おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
プロフィール
ブログ
スケジュール
DKC


みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.
なんでもBBS
当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから

前の1件前の1件次の1件次の1件

[1322-1] 2006年10月23日(月) 21:49

いじめについて。

投稿者名: セーラ
コメント:

みなさん、こんにちわ。

最近、どこのテレビ局でもこの問題を取り上げているのを見かけます。
いじめの発生件数の日本全国のパーセンテージをみていてびっくりしてしまいました。
なんと、愛知県がワースト1位なんです。
現在愛知県に居住している自分にとっては、
これって本当?って感じでした。
愛知在住の方、ごめんなさい、愛知県が嫌だっていうのではないのです。
都道府県のこどもの数にもよってパーセンテージは違ってくるのだとは思うけれど、
いじめワースト1位の県で進学はさせたくないと思ってしまいました。
実際、近所の小学校でもいじめはあり、先生が、泣いて嫌がるいじめられた子をむりやり引っ張って学校までつれていったそうです。
お子さんがいらっしゃる方々は、
いじめに関して、どう対処していますか。
また、いじめの対象にならないようにするにはこどもにどう教えていったらいいでしょうか。
[1322-2] 名前:りんご 2006年10月23日(月) 23:06
はじめまして。
いじめの対処・・・あきらめずに、やられてもやられても何回も学校に言うしかないと思います。我が家もそれで、何回もやってます。あと、いじめの対象にならない子供って・・・今の時代皆がいじめの標的みたいな感じがします。あと、母親がどれだけ子供の気持ちを理解して共感できるかですね。共感してあげるだけでもがんばれるみたいです。家の息子はそうです。よく、いじめられて帰ってくるし、学校から病院に行ったこともありますよ。いじめで。びっくりでしょ〜笑
[1322-3] 名前:匿名 2006年10月24日(火) 9:33
名古屋は真面目に調査した結果で
他県は、いじめを隠す性質がある
とも言えると
どこかのTVでやっていましたよ。
だって某県の2件なんて
有り得ないと思いませんか?
[1322-4] 名前:Miri 2006年10月24日(火) 10:13
これからは、いかに自分の子供を ”いじめる方側” にまわらないように見守る親がたくさんできればいいと思います。

我家の子供の小学校時代の例です。
どうしてもいじめを目にするのが嫌で、いじめている子供に「それはいけない事」と1人1人に言ってきたそうです。理解してもらうのに時間の掛かった事も何回もあったと言っていました。結局、いじめは無かったです。

いじめる側に問題があるのですから、いじめる子供を1人でも増やさないように努力していかなければ、この問題は消えないです。

子供=親 です。
私達もよーく考えなければならないと思います。ちゃんと心を育ててあげてください! 

加害者になっても一生償わなければならないのですから。

[1322-5] 名前:いじめる側でした。 2006年10月24日(火) 10:43
学校に知らせるのは勿論ですが、学校に任せても解決しません。 いじめる子の親に伝え、その親が動かなければ、何も意味がありません。
[1322-6] 名前:すのーあーと。 2006年10月24日(火) 11:41
皆様、こんにちは&初めまして。
うちの子が小5の時にランドセルを隠されるという事がありました。いつもより帰りが遅い事を心配していたら暗くなって泣きながら帰ってきたのです。
私はすぐに学校へ連絡しましたが担任は会議で不在でしたので校長先生に話しをして、今回の事を調べて貰うよう約束をしました。(おとなげないけど、本当は学校へ乗り込んで犯人探しをして隠した子に理由を聞きたかった!)
次の日に担任から連絡があり、事の真相はうちの子が友達がいじめられてたのを止めに入って逆恨みをされてランドセルを隠されたとの事でした。。。
その日の夜、隠した子達がそれぞれの親と一緒に謝りに来ました。
あとで子供に聞いたら、クラスでもいじめについて話し合い、子供達の間でわだかまりが残らないように校長先生や担任が対応してくれた事が嬉しかったと言ってました。

今朝、みのさんの番組で「今、学校は自分達の評価が下がるのを恐れていじめの報告をしない」というような事を言っていましたが、
匿名さんが仰るように、愛知は正直に申告されていると感じました。
何も無いフリをして隠すより、きちんといじめに対応して結果を出して評価されるべきですよね。



[1322-7] 名前:愛知県そだち 2006年10月24日(火) 12:50
テレビで見たコメンテーターさんが
(名前覚えていません…)
「“いじめられない子”を育てるのは不可能、
“いじめない子”を育てることは可能!
そこからやっていかないと!」と語っておられ、思わずうなずきました。
いじめられている子に「強くなれ!」では解決しませんね。
私もどちらかというとイジメられる側でした。
今では一児の親ですが、今度は子供のことが心配です。
親や先生など周りの大人の素早い対応で最悪の事態は避けられると思うので、自分も含め、そうありたいものです。



[1322-8] 名前:かあちゃん 2006年10月24日(火) 12:59
先生が 見てみぬふりしている現実

これは どうにか 改善されないのかな・・・

自分の昇給に 関係するから?

それって 教師になりたいって 願った頃の 気持ちに
はずかしくないのかな・・・
[1322-10] 名前:かあちゃん 2006年10月24日(火) 13:37
そっかーーーーーー なるほど。
でも 親の前で いいこ いいこしてるこが いじめっこは 大抵そうでしょ?
親にいきなり 言っても どうなるんだろ?って 少し思ったりもして・・・
[1322-11] 名前:はるか 2006年10月24日(火) 13:56
え〜〜っと、親、でなく「本人」に言うことが大事です。親は立会人です。
イジメを受けた方の子供も同席させます

これは効き目アリです。

実際に我が子を連れて行き直談判した経験者が言うのですからホントです。
[1322-12] 名前:かあちゃん 2006年10月24日(火) 14:03
私は 娘をいじめてる子を目の前にしたことがあって(でかけた先の店内で)
娘が『○○ちゃんや・・・』っていったので その子に 笑顔で『同じくらすなんだーーーー? 仲良くしてねーーーー』って 言いました(一応 私は 笑っていったつもりですが 顔はおこってたかも??)
その子は 少し ひきつりながら 『・・・うん』と答え 翌日から 何もしなくなりました
が また  別の子が しかけだしました
そのこは 顔もしらなくて 今は 様子をみています
単なる 嫌がらせ?って感じなとこもあるし 仲いい時もあるようで 子供って その時の 機嫌で 友達 コロコロかえるでしょ
いじめ まで いってないのかなーーって 思う範囲なら 様子見ています
エスカレートしたら はるかお母さんの方法を とれるよう 私も がんばります
[1322-13] 名前:りんご 2006年10月24日(火) 14:25
学校内で起きたいじめについては、学校の先生に全面的にお任せした方が良いです。今の先生って不信感があったり不安かもしれませんが、絶対に親が出ない方がいいです。息子の同級生の親の事ですが、事あるごとに先方のお宅へ行ったり、本人を捕まえて言い聞かせているうちに、まったく誰からも相手されなくなったみたいです。小学校から中学校へ上がってからは、他校の子としか一緒にいないそうです。その子が近づくだけで、「○○はすぐに、かあちゃんに言って、かあちゃんが怒りに来るからきをつけろよ」ってな感じになってるみたいです。私自身も、いじめた子が同じ住宅内だったので言いに行ったら、後で分かった時に先生に注意をされました。やはり、学校内のいじめは、先生に任せるのが良いです。親がいつもかも出てると、子供自身も苦しい立場に追いやられますよ。子供は、おかあさん出てこないでって思ってるはず。子供同士で解決する術を身につくなきゃ、大人になった時にトラブルを起こしたときに、解決できない人間になってしまいます。でも、毎日学校から帰ってきた時の最初の顔だけは見逃さないでくださいね。顔を見れば、問題を抱えてるか、大丈夫かって絶対にわかるはず。その時に、いじめられてたら、「先生に言いなさい」とか、こうするんだよとか、アドバイスをしてやってください。それだけでも、かなり防げたり、解決の方向にいくはずです。
[1322-15] 名前:かあちゃん 2006年10月24日(火) 14:34
先生にいうんやでって いったとき いったら しばくぞって言われたって いいまして 7歳やそこらで しかも 女の子が しばくぞって・・・恐ろしいと 思いましたが それでも 先生に言いよって いったけど 無理っぽかったので 先生の耳にいれました
娘のいっていたように 先生の前では いい子ちゃんだったので 先生も びっくりしていました
仲良しだと 思ってたって。
これからは 注意してみておきますって おっしゃいましたので 今は それを 信じております
親が 何かにつけ 出て行くのは 子供のためにならないと 言われた事もあります
子供が自分で なんとかする力を 身につけるためにも
それが 自分で どうにもならないときは 相手や 先生などに どうにか 行動起こそうと思っていますが
[1322-17] 名前:匿名です 2006年10月24日(火) 19:30
セーラさん こんばんは

愛知県の件は、[1322-3] 名前:匿名さんの仰るとおりです。意味はありません。

私の子供も小学校の頃いじめ被害に遭いました。集団的ないじめで村八分の状態です。
(私自身もそれで小学校の転校を余儀なくされた経験の持ち主ですが)

[1322-5] 名前:いじめる側でした。さんの仰るように、学校に期待しても何の進展もありませんでした。
私も、担任と校長にじか談判に行きましたが、一応みんなの話を聞いてみます、の一点張りでした。
子供の祖父母も駆けつけてきて、学校に怒鳴り込みに行きましたが、事実を確認します、だけでした。

悩んだ挙句、家人の発案で、自宅で誕生日パーティーを開催することにしました。
親しくしてくれていた友達に頼んで、目ぼしい生徒を含む十数名を自宅に呼んで観察することにしました。
そこで、こそっと陰で、悪口を言うよう伝えているいじめの首謀者を見つけました。
意外なことに、ガキ大将的な子ではなく、控えめで気の良さそうな大人しい感じの子供でした。

その時、親に言うべきかどうか迷ったのですが、その時は、本人にも話はしないことにしました。
その代わり、ちょくちょく学校に行って、本人に何度か、「解っているんだぞ」という暗黙のシグナルを送りました。
それ以来、「えげつない」村八分的ないじめは、一応収まりました。
しかし、あの時、首謀者の親や本人と話さなかったのが良かったのかどうか、未だに判りません。
また、いじめの首謀者がその後どうなったのかも、把握できていません。
果たして、私のとった行動は正しかったのか、それは未だに判りません。

塞ぎ込んでいた子供がその頃、ポツリと「海がみたい」と言いましたので、車を飛ばしました。
海岸で遠くの海を見ながら、
「辛かっただろう、解るよ。でも、いじめられている人の気持ち、解っただろう?」子供、「うん。」
「これから先、いじめにあっている友達がいたら、救ってあげられるよね。」子供、「うん。」
「それってすごく大事な事なんだ。勇気もいるし、なかなか出来ることじゃない。」「・・・・」
ありがたい事に、その頃、親しくしてくれていた友達も、随分励ましてくれたようでした。
それまで、塞ぎ込むだけで涙ひとつ見せなかった子供が、ある日突然「友達って、いいよね。」とポツリと話して号泣しました。
終わったかな?私がはじめてそう実感した瞬間でした。

それから月日は流れ、担任はやり込めてしまうは、学校に逆らって呼び出しは食らうは、とっても素敵な悪ガキに育ちました。
私は「それはご迷惑をおかけしてます、事実を確認します」の一点張りでしたが。もちろんちゃんと確認はしましたよ。
でも、人を傷つけるようなことは決してしませんでした。幸いなことに優しさは忘れていなかったようです。
最近は、むしろ、優しさが足りないと私が説教されるようになってしまいました。
[1322-18] 名前:セーラ 2006年10月24日(火) 21:50

みなさん、こんにちわ。

とても勉強になるコメント多数、ありがとうございます。
パーセンテージはあまり気にしなくてもいいのですね。
息子は今はまだ幼稚園年少ですが、これから先がどうにも心配です。
人付き合いが下手な私に似なければいいなぁと思ってます。
けど、幼稚園児のくせにすでにタチの悪い子ってクラスにひとりはいるんですよね。
息子も、その子にだけは近づかないんです。
絶対に一緒には遊ばないらしいです。
それでもちょっかい(蹴っ飛ばしたり叩いたり)は出してくるので、
やられたら、やり返せ!でも自分からやるな!とは教えてますが。。。
最近では息子もやられっぱなしではなくてやり返してるらしいです。自分でやり返した!って言ってました。

私も、過去にはいじめを経験しました。
社会人になってからは、社長の息子からの嫌がらせに神経性胃炎までになり仕事を辞めたほどです。
今だったら絶対に訴えてるかも。

みなさんのおっしゃるとおり、
”いじめない子”を息子に教えていこうと思います。

このいじめ問題は、
今すぐ解決できる問題では無いですが、
もしもその状況になったときに、自殺だけはしないように親として気をつけていこうと思いました。
お話をきかせてくださってありがとうございました。
また、今度は楽しい話題でお話できたら嬉しいです。
[1322-19] 名前:いじめる側でした。 2006年10月24日(火) 21:50
匿名ですさん   相手の子の親御さんに言わなかったのは、良かったと思います。言うと本人は親御さんの前で否定したでしょう。 村八分、無視、が一番キツいだろうと思います。解決の糸口が掴みにくい。当事者は罪悪感を殆ど持ちません。  凄いです。頭が下がります。
[1322-20] 名前:TG0995 2006年10月28日(土) 2:50
私も小学6年のときに酷いいじめを受けました。殴られる・金をたかられる・悪口などこれらの行為は暴行罪・恐喝罪・侮辱罪に該当する事例で、こういう人間が街中を平気な顔をして歩いていると思うとぞっとします。本当に気の毒な事件が多いですが、「とりあえず」我慢して、受忍限度を超えたら法的な手段に訴えるということもあるでしょうが、ニュースでしばしば報道される事件の当事者の方々のその毅然たる態度には頭が下がります。子供に接する方は「あなたのつらい気持ちがわかります」という態度を言葉で示す必要があります。
私は取り敢えず我慢しましたが、中途半端な仲良しごっこは必要ないと思います。
小学校〜高校まで修学旅行には一切参加しませんでした。小学校の授業は殆ど出ませんでしたし、体罰でもいじめを解決できない無能な教師の授業など聴いても無駄と思います。小学校の卒業文集は卒業と同時に
ゴミ箱に捨てたのはいい思い出です。



前の1件前の1件次の1件次の1件

当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから