おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
プロフィール
ブログ
スケジュール
DKC

DKC


みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.
なんでもBBS
当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから

前の1件前の1件次の1件次の1件

[347-1] 2006年 5月14日(日) 0:54

育児の知恵

投稿者名: ツインズ
コメント:
はじめて私から立ち上げました。
入り込めないとコメントした一人でしたが、育児中の方た〜くさんいらっしゃると思いますので、育児の知恵袋って感じで皆さんの育児知恵袋をお聞かせください。
私は、現在双子育児中です。まるで格闘技しているみたいな日々です。
子供が寝て家事済ませて時計を見ると、あららまた日付が変わっているという日もあります。

今、おトイレ訓練中の我が家の双子ちゃん。スムーズに出来るポイントありますか?
[347-2] 名前:姫と王子 2006年 5月14日(日) 1:20
久しぶりにBBSを覗いてみたら、今まで私がおもっていたことと同じ意見が書かれていたので、はじめて書き込みしてしまいました。正直なところやっと入れたという感じかな?それはさておき、うちの双子もそろそろトイレトレーニングをはじめようとしているところなので、コツなどありましたら伝授してください。
[347-3] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 1:52
ツインズさん

こんばんわ、書き込みしてくれてありがとう!
色々あったねぇ・・・。
まっ、これを生かして違う明日があったらいいかな?

そ!そ!うちの妹の子供が女の子3歳なのね。
しまじろうのトイレトレーニングを使って
見事成功したよぉ〜〜(⌒^⌒)b うん

しまじろうと洋式のトイレの小さい玩具なんだけど
しまじろうを座らせると
(おしっこかな?うんちかな?)って
言うんだって!!
んで終わってしまじろうをはずすと・・・
何て言ってたかな?忘れちゃった・・。
ごめんね。でも結構すんなり出来たみたい。
どうかなぁ??
私は子供いないからわかんないんだぁ〜
あんまり役に立てなくて(ノ△・。)
[347-4] 名前:結羽 2006年 5月14日(日) 6:19
おはようございまます
我が家には、残念ながら子供はいないのですが、ワン子がいます。この子のトイレ教えるのもたいへんでしたぁ〜
って、ワン子ちゃんじゃなくて・・・

私の出産・治療体験記も拝見させていただいてました。
ツインズさんのコメントがたくさんの方の力になっていますね。
私も、いつか叶うなら男の子と女の子の双子ちゃんに逢いたいです。

おトイレの件ですが
保育園や甥っ子がやっていたのは、食事の後や時間を決めてさせていたようです。
そうしていく中で、したくなったら言うんだよ、ココでするんだよって教えていたようです。
以前早お迎えできたとき(お昼ご飯後ぐらいかな)、ちびっ子が順番にパンツ脱いで先生が必死でトイレさせてました。
この光景がとってもかわいかったです。

育児と家事ホント大変でしょうが
ご自分のカラダも大事で頑張ってください。
[347-5] 名前:ツインズ 2006年 5月14日(日) 7:57
姫と王子さんへ

おはようございます。
うわぁ〜投稿ありがとうございます。
もしかして投稿0件かしらと内心ドキドキでした。でも、そうしたら新たな話題にしようと思っていました。
誰かが、仕切り直さないとこのままBBSが違う方向に行きそうで・・・皆さんの意見は、貴重なものだと思いますのでこの場を有意義に使わせていただけたらと思い思い切って初立ち上げしました。
姫と王子さんのお子さんも双子ちゃんなんですか〜もしかして男の子&女の子ですか?(違ったらごめんなさい)
私のHNは、双子の子供にちなんでツインズにしました。
我が家の双子は、男の子&女の子です。
おトイレ訓練・・・これが難関のひとつと周囲から聞きました。
『ウンチ出た〜』と教えてくれることが、本当たまにありますがする前に教えるまではまだまだ先になりそうで巣。
一緒にトイレに入って見本?!ではなないですが、見せたら『ママ〜ちっち???』と不思議そうな顔していました。
双子育児は、同時でいいわね〜と言われませんか?大変が一度で済むからとも。
1+1=2ではないのですよね〜双子育児。
今日は、6時に起こされました。
[347-6] 名前:ツインズ 2006年 5月14日(日) 8:12
あゆみさんへ

おはようございます。
本当、いろいろありましたね・・・と私は2ヶ月前からとまでは知りませんでしたので(投稿を読んでいませんでした)。
この場を、いろんな意味で有意義に使わせて頂けたらいいですね。育児や不妊治療・悩みや美味しいもの情報などなど。
私は、不妊治療を数年続けて双子の子供を授かりました。
チャレンジするには、病院選びから数々の検査・・・いろいろありました。
体外受精(不妊治療)をまだ受け入れてくださらない方もいますよね。
少し、医学に力をお借りしただけなのに・・・と思う私です。
話が違う方向に行ってしまいましたが、不妊治療で悩まれている方、治療中の方がご覧になって??と思うことを?ではなくなってくれたらいいと思います。

おトイレの情報ありがとうございます。
しまじろうのおトイレ調べてみます。
我が家でも、しまじろうを見ています(DVD)。影響ありますね〜しまじろうパワー。
ありがとうございます。
[347-7] 名前:ツインズ 2006年 5月14日(日) 8:28
結羽さんへ

おはようございます。
私の出産・治療体験記を読んでくださっていたんですか〜ありがとうございます。
私のチャレンジしたことで、治療をしようか・続けていこうか・病院選びなどなど、??が少しでもなくなり不妊治療はけして楽ではありませんが、体験した私のコメントが何かヒントや小さくても情報になっていただけたらと思い、コメントしていました。

時間を決めてするしないは別で、おトイレに行く習慣を見につけることも大切ですね。ありがとうございます・・・全然、思い付きませんでした。
お風呂前に連れて行くようにしたのが昨夜からなんですが、二人ともしませんでした。今日は、時間を決めて食事前とかお昼寝前とかチャレンジしてみます。
おトイレ訓練と題名にしましたが、治療についてだったり何かありましたらたくさんお話しましょう。
私の体を気遣ってくださってありがとうございます。
子供と昼寝していま〜す。
育児と家事でいかにスピーディにそして手抜きが出来る部分はしてしまう私ですが、やっと授かった大切な天使ですので一緒に楽しんで日々過ごして行きたいです。

また、投稿をしてくださいね。
[347-8] 名前:さくたい@ママ 2006年 5月14日(日) 10:02
初めまして、4歳の娘、2歳の息子の母です。

トイレトレ、今年の夏の我が家の課題です。
義両親が色々言うもので・・・。
私はまだ先でも・・・と思っていますが。
娘の時は、2歳の夏に挑戦したものの失敗。
早かったみたいです。
なので、3歳ギリギリではじめました。
後2週間で幼稚園、というギリギリで。
けど、3日でほぼ取れました。
朝起きて、おやつの前、お出かけ前、とかとにかく何かの前には声を掛けてトイレへ。
出来たらこれでもかと言うほど褒めました。
たまにご褒美で飴をあげてみたり。
失敗しても「濡れちゃったね、着替えようか?」と言うだけで決して怒らない。
取れる時期に来れば、あっという間に取れるものなんですよね。
焦りすぎて失敗して、トイレ嫌いになると大変です。
怒りたくなるときもありましたが・・・。

さてウチの息子2歳1ヶ月。
アンパンマンの便座に座らせると、「出発しんこーーー!」とまるでやる気ゼロです。
この子もまだまだ夏には取れないかもしれません。
でも何故かお風呂で全裸になるとするんですね。
不思議です。

そうそう、お子さんがお気に入りのパンツにするのも1つの手です。
娘はアンパンマンのパンツを濡らさない為に必死でした。
なので息子にはトーマスのパンツを買うつもりです。
トレパンではなく普通のパンツ。
トレパンでも普通のパンツでも濡れれば着替えるんだから、長く使える普通のパンツのほうがお得です。

パンツになるとオムツの可愛いモコモコしたお尻が見れなくなるのが寂しいですが・・・。
子供の成長が嬉しくもあり、寂しくもある母です。
[347-9] 名前:だいきママ 2006年 5月14日(日) 10:10
初めましてです。
お名前は、体験記の方で、見せていただいてるので、初めてのよな気がしませんが。

うちも、いま、トレーニング中です。
うちは、2歳。3歳までにオムツをとれるようにと目指してましたが、なかなかです。
保育園っていうか、うちは、療育に通ってますが、そこのトイレは、子供用にできてるので、しやすいらしく、そこでは、おしっこはOKでした。
でも、家では、補助便座で、それが、どうも苦手だったらしく、おまるにかえてからは、自分でします。
でもウンチだけは、パンツの中。
出る前に言わないで、でてから、言うので、どうしたら?と格闘中です。

でも、あせらないのが、一番かなと思います。
失敗されると、つい、ショックだけどね。
うちの子は、言葉が、遅いので、「おしっこしたい」とは、いいませんが、おまるを指さすようになったので、自然におぼえるようになるんだなと思いました。

コツでもなんでもなくてごめんなさい。
双子さんは、大変ですね。
大変さは何倍も。
でも喜びも何倍にもなってかえってきますように!
[347-10] 名前:みるく 2006年 5月14日(日) 10:59
こんにちは、はじめまして♪
トイトレは大変ですよね。
ウチは3歳です。もうはずれましたが夜は
いまだに失敗が多くいまだにオムツです(≧∇≦;

ウチのコはアンパンマンが大好きだったのでトイレの便座にとりつけるアンパンマンのオマルを買いました。
それに乗りたくてトイレに行くのは大好きになったんですがおしっこするかどうかは
、また別問題でしたが・・
先ずはトイレに行くのが「楽しい」って
思ってもらえるのが良いかもです。

あとあゆみさんのコメントと似てますが
ウチもしまじろうを毎月とってたので
どっかの月に「トイトレ」を促すDVDが
ありました。それを見せて「しまじろう、
えらいね〜スゴいね〜○○くんはできるかな?」など言ってその気にさせましたよ。

周りの情報に焦って私も「早くオムツ
はずさないと〜」なんて焦りましたが
個人差ありますよね。
早くはずれるコも遅いコも結局ははずれるんだし♪って思うのが一番♪
1歳後半ではずれたコは何度も叱られて
何ヶ月もかかってました。
3歳ではじめたコは1週間ではずれました。だからそのコ&母親に合ったタイミングで良いと思います。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

・・なんか偉そうに聞こえたらすみません。
私が焦った経験があるのでついおせっかいだったかもσ( ̄∇ ̄;)
そんなにうまくいかなくても大丈夫だよ〜と言いたくて・・
ファイト〜☆
[347-11] 名前:たかこ 2006年 5月14日(日) 12:22
ツインさん、はじめまして。
 
 実は私もトイレトレーニングのお知恵を皆さんからいただきたいな〜、と思っていたところでした!

 娘はまだ1歳半になるところなんですが、「ぴーぴ」(おしっこ)、「ぷーぷ」(うんち)、といいつつ、オムツを持ってきたりし始めたので、そろそろトレーニングしなくちゃいけないの?なんて思っていたのですが。

   皆さんのお話を聞いていたらまだ早いのかな? まあ、焦らずゆっくり、皆さんの経験談を参考にさせていただきます。

    ありがとうございました!
[347-12] 名前:ツインズ 2006年 5月14日(日) 14:29
さくたいさんへ

こんにちは。
焦らなくてもOKですよね〜。
私の母には、来年夏くらいにはパンツになれたらいいわねと言われています。
子供の年齢を書いていませんでしたね、私。我が家に双子は、2歳です。
おトイレを嫌いになると大変そうですよね。
何か出来なくても、怒らないように心掛けています。少しでも出来たら誉めています。
こら〜と言いたくなる時もありますが。
好きなキャラクター作戦はいいですね。
お昼ご飯前に、おトイレに行こう!っはしゃいで声を掛けたら『行く!行こう!』と子供もはしゃいでいました。
時間を決めてトイレを覚えてくれた・・・焦りはよくないですね。
いろいろありがとうございます。
双子だから・・・を理由にしてしまうのがちょっとイヤで、どこかで焦っていたのかもしれません。子供に通じますから、のんびりやってみます。

お話変わりますが、お箸を使いたがるので持たせているのですが、一人の子の方がうまく使えないことが歯がゆいみたいで出来ない〜と昨夜は涙をポロポロ流していました。
しつけ箸使いましたか?
自分でやろうとすることを、まだ無理と取り上げたくないですし気持ちを大切にしたいんです。
出来なくてもやろうとする子供の一生懸命な顔を見ていると、子供の成長に楽しくもあり嬉しくもあります。
淋しく思う時が、私にも訪れる日が来ますね。
また、いろんなことを教えてください。
[347-13] 名前:ツインズ 2006年 5月14日(日) 14:42
だいきママさんへ

はじめまして&こんにちは。
名前覚えてくださいっていましたか、ありがとうございます。
双子ならではの、大変さや楽しさ喜びは2倍以上ですね。
最近、会話になりつつありますので・・・子供は2歳です。
だいきママさんのお子さんと同じですね。
週に3回、スクールに通っています。(保育園と同じなんですが)
子供の世界を広げるために、公園デビューなどなど年齢違いの子供でしたらひとり幼稚園に行っているから下の子と公園となるのでしょうが、私はひとりの子を育てた経験がありませんので思い切ってスクールに行かせました。
子供の楽しいそう笑顔を見て、迷わずに行かせてよかったと思っています。
言葉も私といるとき以上に上手になってきています。
おトイレ・・・確かに自宅のトイレの高さと保育園・幼稚園の高さは違いますよね。
おまるは用意していませんでした・・・おまるいいですね。
補助便座だけ頭にありました。
焦らずにやっていきます。
いろいろありがとうございます。
また、これは便利よという育児情報がありましたら教えてください。
[347-14] 名前:ツインズ 2006年 5月14日(日) 14:54
みるくさん

はじめまして&こんにちは。
しまじろうの影響ありますね。
歯磨きもそうですよね。
焦らずにタイミングを見て、やって行きます。
育児書を読んでも、見本通りには行きませんのであまり読みません(読んでいる方、ごめんなさい)。
まして、双子(多胎)育児書がありませんので・・・。
3歳スタートの方が、子供の理解力も含めて早いと友達に聞いたことがあります。
いざ、自分の子供になると少し焦ってしまっていたようで、皆さんからのお話を読んで反省している私です。

また、育児情報教えてくださいね。
[347-15] 名前:ツインズ 2006年 5月14日(日) 15:01
たかこさんへ

こんにちは&はじめました。
育児情報は、必要ですよね〜。
みるくさんのコメントにも皆さんのコメントにもありますように、タイミングもありましね。個人差もありますし。
焦らずに、子供と楽しんでおトイレ訓練していくかなぁ〜と思えるようになりました。

1歳半のお子さんですよね。これから言葉も増え、会話になりはじめると可愛さ倍増しますよ。

育児の愚痴・情報をまた投稿してください。
[347-16] 名前:さくたい@ママ 2006年 5月14日(日) 16:18
こんにちは。

お箸ですが、これが我が家はあまりにも違う二人でして・・・。

娘は1歳頃から使いたそうにしていたので、普通の子供用の箸を買って使い始めました。
2歳の頃には1人で箸で食べるように。

しかし、息子。
この子は未だに手づかみが多いです。
箸なんてまだまだ。
スプーンさえ上手に使えません。

娘のときは確か最初は握り箸でした。
いつの間にか上手になっていたと言う感じで。
上手くいかないときでも無理やりお箸を使っていました、ウチの娘。
お箸で持ち上げるのが難しいなら、お皿を持って口につけてお箸で運ばせると上手く口に入ります。
最初はそれでも大丈夫じゃないでしょうか。

トイレトレ、娘の気分を盛り上げるのに踊りながらトイレに行っていたことを思い出しました・・・。
今思えばおバカです。
[347-17] 名前:ツインズ 2006年 5月14日(日) 17:25
さくたい@ママさんへ

ありがとうございます。
ひとりの子は、握り箸です。もうひとりは、握り箸&手掴みです。
食べる楽しさ、お箸にしてもスプーンにしても今はあれこれ言わずに自由にさせています。
ただ、当然『泣き出し出来ない、出来ない』と涙ポロポロ。
本人なりの努力を褒めています。
お箸で持ち上げるのはまだ・・・お皿を持って口につけてお箸で運ばせる方法を今夜、私が披露して見せてみます。

いろいろ勉強になります・・・ありがとうございます。

お着替えさせてる???と双子ママ友からの問いに、やれるところまでは口を出さず手を出さずに見ているわと話したら、イライラしない?時間もったいなくない?と返ってきました。
私は、時間をその分みて着替えスタートしたりしています。

踊りながらトイレに行っていたんですね〜楽しそうでいいですね。私はまず、歌いながらチャレンジさせてみます。
[347-18] 名前:こずえ 2006年 5月14日(日) 18:17
こんにちは。

うちの子のオムツが外れたのは3歳を過ぎてからでした。

一時トイレに入るのすら嫌がったのでしばらくほおっておきました。
おしっこの間隔も短かったし、まだ体が追いついてないのかな?と思ってました。

それがある日突然自分からトイレに行っておしっこをするようになりました。
同じ年頃の子たちと接する機会があり、そのときにまわりがみんなパンツだということに気がつき、オムツは自分だけだ・・・恥ずかしい・・・と息子ながらに感じたみたいです。

それからはスムーズに進みました。ウンチはしばらくできませんでしたが・・・。

シールが好きな息子だったので、トイレでちゃんとできたらシールを貼らせてあげる作戦もうまくいきました。

親が焦るより子供にまかせたほうがお互いストレスがなくていいかもしれませんね。

お箸はうちでは「エジソンのお箸」を使わせてます。つい最近ですが・・・。
自分でつかめることがうれしいみたいで、よく使ってくれますが、つかめないものがあるとイライラしてスプーン・フォークに切り替えてます。
うちではしつけ箸は成功していますよ。
[347-19] 名前:ツインズ 2006年 5月14日(日) 20:00
こずえさんへ

『エジソンのお箸』聞いたことあります。
あとで、子供が寝て家事済ませたらネットで見てみます。
押し付ける育児はしたくありませんので、子供のペースを見て焦らずにやってみます。

シール作戦いいですね。作戦というのは、我が家の育児によく出てきますのでシール作戦子供も喜びます。
子供って、シールすきですよね。
こずえさんのお子さん、きっとオムツということがお友達との違いを感じていたのかもしれませんね。
子供は、敏感ですよね。
アンテナが親以上に高いのではないかと思う程。

歯磨きは、嫌がりましたか?
最近、ひとりの子がイヤ〜と歯ブラシを投げるんですよ〜。
あ〜あ、歯ブラシさん痛いねって話しながら拾っている私です。
あらら、私って以外に育児の知恵ないのかもなんて思ってしまいました。
双子育児は、格闘技ですよ(笑)。
[347-20] 名前:姫と王子 2006年 5月14日(日) 22:06
ツインズさん
こんばんわ。当たりです。女の子と男の子のミックスツインズです。2歳8ヶ月の。本当に双子の育児って1+1=2ではないように思います。よく「あら、双子ちゃんなの。たいへんね〜。でも、いいわ。一度に育っちゃうんだから!」とか「双子も大変だけど、年子のほうが大変だっていうわよ」なんて両方経験したこともないのにサラ〜ッといわれませんか?一番言われたくない言葉だともしらないで・・・グスン
でも、ようやく大変なピークを越し、会話もできるようになって、育児を楽しめるようになってきましたよ。
私の双子ちゃん友達のなかにミックスツインズがいないのでなんだかうれしいな〜。
また相談にのってくださいね。
[347-21] 名前:こずえ 2006年 5月14日(日) 22:50
こんばんは。

歯磨きは始めた頃から不思議と嫌がりませんでしたね。

歯科検診のときもおとなしく口をあけて先生に見てもらえます。なんでだろ・・・?

歯磨きを嫌がるときももちろんありますが、そんな時は主人にでてきてもらって「お父さんとどっちが早く磨けるかな?」と言って競争させるようにしちゃいます。

自分が1番と思っている息子には効果的です。

それと歯磨き粉を選ばせてあげて、それを使うというのもいいかもしれませんよ。
(歯磨き粉をつけるのに賛否両論はあるかもしれません。)

2人の仕上げ歯磨きは大変だと思いますが、いろいろチャレンジしてみて下さいね。
[347-22] 名前:ツインズ 2006年 5月14日(日) 22:54
姫と王子さんへ
こんばんは。
我が家は、嵐?が去ったかのように静かです(笑)。
私の双子ちゃん友達のも、あっとう敵に同姓双子ちゃんが多いですよ。
同じ二歳ですね。
言われます、言われます・・・『年子の方が大変らしいわよ』とか、『一度大変だけれど、一度で何でも済んじゃうからいいわね〜』などなど。
うわぁ〜同じですよ!!さら〜っと言われます。
大変なピークは、本当格闘していました。
最近ですね、育児を楽しく思えるようになったのは。
いろいろ育児情報(双子ならではの)をお願いします。
[347-23] 名前:さくたい@ママ 2006年 5月14日(日) 22:58
こんばんは、怪獣達がやっと寝てゆっくりとお風呂に入ったところです。

着替えは息子が大嫌いなんですよ。
なので、自分でやろうとするレベルまできていません。
無理やり着替えます。
なんせ、娘の幼稚園の送迎があるため時間をかけていられないんです・・・。
お風呂上りは逆に着たがらない。
いずれ気が向いたらやるんでしょうね、きっと。
時間が許すのであれば、じっくりと付き合って見るのもいいことだと思いますよ。
ゴムつきのズボンなら上げられますしね。
娘も大嫌いな時期がありまして、最悪の時はパジャマで買い物・・・。
なので、服を着せて寝かせたりもしましたね。
今思うと懐かしい・・・。

歯磨きに関しては嫌がらないので大丈夫です。
きっとおねえちゃんのを見てるからかな。
それに歯磨き後にキシリトールのタブレットを食べさせてるので、それ目当てにやってるところもありますね。
「カミカミ(タブレットのこと)もらえないよー」なんていうと一生懸命口を空けています。

我が家の目下の課題は寝起きですね。
最悪なんですよ。
今日も昼寝の後1時間近く愚図っていました。
寝てるうちに夕飯の準備をしてで出来る限り付き合っていますが、本当にイヤになります・・・。
そのうち娘もグズグズ言い出すし・・・。
男の子は甘えん坊・・・と言われるわけが分かった気がします・・・。
[347-24] 名前:るいまま 2006年 5月14日(日) 23:27
こんばんは。

4歳息子、2歳半の娘を持つ母です。

うちの今年の夏の課題も、やはりトイレトレです。
息子の時は、保育園入園前に(3歳2ヶ月)取りました。
さくたい@ママさんの言うように、何かの前にはトイレへ。
朝は、必ずトイレに座らせてウンチ。
「出なくてもいいから、少し座ってなさい。絶対出る」と
ある意味、洗脳。
おかげで今は、毎朝必ずウンチ出ますよ。

娘は、今、保育園でがんばっているようです。
自分からトイレへ行く、というときもあれば
オムツにしちゃっていることもしょっちゅう。
保育園の先生いわく、娘はまだおしっこを溜められないようなので
すぐにオムツは外れないと思う、との事。
でも、夏のプールの時期は、オムツの外れていない子どもは
みんなと一緒に大きなプールには入れず、
「ひとりタライプール」なのです。
それはちょっとかわいそうかな、と。
家と保育園とで協力し合いながら、本当なら短期間で
外しちゃいたいのですが・・・日中はずっと保育園なので
保育園から「スグは無理」と言われてしまうと、あ〜そう〜、と
引き下がるしかないのです(涙)
[347-25] 名前:ツインズ 2006年 5月14日(日) 23:46
こずえさんへ

こんばんは。やっと私の時間です。
歯磨きを嫌がらないのはいいですね。
歯磨き粉を使用には、確かに賛否ありますね。
今日、いちご味にしてみました。あま〜いと歯ブラシをシャカシャカしてくれました・・・ひとりだけ。
歯ブラシを投げる子の方は、恐る恐る歯磨き粉を触っていました。これは安全と思ったのか、いつもよりシャカシャカ数回していましたがいまいちでした。
しまじろうのDVDを観ながら、パパ&ママで真似してふたりに見せてみました。
お膝にゴロ〜ンとしてくれただけ進歩です。
あの手この手でチャレンジしてみますね。
ありがとうございます。
[347-26] 名前:ツインズ 2006年 5月15日(月) 0:03
さくたい@ママさんへ

こんばんは。
私もやっとリビングでのんびり過ごせる時間になりました。
私いつ座れるの???と心の中でつぶやいちゃうことがあります。
格闘技しています、毎日双子相手に。
お風呂に入って、あ〜やっと私の時間だわって小さな幸せですけれど。

お着替えもタイミングですよね。それと、時間に余裕がないと・・・無理ですね。
ゴム(総ゴム)ズボン&スカートだと履き易いですよね。
パンツを替えてズボンを一生懸命履こうとする姿を見ると、簡単に手を出しては子供によくないかなと思い『やって』と言われるまで見守っています。

歯磨きは、お姉ちゃんの影響ありですね。
兄弟・姉妹のいる子は字を書いてり、おしゃべりが早いと聞きますが影響力ありますよね。
タフレッドは何歳からOKなんでしょうか。
まだ、うちの子供には早いですね。(2歳です)

寝起きがあまりよくないのですか?
男の子は、あまえますね〜特に寝起きは。
これ、何とかならないのかしら!!と男の子の双子ママ友が嘆いていました。
大人でも、寝起きのいい人・悪い人がいりんだから〜と言ったら慰めてくれているの?と笑われました。

育児は、深いですね。
大人の思うようにならないから皆大変なのよって、近所のおばさんに言われたことがあります。
親になってわかった気持ちでした。
[347-27] 名前:ツインズ 2006年 5月15日(月) 0:18
るいままさんへ

こんばんは。
娘さん二歳半なんですね。学年が違いますが我が家の双子は二歳ホヤホヤです。
今年の夏には、トイレ教えてくれたらいいなぁと私の密かな願望なんですが・・・。
焦るとおトイレ嫌いになってしまうそうなので、皆さんのアドバイスをこれは?これは?と子供の様子を見ながら、チャレンジしてみたいと思います。

保育園の先生から「すぐは無理」と言われたら、何も返せないですねって意見言えたり出来るものでしょうか・・・って変な質問してすみません。
たらいプールになってしまうですか〜淋しいですよね、たらいにひとり。
清潔と思う方もいるかもしれませんが。
昨年の夏、私の友人が「パンツ外せなくて、お水遊びをベビーバスでしているの。衛生面では心配ないわ。」と言っていました。私には??でしたので、聞いてみたらおしっこしたりうんちする子がいるからよと言っていました。
友人は、まだまだみたいですねと先生に言われて「毎回、トイレに座らせてください。しないと思わずに。」とお願いしたそうで。先生は、びっくり顔だったのはあまりこうしてくださいと言われないのでは、と友人の推測です。

食事前・お風呂前にトイレに座らせてみます、明日も。今日は、しませんでした(ふたりとも)。
[347-28] 名前:プリン 2006年 5月15日(月) 0:44
ツインズさん、こんばんは(#^.^#)
新しいスレがたくさん立ち上がっていて、嬉しい限りです。
読むのに時間がかかって、レス出遅れました(^_^;)

我が家は2歳3ヶ月と4歳の男の子がいます。
オムツは上の子は3歳になるギリギリ前に取れたので、下の子もそんなに急いではいないのですが、せっかくもうすぐ夏だし、夏に一回チャレンジしてみようかとは思っています。
上の子がはずした時は、最初に上の子のおしっこのリズムを探りました。
2歳半頃はまだ、一時間おきくらいにチョビチョビおむつが濡れていることがわかったので見送りました。
3歳近くなってきて、こちらも焦りだし、もう一度おしっこペースを調べたら2時間近く開いていたので、タイミングを見計らってオマルに座らせ、無理やりしろと言うでもなくそのまましまじろうとかのビデオ(トイレ特集をわざわざ選ぶ)を見せたりしてました。
ちょうどしたいタイミングなので、見てる間にシャーっと出てました。
オマルにおしっこを発見したら、ひたすら褒めました☆
最初は補助便座でトイレに連れて行ってたのですが、下の子もその時まだ小さかったし、出すのを強要しているようで子供も嫌がったし、連れて行くのが面倒臭くなった親の都合でオマルにしちゃいました(^_^;)
年齢も年齢でしたので、そんなに時間かからずはずれた気がします。

お箸は、4歳1ヶ月の上の子はまだ握り箸なんです(T_T)
しつけ箸も試みたんですが、逆に使いにくいようで、すぐにフォークに変えられてしまいました(^_^;)
幼稚園ではほとんどの子がお箸を使ってるようなので、ここのところ、練習しようみたいな気持ちになってきているようです。

歯磨きは下の子が強烈に嫌いです(泣)
一日一回、寝る前だけは、泣いてもこじあけて磨いています。
まだうがいが出来ないのですが、そろそろ出来る頃でしたっけ?
うがいできないと歯磨き粉使えないので、そろそろ虫歯も気になってきています。
歯医者さんに定期検診とか行かせたいのですが(上の子は3ヶ月に一回行っています。終わると歯医者でおもちゃをもらえるので喜んで行きます)歯医者さん泣かせな子だと思うので、なかなか腰が上がらず、です。

素敵なスレをありがとうございます♡
私も勉強になります(#^.^#)
[347-29] 名前:ツインズ 2006年 5月15日(月) 1:09
プリンさん、こんばんは。

おまる作戦いい感じですね。
ほかの方にコメントしましたが、我が家では子供に新しくトライさせたりする際に「作戦」をつけています。
今、うちには補助便座しかありません。
ステップを使って座るように促し、しまじろうのおトイレの歌?を歌ってみたりしました。
明日も、朝食前にトイレに行く?とそれとな〜く聞いてチャレンジしてみます。

ひとりの子が歯磨きが嫌いで、泣いています。しまじろうを見せながら(歯磨き特集を選びました)シャカシャカと私も一緒にしています。
隙をみて、嫌がる子もあれこれ笑わせて口を開けた瞬間にそれ〜って感じで、ちょっと強引に磨いてます。
うがいはまだ出来ないので、水を口に溜めて出させています。
必ず見本で一回しなくてはならないのですが、それぞれにマイコップ(歯磨き用)を持ちやってみよう!と頑張っています。
歯科検診にそろそろデビューしてみようかなぁと検討中です。
二歳健診で虫歯もことは言われていないのですが、歯医者さんに行くとなると違いますよね?? 子供のアンテナは敏感ですから。
もし、先に歯科検診に行かれたらどんな感じだったか教えてください。
小児歯科は、大人が行く歯医者さんと雰囲気違いますよね〜。

プリンさん、皆さ〜ん子供の歯医者さん情報も(泣かないコツ?等など)教えてください。
ぷりんさんへのお返事欄をお借りしてしまいますが、「トマト」を食べるコツありますか? ふたり揃ってぺ〜っと出してしまします。
レシピでも食べさせ方あったらどんどんコメントしてください。
ぷりんさんもお待ちしております・・お返事欄をお借りしてすみません。
[347-30] 名前:プリン 2006年 5月15日(月) 1:27
ツインズさん、お返事ありがとうございます♡

歯医者情報ですね、了解です(^_^)v
半分頭が眠り始めちゃったんで、明日の夜になっちゃいますが、またコメントしま〜す(^.^)/~~~
おやすみなさいです☆
[347-31] 名前:Harumi 2006年 5月15日(月) 6:02
ツインズさん、こんにちは。 

直接お話させていただくのは初めてですね。治療体験記の方でのツインズさんのやさしいコメントを見ていました。

この度、我家にやっと待望の天使が舞い降りました。
育児とはちょっとかけ離れてしまうかも知れませんが、妊娠期間中の事で分からない事がこれから沢山出てくると思いますので、色々と教えた頂きたいのです。

何分、初めての事なので勉強しなければならない事は沢山有りますが、本には出ていない様な事も、経験から分かることが色々とあると思いますので、そこのところを聞ければ参考になりますので宜しくお願いします。ここに来ている方にも教えて頂ければ嬉しいです。

それでは、また来ますね。
[347-32] 名前:だいきママ 2006年 5月15日(月) 8:35
おはようございます!
朝ごはんも洗濯も掃除も終わり、後は、息子と通園するだけ。
息子は、いないいないばぁ〜を観てます!

ところで、好きなキャラクターで成功する方が多いですが、うちは、逆でした。
最初、息子の好きなキャラクターのついた、補助便座を買ったら、おもちゃと化しました。遊んでてトイレしてくれなくて・・・。キャラクターをはずしたら、つまらないらしく、これもまたダメでした。
なので、おまるは、あえてキャラクターのついてないのにしました。
お値段もとても安かったです。
キャラクターがついてると乗り物みたく遊んでも嫌だなと思ったので。

お箸は、まだうちは、全然です。
スプーンの持ち方も変で直そうとしてますが、かたくなに持ち変えてしまいます。
左手で食べるのも気になりますし。

歯磨きは、自分でするのは、好きですが、仕上げ磨きがなかなか・・・。一応、朝、昼は自分で磨かせてます。
でも夜、寝る前だけは、するように心がけてます。
歯医者は、たぶん、パニックになって、暴れそうなので、まだ、連れて行ってませんが、一度連れて行きたいと思います。
やっぱり、小児専門のところがいいですか?

トマトどころか、野菜を単品では、食べません・・・。トマトもリゾットやソースだと食べるから、食べれないと思うのですが。トマトは、何かに混ぜてもダメですか?
うちは、ピーマンとだけは、何かに混ぜても嫌みたいです。
[347-33] 名前:さくたい@ママ 2006年 5月15日(月) 10:41
おはようございます。

トマトに限らず、息子は野菜が嫌いです。
娘はその反対。
何でも食べます。
娘はトマトをスライスして、マヨネーズをかけてオーブンで焼くとぺロッと食べます。
けど、生のままでは食べません。
お腹が空けば・・・と思っても嫌いなものは嫌いですね。
息子が今はまってるのは柿の種。
義父の部屋に行ってこそこそ食べるのがお気に入り。
野菜は私も試行錯誤を繰り返しております。

タブレットですが、1歳半ぐらいから大丈夫ですよ。
薬局で売っています。
ピ○ョンのモノです。
ちゃんと飲み込めない形になっているので安心ですよ。
[347-34] 名前:kyon 2006年 5月15日(月) 11:20
ツインズさん はじめまして。こんにちは。
みなさん こんにちは。

双子ちゃんの育児、それはもう大変なことと思います。お疲れ様です。
私は 中2の息子と 小5の娘をもつ母親です。みなさんのところより 少し大きいので参考になるかわかりませんが その頃の子育てを思い出しながら 書かせていただきますね。

トイレトレーニングは上の子が3歳 下の子が1歳10ヶ月で取れました。今思えば、上の子はずいぶん苦労して やっと取った・・という感じで、下の子は夏生まれなのでそろそろ・・と思ってはじめたら、あっという間に取れました。夏に向けてはじめた理由は 家の中では 下はオムツだけでも 気にならないということと 洗濯物がすぐ乾く(笑)ということくらいでしょうか・・
でも、失敗が続くと親も ついカリカリしてしまうので 今日は天気もいいから ジャンジャンお漏らししてもOKよ!!というくらいの気持ちで やっていたと思います。
今思えば、本当に くる時がくれば自然にとれるんだなぁ。。ということ。そして その時は、その子その子で違うんだなぁ。。ってことです。
アバウトすぎて 参考になりませんよね。ごめんなさい。

トマトは うちは息子も娘も大好きですが、嫌いな子の理由に 種がイヤ! という子多いみたいです。もし種が気になるようであれば 中だけ(種と果汁?)出して 身だけ凍らせてシャーベットのようにかき混ぜてあげると アイス感覚でどうかしら?
これから 夏に向けて 時期的にも ちょうどいいかな。。なんて思います。

この程度のことしか言えませんが・・

ツインズさんはじめ、双子ちゃんの育児 真最中のみなさん、小さいお子さんをお持ちのみなさん 頑張って下さい。
応援しています。
[347-35] 名前:ツインズ 2006年 5月15日(月) 11:25
Harumiさんへ

こんにちは。
うわぁ〜おめでとうございます。Hrumiさんとお話させていただくのははじめてですがとっても嬉しいです。
天使が舞い降りて来たんですね。会えますね、可愛い天使に!!
エコーを通して、可愛い天使を見られた時涙・涙でした。
治療体験記ご覧になってくださったんですか〜ありがとうございます。
こんな新米ママでお役に立つことがありましたら、また遊びに来てください。
体を冷やさないように気を付けてください。
マタニティーライフ楽しんでくださいね。
妊婦さんを見かけると、お腹に幸せが詰まっている・・・と思う私です。
[347-36] 名前:ツインズ 2006年 5月15日(月) 11:41
だいきママさんへ

こんにちは。
少し前にやっと家事をやっつけてました。
朝ご飯食べながら、PCに向かってます。
あれっ こんな時間(11時半です)ということは、朝&お昼ご飯ですね(苦笑)。
今日は、双子ちゃんはスクールに行っています。
家事がはかどりました。

トマト・・・私が苦手なんですよ。
子供だけではなく。
味と種周辺の食感が・・・駄目です。
今朝、お味噌汁にトマトを湯剥きして物を入れてみました。豚肉を少々入れて。
なんと、ひとつだけ食べてくれました。
私の母から前に聞いたことがあったので、試してみました。
私も我慢して食べました(冷や汗)。
トマトとチーズで電子レンジでチンいけますかね?
マヨネーズがOKなら。
ひとりは、トマト&きゅうりが駄目で、もうひとりの子はトマト&ブロッコリーが駄目なんです。
カレーに入れたり、スープ作ったり、グラタンにしたり・・・見事に嫌いな物だけ残されました。

すきなキャラクターだと遊びそうですよね〜って我が家も乗り物状態ですよ(笑)。
これは、逆効果ですね。
おまる(シンプルな)買おうか検討してみます。
何とか(焦っていませんが)トイレの習慣(しなくても)を覚えてくれたら・・・これは、課題ですね〜。

歯磨き・・・これも課題でもあり難関です。
小児専門に行く予定ですが・・・大人と同じでもいいのでしょうか?って質問返ししちゃいました。
[347-37] 名前:ツインズ 2006年 5月15日(月) 11:54
さくたい@ママさん

こんにちは。
柿の種ですか〜渋いですね。
辛くないのでしょうかね、お子さん。

今、野菜嫌いの子が多いとTVで以前見ました。
トマト、ピーマン、にんじんが人気ないのは昔からなんだ〜と眺めていましたが、いざ我が子となると、ちょって他人事ではないわって思いました。
私が、トマト駄目なんです。唯一、食べられる味付けが、にんにくとオリーブオイル+塩・コショウで炒めたものです。
トマトは、小さめに切りますが・・・。
あれば、チーズを掛けたりしてごまかしながら?!食べています。
しいたけ・にんじん・ピーマンをハンバーグに入れたり、チャーハンに入れたりと私も何とか野菜不足にならないように日々奮闘しています。

タフレッド一歳半からOKなんですね。 ありがとうございます。
午後のお買い物でドラックストアー覗いて来ます。
[347-38] 名前:ツインズ 2006年 5月15日(月) 12:15
kyonさんへ

はじめまして&こんにちは。
kyonさん、皆さん書き込みありがとうございます。

育児の大先輩ですね〜。
拝見させていただいていて、その子のタイミングがありますね。
あれっという感じで出来てくれたら嬉しいです。
これから夏に向かい、チャンスかなって密かな期待をしている私です。
子供にプレッシャーを掛けないように、頑張ります。
夏に、漏らしてもすぐお洗濯乾くと私も考えました。

双子は、とにかくパワーが凄いです(苦笑)。
でも、今しか見られないような可愛い仕草は何とも言えない可愛さです。

お箸も課題であり難題ですが、持ちたいと思う気持ちは大切にしてあげたいと思います。
テーブルの下が凄いことになりますが・・・。新聞紙敷いてます、小さな防御策ですが。
育児は、体力使いますね。
夏バテ予防の知恵もぜひぜひ教えてください。
[347-39] 名前:るいまま 2006年 5月15日(月) 12:24
ツインズさん、保育園へは意見を言えたりこっちの気持ちを
主張できますよ。ただ、おしっこが溜められない、という
成長の問題なので、「あ〜そ〜ね〜」というところなのです。
やろう!と思って気合を入れれば出来るのでしょうが、
保育園の先生も、たくさんの子どもを相手にしているので
なかなか手がまわらない・・・というのが現状のようです。
娘は、トイレに連れていけば、おしっこは出ます。

プリンさん、うちの息子も4歳5ヶ月ですが、お箸はまだビミョ〜です。
「エジソンのお箸」を使っていますよ。ご存知ですか??
親指と人差し指、中指が所定の場所(?)に
おけるようになっています。
うちの子には合っているようで、使っていますが
普通のお箸への移行には、まだもう少し時間がかかりそう。
保育園でも、子どもそれぞれの様子をみながらお箸を与えている
ようなのですが、うちの子にはまだお箸のゴーサインが出ていません。
保育園に合わせて、先生と相談しながら進めていこうと思っています。

歯磨きは、上の子も下の子も、歯磨きに慣れるまでは
大泣き、大騒ぎでしたが、嫌いになろうがどうなろうが、
押さえつけてしていました。
それがしばらく続きました。
でも寝る前は必ず歯を磨くという事を習慣付けさせました。
歯磨きをしないと、口の中に虫が来て歯を食べちゃうんだよ。
そうしたら、歯医者さんへ行って、歯を削るんだよ。
キュイ〜ンって、ドリルで歯を削るんだから!!!
って、脅しながら、でも事実をのべて教えてきました。
今では、おとなしくしっかり磨かせてくれるようになっています。

Harumiさん、おめでとうございます♪
赤ちゃん楽しみですね。
お体大切になさってください。

[347-40] 名前:ツインズ 2006年 5月15日(月) 14:03
るいままさんへ

こんにちは。
保育園に意見言えるんですね。当たり前のことを聞いてすみません。

私の周囲のママ友は、まだ?トイレ訓練させないの?そっか〜双子だし大変だよね・・・と言います。
双子だからのんびりしている訳ではないのですが・・・。
おトイレが嫌いにならない程度に、少しずつ慣れてくれたらと思います。
歯磨きは確かにちょっと?真剣に私も格闘しています。
痛いよ〜チクンされちゃうよ〜と言うと、ひとりの子は「ママ〜バイキンやっつけて〜」と来るのですが、もうひとりが逃げ足早いんですよ。
しまじろうDVD活躍しますね。
今朝、わざと付けてみたんです。
シャカシャカ〜と歯ブラシをふたりとも要求してきました。
仕上げ磨きは別ですが・・・(苦笑)

エジソンのお箸を今日の買い物中見つけました。
まじまじと見てしまいました。
これから、子供の様子を見て購入してみようかなと思っています。
お箸を持たせて慣らせればいいのよって私の母親は言います。しつけ箸なんて昔はなかったのよ・・・って何年前を言っているのでしょう。
育児の便利グッズ豊富ですよね。
本当に必要な物しか購入しませんでしたが、おしりウォーマー(合っているか自信ないですが)は冬場大活躍しました。
冷たいままおしり拭きで拭くのはかわいそうで。
子供には、開けられないのでおしり拭きを出されることもなかったです。

本当、皆さんのお話勉強になります。+(プラス)がどんどん増えて、嬉しいです。
ありがとうございます。
[347-42] 名前:るいまま 2006年 5月15日(月) 21:51
私の周りにも、いますよ。
「え?まだオムツ?」とおっしゃる方が。
でもいいんです。
本当に、子どもそれぞれ違うんだし、
親もそれぞれ違うんだから。

私もけいたいさんと同じように、
いかにお箸を正確に持てるか・・・というところに
重点をおいています。
なので、そこもトイレトレ同様、あせっていません。
みなさんのアドバイスを参考にさせてもらいながら、
マイペースに進んでいきま〜す♪

うちの子どもたちも、微熱・鼻水・咳。
私も同じ症状・・・。
暑かったり、肌寒かったり・・・
ちょっとついていけませんね。。。
[347-43] 名前:プリン 2006年 5月16日(火) 0:20
ツインズさん、こんばんは(#^.^#)
いつものように遅い登場プリンです(^_^;)
しょっちゅうなんですけど、子供の寝かし付けで、おそらく子供より先に寝ちゃってるんですよね(汗)
ゲッ!寝ちゃった!と目覚めて、あいのりを見てからここにやってきました(^_^;)

歯医者の話、うちは小児歯科と一般が両方あるとこに通っていますが、普通の歯医者と違う点は、プレイルームがあり、子供達が大喜びで遊んで待っていること、治療を頑張ると、レストランのお子様ランチのオマケみたいなおもちゃを、かごの中から選ばせてくれること、保育士さんがいて、上の子の治療時に下の子を見ていてくれたり、自分の治療のとき子供達を見ていてくれること、でしょうか。
託児は無料でやってくれます。
先生に関しては、私の行くところは男の先生だし、そんなに子供の治療に長けているとも感じられません(^_^;)
泣いてギャーギャー嫌がる子は、「今日は無理だね〜」って帰されちゃうこともありますし。
でも、歯科助手さんは、みんな若くて子供たちに優しいので、さすが小児歯科!なんて思っています。
初日は虫歯を見つけても、歯磨きを機械でやって歯医者の雰囲気にならし、治療は次週からになります。
乳歯のときって永久歯に比べて、治療してもあまり痛くないとか聞きました。
だから、痛い痛くないより、怖い!で泣いちゃうとおもうんですよね。
怖さを取り除ける環境は大事かなって思います。
でも、進行が早いのは乳歯なんですって。
歯に黒いモノを見つけたら、数週間で大きくなってくるから注意です(^_^;)
次男は歯磨き嫌いで、口の中を見るチャンスがあまりないので、心配のタネです(泣)

るいままさん。
長男にお仲間がいたぁ〜\(^o^)/
時期がくれば、使えるようになりますよね!
年長さんになって出来なかったら練習して、小学校になるまでに間に合えばいいかな〜なんてのんびり構えています。
お箸、上手になってきたら、また教えてください♡
[347-44] 名前:ツインズ 2006年 5月16日(火) 0:21
るいままさん、こんばんは。
ご覧になってくださる方、こんばんは。

え?まだ・・・?とおっしゃる方いますね。
親が焦ると、子供のアンテナ敏感に察知しますから子供のペースを見ながら焦らずにおトイレ・お箸頑張ります。

これ何?攻撃が日に日に増して行き、子供の成長をヒシヒシと感じます。

毎日、陽気が変わり大人も子供も風邪引きさんが多いみたいです。
おだいじにしてください。
[347-45] 名前:さくたい@ママ 2006年 5月16日(火) 6:49
おはようございます。
娘に5時半に起こされた母です。

そう、いるんですよ「まさかもうはじめてるよね?」って聞く人。
しかも私は元保育士。
何でも早く出来て当たり前、そう思われているみたいです。
全然・・・なんですけどね。
逆にのんびりしちゃってるんです。
「だってさあ、小学生でオムツの子なんていないでしょ? そのうち取れるって」と言うのが私の本音。
イライラして取るより、楽しく毎日過ごして時期が来たら取ればいいと思っています。
けど、同居なので義両親がゴチャゴチャ言っています。
なのでやってる振りはするかもしれませんね。
ああ、鬼嫁ですね。

歯医者は娘が3歳8ヶ月でデビューしました。
奥歯に黒くポチッて出来ていて。
痛みも無いうちに行ったので、治療も怖がらずに済みました。
なので娘の中では「歯医者=楽しいところ」です。
小さいときはフッ素を塗るだけで泣いていたのに、今では別人。
逆に削られている娘を見て、息子が「怖いーーーー」って泣いていました。

この頃寒暖の差があって、風邪ひきそうなチビ達です。
皆さんもお気をつけてください。
[347-46] 名前:ツインズ 2006年 5月16日(火) 11:30
こんにちは。
お天気予報外れることが多くないですか?
あらっ、私だけが不満に思っているのかな。

さくたい@ママさん・・・フッ素を塗りに行こうと思っているのですが、怖い〜とならないといいのですが。
息子さん、お姉ちゃんの削られているのを見て「怖いーーー」って何だか可愛いですね。

「はじめているよね?」「もうしてる?」こんな言葉よくあります。
月歳から見ておっしゃるのかな??
焦らなくても、自然に外れますよね〜紙パンツ。

紙オムツ&パンツは、いろんなメーカーがありますよね。
ひとりの子がかぶれやすいので某メーカーのしか履けませんが、本人はキャラクターが気に入っていて今朝は「これにして〜」とパンツケースから出してきました。
これも成長なんだなぁと嬉しく思いました。
男の子&女の子の双子なので、紙パンツを二種類買います。男の子用&女の子用・・・ふたり分なので、重い重い(汗)。
昨日、パンツを買うためレジ待ちをしていたら「凄い数」とヒソヒソ、知らないママさん達に見られてしまいました。
確かに、カートに6袋は目立ちますよね。
仕方ないんですよ、まとめて買わないと・・・パンツだけの買い物日を作らないと、腕がちぎれそうになるほどの荷物になるので。わかってくださ〜い。
さて、今日は子供達の苦手なトマトをどうしましょう・・・皆さんのトマト作戦を参考にさせていただきます。
[347-47] 名前:コロコロ 2006年 5月16日(火) 23:11
皆さん、こんばんわ。1歳2ヶ月、双子の男の子のママです。
ツインズさ〜ん!こちらにも顔出しました(笑)よろしくお願いします。
うちのトイレトレーニングはまだ少し先ですが、皆さんのお話を参考にさせていただきます。
トマトは、うちは二人とも食べてくれます。初めて与えてみた時は、少々酸味が強かったらしく一人は(>.<)スッパイ!顔をして嫌がりましたが、もう一人は平気で食べてましたねぇ。二人とも果物が大好きなので、その後ちょっと酸っぱいかなぁと思う時はオリゴ糖を少しかけてあげるとフルーツ感覚で喜んで食べております。あまり参考になりませんね…

ツインズさん、買い物の量多くなりますよね〜!うちも同じくレジで後ろに並んでいた人から「凄い量…」と言われたことがあります。私は母乳が出なかったのでミルクのみだったんですよ、一番飲んだ時期で大缶が3日でなくなっていましたのでミルクを箱で買ってたくらいです(汗)今はミルクも一日2回になったのでかなり減りましたけどね。
ツインズさんの双子ちゃんはミックスちゃんですか〜。オムツも男の子用と女の子用を買うのは大変ですよね〜いつもお疲れ様です。

ところで、うちの双子は1歳2ヶ月も半ばにしてようやく一人が5歩くらい歩けるようになりました。もう一人は最近たっちができるようになりましたが一歩がなかなか踏み出せないようです。この時期の発達には個人差があるらしいのでゆっくり見守ろうと思っていますが、私のまわりの子は1歳の誕生日には歩いている子がほとんどだったのでついついうちはまだ…って思ってしまいます。でもまわりからは「歩くようになったら大変よ〜!」って言われるので今はこれでもまだ楽なのかな?って思ったりしてます。
[347-48] 名前:ゆきな 2006年 5月16日(火) 23:56
ツインズさん、皆さんこんばんわ♪

トイレトレーニング・歯磨き・お箸・好き嫌い・・・うわぁ〜なんだか懐かしくなってしまいました。
我が家はもう13・11・9歳なので、遥か昔の出来事なんですが、皆さんのお話を読んでて、うんうん!そうそう!大変だったんだよね〜って一人頷いています(^^)
子供が3人いれば三者三様。でもやっぱり兄弟だから、どっか変な所が似てますよね。
我が家は全員小心者(慎重派?)だったので、歩き出しは3人とも1歳過ぎ。
末っ子は半年間ハイハイし続けて、1歳3ヶ月でした。オムツも2歳の夏にとれたと思ったら、冬からオネショ続きで、小学校に上がる寸前まで夜だけ紙パンツにお世話になってたし。実は今でもたま〜に失敗してます・・・(^^;)

でもね、トイレもアンヨも歯磨きも、そしてお箸も好き嫌いも・・・あ、これは大人になってもダメかな(苦笑)その内あれあれ?って言ってるうちに出来るようになるもんですよ。
長女はお喋りなのになかなかオシッコを言ってくれなくてすっごーく手を焼きましたが、3歳寸前で取れた途端にパーフェクトで、ほんとあれあれ?状態でした。

双子チャンはいろんな課題が同時進行だから、余計大変ですよね。でもクリアした時の嬉しさはきっと何倍モノですね♪

ちっとも”育児の知恵”じゃなくてゴメンナサイ。。大変だったけど、子供と一緒に一喜一憂していたあの頃が懐かしくて・・・皆さんのお話楽しみにしています。
[347-49] 名前:ツインズ 2006年 5月17日(水) 9:24
コロコロさん、ゆきなさん、皆さん
おはようございます。

昨日の夕方、あら?!何だか寒い・・・気のせいにしましょうと思っていたのですが、寒気がしてきて熱を測ったら38.3度!!
熱を測ったら、具合悪くなってきたわ私状態です。熱を測らなければよかったと後悔しました。皆さんもそんな経験ありませんか?
主婦であり母親、寝込む訳には行かず気合で・・・でも、子供と同じ時間に本気で寝ちゃいました。
お陰で、朝には熱が下がっていました。
出産後、はじめて熱を出しました。
子供に移したくないので、今日病院に行こうと思っています。
風邪を引いた時に、元気回復には何がいいでしょうか・・・育児情報から外れてしまいますが。

私は、ミルク&母乳でした。
母乳では追いつかなくなってからは、ミルクを買うように・・・しかし、その量がコロコロさんと同じです。
大缶が、あれっもう無いって感じでした。
箱で買いました、やはり。
「箱で買いたいのですが、1箱いただけますか」とお店の方に声を掛けたら、「陳列棚に無かったですか、すみません」。お店の方は、1缶と聞こえたようでした。
1箱なんです・・・と再度言うと、???という顔をしていました。
あまりケース(箱)買いをされる方がいないということですよね。

双子ちゃんが、あんよ(歩く)しはじめが大変でした。転ぶし、何にでもつかまりつかまりながら転ぶ。
目がいくつあっても足りなかったです(笑)。

ゆきなさん、他の方のようにあれっ?!外れたわって感じが理想です。

競い合うみたいな感じなんですよね〜周囲のママさん達。
これが出来る、こんなことが出来るようになった・・・まだ、出来ないの?といった感じで。
どうしよう・・・と思い悩む方もいるんです。
私は、どちらでもないです。
双子だから同じと見られるのは、とてもイヤですね。
個性もあるし、ひとりひとりですから。

おトイレ・歯磨きが大きな課題ですね。
お箸は、まだ先にして。
持ちたがれば、持たせてという感じでマイペースで頑張ります。

トマトとチーズを電子レンジでチンしてみました。微妙な顔はしていましたが、3口食べてくれました。
トマトとの戦いだねと主人に笑われてしまいました。

今日のスクールは、パパが送ってくれたのでこんな時間に朝食は久しぶりです。

またまた。皆さんの経験からお聞きしたのですが、フォローアップミルクは何歳まで飲ませて・飲んでいましたか?
豆乳を飲ませるママ友がいますが、豆乳を子供が飲んでくれる味付けありますか。

コロコロさん、おしり拭きも箱買いをしますか?
私は、箱買いをします。箱の方が安いので。

また、皆さんからのお話を楽しみにしています。
[347-50] 名前:ごん 2006年 5月17日(水) 12:29
それぞれ個人差がありますから、あせらずに頑張って下さいね。
うちは5歳の娘と3歳の息子ですが、娘はオムツでウンチをする癖がついちゃって悪戦苦闘しました。
いまでは「なつかしいー」と言えるまでになりましたが・・・
下の子は7月で4歳になりますが、オムツが取れて1年程になります。
子供たちは2歳違いなのに、オムツがとれたのは半年違いだったんですよ。(笑)
下の子はトイレを怖がらないように、私が用を足す時に一緒にトイレに入れてた。
これが良かったかなと思います。
[347-51] 名前:ランラン 2006年 5月17日(水) 13:07
こんにちは。男女双子ママ(小1)です。
家は、三歳ホヤホヤの夏にでトイレトレーニングしましたよ。上の子は2歳でしましたが、双子だからなんでも1年遅くしよう!と逆に割り切っていました。それくらいの方がいいと思いますよ。

トマトですが、プチトマトはどうですか?
うちも野菜嫌いがいますが、それなら食べてくれます。家庭菜園(プランターでもOK)で作ると、真っ赤に熟してから取れるので、買うより美味しいと思います。でも、無理なさらずにね。
それから、カットトマトをカレーに入れる方法もあります。よくやりました。
よかったら、試して見てくださいね。
[347-52] 名前:ツインズ 2006年 5月17日(水) 13:11
ごんさん、こんにちは。

個人差がありますので、焦らずに頑張ります。
しまじろう効果が出てきたみたいで、おトイレの行くと言うようになりました。
補助便座で遊んでしまうこともありますが、昨夜は「ウンチ〜」としてからですが、主人に教えたそうです。
主人は、う〜んと褒めたそうです。
褒められた本人は・・・ニコニコ顔だったそうです。
一緒〜とついて来たがるので、次回からはトイレに一緒に入ってみます。

ありがとうございます。
また、いろいろ教えてください。
[347-53] 名前:ツインズ 2006年 5月17日(水) 14:32
ランランさん、こんにちは&はじめました。

ミックスの双子ちゃんなんですね。
小学生になるとかなり楽になりますか・・・。双子ちゃん友達で小学生のお子さんがいないので。

双子だからなんでも一年遅くしよう!という割り切ってしまうの必要ですね。
歩くことに関しては、二人に差がありましたから周囲にまだあんよ出来ないの?と言われ少々気になっていました。

プチトマトを孫のために(食べてくれたと願いらしいです)私の父がプランターに植えてくれました。おじいちゃん家でトマトと獲って食べる作戦です。
自分達で捥いだトマトなら食べるかもしれないと父が言い出し、それならプランターに植えて子供達に水やりもさせてみようとなりました。

プチトマトをまだ試していませんでした。
明日の買い物で、プチトマト買って来ます。
カレーにトマトですね! カレーは、子供達の大好物なんです。
カレーに入れてみます。ありがとうございます。

男の子が、きゅうり・トマトが苦手で女の子が、トマト・さつまいも・いちご(野菜ではありませんが)が苦手なんです。
さつまいものサラダ、お味噌汁、煮物・・・駄目でした。
男の子は、パクパク食べてくれましたが。

また、いろいろ教えてください。
[347-54] 名前:よしまま 2006年 5月17日(水) 15:16
ツインズさん、みなさんこんにちは!
ちょっとお邪魔します。

トマトはわが子は好きなので(小1とまもなく2歳の姉妹です)参考にはなりませんが、さつまいもなら・・・

サツマイモとリンゴ(サツマイモだけでもOKです)を炊いて(私はサツマイモをひたひたの水である程度柔らかくし、水を減らしてからリンゴを入れます)少しの蜂蜜で味付けします。

好みで食べるときにシナモンパウダーかけてもおいしいです♪
長女は芋が苦手ですが、これなら食べました。お菓子に近い感覚でおかずではないですけど・・・

下の子のオムツはまだまだはずす気がないです。
上の子の時も全然でした。イライラしたくなくて。おしっこは3歳過ぎたらトイレに行くようになり、ウンチだけはダメで自分でオムツに履き替えて4歳直前まで・・・

でもある程度の年齢がいってると取れると失敗もすくなくイライラもせず・・・私にはあってました。
でも双子ちゃんだとオムツも倍ですからお金もかかってしまいますもんね。
[347-55] 名前:kyon 2006年 5月17日(水) 19:33
ツインズさん みなさん こんばんは。
ゆきなさんと同じく はるか昔の育児を思い出しながら 書き込みしています。

先日トイレトレーニングのことを 少し書かせていただきましたが、今日は歯磨きのことを少し。。。

うちの息子は矯正をしてまして かかりつけの小児歯科があります。女性の先生で 息子さんとうちの息子が 同級生ということもあり、先生というよりママ友達として なかよくさせていただいてます。
先生がおっしゃるには 歯磨き粉は ほとんど必要なく付けなくても磨き方が正しければ 虫歯は防げるそうです。歯磨き粉は あくまで お口のなかの爽快感を効果的にするものであって 歯並びや 歯の大きさなど 個人差があるので ブラッシングを第一に考えてね。といわれました。
ただ、お子さんひとりでは 自分で上手に磨くことは難しいでしょうし 歯磨き粉が歯磨きを楽しくするアイテムになるのであれば 選ばせてあげるのも いいですよね。お口を アーンとあけさせるのも 一苦労なの。。という方も いらっしゃると思いますが、自分で磨けるようになるまで ぜひ頑張って下さいね。

それと、長くなってしまって恐縮ですが、大切なことを もうひとつ。
歯医者さんに連れて行くときには きちんと『歯医者さんに行くよ』と 子どもに伝えて連れて行ったほうがいいそうです。
もしも 怖がって『痛いの?』『何するの?』と聞かれたら、『だいじょうぶよ』と、安心させてあげるのはもちろんですが わからないことはごまかさずに 『ママでは わからないから先生に聞いてみようね。』と子どもさんに伝えて 連れてきて欲しいといってました。
そして 治療の後は、おもちゃやお菓子をごほうびに与えるのではなく 『とっても頑張ったわね。』『エライなぁ。先生もほめていたよ。』などと言って たくさんほめてあげて下さい・・とも おっしゃっていました。そのように歯医者さんデビューすると 後々の治療もスムーズに行えることが多いそうです。

長々とすみません。少しでも参考になれば 幸いです。
[347-56] 名前:ツインズ 2006年 5月17日(水) 19:52
よしままさん、こんばんは。

さつまいも・・・是非、作ってみます。
美味しそうですね〜お菓子感覚というところが私もそそられてしまいました。
さつまいもとりんご、どちらも体にいいものですね。
ありがとうございます。

いらいらしたくないお気持ちわかります。
もう〜とか、まだ?みたいに怒りたくないです。
皆さんからのお話で、焦らなくても外れるタイミングが来ると思い、本当に勉強になりました。

双子のパンツ代・・・そうですね、倍ですね。でも、焦らず本人達のペーズを見ていきたいと思います。
ありがとうございました。
また、いろいろ教えてください。
[347-57] 名前:ツインズ 2006年 5月17日(水) 20:06
kyonさん、みなさんこんばんは。

今日は、早々と子供達は夢の中です。
家事も済ませ、今コーヒータイム中です。

歯医者さんデビューのこと、このまま使わせていただきます。
前歯の仕上げ磨きがひと苦労です。
もう少しよ〜と言っても、おしまい!!と逃げよと必死です。
ママの言葉で安心しますよね。
友人も苦労しています・・・歯医者さんの待合室に入った途端に泣き出し、先生に泣き止んだら診ますと言われ、毎回クタクタになりイライラしています。

歯磨き粉は、2種類並べてありましてその日に気分で子供達が選んでいます。
付けてお口に入れてシャカシャカと数回は自分達でしますが、その後が・・・。
ブラッシング頑張ります。

また、いろいろ教えてください。    ありがとうございます。
[347-58] 名前:さくたい@ママ 2006年 5月17日(水) 22:49
皆さんこんばんはー。

歯医者、kyon さんがおっしゃる通りにしたんですよウチは。
確実に虫歯だったので、削ることも伝えておきました。
「もしかしたら痛いかも知れないけど、その時は先生にきちんと言おうね」って。
「痛かったら無理はしないで、少しづつ治そうね」と。
初期の虫歯だったので、削るのも痛みは無かったみたいです。
「ご褒美?? 何で? 怖くなかったよ」と言っていましたから。
この方法は予防接種でも言いました。
「痛いかも知れないけど、すぐ終わるからね。 病気になったらもっと辛いんだよ」って。
なので、一瞬だけ泣いてすぐに終わります。
誤魔化さないのがいいのかも知れません。


フォローアップミルク、息子にはあげたこと無いんです。
母乳で哺乳瓶を受け付けない子だったので、断乳してからは牛乳だけです。
娘は1歳半でやめました。
フォローアップミルクに少しずつ牛乳を混ぜていって、最後には牛乳だけに。
豆乳は飲ませたことが無いですね。
我が家が買わないので。
大豆はトマトソースで鶏肉と煮たり、ひじきに入れるとバクバク食べます。
今度買ってきてみようと思います。
[347-59] 名前:ツインズ 2006年 5月17日(水) 23:10
誤魔化さないことも大切ですね。
大人の話(言葉)を子供はよく聞いていますよね。理解しようと一生懸命ですし。
フッ素で、歯医者さんデビューをしますので(まだ予約をしていませんが)子供達にきちんと話をしたいと思います。

こちらに、育児の知恵を立ち上げて本当によかったです。
皆さんからいろんなことを教えていただけて、嬉しいです。ありがとうございます・

子供がパクパク食べてくれる野菜入りレシピありましたら、教えてください。
体にいいおやつなんて感じもご存知でしたら、合わせて教えてください。

よしままさん
さつまいもとりんご・・・分量は大体ですか? 好みの量でしょうか。
細かいこと聞いてすみません。
[347-60] 名前:よしまま 2006年 5月17日(水) 23:21
こんばんは!

私はサツマイモと炊くときはそのサツマイモと同量くらいのリンゴの量にします。好みだと思いますよ♪大きさも適当です。

サツマイモだけで炊くと私はおかずの一品にだしたり、
お弁当に入れたりしてました。

リンゴのみで炊いても美味しいです(この時はほとんど水いれなくて大丈夫です)ヨーグルトに入れたりできますよ。
でもリンゴは食べれるんですよね、こんなことしくても・・・ちなみにこのリンゴを市販のパイ生地にはさんで焼くと簡単にリンゴパイになるのでよく作ってました。

うちの長女は強い(他のことではびっくりするくらい弱かったりしますが病院関係は強い)のもありますが、
常に小さいときから何をするか伝えて連れて行きました。
歯医者も注射も。で、がんばったら「すっごーい!」とめちゃんこ褒めます。今は小1ですが、平気というか嫌がらずがんばります。

次女はまだ1歳なのでわかってないし、泣くけど・・・これからどうなるかな!?って感じです。
[347-61] 名前:ツインズ 2006年 5月18日(木) 0:02
よしままさんへ

こんばんは。
ありがとうございます。
サツマイモと同量のりんごですね。
はじめて作るので、細かいことを聞いてしまいました。
大きさは、子供サイズでまず作ってみます。
りんごのみで炊いても美味しそうですね。
子供が、プレーンヨーグルトが好きなので
ヨーグルトに入れて食べたら、美味しそう!!
私と子供は、お砂糖を入れないプレーンヨーグルト派なので、主人が酸っぱくて食べれないとぼやいていますので、主人にもこのりんご入りヨーグルトなら食べてもらえそうです。
市販のパイ生地でりんごパイ・・・簡単レシピですね。おやつ(私の)に食べたいです。

プリン作ったりしましたか?(お子さん用に) 手作りおやつレシピありましたら教えてください。(お料理教室みたいですみません)

予防注射を察知して泣き出したり、嫌がるでしょう大変ね〜と言われますが、今のところ注射は大丈夫です。
終わると先生に「ばいば〜い」しています。
ばい菌さん来ないように先生におっく(お薬のことです)してもらおうね〜と言って今は、OKですが・・・今後は、どうなるのかな!?です。
[347-62] 名前:よしまま 2006年 5月18日(木) 8:27
おはようございます。

「おすすめレシピ」にプリンの作り方書き込みしました♪参考になるといいのですが。そっちにも書きましたがうちの子はカラメルソースが好きじゃないのでそのレシピがなくて・・・ごめんなさい。

次女にたまごと乳のアレルギーがあるので最近そういえば作ってない!今度久々に長女のために作ろうかな〜と思いました♪
[347-63] 名前:ツインズ 2006年 5月18日(木) 9:42
よしままさん

おはようございます。
ありがとうございます。「おすすめレシピ」を拝見して、早速作っみます。

育児の知恵がお料理教室になってしまいました・・・すみません。食も育児に重要なので、いろいろ教えてください。
[347-64] 名前:ツインズ 2006年 5月18日(木) 10:44
よしままさん

「おすすめレシピ」拝見しました。
材料メモしました。
キッチンのメモボードに貼らせていただきました♪
今日は、買い物日なので我が家にないバニラエッセンスを忘れずにカートに入れます。

サツマイモ&りんごもカートに入れます♪
[347-65] 名前:ニコニコ 2006年 5月19日(金) 10:27
みなさんの書き込みすごぉ〜く参考になります。母親学級で歯の事やりました。
離乳食の頃にフーフーしたりチューするのが子供の虫歯になるって・・・
親の菌でなってしまうと聞きました。
早速、歯医者に行ってきれいにしてもらったんですが、旦那にも行かせないとダメですね。
昔、私が低学年の頃に歯医者に行ったら、子供の虫歯は親の責任とキツイ先生でした・・・
そんな事を思い出しながら読んでいました。
おむつ、お箸、歯医者等・・・子供の成長に合わせて見ていけばいいんですよね。
また、色々と教えて下さい・・・
[347-66] 名前:ツインズ 2006年 5月19日(金) 10:53
こんにちは。
虫歯になるのは、親の責任とおっしゃる先生いますね。
私の行っている歯医者さんは、私が幼稚園からのお付き合いで、虫歯を見つけて私の母に「親の責任ですよ」と言われたそうです。
小学生になれば、自分で磨けるのでしょうね〜。もっと早いですか!?

そうなんです、みなさんからの育児の知恵すごく勉強になります。
また、いろいろ教えてください。こんなこと便利よとか育児らくらく法などなど。

雨続きですね・・・子供の傘を買おうか迷っているのです。私の傘をさしたがるのですが、大きいのでふらふらしています。
まだ、無理よというのも自分で傘をさしたいという気持ちもありますし、これも成長と見ている私はあまいですかね。
傘は、何歳から持たせていましたか?
双子ママ友に、「まだ持たせていないの?」とはっきり、きっぱりと言われました。
[347-67] 名前:ツインズ 2006年 5月19日(金) 11:01
よしままさんへ

こんにちは。
昨日のショッピング日で、バニラエッセンスを買いました。昨夜、子供達が寝てからレシピを見て作りました。
家事を済ませて食べたら・・・美味しい!
今日、スクールから帰ってきたらおやつにします。
懐かしい味がして、本当に美味しいです。
ありがとうございます。

次回は、カラメルソースも作ってみたいと思っています。
[347-68] 名前:よしまま 2006年 5月19日(金) 11:23
よ・よかった・・・
書いたものの、ちょっとドキドキでした。
あまりにも「普通」のプリンなので(汗)

違うスレにも書きましたが(読んでると重なりますけど)生クリームを入れてなめらかにする作り方などいろいろあるようです。私は余った生クリームをうまく使いきれなくてさよならしちゃうことになるので、それが嫌でいつもこれで作っちゃうんですけど。

ネットで検索するといろんなレシピがありますよ♪カラメルソースとあわせて調べて上級プリンもぜひ!

傘は2歳半ごろ買いました。
でもうまくはさせないので合羽を着せて傘は娘の「気持ち」を満たすために持たせてあげてたって感じです。
4歳でなんとか、5歳でちょっとマシ、小1の今でもまだ少し微妙・・・よく濡れてます。きっと子供は濡れるのが嫌じゃないんでしょうね・・・だから真剣にさしてくれない・・・
[347-69] 名前:ツインズ 2006年 5月19日(金) 14:16
よしままさんへ

手作りプリンとても美味しいですよ。
ドキドキさせてしまいましたか・・・すみません。
子供達の「ママ、おいしい」を聞けるのが楽しみです。

傘、2歳半頃でしたか。
そろそろ持たせてもいいかなぁ〜。
傘に夢中になり足元が危なっかしいんですよね。
でも、これから梅雨入りすれば雨の日が多くなるでしょうから、かさ〜貸して〜コールにさりそうなので週末傘探ししてみます。
長靴でわざと水溜まりにビシャっと入ったり、子供は雨で憂鬱にならないみたいですね。

カラメルソース、ネットで検索してみます。
[347-70] 名前:ツインズ 2006年 5月20日(土) 0:33
よしママさんへ

こんばんは。
子供達が、大喜びでプリンを食べていました。「ママ〜美味しいね」とニコニコして美味しそうに食べていました。
ふたりの目の前にプリンを出したら、「プリ〜ン!!」と大騒ぎでした。
ありがとうございました。
[347-71] 名前:よしまま 2006年 5月20日(土) 20:14
ツインズさん、お気遣いありがとうございます。
食べてくれたみたいで良かった♪
[347-72] 名前:ツインズ 2006年 5月24日(水) 12:20
こんにちは。

魔の二歳!?なのか自己主張なのか成長のひとつなんでしょうが、双子のうちひとりがさらに「いや」「いやだ」がパワーアップ。
何か言えば、さらにパワーアップしてしまうので黙って気が済むまでぐずらせてしまうこともあります。
一度、何がいや!?と聞いて「やなの〜!!」と顔をパチっと叩かれました。
泣き真似しちゃいました。
あれ!?と思ったみたいです。効果ありましたがいつまで効果あるかしら。
成長の過程として受け止めていますが、これが魔の二歳〜という感じですが、深刻に考えたら疲れてしまいそうなので楽しく育児しよう!!と自分に言い聞かせています。

みなさん、魔の二歳苦戦されましたか!?
[347-73] 名前:たいたいママ 2006年 5月24日(水) 22:16
みなさんこんばんは。

1歳3ヶ月の息子がいます。
最近、自我がすっかり目覚め、我を通そうとすることが多くなっています。寝ころんで駄々をこねることを覚え、泣き真似をしたり、怒られるのをわかっていて様子を見ながらいたずらしたり。。。

成長の証だとはわかっています。

危険ないたずらに対する、しつけを含めたしかり方、、、。1歳児に何度言っても理解しないだろうなぁと思ったり、息子の様子から言ってることわかってる!と思ったりします。
繰り返し、根気よく言っていくしかないだろうなとは、頭ではわかっていますが、悩みます。

それと、甘えに対して、どんな場合でも受け入れて抱きしめた方が良いのでしょうか。

ご意見、ご教示、体験談、、、教えていただければ、うれしいです。
[347-74] 名前:だいきママ 2006年 5月24日(水) 22:41
ツインズさん、お久しぶりです。みなさんこんばんは!

うちの子はあと2ヶ月で3歳になるけど、たぶん、発達が1年分くらいは、遅れてるせいか、まだ「魔の2歳」じゃないかもしれません。

それに、診断は出てないものの、自閉症傾向なので、自分を否定される(怒られたり注意されること)ことには、ものすごく抵抗があるらしく、怒ると泣いて吐くので、困りました。
いまは、怒るのやめました。
しつけのためと思ってたのが、うちでは、逆効果になると思ったから。
周りからみたら、ものすごくわがままな子、それを怒らないいい加減な親って感じかもしれません。
でも、怒らなくなってからは、言う事、よくきくようになった気がします。
怒ると反発や、その時、やめるだけなような気がするから、気長に言い聞かせるしかないのかな。

危険ないたずらなどは、自分が忙しいときはできないようにブロックしておいて、時間があるときに、危ないんだよ!と経験させるのがいいと聞きました。

甘えは、どんな場合でも・・・?は難しいけど、甘えてくるのは求めてるのだから、拒否せず、あとで言い聞かせるのがいいかな・・・と思う。
 ごめんなさい。
人それぞれだし、子供の性格にもよるから、子育ては、みんな一律ではいかないから、色々な意見の中で自分の子供に合ったようなのが、経験者の方のお話から見つかるといいですね。
[347-75] 名前:たいたいママ 2006年 5月24日(水) 22:57
だいきママさん、ありがとうございます。

そうなんですよね。その子その子で違うから、何とも言えないなぁって考えちゃいますよね。
でも、個々のケースでもそうかぁ、なるほどって思う学びがいっぱいあるんです。私、頭が固いから「こうしてもいいんだ!」っていうのが欲しいのかもしれません。

食べ物で遊んだりすることも、食べれない子供が沢山いるのに・・・っておもうと、叱らずにはいられなくなったり。明日から、叱らずに様子見てみようかと思います。それも、1つの選択ですよね。
[347-76] 名前:さくたい@ママ 2006年 5月25日(木) 13:13
こんにちは。

魔の2歳児・・・娘が凄く大変でした。
何をするにも「イヤ」「自分で出来る(殆ど出来ていない)」でしたね。
納得するまで話し合うのも無理。
最後は泣き叫んで。
4歳の今でも大変なときはあります。

息子、丁度魔の2歳児。
でも泣いてわめいてもすぐ忘れるようです。
娘のときに比べて男の子だからなのか、甘えん坊で「ママー、やってぇ」なので楽です。
でも最近は気に入らないと、パンチ、キックの嵐です。
さすが男の子。

魔の2歳児・・・されど2歳児。
産まれてまだ2年。
本気で付き合っているとイライラもするし、疲れてきますよね。
なので、ほどほどに付き合うことにしています。
いくら言っても分かってもらえなければ、諦めて放っておきます。
ビデオ何かつけておくと忘れてしまうこともあるし。
気分転換に外に行ったり。
お弁当を持って大きな公園で遊んだり。
疲れて反抗する気力がなくなるみたいです。

ホント子育てって面白いけど大変ですよね。
でも子供と一緒だと新たな発見もあったりして。
子供時間で過ごすのも悪くないな・・・と最近思うのです。
せかせかしないでのんびりと。
出来るときはそうしたいです・・・。
[347-77] 名前:ツインズ 2006年 5月25日(木) 13:52
みなさん、こんにちは。

みなさんにご意見・体験・真っ最中の書き込みを拝見して「魔の二歳」奥深いですね。
成長過程とは言え、イヤイヤ攻撃には私の友人もホトホト参る〜と嘆いています。
家は、男の子・女の子の双子なのでイヤイヤ加減が違いますので、相手するのもちっと参ってしまいます。
相手しすぎるのも逆効果なので、ほどほどにしています。
う〜何でこんなにイヤイヤ星人になるのでしょう???と奮闘しています。
昨夜は、女の子の方が何が気に入らないのかハンバーグを床に落とし「いやなの〜」となり、何!?と思いました。
食べ物を粗末に扱うことを落ち着いてから注意しました。
男の子は、あまえますね。出来ない、ママ〜となりますね。それまでは、自分でと言い切るのですが。
何でも、自分でしたがることも成長のひとつ何だと思いますので気長に付き合っています。
叱り方もいろいろですよね。

ママも気分転換必要ですよね!?
子育ては楽しいですが、楽しいだけではないので我が家の魔の二歳どうなることやら・・・。

キャラクターに興味を持ち、これじゃないと駄目!!というお子さんもいますよね。
みなさんは、どの様になだめますか。
育児に焦ると子供が察すると小児科の先生に聞きました。
出来なくてもやろうとした気持ちを褒めてあげてくださいと言われたことがあります。
子育ては、育児書通りには行かないものですね。
[347-78] 名前:よしまま 2006年 5月25日(木) 14:40
こんにちは。

我が家には小1と1歳9ヶ月の姉妹がいます。
たいたいママさんのところは1歳3ヶ月とのこと、まだまだこれからですよ〜2歳過ぎたら「いやいや」と「自分で」「これがいい!」の嵐です。
1歳3ヶ月だと「ママが怒ってる」ということはわかってたり「これしたらママ怒る=これはイタズラ」とは感じてるかもしれませんが、
「食べ物で遊ぶのは悪いこと、食べ物は大切に」までは難しいでしょうね。2歳を過ぎ始める頃からでしょうか?そこまで説明してわかるのは。もちろん私もいけないことをしたら小さいときから説明してダメだとは伝えてますよ〜何回も繰り返して教えるしかないです・・。

我が家の次女もかなりややこしくなってきてます。
二人目ということもあって私もあきらめモードで結構適当にながしてます。こっちが必死になってもどうしようもない感じなので・・

危ないことは泣いてもやめさせますが、許せることは好きにさせてます。(もちろん外では迷惑にならないように気をつけてますけれど)
家だと気のすむまで泣かせたり。
こっちがどうにかしようとしても、こじれるだけという感じ・・・
6歳の口の悪さにくらべたらかわいいものです。長女と「こんなことにこだわって泣いてるなんて、大変だよねぇ」って言ったりしてます。

私、長女にはキャラ物は下着とパジャマのみ許可してます。
徹底してたらそれで納得し、文句は言ってはこないです。
あきらめているお母さんもいますよね。
スーパーや公園でウルト○マンの着ぐるみ?つなぎ?のような服のお子さん何回か見た事あります。
[347-79] 名前:よしまま 2006年 5月25日(木) 14:50
書き忘れました〜

私は二人の子の母ですが子育ての「正解」は全然わかりません。
ほんと日々悪戦苦闘です(汗)なので一緒にがんばりましょうね♪

たいたいママさん、仲間はたくさんいますよ〜!
[347-80] 名前:ゆきな 2006年 5月25日(木) 14:56
みなさん こんにちわ(^^)

1歳すぎてアンヨ・お喋りが可愛くなってくると同時に、だんだんと自我が出てきて「イヤ!」「ダメ!」「自分でする!」のオンパレード。ホント親も付き合うのに忍耐が必要ですよね。
中1になった娘もスゴかったですよ。
両家初孫で大人の中で育ったせいもあるんでしょうね。とにかくワガママ・泣き虫・甘えん坊。スーパーで大の字になって泣き叫ぶなんてお手の物でした。。。極めつけが初対面の人にでも「あっち行け!」
親のしつけが・・・なんて言う人もいて、そんな言葉教えるわけないのに(;。;)
ちょうど1歳を過ぎた頃に、私が妊娠。そして1歳9ヶ月で”お姉ちゃん”になっちゃって、母親の私をひとり占め出来ないもどかしさがそうさせたのかな・・・なんて今だから思えます。

自分の子も含め、甥っ子・姪っ子を見てきた中で、程度の差こそあれ誰もが通る道ですね。
きっとこの頃の子供は大人が思うよりずーっといろんなことが分かっていて、でも思うように出来ない・話せないことのもどかしさが時として”魔の2歳児”にさせちゃうのかもしれません。

「小さい頃に反抗期が無かった子は大きくなって手を焼くよ」と、よく言われました。
お年頃になった娘は、今ではすっかり私のサポーター役になってくれて助かってます♪
その分、反抗期がほとんどなかったマイペース長男は6年生になった今でも手を焼かされてます。。。ハハハ(^^;)

さくたい@ママさんのおっしゃる”子供時間”・・・いいですね♪
大変だけど、永遠には続かない母子が一緒に過ごせるつかの間の時間。
自分の時は楽しむ余裕もなかったような・・・あ〜なんだかあの頃に戻りたい♪
[347-81] 名前:kyon 2006年 5月25日(木) 21:10
たいたいママさん みなさん こんばんは。
魔の2歳児…。大変ですよね〜。言葉も増え、自分でできる(…と思ってる)事も増え 喜ばしいことなのですが 毎度毎度『自分で、自分で〜!』は疲れますよね。ホント お疲れ様です。

私も、子育てに決まりはないと思っています。仕事をしていると いろいろなお子さんやご家庭を見ていますが Aちゃんのお宅はこういうことは叱るけど Bちゃんのお宅はまったく気にならない…みたいに ひとそれぞれなんですよね。
大きくわけて 人に迷惑を掛けないとか 自分を大切にするとか いろいろあると思うんですが その子が将来大きくなった時に 自信をもって生きていけるような大人になって欲しい…そのためには 自分がこうだ!と信じたことは 他の人にどう思われようと言われようと 貫くことが大切だと 私は思います。

うちは上が中2なので 悩みも少し違ってきました。でも2歳の頃の思い出は とにかく、小さくて幼くて可愛かったな…ということばかりです。もちろん その時は毎日悩んでいたと思いますよ〜。
今となれば いい思い出です。
たいたいママさんも 今は本当に大変で「あぁどうして?なぜこんなに苦労しなくちゃ いけないの??」と思われるかもしれませんが きっとそんなに遠くはない将来(近い将来…とは言いません。子育ては長いですもんね)「あぁ〜懐かしいわぁ…。」と思える日がやってくるように思います。

なんだか取りとめのない文章で うまくお伝えできずに申し訳ありません。
でも 反抗期をちゃんと過ごした子は 後で うんと(親に)ラクをさせてくれる と、聞いたことがあります。うちなんて ほとんど反抗期がなかったように思うので(私自身がそうでした。年頃になっても 親が大好きでしたので 結婚するのが寂しくてお嫁に行きたくないな…と思ったくらい。)この先 気を抜けません。。。はぁ。まだまだです。

子育ては自己満足でいいのではないでしょうか。一生懸命に 子どもと向き合っていることは 子どもにも必ず伝わっていると 私は思います。

みんな思いは同じですよ♪
がんばって前に進んでいきましょうね♪♪
[347-82] 名前:ともママ 2006年 5月25日(木) 21:28
 皆さん こんばんは。
 ツインズさん 先日はお声を掛けて頂いて ありがとうございました。 とっても嬉しかったです。
 
 「魔の2歳児」。 誰でも通る道ですね。 本当 毎日「イヤイヤ」で 参ります。 
 家は10ヶ月で歩き 何もかも早かったので 反抗期も1歳後半から凄かったです。 
 頭は赤ちゃんでも 足だけは早かったので とにかく 毎日走り回ってました。 親の言うことなんか聞いちゃいない。 ひたすら本能のまま 動き回ってました。 公園命!で 真冬でも公園で遊び 中々帰らない。 しびれを切らした私は いつも大泣きする息子を担いで家まで帰ったものでした。 たった一人でも ワンパク息子の子育ては 体力勝負でした。

 たいたいママさんの所は まだ1歳3ヶ月なので 本格的な反抗期はこれからじゃないでしょうか? 私の友達の子は 1歳半でやっと歩きました。 それを思うと まだハイハイの赤ちゃんですから もう少し大目に見てあげてもいいかな?と思います。 
 親の気を引く為に イタズラしたりもするでしょうが まだ分別までは無理ですよね。 いけない事は叱るけど 「分からせよう」と思っても 難しいと思います。 疲れるだけです。 赤ちゃんからいきなり子供にはなりませんから 「気長に」ですね。
 
 3歳までは しつけより 「自分は親から愛されてる」という満足感を与えるのが大事 と聞きました。 しっかり抱きしめて 甘えさせてあげて欲しいです。 

 亜紀さんのお話にもありましたが 「怒る」のではなく 「叱る」。 
 そして 他の方から聞いたのですが 叱るのも 本当にいけない事と危ない事をした時だけ。 あと クレヨンで書いちゃったとか おもちゃ壊しちゃったとか あまり些細な事では叱らない。 と言われました。 
 子供が萎縮しちゃうから。 何にでも興味を持ち やってみたい欲求を 親の都合で押さえつけてはいけないですね。 親はひたすら 我慢我慢。 って感じです。 
 これが 「己育て」ですね。
 「反抗は自立と 喜びましょう。」 とありました。 

 かく言う私も 毎日プリプリ怒ってしまって 修行が足りないんですけど・・・。
 何か 少しでも参考になれば 幸いです。
 お互い 楽しく頑張りましょう!
[347-83] 名前:たいたいママ 2006年 5月25日(木) 21:55
みなさんこんばんわ。

皆さんのお言葉に私、泣きそうです。
私だけじゃないんだ!っていうのもありますが、私は息子の事じゃなく、自分の都合を優先して考えているんじゃないかと、気が付いたからです。

よしままさん、
ありがとうございます。
1人じゃない!に、救われたように感じます。他のママさんを見ていると、楽しそうに写るんです。隣の芝生は青く見えちゃうんですね。2歳になった息子。う〜ん。怖いです。。。

Kyonさん、有り難うございます。
疲れはどうですか?
子育てを楽しいと思うときもあるんです。何が苦労かわからないのに、なんか辛いってなんでしょうか。可愛いとも思うし。
なんか、暗くてだめですね。
躾・怒り方、人それぞれでOKなんですよね!
私の姉は、4人(1人他界したので実在は3人です)の母です。確かに、食事の躾方1つとっても違います。姉には、「怒り方が足りない。危ないことはわかるまで教えなくちゃ!」といわれます。

私流をみつけたらいいのでしょうね。息抜きしながら頑張ってみます。

もう一個聞いていいですか?自ら進んで明かす人はいないと思いますが、アダルトチルドレンのママと子供に関わったことあるでしょうか。

さくたいまま@さん、ゆきなさん、初めまして。
「子供時間」。。私も子供に返って遊ぶ時間を作ってみようかな、、、。
毎朝、チュウーっとして起こしてくれるのも(いつも息子に起こされる、情けないママです)、手を広げて駆け寄ってくるのも、今だけなんですよね。

ツインズさん、イヤイヤ星人の双子ちゃん。お疲れさまです。
娘さんがハンバーグを床に落としたとき、後で注意したということですが、落としたその時はどうされたんですか?
私、だめなんです。あまりひどいと、手をパシッとしちゃうんです。
冷静に対応できるようになりたいです。
[347-84] 名前:たいたいママ 2006年 5月25日(木) 22:13
書いてた間に、ともままさん、ありがとうございます。

反抗期は、これからなんだと思います。
うちは、もうすたすた歩いています。言葉は全然で、何か要求するのは「はい。はい はーい」といった感じです。
いたずらも、私の気を引きたくてしているときも確かにある様子です。
 
 亜紀さんのブログで、TVボードに蛙とクレヨンで書かれた池 が張り付けられていたの覚えていますか?
あれを見て、このくらい寛容だと子供は伸び伸び感受性の豊かな子に育つんだろうなって、思ったんです。

最近の私、焦り過ぎなんだと気が付きました。皆さんのおっしゃるとおり、まだこれからなんですよね。
私、だめですね。色んな思いが渦巻いて、言葉がまとまりつきそうにありません。
本当に、感謝です!!!

ツインズさん、育児の知恵から少しはずれてしまいました。ごめんなさい。
今度は、何かあったら自分でもスレッド立ててみようと思いました。
ありがとうございます。
[347-85] 名前:ツインズ 2006年 5月25日(木) 22:32
みなさん、こんばんは。

本当(昼間の投稿にも書きましたが)魔の二歳ですね。
友人と「育児書は誰が見本!?」「魔の二歳なんて書いていないよね〜」と話して苦笑でした。
自我に目覚め・・・個人差がありますが、「時分で〜」「やる〜!!」「いやいや」「やだよ!!」この言葉を一日何度聞くかしらと思います。

食べ物を粗末にすることは、とことん(怒鳴ったりしませんが)話をして伝えようとしています。
食事を作るところを見せたり・・・言葉だけだはなくと思い悪戦苦闘です。
今日はとてもいいお天気でしたので、父に手伝ってもらいながら野菜の苗を買い・植えました。
ふたりの子供それぞれに、きゅうり・なす・ピーマン・ミニトマトを。プレートに野菜の絵と名前を書きました。子供の名前も書き、子供達に水やりをさせて野菜を観察し食べ物の育つところも見せたはどうかな?と思いました。
帰宅した子供達は、あれ?何だ?みたいな顔をしていましたが「トマトさ〜ん」と話掛けていました。
いつか、懐かしいわと思う日が来るんでしょうね。
[347-86] 名前:ツインズ 2006年 5月25日(木) 22:40
たいたいママさんへ

こんばんは。
話が育児の知恵から外れても全然OKですよ。育児の知恵と立てましたが、育児についての悩み・愚痴でもいいと思います。
気にしないでくださいね。
[347-87] 名前:たいたいママ 2006年 5月25日(木) 22:47
ツインズさん、ありがとうございます。

家庭菜園、これもいい知恵ですね。
実際に育つのを見るのって、大切だと思います。
今日は、反省しながら寝ます。
毎日新しい一日ですが、
明日から特別な新しい一歩です
おやすみなさい
[347-88] 名前:ツインズ 2006年 5月25日(木) 22:56
たいたいママさんへ

こんばんは。
娘がハンバーグを床に落とした時、あとでも注意しましたが落とした時にも注意しました。
ハンバーグが痛いよ、かわいそう・・・と言いながらお皿ごとかたずけてしまいました。
落とすのならもういらないのね、ごちそうさまと言ったら、慌てて「食べる〜」と言って何とか食べてくれましたが、手をパチンと叩いたこともありました。
駄目の理由を伝えるのは難しいですが、きっと伝わるはずと思っています。かなり甘めですが、自分自身を。
双子だから、魔に二歳がふたり!? うわぁ〜これはなかなか手ごわいですよね。
イヤイヤ星人の双子に対して、イライラ星人に変身しねいようにママも頑張らなくてはと日々思っています。
[347-89] 名前:ツインズ 2006年 5月25日(木) 23:06
ともママさんへ

こんばんは。
確かに、怒ると叱るは違いますよね。
怪我さえしなければ多少のことは・・と主人がく言います。
危ない・危険だからと子供に注意する前のに、大人が気を付けれがいいこともあるとも言います。

危ないということが理解するまでは、大人も気を付けなくてはいけませんね。
目がいくつあったらいいのかしらと思ったこともありました。

何でも駄目は良くないですよね〜でも、こら〜と言ってしまうことがあるんですよ・・・。
ありませんか!?
みなさんも。
[347-90] 名前:ともママ 2006年 5月25日(木) 23:23
 あります。 (笑)
 先ほどは 何か参考になればと 私が心掛けている事を書きましたが 実際 できているかと言えば・・・? 偉そうな事を言って ごめんなさい。
 毎日 試行錯誤 反省の日々です。
 ツインズさん ご丁寧にお返事 ありがとうございました。
[347-91] 名前:プリン 2006年 5月26日(金) 0:28
皆さんこんばんは〜(#^.^#)
このスレ、あまりに膨大になってしまってるので、読みにくいかな?と思いつつ、結局やっぱりこちらにレス書いちゃうプリンです(^_^;)ごめんなさい。

魔の2歳児、皆さんの奮闘ぶりに私まで励まされ、パワーもらいました!(^^)!
我が家の次男も2歳3ヶ月、頭の中には学校で習ったたくさんの知識があっても、いざそれを実践するのが本当に難しい・・・。

でもきっと、主張に対しては、認めてあげる・褒めてあげるが一番なんでしょうね。
例えば靴を自分で履くと聞かない。
時間はかかるし、左右反対。
洋服のボタンを自分で留めると聞かない。
これまた時間がかかるし、左右がチグハグ。
「もう!だから出来ないって言ったじゃない!時間ないのに〜!」
ついつい私なんて言いたくなっちゃいます。
でもそこで、「良くできたね〜!すごいね〜!○○は自分で何でも出来ちゃうね〜!」
って一回たっぷり褒めてから、「お靴が両方お外向いてたら歩きにくいね、仲良しさんにしてあげようか」「このボタンは一人ぼっちで寂しそうだね、一つずつずらしたら一人ぼっちじゃなくなるね」って、言ってあげなくちゃいけないんですよね。

大人が人間として100だとしたら、2歳の子供は5くらいのものなんですよね。
たった5くらいの力で、すべてをやろうとすることに大人から見たら無理があるけど、子供にとっては、その能力の中では、100%を出し切ってるんですよね。
「反抗」って言うと、親に逆らって、かわいくない印象ですが、反抗と言うより「主張」なんですよね。

ギャーギャー言うのにも、理由があるとは思うんですけど、でも、子供の主張が全部通るのが社会ではないですから、無理な時は無理、いけないことはいけない、ここは我慢!って時は我慢するよう、教えてあげないとですよね。
うちの子も、床に転がって泣き喚く・・・しょっちゅうです。
出先だったら、もう小脇に抱えて退散します(^_^;)
家の中だったら、気の済むまで泣かせます。
散々泣いて、やっぱり無理だとわかると、意外にケロッと泣き止んで遊びだしたりしています。
あまり真正面から向き合いすぎると、疲れちゃいますよね(^_^;)

たいたいママさんも、煮詰まらない程度に息抜き、してくださいね(^.^)
大事な成長過程の一つと諦め、皆で頑張って乗り切りましょう〜!(^^)!
[347-92] 名前:ツインズ 2006年 5月26日(金) 4:16
膨大になってしまっているというご意見がありました(私も同感です)ので、育児の知恵パートUを立ち上げたいと思います。
知恵だけではなく、悩み・愚痴・これは便利!とか子育てや家事などなど・・・。

子供に挟まれて寝ていて、二人に体に乗られ苦しくなりこんな早朝目が覚めてしまい、寝付けず・・・。
こんなことありませんか???



前の1件前の1件次の1件次の1件

当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから