プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2007年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新の記事
2024年10月23日
  「還暦間近、マジか(笑)」
2024年9月28日
  「🌟DKC岩手県宮古市大会🌟」
2024年9月14日
  「明日が終われば‥」
2024年8月25日
  「8月最終週‥」
2024年8月16日
  「充実の昼休み🌻」
2024年8月10日
  「Bon Vacation」
2024年7月28日
  「集合写真@静岡」
2024年7月27日
  「夏休み🌻」
2024年7月17日
  「良き日」
2024年7月8日
  「セミ初日」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「本日の“やれんのか!”」

2007年12月31日

今夜、ダンナが一番緊張したのは、この太鼓だと思います。
これまで数回、大晦日に太鼓の演奏をしてきた高田ですが、いつも叩いていたお馴染みの曲を使用できないことになり、いきなり別の曲を演奏することになったのが一昨日!
昨日、必死に練習していましたが、・・・どうやら、大きな失敗はなかったようです。ほっ。

太鼓の茂戸藤先生がおっしゃることには、「あの大きさの太鼓を打つのは、並大抵の体力では無理なんです。パワーがないと音が出ないんですよ」とのこと。
ダンナに、ぶっ続けで練習できるパワーがあってよかったです(笑)。

何週間か前から、あのお馴染みの曲を練習していたようなので、演奏できなかったことは残念ですが、・・・でも、あの曲を打っていたからこそ、太鼓への気合がぐんぐん高まっていたのだと思います。

太鼓の波動がお腹に響いてくると同時に、スーパーアリーナの空気がガラリと変わり、会場に集まったみんなの心臓の音が共鳴しながら増幅していくような、不思議な感覚に陥ったのは私だけではなかったはず。
改めて、和太鼓ってすごいですね。

さて。
言うまでもなく、試合もすっごいです!!!
が、ワタクシ、ここらへんでアリーナを脱出しなければなりません。
『ハッスル』と『やれんのか!』の合間に、しっかり実家に帰って、おせち交換もしたことですし、万結と一緒に、ほのぼの新年を迎えたいと思います。

皆さんは、いかがお過ごしですか?
どうぞどうぞ、いい年をお迎えくださいませ。
ではでは、今年一年の感謝をこめて・・・。


「本日の“ハッスル”」

2007年12月31日

名作写真館、あんまりアップできなくてすみません。
もう今日の写真を貼り付けてしまいますね。
これは、今日、埼玉スーパーアリーナで開催された『大みそか ハッスル祭り2007』からのショットです。

“高田総統”かと思いきや、なんと、こちらは“有田総統”なのでした。
いやぁ、めちゃめちゃ似ていたので、もう本っ当にビックリです!
分刻みで動く超多忙な有田さんが参加してくださったことにも驚きましたが、一体いつ、どうやって、あんなに細かく高田や高田総統の特徴を捉えたというのでしょう???

高田は、「似てると思うけど、俺としては、どのくらい似てるのか、自分じゃピンと来なかったりするんだよなぁ」と言っていましたが、高田と出会って、もうカレコレ20年近く経とうとしている私が、「絶対に似てる。すっごい!!!」と仰天するのですから、いやはや脱帽でございます。

高田のブログに、このシーンの直後の、控え室での「有田&高田の2ショット」がアップされると思いますので、素顔の本人同士がどれだけ似ていないかも、是非チェックしてみてくださいね。
ちなみに、その写真を撮ったのは、ワタクシです(笑)。


「名作(?)写真 そのD」

2007年12月31日

これは、クリスマス・イブの高田家です。
今年も、去年と同じK君がサンタさんに変身して来てくれたのですが(感謝感激っス!)、「4歳だと、つけヒゲ&つけ眉毛が本物じゃないことに気づいちゃうかもしれないので、サッと行って、サッと退場します」とのこと。
一応、さりげなく(?)部屋の照明を落とした状態でお迎えしてみました。

洋服を着ているのが、万里。
風邪をひいて、サンタ登場の直前まで休んでいたため、トーマスのパジャマを着ているのが結太です。
ちなみに、その後ろで、一番嬉しそうにしているおじさんは、うちのダンナです(笑)。

が、K君の心配も何のその。
希望通りのプレゼントを持ってきてくれたサンタさんに、ウキウキうっとりの2人だったのでした。
「サンタのリストにのってたんだね♡」と、つぶやく万里と、いつのまにか元気に遊びだしていた結太を見ながら、やはりサンタは魔法使いなんだなぁと思った次第でありました。

「サンタのリスト」は、ポップアップミッキーのクリスマスDVDに入っている、ドナルドの甥っ子の悪ガキ3人組が登場するお話に出てくるものなんですが、これ、すっごくいいお話なので、まだご覧になっていない方は是非、(来年のクリスマスのために)ゲットしてみてくださいね。
「そんなことしてたら、サンタのリストに載れないよ!」のひとことが、かなり効くこと間違いなしですので(笑)。


「名作(?)写真 そのC」

2007年12月31日

『ハッスル』に参加している選手やスタッフの皆さんと開いた、秋のBBQ大会のひとコマです。
用事があって来れなかった“高田総統”の代わりに参加した高田と、“モンスターK”こと川田利明選手、そして、“小池の旦那”こと坂田 亘選手の、もしかしたら貴重な3ショットです。

本当に仲良しなんですよね〜。
男の友情って、うらやましくなっちゃいます。
ま、お互いに気の利いた話はしてなかったみたいですけど(笑)。

川田さんも坂田さんも、無口で真面目で、めっちゃ優しくて、でもって、食べ物にはものすごくこだわりのある美食家なので、・・・また春のBBQ大会でも、大活躍していただきたいと存じますデス。


「名作(?)写真 そのB」

2007年12月30日

この写真は、『旅サラダ』のスタジオで撮ったものです。
10月の海外マンスリー・コーナーで放送され、非常に好評だった、クロアチアの旅(旅人は城戸真亜子さん)が最終回を迎える際、スタジオに顔を見せてくれたのが、こちらのエレナでした。

エレナは、クロアチアから大阪へお嫁に来た、(写真でもおわかりのように)めっちゃ明るい美人。
担当プロデューサーの言うことには、日本には、クロアチア語を日本語に通訳できる人がとても少ないそうで、彼女には思いっきり助けてもらったのだとか。

というわけで、この日のエレナと私は、まったくの初対面にもかかわらず、いきなりミルコ・クロコップ選手の話で盛り上がったのでした。
何でも、家族ぐるみのおつきあいがあるのだとか。
ミルコが日本に滞在する際も、彼女ら夫婦は活躍していたんですね。
う〜ん、世界は狭いなぁ。

ミルコがものすごく日本のファンに会いたがっているということは、このときも聞いたのですが、・・・その思いがこんなに早く実現するとは、本人はもちろん、誰も想像していなかったに違いありません。
明日、埼玉スーパーアリーナで、それも『ハッスル』のリングで、ミルコを見ることができるなんて・・・!

何を隠そう、明日はワタクシ、初めて『ハッスル』を観に行くんです。
これまで、なかなか子供を置いて出かけられなかったんですが、明日に限っては、『ハッスル』と『やれんのか』の“埼玉スーパーアリーナ・ダブルヘッダー”ですから、カウントダウンまでは無理としても、どうにかできるだけ観てこようと思っている次第であります。

やっぱり、『やれんのか』のオープニングはチェックしたいですもん。
ヒョードル戦は、家に帰ってからスカパーかな。・・・なんて、今年もかなり格闘技度数の高い年越しをしてしまいそうな四十路主婦なのでありました。
エレナも観てるだろうなぁ。 あ、会場で会えたりして(笑)。←彼女、クロアチアに関する仕事をするときは、必ず、この国旗柄のシャツを着るんですって。えらい!


「名作(?)写真 そのA」

2007年12月29日

ハロウィンの日に遊びに行かせてもらった、小児病棟でのショットです。
新米看護師さんたちが、と〜ってもかわいかったので、一緒にパチリ。
若い看護師さんたちの出す、ふわふわ♡オーラに比べ、その後ろにいる四十路カップルのくすんでいることといったら(笑)。

でも、病棟や院内学校の子供たちに、めっちゃパワーをもらって大復活。←あげるつもりが、もらってばっかり(汗)。
この後、東京にトンボ帰りして、自宅ハロウィン&ご近所ハロウィン&プレスクールハロウィンのはしごを楽しんだのでした。うきっ。

この年末年始も、病院で過ごす方はたくさんいらっしゃると思います。
患者さんも看護師さんもお医者さんもヘルパーさんも、皆さんによい年が訪れますよう、心からお祈りしております。


「名作(?)写真 その@」

2007年12月29日

大宮アルディージャ、J1残留おめでとうございます!
高校が浦和にあったので、ずっと浦和レッズを応援してきたのですが、レッズはもう世界が認めるピカピカのチームになっていることですし、現在、ワタクシは、故郷大宮のアルディージャの応援に回っているのでありました。

今年は、・・・少し心配しましたね。
私のマネージャーが山梨出身なので、大宮も甲府も残留してほしくて、もうずっとハラハラドキドキでした。
もちろん、どのクラスへ行こうが、熱く応援し続けるだけなんですが。

気がつけば、「おおみや」という響きに、妙に郷愁を覚えてしまう今日近頃であります。
市の合併で「大宮市」という名前こそ消えてしまいましたが、鉄道博物館も大人気を博していることですし、是非、大宮の街にはますます輝いてほしいと願ってやみません。
皆さんも、大宮駅東口からスタジアムへと続く、「オレンジロード」を散歩してみてくださいね。

先日、取材で「オレンジロード」を歩いたんですが、駅前の賑やかさ、少し歩いたあたりから漂ってくる庶民的な温かさ、氷川神社の厳かな空気、まったく変わらない参道や大宮公園の緑の香り等々、とても楽しめましたので、皆さんも是非、遊びに行ってみてください。プチ動物園もありますし。
そうそう、初詣に氷川神社はいいですよ。
帰りに、氷川団子を食べることもお忘れなく(笑)。

まったく変わっていないといえば、参道沿いにある大宮図書館は、私が受験勉強をしに行っていた頃と、驚くほど変わっていませんでした。
少し足を伸ばして、盆栽町の方まで回ったんですが、あのあたりも変わっていないと思います。

どんどん賑わってほしいような、ずっと変わらないでいてほしいような、故郷への思いはなかなか複雑なものですね。
皆さんも、そろそろ里帰りですよね。
どうか思う存分、疲れを癒してきてくださいませ。


「“ほどほど”な年の瀬」

2007年12月29日

こんばんは。
とっても不思議な感じがするんですけど、金曜日の夜を東京で過ごしている向井です。
『旅サラダ』が始まってから、そろそろ16年。
番組開始当初の私は、まだまだ独身の27歳でしたから、“金曜日の東京ナイト”と言えば、・・・前髪を二層に分け、その上層を頭頂部へ向けてカール、下層をおでこに向けてカールし、スプレーでバリバリに固めていなければイケてないと思い込んでいた(笑)、あの頃のことしか頭に浮かんでこないような気がしないでもありません。←そう、極太眉毛のあの頃っス。

病気をして、40回近く番組を休んでしまいましたが、それ以外は、金曜日といえば“大阪ナイト”のワタクシ。
さっきも、家でテレビを眺めながら、ちょっとばかり浦島太郎気分に浸ってしまいました。
ちなみに、私が『旅サラダ』をお休みさせていただいていた間、代わりに番組の進行役をしてくださっていたのが、当時、朝日放送のアナウンサーだった山本モナちゃん。
彼女には、とってもお世話になったので、どんどん活躍してほしいの心であります。

さて。
今夜は、年賀状用の名簿をどうしても仕上げなくてはならなかったので、旦那の帰宅を待って外出。
夜のネットカフェで、名簿にガシガシ新しい住所を書き込みつつ、気分転換に、このブログを打っています。ふぅぅ、ほっと一息だす。
コーヒーも美味しいし。・・・ま、駐車場代が割高なのが玉にキズなんですけど。

思えば、このネットカフェにお世話になりだしてから、ちょうど1年くらいになります。
家ではなかなか原稿書きがはかどらない私は、以前なら図書館のパソコン・コーナーに陣取って“根詰め状態”を作っていたのですが、ここのところは、子供の爆睡している時間を狙うしかないので、夜のネットカフェに出没していたりするのでした。

真面目に勉強している人に囲まれた図書館の方が“根詰め”には最適なんですけど、ネットカフェに集まってきている、いろんな、本っ当にいろんな人を見ていると、何だか肩の力を抜けて、ほどほどに頑張り続けられるような気がするんですよね〜。不思議。

ガーッと根を詰めるより、のたのたとやり続けられる方が、四十路のペースには合っているのかなぁ。
受験が終わったら、アレもしようコレもしようと呪文を唱えながら、お尻に火がついたように頑張る勉強も、振り返ればいい思い出になってますけど、・・・今や、その体力がありませんもん。
う〜ん、気力だけでも、メラメラ燃やしていかなければいかんですな。

さてさて。
今夜は、どうもオバハンくさいことしか書けなくなっているので(笑)、ここらへんで名簿作りに戻りますね。
毎年、「今年から、年賀状やめちゃおうかな」と思うんですが、年に一度、年賀状でご挨拶することによって、ずっとずっと続いているご縁もあるので、やっぱりやめられない向井でした。

ちなみに。
つつじ幼稚園のときの大野加代子先生、蕨北小学校1年のときの天羽すみ先生、馬宮東小学校2年のときの船越忠男先生、栄小学校3年のときの比留間誠一先生、4年のときの桑原淳子先生、5・6年のときの宮澤英雄先生、馬宮中学1年のときの牟田政和先生、2年のときの清水典子先生、3年のときの引間正巳先生、浦和第一女子高校で3年間担任だった平野成信先生、新体操部顧問の奥野和子先生、冷たい雨の降る夜になりましたが、温かくしてお休みになってらっしゃるでしょうか。

また、ピンボケ写真で作った年賀状を送りますね!
・・・多分、松の内には到着すると思います(笑)。
ではでは、皆さんもよいお年を。
・・・多分、皆さんにはこのブログで、元旦のうちに「あけましておめでとう!」をお伝えしますっ。いえ、その前に、今年撮るだけ撮ったまま、なかなかアップできなかった名作写真の数々を、できる限り載せたいと思いますので、ほどほどに期待しながら待っていてくださいませ。


「予防的・マスク向井です」

2007年12月21日

今週はバタバタと忙しく、なんと、全然写真を撮っていませんでした。
子供たちのお遊戯会も、あまりに遠くて豆粒&手ブレだったし・・・。
ただし、子供たちの、非常に危なっかしい躍りっぷりは、心の印画紙に焼き付けてありますよ(笑)。

しっかり踊っている女の子(凛ちゃん、いつもありがとう♡)をお手本に、ワンテンポ遅れながら踊る2人の、なんと楽しそうだったことでしょう!
その笑顔だけは、他の誰よりも輝いていた、・・・ような気がしています。←他のママたちにも、笑顔は褒められたんですよ。っていうか、実際、笑顔以外に褒めていただけるところはなかったんですよぉん。

ということで。
本日の写真は、さっき、伊丹空港で撮ったクリスマスツリー&マスク向井です。
最近は、風邪予防のため、移動中はできるだけマスクをするように心がけているワタクシ。
生活クラブ生協でゲットした激安マスクに、『旅サラダ』の海外旅行担当プロデューサーからもらった“ニアウリ・オイル”の香りをほんのり染みこませ、それを常時持ち歩いているんですけど、これがなかなか優秀なのであります。

皆さんも、もし、お気に入りのアロマオイルがありましたら、それを数滴染みこませたコットンを用意し、それとマスクを一緒にジップロックに入れておけばOK。
体質にもよると思いますが、多分、ユーカリやローズマリー、ティーツリー、月桃、ミントなど、スーッとする香りが合うと思いますよ。
あまりキツくならないようにしながら、試してみてくださいね。

ではでは、今日はこのへんで。
メリークリスマス!!!!!


「宝物♡」

2007年12月14日

今年も、横浜の『みどりの家』にお邪魔し、お餅つきをしてきたのですが、その際、売店でゲットした猫のマスコットがこちら。んもう、めっちゃ気に入ってます。
タイの障がい者の方が作った猫ちゃんなのですが、・・・この笑顔、たまりませんね。

さすが、微笑みの国、タイです。
実は私、タイという国には、昔から何故か、ものすごく心惹かれるんです。
タイに行ったときも不思議な出会いがたくさんあったし、縁あって『ダルニー基金』にも(少しずつですが)参加させていただいていますし♡

今日もほわほわ、この猫ちゃんを眺めていたら、結太がいきなり、
「とも君に会いたいね、ママ」と、言ったのでビックリ。
・・・もしかしたら、この猫ちゃんは、とも猫さんの代わりに、我が家へやってきてくれたのかもしれませんね。うるうる。

この猫ちゃんを作ってくださった方、それを日本へ届けてくださった方、そして、それを私に巡り会わせてくれた『みどりの家』の皆さんに感謝です。


「今年のラスト弁当だす!」

2007年12月14日

今日のお弁当は、2人とも超・完食でした。う、うれしいーーーっ(涙)。
明日はクリスマスのお遊戯会なので、月曜日は代休。
そして、火曜日は午前中で終業となるので、・・・そうです、これが2007年の最後を飾るお弁当だったのであります。

思えば、幼稚園の雰囲気にのまれたのか、2人してほぼ“全残し”の日もあったお弁当ですが、ここのところ、急に食べることに興味が湧いてきたようで、ホッとしています。
今朝もご飯をお替りして出かけたのに、お昼もちゃんとお腹がすいてくれて、ふぅぅ、よかったっス!

ちなみに、今日のメニューは、鮭の海苔巻きと、鶏の照り焼き、だし巻き卵、人参のグリエ、ほうれん草とじゃこの胡麻和えでした。←おかずのレパートリーは少しずつ増えているのですが、今のところ、このおかずラインナップが“鉄板”かも。


「“ウォーリーを捜せ”気分で、そのA」

2007年12月14日

今週の水曜日、日比谷公園にて、ダンナに撮ってもらった写真です。
都会のど真ん中にもかかわらず、あまりに美しく紅葉した木々に感動の向井、ちょっと浮かれてしまいました(笑)。
綺麗な色を目に映すと、・・・イヤなことも忘れられますね。
これからも、自分なりにベストを尽くして頑張りたいと思います!


「“ウォーリーを捜せ”気分で・・・」

2007年12月14日

高田と私を捜してくださいませ(笑)。
この写真は、第7回を迎えた、『高田道場 ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』の模様を激写したものであります(山口比佐夫カメラマン、いつもありがとうございます!!!)。

ちょうど1年前から始めた、幼稚園児(4歳以上)&小学生のための無料体験イベントなんですが、ダンナと2人で立てた、「2ヶ月に1回、年6回のペースで頑張っていこう!」という目標を達成することができ、と〜っても嬉しかったです。

今回は、なんと153人の子供たちが参加。
みんなにプレゼントしているお揃いのTシャツも、第2回目が白、第3回目が黄色、第4回目がライムグリーン、第5回目が水色、第6回目がオレンジ、そして、今回が紺色と、大好評のうちにどんどん増えまして、いやはや、次は何色にしたらいいか、楽しく悩んでいるところであります。

ちなみに、次回は2月頃、東北地方へ大移動することになりそうです。←詳しいことが決まり次第、またお知らせしますね。うきっ。


「アンパンマン・ココア」

2007年12月7日

今日、子供たちを連れて、近所のタリーズへ行ったときのこと。
くるくる渦巻き模様のクッキーを使って、かたつむりごっこをしている結太をほのぼの見ていたところ、椅子の背もたれに手をかけつつ、(サンタさん風)赤白帽を被ってレジ打ちをしているお姉さんに熱い視線を送っていた万里が、いきなり、椅子ごと転倒!

どうにか手を伸ばして捕まえようとした私も、テーブルに足をシコタマぶつけ、店の中は、「バッターン、ガラガラガターン、・・・うぇ〜〜ん」の大騒ぎになってしまったのでした。
幸い、ビックリして泣きはしたものの、万里に怪我はなく&お店の備品等にも損害はなく、1分後には平和が戻ったのですが、・・・いやはや、本当に焦りました。

あまりに大きな音を立ててしまったので、後半は店外のテーブルに座り、残りのハニーミルクラテ(ローファット、かつ甘さ控えめ)をすすっていたところ、・・・そうなんです、こんな素晴しい差し入れをいただいたのでした。

「さきほどは、大丈夫でしたか? お怪我はありませんでしたか? ボクたちのために、こんなココアを作ってみました」と、赤白帽のお姉さん。
アンパンマン・ココアに大喜びの万結は、外の寒さもものともせず、しばらく踊ることをやめられなかったのでした(笑)。
どうもありがとうございます♡

ただ、いつでもタリーズで、「アンパンマン・ココア」をいただけると思ったら大間違いなので、・・・これからは、このような、“コーヒーもしくはココアの上に立っている泡に絵を描く技術”を習得せねばと、心の中でちょっと誓った、今日の向井だったのでございました。ふぅぅ。


「米子ナイト」

2007年12月7日

先日のブログの続きです。
松江での講演は、いらしている皆さんがと〜っても温かくてめっちゃ盛り上がって、90分のはずが110分くらいになってしまいました。
すみません&どうもありがとうございました。ペコリ。

で、その後、ホテルに荷物を置いて米子へ向かい、久々の従姉会談スタートとなったわけですが、・・・んまぁ、時間の経つのの何と早いことでしょう。
美味しいものを食べながらだと、ますますアッという間に夜は更けていったのでございます。

一緒に行ったマネージャーは、「こんなにプリプリのカニは、僕、初めてです!」と、お箸を放り投げ(笑)、ムシャムシャ食べまくっていました。
ま、かく言う私も、「これをやるのが、夢だったのっ♡」と、花の咲いたカニのお刺身を顔の前まで持ってきて、口を上に向け、“くぃ〜ん”としがんでいただいたんですけれども。

特に美味しかったのは、焼き松葉ガニをほぐし、甲羅の中でぐつぐついっているカニミソに絡めていただいた一品でしたん。
また、煮魚にしたノドグロ様をほろほろいただいた幸せも忘れられません。じゅるっ。
米子はいいところですね。冬の日本海の幸、恐るべしでございます。

・・・と、こんなことを書いてばかりですみません。
お店のインフォメーションも載せておきますので、お近くにお住まいの方、またはお近くに起こしの際は、是非、米子市東倉吉123の『おなじみや』へ、行ってみてくださいませ。

ちなみに、私の、向かって左隣に写っている鹿児島美人が、従姉の直ちゃんです。
奥に移っている大将のところへお嫁に来て、カレコレ20年。
七輪でカニを焼きながらしゃべる言葉もすっかり米子弁になっていますが、お店に置いてある芋焼酎の品揃えは、・・・やはりさすがなのでございました(笑)。

直ちゃん、お互いに頑張ろうね!


「宍道湖に沈む夕日」

2007年12月5日

今日は、これから松江で講演です。
この写真は、今さっき、出雲空港から松江に移動した際に見た光景です。
・・・やっぱり神様はいますね。息をのむほど美しい夕日でした。
飛行機の中で聞いた情報では、松江は雨とのことだったのですが、雨が止んだ途端、厚い雲の下から、湖面に沈むまでの少しの間、太陽がキラキラ顔を見せてくれたのであります。

松江近辺の皆様、ご覧になりましたか? 本当にあっという間の出来事でしたね。
北風に背中を丸めながら宍道湖半まで歩き出て、カメラを構えていた5分間のうちの、ほんの2分足らずくらいだったと思います。
んもう、向井、激写だったっス(笑)。←鼻水ダリダリお構いなし!

今は、もう真っ暗。
黒いカーテンを引いたように、とっぷりと夜になりました。
今夜は講演の後、米子に住む従姉のところへ行って、日本海の美味しい魚をいただく予定です。
さっき、湖畔を歩いて、あまりに寒かったので、ついラーメンを食べてしまったのですが、・・・お腹がすっかりぺこぺこになるくらい、90分間、一生懸命お話してきますね。

明日の幼稚園の準備はガッツリ整えてきたつもりですが、・・・さぁ、ダンナがどのくらい頑張ってくれるものでしょうか。
ここのところ、万里も結太も、自分の好きな洋服しか着てくれないんですが、私がいれば、まぁ何とか、マトモっぽい格好に軌道修正できるのですが、ダンナしかいないと、もうムチャムチャな格好でも平気で出してしまうので、・・・明日のお迎えが、なかなか楽しみな向井なのでございました。

どうか、パジャマだけは避けてくれますように。←パジャマや下着の柄が大好きで、それを着て、表に行きたくて仕方ない様子なので、ちょっと心配。