おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
プロフィール
ブログ
スケジュール
DKC

DKC


みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.
なんでもBBS
当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから

前の1件前の1件次の1件次の1件

[380-1] 2006年 5月28日(日) 22:27

最近、ちょっと思うこと。

投稿者名: セーラ
コメント:
息子といっしょに出かけて、
外出先の公園とかお店の中とかでちょっと思うこと。
それは、、、、
よその、子連れのお母さんの態度。
たとえば、
お子さまがうちの息子にしなだれかかってきたり、
ちょっと押したりしてきて、明らかに
息子が嫌がってるのに、そのお子さまのお母さんは
『こどもがすみません』、の
ひと言も無く無視の状態だったりします。
あるときは公園のすべりだいの踊り場で突き飛ばされ、
突き飛ばした子を注意したらその子のお姉ちゃん(中学生)に逆ギレされました。
今の世の中、他人、たとえ子供でも
注意すると仕返ししてくる子もいるので
怖くてうっかりと注意もできなくて
なんだかとても嫌な感じです。
自分の子が突き飛ばされたり、押しかかってこられて
嫌な思いをしているのに無視できる親なんて
いないと思うのです。
息子には、自分がされて嫌なことはお友達にも
絶対にしてはいけないと常日頃教えています。
もしも息子がよその子を何かの拍子にそういうことをしたら、
私は『すみません』って謝っています。
親のいないところでは仕方ない部分もあるかと思いますが、
親がいっしょにいる場合は、
目の前でこどものしたことを見ているのですから
きちんと謝るべきだと思うのです。
ちょっと昔は≪お母さん≫って
よその子でも注意してましたものね。
でも、今はそんなふうによその子を注意するのはおかしいのかな??
そんなにいけない事なのでしょうか。

みなさんはどう思われますか?
[380-2] 名前:プリン 2006年 5月29日(月) 0:14
セーラさん、こんばんは。

よその子を注意って、本当難しいご時世ですよね〜・・。
これが昔幼稚園で働いていたときのように教師の立場ならいいけど、同じ母親の立場だと、相手の母親との関係を考えてしまったり・・・。
でも、危険なこと・怪我をすること、そういうことに関しては、何かあってからでは遅いですし、私は他人のお子さんでも普通に注意するうるさいオバチャンになっています(^_^;)

ただ、言いたいのに言えないって時もあります。
うちの場合、幼稚園バスで長男の隣に毎回座る男の子。(バスは座席が決まっています)
長男の一つ下で年少なのですが、家も近く親同士も仲良くさせてもらっています。
でも、ちょっとしたことで手が出てしまう〜。
幸い怪我をして帰ってくることはないのですが、帰宅すると「○○くんに、お顔をギューッってされちゃったの」とか話してきます。
そうなるまでの過程を見ていませんから、一概にその子が悪いとも言えませんし、現場を見ていないで口出しできませんから、「痛かったら、痛いからやめてって言おうね」「どうしても辛かったら先生にお話しするんだよ」と伝えています。
今はまだ、私から先生に相談しようとか思う段階ではないのですが、仲の良い関係だと、どこまで相手のお子さんに対して口出していいのか、難しいです・・・。

なんか愚痴っちゃてごめんなさい(^_^;)
[380-3] 名前:るいまま 2006年 5月29日(月) 1:26
こんばんは。

難しいところですよね。
最近はモラルのない親が本当に増えていると思います。
私は、危ない場面だったり、明らかに迷惑だと思われる状態の時は
プリンさんと同じように、うるさいオバチャンです。
逆ギレされようものなら、さらにキレる。

この件とは少し関係ないかもしれませんが・・・
私、毎日車に乗るのですが、歩道を歩く親子が
手をつないでいない場合があるんです。
そういう子に限って、いきなり車道に出てきたりするんですよ。
危ない。明らかに手をつないでいない親が悪いのに
「危ないわね!!!」的な視線を送ってくるので、
私はご丁寧に車を停めて、窓を開けて、親御さんに伝えます。
「手をつないでいないと、お宅のお子さん轢かれるよ」と。
キツい言葉ではありますが、そのくらい言わないと、
伝わらないんですよ。

「他人のなり見てわが身をなおせ」(←合ってる?)で
私は日々、子どもと向き合っています。
[380-4] 名前:けいたい 2006年 5月29日(月) 9:38
おはようございます。
皆さんの話をうんうん,とうなずき乍ら聞かせてもらいました。
私もつい他人の子供に注意をしてしまうおばちゃんの一人です。でも、ある時から言い方をソフトにし,関係ない他の人にあまり聞こえない様に注意する様にしました。
それ迄は結構大きな声でコラー,ってタイプでした。
別に皆さんの様に逆切れされたり,嫌な思いをした訳じゃないんですけど。
叱られるのって,恥ずかしいですよね。知らないよそのお母さんならなおさらです。社会経験も浅い子供達ですし。(あ,別にこらーという注意の仕方を否定している訳ではないです。時と場合も関係ありますし)
同じ事を注意するのでも,大きな声で恐い顔で言われるより,側に寄りそっと『こういう事したら,こうなって困る事になるから止めようね』と言った時,子供は私が今迄怖い顔でコラーと注意していた時より,びっくりして、直ぐに止めてくれたのが一つの経験になってます。
離れている場所に向かって注意をしなければならない場合や緊急の場合を覗いて,ですけど。
その時,なんだ静かに注意しても子供は話をきちんと聞いてくれるんだ〜、と思った訳です。
どちらにしても、他の子供に注意をするのは難しいです。
でも自分の子供も私が見ていない時他のお母さんに注意をして欲しいし、そういう経験を持って大きくなっていって欲しいから私も見かけたらしていくつもりです。
[380-5] 名前:まい 2006年 5月29日(月) 11:16
私も同じような境遇に出会ったことがあります。1歳の息子が4歳の子に正面から突き飛ばされ思いっきり頭から後ろに転倒させられたのに結局見ている親も謝らないし子供に謝るよう注意もしない。
本当腹が立ち大人気ないのはわかっていましたが『何で謝らないの。あの子の側に行っちゃダメ』と聞こえるように言ってしまいました。それ以来その子とその親に会ってもギクシャクしています。
最近小学校低学年ほどの子に足のつかない自転車でフラフラと運転しぶつかってこられて『危ない。人が通る歩道でフラフラ乗っちゃダメよ』と注意しました。すると凄い形相で睨みつけ、Uターンして戻ってきて今度はわざと足で私を蹴って逃げていきました。腹立つやら何だか悲しい気持ちになり、たかが7〜8歳の子になめられているのかと情けなくなりました。
最近の子供たちみんなではありませんが、小さい時から悪いことは謝らせる、親が謝る姿を見せることしないと本当自己中な子、キレて注意もできない子ばかりです。
子供の犯罪が目につきますよね。
少子化で一人一人が大切な子供ですが犯罪の犯す子供たちが増えては意味がないですよね。どうしたらいいんでしょうね。。
[380-6] 名前:ガンダモン 2006年 5月29日(月) 13:11
私も仕事柄、子供連れが多い状況に居ますが、やはり最近マナーの悪い方が多いです
夜12時に幼児を連れて来て機嫌が悪いと怒る親・・その時間は寝かせてあげて欲しい
万引きした子に確認すると親が来て、「いつもココで買い物してるんだ!」
「俺は客なんだ!金払えば良いんだろう?」・・・愕然とします。
モラルのある人と、無い人の差が凄くある時代だなと感じます。

大切に育てる事と、甘やかす事を勘違いしてる気がします。
時にはモラルを守っている人が犠牲になったりしますよね。
私達に今出来るのは自己防衛だけなのかも知れません・・悲しいけれど。
世の中が殺伐としていて、先が見えないから心が不安定な親も多いと思います。
危機管理能力を身に付ける事が数学を教えるよりも大切かも知れません・・・・
[380-7] 名前:よしまま 2006年 5月30日(火) 9:18
セーラさんおはようございます。
息子さん、元気に登園してますか?

私もよその子でも危ないことは注意します。怪我をしてからでは遅いですから。
でも公園でもわが子を見ずに話し込んでるママもいっぱいいますね。

私は自分の子が怪我をする以上によその人に怪我をさせないかの方が気になります。
過剰に親が間に入るのはどうかと思いますけど、でも押してたりするのを見たらきちんと注意しなくちゃ!

もしわが子がそんなことしたら私も謝りますが、一緒に子供にも謝らせます。

ガンダモンさんの万引きのお話もびっくりです。最終的に支払えば終わりになるってことではないですよね・・・。
[380-8] 名前:みるく 2006年 5月30日(火) 12:54
私も他所の子でも注意せずにはいられないタイプです。
私の場合、怒るというより説得してやめさせる、といった感じなのですが、結構ちゃんと話を聞いてくれるものです。
子供よりも、やっかいなのは親の方かも…。
我が家は集合住宅で、長男は同じ集合住宅の1歳年上の男の子と同じ幼稚園に通っていました。幼稚園にやっと慣れてきた頃から、長男はその男の子の意地悪(言葉&暴力)が原因で幼稚園に行きたがらなくなり、それは陽気な性格まで変えてしまう程のものでした。親としてもどうしたらいいものかと困っていたのですが、たまたま公園で遊んでいる時にその子が来て、また意地悪を言って来たので、つい“叩くこともいけないけど、そういうふうにお口で言うこともいけないんだよ”と注意してしまったのです。と、後からやってきたその子のママがものすごい勢いでその男の子を怒鳴り、突き飛ばし、ビンタし…これがウチの方針だから!と言い残して帰って行きました。そして翌日から…あからさまな無視。陰で子供が何をされるかわからない…との忠告もあったので、なるべくその親子とは関わるまいと、幼稚園は辞めてしまいました。
その男の子は口の利き方は乱暴でひねくれているけれど、決して悪い子ではないのに、私が注意したばっかりに、親の体罰をエスカレートさせてしまい、結果よくない方向に育ちはしまいか…と責任を感じています。現に、親の目の届かない所で悪さをしては、やってない!とウソをついているらしいです。
よその子供を注意するのは難しいですね。自分の子供が関わっていればなおのこと。
私のとった行動は間違っていたのでしょうか?未だに気持ちが晴れません。

でもこれからもよその子を注意するうるさいオバチャンでい続けます!
[380-9] 名前:セーラ 2006年 5月30日(火) 13:15
みなさん、こんにちわ。
お返事をいただきありがとうです。

やっぱり、みなさんも同じ思いをしているのですね。
注意するときは、
どうして注意をされているか
なぜ危ないのか、してはいけないのか、
子供にもわかる言葉を選び話をしているつもりなのですが、
わかってもらえない子っているんですよね。
もちろん、私も息子も完璧人間ではないし
他人にどうこう言えるような立派な人間じゃ
無いけれど、
もしも、相手があっての出来事で
大怪我や、最悪死んでしまったりしたら
後悔先に立たずですものね。

万引きに関してもそうです。
デパートの、お菓子売り場で、つめ放題の
お菓子のアメを店員さんから見えないところで
平気で口に入れて走って行った子を見かけました。
小学低学年くらいの男の子でしたけど。
その子のお母さんは近くに居なかったけど、
私は、びっくりしました。

こどもが犠牲になる事件が多いですが、
こんな世の中だからこそ、
大人がしっかりしなくてはならないと思います。
自分や自分の子が悪かったら謝る。
って、最低限のマナーですよね。
とくに公共の場では、
子供には常に目を向けていてほしいと願うのは私だけではないはず。

うーん。。。
なんか愚痴っぽくなってしまいました。
私も気をつけますね♪
[380-10] 名前:るいまま 2006年 5月30日(火) 23:09
そう、子どもってきちんと説明すればそれなりに
わかってくれるんですよね。
これからよその子を注意するときは、そのように心がけます。
[380-11] 名前:よっちゃんママ 2006年 5月30日(火) 23:37
こんばんわ。るいママさん子供が素直に手を繋いでくれない時が多いので困ってしまいます。手をつなごうとしても振り切って一人であるいたりかんしゃくを起こしてひっくりかえったり前も車がきたので手を繋ごうとしたら子供がかんしゃくを起こしてひっくり返り迷惑をかけてしまいました。いつになったら素直に手を繋いでくれるかな・・・
[380-12] 名前:Kyoko 2006年 5月31日(水) 5:38
私にも小さな子供がいるので人事ではない気がしています。”逆切れ”は、結局のところ”大人を尊敬していない”ところから来ているように思えます。”もし、ご両親が常日頃から”悪いことをしたら誤る””目上の人を敬う”ということを、家庭の中で繰り返し伝えていたら、もしかしたら”逆切れ”も、少しは減るかもしれないと思います。”しかられてもいいんだよ””これも勉強”と、楽な気持ちで親が語っていたら、”失敗”に対して”反省”も出てくるのかな、と思います。2人の子供を持つ私の親友が”何事も家庭から始まる”と、教えてくれました。本当に、そのとおりですよね。私も、本当に気をつけます。。。
[380-13] 名前:るいまま 2006年 5月31日(水) 21:07
よっちゃんママさん、はじめまして。

手を繋がないのは、やはり事故につながると思うので、
お子さんが納得するまで、話してみてはいかがでしょうか?
たとえば、うちの場合は、たまたま道を歩いていたら
カマキリが、踏まれたんだか轢かれたんだか・・・で
つぶれているのを発見しました。
「手を繋がないと、車に轢かれて、このカマキリみたいに
つぶれちゃうんだよ。血もたくさん出て痛くなっちゃうよ」と
話して伝えました。
子どもなりに理解してくれたようです。
[380-14] 名前:プリン 2006年 5月31日(水) 22:30
よっちゃんママさん、初めまして♪

我が家の次男も手を繋ぐのが嫌いで、我が道を行っていて困ってしまいます。
でも、昨年から未就園児教室に通っているのですが、集団生活をするようになったら、嫌いだった手を繋ぐことも、帽子をかぶることも、いつの間にやら出来るようになっていました。

道路を歩くときは危険ですよね。
お子さんおいくつかわかりませんが、危ないって理解して、手を繋いでくれるといいですね。
[380-15] 名前:セーラ 2006年 6月 1日(木) 14:39
みなさん、こんにちわ。

私も、道路や歩道を歩くときは手をつないでいます。
車道側に私が歩くようにしています。
これから、夏にかけて暑くなってきますので
皆さんも体調管理には気をつけてくださいませё



前の1件前の1件次の1件次の1件

当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから