的な意見がでるのは、亜紀さんが一般人には到底できないことを簡単にしてしまったこと(金銭的に)、子どもが欲しいことをあんなにも願っていた人なのに、ブログを読む限りでは本当に子育てしてるのか?と疑問に思うことがたくさんあるからだと私は思っています。 |
|
[912-5] 名前:shino 2006年10月 3日(火) 2:12
私は裕福なんてとても言えない1サラリーマンの妻であります。 しかし1つはっきりと言える事は人を羨ましく思う事があったら自分もそうなれる様に努力します。してるつもりです。 嫉んだって何も変わらないじゃないですか!? 特にお金の事を言ったって仕方ないですよ!あるからとか無いからとか・・・。 収入は違うのですから。 みんな限界まで挑戦すべきです。その限界は人によって違うと思います。金銭であったり夫婦の気持ちであったり・・・限界だと思った時が限界なんですよ! 不妊の方は絶対に可能性はゼロじゃないはずです。頑張って下さい!!! しかし子宮が無い人は卵子があっても自分の子供を抱くことが出来ないのでしょうか? 鳥の様に卵で産めたらいいのに・・・! 暖めるのは親鳥じゃなくても還ります! 誰でもいいのです。 心がありさえすれば・・・ お腹を借りる事がそんなに皆さんにたたかれる事なんでしょうか? 代理母への報酬は200万円位と聞きましたが・・・ 正直、安くないですか? どなたかが書かれてた文を思い出しますが・・ 一家に一台の車の料金程度ですよね! もちろんそれだけで済むはずは無いでしょうが・・・。 健康な身体が何よりの高価な物だと私は思ってます。 子供が生めない人は自分自身が辛い病気と闘い今も完治されてない方達も少なくないと思います。 代理母が完全に認められれば今病気と闘ってる人の励みにもなるのではないでしょうか? そして少子化である今、不妊治療は保険を利かすべきであると私は心から思います。 みんなが幸せになれますように・・・☆ |
|
[912-6] 名前:さっちん 2006年10月 3日(火) 9:07
亜紀さんの書かれた本を一度読んでみてください。 色々な考えの方がいらっしゃってそれぞれの思いはあるでしょうが、 代理母へのチャレンジに10年間お金をためてトライされたご夫婦の話もありましたし・・・ 亜紀さんがお金がなくて、車を売った話もありますよ。 要は、心ではないでしょうか。 |
|
[912-7] 名前:エルモん 2006年10月 3日(火) 9:28
shinoさんは人をうらやましく思ったことがないようですね。うらやましい限りです。
夫婦で働いて節約したって貯金できる額はそんなに巨額にはならないと思います。みんな出来る限りのことをしてがんばって子供をもうけようと必死になっているんです。そんな状況で人をうらやましく思うこともいけないことでしょうか?
車を持っていれば当然売るでしょう。
私も不妊治療でできる限りのことはして、いまの子どもがいます。
私は代理母出産に反対しているわけではないと書きました。
亜紀さんのお子さんたちが幸せにこれからの生活を送れるのなら今回の決定事項(まだどうなるかはわかりませんが・・・)はよかったことだと思っています。
でも、実子として認められようが認められまいが要は子どもたちを心底愛し、育てていくことだと思っています。 私は亜紀さんの子育ての姿勢に疑問があるのです。
あれほどの思いをして手に入れた子達をあんなにほおっておきますか?
あんな大病をしたのに、毎週飲みますか?
これを書くとだいたいここの人たちは「人のライフスタイルに文句つけるな!」とおっしゃいますが、私も持病を持っております。 将来どうなるかはわかりません。 でも、今いる子どものために少しでも長生きができるよう節制して生活をしています。 癌なんていうほどの大病ではありませんが、慎重に生きています。
子どもにも障害がありますので、私は子どもよりも1日でもいいから長生きをしたいと思っています。
きっと亜紀さんは品川区に認めさせるためにこれから一生懸命いま以上に子育てをなさるでしょう。
それは、区に認めさせるための子育てです。これからできることがどうして今までできなかったのでしょう。
|
|
[912-8] 名前:みみ 2006年10月 3日(火) 10:31
私は代理母には反対ですが、意地悪な気持ちで書いているのではありません。
やはり、いくら考えても、神聖であるはずの命の誕生・・・神への冒涜とすら感じます。
子どもが出来ないことはつらいと思います。でも、世の中には、いくら望んでもかなわないことはいくらでもありますよね。 例えば人の命。寿命を変えることは出来ませんよね。 それと同じことではありませんか。 人間が何でも思い通りにすることよりも、その状況を受け入れることだって必要ではありませんか・・・?
向井さんを責めるという気持ちではなく、代理母が社会的に認められることによって、社会がどう変わるか、ということを危惧しています。 問題はたくさんあると思います。 そういう批判があることも承知の上でされたのでしょうから、仕方がない面もあるのではないでしょうか。 |
|
[912-9] 名前:ちえみん 2006年10月 3日(火) 10:38
ブログだけで 子育てをしていないと判断するのはどうかと思います。 |
|
[912-10] 名前:エゴ 2006年10月 3日(火) 12:07
ちえみさんへ 亜紀さんと高田さんのブログでみると日曜日は向井さんが万結のどちらかが体調不良で不機嫌なのにモノレールに乗せたりして万結を連れまわしてる。わざわざいい育児してるとはいえないことを書くかしらね。 |
|
[912-11] 名前:shino 2006年10月 3日(火) 14:08
さっちんサンへ 亜紀さんの本はちゃんと買って読んでますよ!16週、会いたかった・・・ テレビでやったドキュメント「会いたかったわが子よ〜代理母と歩んだ1227日の全記録」も大切に録画保存してあります。 亜紀サンの始めての記者会見から私は亜紀さんと言う人にやられてしまいました。 「女性の方は恥ずかしがらずに癌検診に行って下さい!」と涙を流しながらの会見! 私はあの会見のおかげで半年に1度検査を受けるようになりました。私は3人の子の母であり、3回の妊娠を経験しております。亜紀さんのお腹に12週いた元気な赤ちゃん・・病気のせいで子宮ごと取り出さなくてはならなかった亜紀さんの気持ちは本当に本当に痛いほどよくわかりました。 親は・・・命にかえても我が子を守れる。 これは本当の事です!亜紀さんの本を読んでもそれが良くわかりました。
エルモんさんへ 私は人を羨ましく思った事が無い!なんて一言も言ってませんよ。人を羨ましく思ったらそうなれるように努力します。とは書きました。人は価値観がありみんな価値観って違いますよね!大きな家が欲しいとか、新車に乗ってるとか、旦那さまに愛されて幸せそうとか、子供がたくさんいるとか・・いないとか!綺麗でスタイルがいいとか・・書き出したら限がないですよ! どんな事も努力なしでは無理です。 私も幼い頃に大病をわずらいました。3ヶ月の入院生活・・中学1・2年はほとんど学校へも行けませんでした。それから何十年も経ちましたが未だに検診に行ってます。 健康な身体が喉から手が出るほど欲しかった。でも私は負けなかったですよ!
亜紀さんの子育ての件ですが・・・ 誰にでも愚痴が言いたいとき、放棄したくなるときってありませんか? 良い育児をしてます的なことばかりじゃ嘘ですよ。100%の親なんていませんよ。 |
|
[912-12] 名前:さっちん 2006年10月 3日(火) 16:10
shinoさんこんにちは。 そう、亜紀さんの著書やTVを見て、感動したり検診へ行ったりした女性って多いと思うんです。 たくさんたくさん考えてのことで、決して気軽な気持ち、お金があるからなんかではないと思うんです。 私も2児の母ですが、今もきちんと検診へ行っています。 私は幸いなことに、何の苦労もせず妊娠できた方だと思います。しかし、子供がほしいと思ってから、実際にお腹に赤ちゃんがやってくるまでの年月に何度悔し涙を流したことか。 今月もダメだった・・又今月も・・愛する人の子供がほしい気持ち痛いほどわかるんです。 みなさん、色々な意見があるのはわかるのですが、あの本に書いてあったなとか、あのTVで映されてたのにって思うことが多かったんです。 子育てだって、飲酒だってブログだけではわかりませんよ。 私も化粧したまま、お風呂も入らずに寝てしまうことありますし。 なんだか、上手くまとまりませんが、shinoさんうれしかったです。 |
|
[912-13] 名前:エルモん 2006年10月 3日(火) 18:03
shinoさん。
どんなにどんなに努力したって報われないことってあると思いませんか?
いまこの瞬間だって代理母への希望を持ちがんばっている人がいると思います。
でも、そんなすぐに亜紀さんのように巨額は払えないのが実情だと思います。
亜紀さんの飲酒や外出のことだって、そうですよ。ブログを読んでいる限りのことです。
でも、日常が切り取られて全部がでていないブログでさえそんなことがあるんだったらホントはもっと子どもをおいて忙しくしてるんだろうな・・・と思ってしまいます。 そりゃ、余計なお世話だしホントのところなんてわかりません。
私も100%の親ではありません。 子どもと離れたいと思う事だってあります。みなさん思うことだと思います。 亜紀さんにもそんな偉そうなことはいえないし、望んでるわけでもありません。
ただただ、どうしてそんなに飲みに行く必要があるのか・・・お子さんたちのためにもご自分の体は大事にしてもらいたいと思います。
どこかに連れ歩くだけが子どもが喜ぶわけではありません。
家で4人ゆっくりと過ごすだけでもいいと思います。
家庭それぞれの子育てはあります。他人の私が口を出すことでもないこともわかってます。
だけど、どうしても疑問が頭から離れないのです。
それと、亜紀さんのブログに批判的な意見を書くと完全に削除されますよね?
みなさん、それって疑問に思わないのでしょうか? |
|
[912-14] 名前:亜希子 2006年10月 3日(火) 18:40
エルモンさんへ 私も同じ意見です。今まで、うまく表現できなかったのですが、エルモンさんと同じことを思っていました。向井さんのブログからは、子供を大事に思う気持ちがあまり感じられないのです。意地悪でも批判でもありません。同じ子を持つ母親として疑問なのです。批判されるからブログには子供のことを書かないようにしているのかも知れませんが、なんだか寂しい気持ちになります。 |
|
[912-15] 名前:父親になって 2006年10月 3日(火) 19:13
先日子供が誕生しました ずっと立ち会って妻を励まし我が子の誕生の瞬間を見届けました 感動とか喜びとか親としての自覚とか責任感とか・・・言葉にできるものではありません でも私たちの子供がもし私たち以外の第三者のお腹から誕生したら・・・いいとか悪いとかではなく・・・賛成反対を言いたいわけではなく・・・このような気持ちを抱けないのではないかと思います |
|
[912-16] 名前:しーくん 2006年10月 3日(火) 19:21
批判じゃなくただの意見としてうけとめませんか? いろんな感じ方や考え方の人がいる。 自分が亜紀さんを好きで応援してたらそれでいいのでは?と思います。
どんな形にせよ望まれて産まれてきた子は幸せです。 私は代理母は全面的に賛成ではないです。 生まれつき子宮がない人や病気で子宮をなくした人とかは、いいと思います。 あとの病気の人はわかりませんが、妊娠期間を身体が耐えれない人は子育てできないのでは?と思います。 精子や卵子提供するくらいなら養子の方がいいとおもいます。私は今回、ご夫婦の受精卵だからいいのでは?と思いますが・・・。 これは個人的な意見で、このスレには関係ないかもしれませんが。
誰も意地悪ではないと思います。 まだ、最高裁もあり手放しで喜べる状態ではないです。 言い争いはせず、見守りましょう。 |
|
[912-17] 名前:うに 2006年10月 3日(火) 19:22
大切なのは育てていくという気持ちじゃないんですか?
自分で産んだって、養子だって、代理出産だって、子どもに出会えた事実だけを喜べば、細かな点はどうでもよくなるとおもいます
お金にしたって、育てるお金(苦労)に比べたら、微々たる物だとおもいます それをとやかく言うことは、どうかとおもいます
評価は、いかに大切に育てたかにされるべきことで 今、国や区役所が、『生んだだけで親』という意見をいっていますが それは、虐待にもつながる危険な発言だとおもうし、やはり『きちんと育ててこそ親』という観念を 社会から育てていくべきだとおもいます |
|
[912-18] 名前:ちえみん 2006年10月 3日(火) 23:30
私は 亜紀さんのブログを見ると 私も 子育てを頑張ろうという気持ちになります。同じブログを読んでも 人それぞれ感じ方は違うのだとつくづく思いました。 だからこそ 言葉の難しさを痛感します。 |
|
|
[938-1] 2006年10月 3日(火) 21:51
コメント:
一般の人間には無理な事です。
代理出産にいくらかかるか知りませんが、ほとんどの人間には出来ない事です。
テレビで大袈裟に取り上げていますが、ごく一部の恵まれた人の事です。
私はその大方の一人ですが、見ていて非常につらい気持ちになります。
素直に良かったねと言える気持ちにはなれません。 もっと自然にやってもらいたい。大袈裟にするのはやめてもらいたいのです。 見ていて非常につらいのです。 |
|
[938-2] 名前:セル 2006年10月 3日(火) 22:22
金持ちでないというのも 実子が無いというのも 恥ずかしい事ではありません。
一つの社会問題として気楽に 語りましょうよ。 |
|
|
[937-1] 2006年10月 3日(火) 21:09
コメント:
みなさん、こんばんわ。
息子の扁桃炎は、やっと治りました。 今回の風邪は長かった。 来週の土曜に運動会があります。 そのために、クラス役員をしている私は準備に奮闘中。。。。。。 役員 VS 先生 の競技は、デカパン競争です。 知ってます??デカパン、でかいパンツにふたりずつ入ってリレーです。 何にも案が出なくてこんなのはいかがでしょうって私が言ったら案がとぉってしまった。 いいの??って思ったけど、役員長がOKしてくれたから、まあいいか、てな感じです。 明日も準備で行ってきます。
話は変わって、 今日、ニュース見ていたら、 いじめを苦に自殺をしてしまった女の子の残した手紙を遺書とは認めないとか、いじめの事実は無いとか何とか……放送をみていて、怒りを覚えました。 私もいじめを経験した身ですから、女の子の気持ちが解るしとても可愛そうになりました。 教育委員会のコメント、とても、【教育委員会】にいる大人の言葉とは思えない。馬鹿な発言をしていると思う。世の中の、今現在いじめを悩んでいる子に対しても可愛そうで仕方ない。。教育を考える部所の大人があんな態度じゃあ、ダメですよ。 |
|
|
[936-1] 2006年10月 3日(火) 20:35
コメント:
はじめまして。亜紀さんのブログいつも楽しく拝見させていただいています。双子のお子さん達が日に日に大きくなられて可愛いさかりでしょうね。私にも同じくらいの娘がおりますが、子育てに毎日奮闘しております。亜紀さんもそうでしょうが、毎日成長していくわが子を見て、この子達のためなら親としてなんでもしてあげたいし、命にもかえられる、そんな存在ですよね。子供たちが毎日幸せに健康に育ってくれさえすれば、それだけでいいと思えますよね?法律上の、戸籍上の実子か養子かということに関してそんなに重要でしょうか?養母でも実母でも子供の母親であること、愛する気持ちはきっと変わらないはずです。お子さんのためにも、早く裁判が終わり、どんな形にしても戸籍上に子供として認められ、静かな毎日が送れることを望んでいます。お子さん2人が幸せで穏やかな毎日が送れる、これだけを考えてあげてほしいと思います。いろいろ言う人はいるでしょうし、これからのことをいろいろ心配する人もいるでしょうが、お子さん2人には向井夫妻という愛情を持って育ててくれる育ての親がいるのですから、何を心配することがあるでしょう。養子、実子の戸籍上の名称にこだわらず、早くこの問題が解決し、家族4人幸せな毎日を送れる日がくるとよいですね。 |
|
[936-2] 名前:法って? 2006年10月 3日(火) 20:42
大きく勘違いしてるようですが、“養子、実子の戸籍上の名称”にこだわって日本国に挑戦状を叩きつけられたのは、このご夫妻なのですよ。 |
|
[936-3] 名前:紫陽花 2006年10月 3日(火) 21:01
わかっています。向井ご夫妻に向けてのメッセージです。 |
|
|
[932-1] 2006年10月 3日(火) 19:40
コメント:
私も驚き・・・いや、怒りかもしれません。「分娩して母親」って、じゃあ、自分で生まないと「母」にはなれないって事・・・?子供授からなくても、養子縁組したり、結婚して、相手に子供がいても、自分で生んでないから「母」にはなれないの!!!!それっておかしい!!!いや、差別、「母」をばかにしてるよね!!!私も怒ってます!!! 向井さんこんな事に負けないで、かわいいお子さん守って、素敵な「母」でいてください!応援してます! ちょっと興奮気味で、読みつらい文になっちゃたけど、向井さんだけでなく、向井さん夫婦に励まされてる方々、頑張って!!! |
|
[932-2] 名前:めい 2006年10月 3日(火) 19:50
怒りはごもっともです。 でも、少し冷静になってみてください。 ちょっと意味を履き違えていませんか? 「分娩して母」と言うのは、戸籍上でのことだと思いますよ。 生んでなくとも立派にお母さんをつとめていらっしゃるかたはいます。 その方々は、戸籍上では「養子縁組」をされているでしょう。 現行の法律では、「分娩者が実母」という法律なのです。養子は「養母」となる。 恵まれない子を引き取り、立派に育てあげる。それでも立派な「母」でしょうが、戸籍上では「養母」です。 向井さんのようなケースは今の日本では「養母」にするしかない。という意味だと思いますよ。 心の問題(あなたのように感情的になるばかりの)ではなく、法律上の問題です。 逆にいえば、法律上の「母」にこだわっているのは、向井さんご本人とも言えます。「実母」「養母」にこだわらず「高田さんの遺伝子」にこだわったのなら、戸籍上の表記は「養母」でもよかったはずです。養母・養子の関係でも立派な親子関係があるのですから。 |
|
[932-3] 名前:しーくん 2006年10月 3日(火) 19:54
言葉悪いですが、何でもかんでも、母じゃ、戸籍が変になります。 養子はあくまで養母として記載されるべきです。 心さえ、本物の母親であればいいのでは ? 今回のは難しいです。 同じ代理出産でも、今回みたいに二人の受精卵だとしたら、両親として認められるべきだと思いますが、第3者の卵子、精子提供だとまた、話は違うと思いますし、でも、それをきちんと証明する書類を偽造したら?何もかもがめちゃめちゃです。
私は自分で産んでも、他人から卵子を提供されたら、実子だとは思えない。もしここを見てる方でいらしたら悪いですが。 旦那さんが、それを望めば産みますが。
産んだら母なのかDNAが母なのか? 今回、最高裁の結果が気になります。 |
|
[932-4] 名前:K 2006年10月 3日(火) 19:56
でも、向井さん自身、「分娩しただけで母ですか」と問題発言してませんでした?戸籍を認めてほしい一心での言葉だったかもしれないけど、だからってああいう物言いで攻めればいいってことはないと思いますけど。 |
|
[932-5] 名前:なか 2006年10月 3日(火) 20:22
めいさま
よくぞ言ってくれました。 不妊に悩める主婦の一人として そして「養子」を考えている一人として あなたの考えに賛同します。
|
|
[932-6] 名前:さっちん 2006年10月 3日(火) 20:38
「分娩しただけで、母ですか?」 は、どこぞのTV局がVTRを切り貼りして流したもので、亜紀さんがすごく怒っていたじゃないですか。 前のHPもそのことも原因の一つで休止になったと理解していますが・・・ また、実子として認めない理由を曖昧にせず、きちんと説明して欲しいと言っているともありましたが。 たしか、受理できませんの言葉だけできちんとした説明がないっていうのを読んだ気がします。 勘違いでしたらすみません。 |
|
[932-7] 名前:スピ 2006年10月 3日(火) 20:50
「分娩しただけで、母ですか?」は TBSが長い講演の中からただ一言を 切り抜いて流してしまった悪意に満ちた 発言だったと思います。 悪意というのは向井さんへ向けられたものでもなく、代理出産は認められないというものでもなく、ただ単に視聴者の関心をひきつけるための非常にお粗末な行為だったと思っています。
ご本人が意味が違うと言っている以上 視聴者が勘違いしたようなことを言いたかったのではなかったと素直に受け取ってあげたいと思います。
あの一件で亜紀さんがどれほど傷ついてしまったか、考えたら今でもこちらも胸が苦しくなるくらいです。
揚げ足とりみたいなことはやめましょうよ。 |
|
[932-8] 名前:スピ 2006年10月 3日(火) 20:52
訂正
>TBSが長い講演の中からただ一言を 切り抜いて流してしまった悪意に満ちた 発言だったと思います。
悪意に満ちた発言、、、ではなく悪意に満ちた放送、、、とさせてください。 |
|
|
|
|
|
|