おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
プロフィール
ブログ
スケジュール
DKC


みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.
なんでもBBS
当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから

前の1件前の1件次の1件次の1件

[1119-1] 2006年10月11日(水) 10:33

私の考えとお願い

投稿者名: ぽん太
コメント:
「私は養子縁組をした・・」と言う方もいらっしゃいます。
しかし、それは、養子縁組を選択したと言うことに過ぎず、
高田・向井ご夫妻は、代理出産を選んだ。
実子と認められなくとも、二人の子供が欲しいから。
それは、それで、可能性を求めたから・・
遺伝子とかではなく、愛した人の子供が欲しいと思う
女性としての気持ち。 しかし、子供が生めない。
そして、夫婦の遺伝子により、生まれた子供だから、
実子として育てたい。

もしかしたら、私達の知らないところで、代理出産をして、
実子と届けている人も居るかもしれません。
届けを認められないのを知っているから、届けずに
養子としている方も居るかもしれません。

有名人だから、金銭的に余裕があり、そう言う
選択もできたと言うこともあるでしょう。
提訴できたことも、いえ、問題定義をできたのも、
有名人だからでしょう。

しかし、今の法律に合わなくとも、子供が欲しいと思う気持ちは、
その夫婦以外には理解できないことだと思います。

確かに、自分のお腹を痛めて生んだ子供ではありません。
それで、親面をするな・・と言うのであれば、
先に行った、養子縁組を選択した方は、どうなんでしょう。
自分のお腹を痛めた子供ではありませんよ?
養子縁組とは言え、戸籍上では、れっきとした親子です。
日本の法律で認められた親子です。
養子縁組された方にも、親面をするな・・と言えますか?
自分の尺度に合わない、考えにそぐわないからと言って、
また、今の法律からすれば、違法かもしれませんが、
だからと言って、養子ではなく、自分達の遺伝を持って
生まれたのだから、これこそ、間違いのない、親子であると
主張したい。 それが、高田・向井ご夫妻ではないでしょうか。

もし、法律が分娩者以外も母親と認めていたら、
こんな論議は生まれなかったんでしょうね・・
日本の法律、変わるべきところは、変わって欲しいところは、
理解を深めて欲しいと思います。

少子化問題も、同様だと思います。
昔からの法律を遵守している。
古い倫理観に固執している。
国は、どうして、少子化になるのか、どうしたら良いのかを
まるで理解していませんから・・
金だけが問題ではないのですから・・

私は聖人君子を気取るつもりはありませんが、
匿名とは言え、あまりにも「汚い言葉」はやめませんか?
「貴様」「・・するな!」
発言の自由とは言っても、みんなが自由に自分の意見を
述べる場で、良いも悪いも、色々だとは思いますが、
国や品川区、産婦人学会の意見や対応以上に、
見ていて悲しくなります。
[1119-2] 名前:はま 2006年10月11日(水) 10:41
法律が分娩者以外もDNAに基づき実母と認めたとしてもそれはそれで線引きが必要です。実母の範囲が広がったところでどこかでその範疇から外れる人が出てきますしそこで泣く人も出てきます。
そして何より旧い戸籍制度にしがみつこうとしているのは向井さんご自身です。親子の絆や母性とは何かと問いかけていらっしゃるにも関らず、これでは寧ろ時代に逆行しているとも言えなくありません。
[1119-3] 名前:ままちゃん 2006年10月11日(水) 11:02
私も、戸籍にこだわる事はおかしくないと思います。
今の日本において、「たかが紙切れ1枚」と言われる事に、どれだけの重みがあるか・・・向井さんが言われているように、書類や手続き上、お子さんと自分との関係を記入する欄は多々見受けられます。実質「親子」以外の何者でもないのに、「父」「母」や「長男」「長女」と続柄を記入する事が多いのです。加えて、戸籍上、日本人であるかないかで、色々な事が変わってきます。これは、日本国内にのみならず、海外に行く場合など、個人を証明する事に必要です。
戸籍制度と言いますが、やはり、子供の幸せを親として考えた時に、高田夫妻は「実子である」という事を明確にしたいと考える親だったのではないのでしょうか?
何を選択するかは個人や夫婦、家族の自由だと思います。
そして、その選択を、賛否両論、多くの人が知りたいと思っているからこそ、出来る範囲を公表しているのではないのでしょうか?
日本国内にいる以上、今の日本の法律に従わなければならないのは事実。だったら、事の流れを見守りつつ、最高裁の判断を待つしかありません。
[1119-4] 名前:ドライ 2006年10月11日(水) 11:50
お二人と同じように、代理出産によりお子様をもうけられた方々(お仲間)は、今どのようなお気持ちで事の成り行きを見守っているのでしょうか。
お二人の場合有名人であるがゆえ、実子の届けを、提出できなかったと思いますが。

多くを望みすぎているのではないかと。

これから代理出産によりお子様をもうけたいと思ってる方々(お仲間)の、門戸を閉じてしまうようなことが無いように祈ります。

お子様には、時間と愛情を。



前の1件前の1件次の1件次の1件

当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから