プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2025年02月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新の記事
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
2024年10月23日
  「還暦間近、マジか(笑)」
2024年9月28日
  「🌟DKC岩手県宮古市大会🌟」
2024年9月14日
  「明日が終われば‥」
2024年8月25日
  「8月最終週‥」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「お習字か、絵画か、」

2025年2月14日

こんにちは。

バレンタインデー、いかがお過ごしでしょうか。

せっかくロマンチックな日なのに、いきなり毛筆の「出てこいや」で、すみません(笑)。

実はこれ、何年か前に。
万里結太が中学の宿題で書き初めをしているところから、長い半紙を1枚くすねまして。

そのたった1枚に、逆に気合を込めて書いた「出てこいや」の向井作品であります(笑)。

こうして改めて見てみると。
意外と‥気合が入ってますよね!!!

筆が硬くて。
墨も硬くて。
失敗したらどうしようという気持ちと。
超久し振りに床に置いた半紙の上で筆を動かす、「体勢のキープ」が想定を遥かに超える苦しさで。

‥すごいことになってますが。
これぞ魂の「出てこいや」になりましたね(多分)。

小中学生の頃、お習字を教えてくださっていた、蕨の小泉先生がご覧になったら‥。
「何、このべったら漬けみたいな字は!」と、きっと叱られると思います。

当時の私は「べったら漬け」なるものを知らなかったもので。
大人になって、本物のべったら漬けに出会い、それを美味しくいただいたときの衝撃は、何だかとてもとても愉快なものだったのでした🤗

今でもふっと、小泉春香先生の筆先を思い出します。
いやはや鮮やかすぎて、忘れられるわけがありません。

などなどと書いているのは。
大学の勉強が一段落しまして。
妙に時間があるから、なのかもしれません。

もちろん、2025年度も単位をゲットしなければならないのですが。
もう「ねじり鉢巻」は必要ない感じなんです。ねじりハチマキって(笑)、ホント、私の日本語って昭和初期な感じですよねー。うほほ。

そんなこんなで。
お習字か、絵画を習ってみたいなぁ‥と。
遠い目をして考えている次第です。
英会話とか、ピラティスとか、何かの追っかけとかも、きっと素敵ですよね。

しかし、その前に。
勉強にバタバタかまけて、家の中が倉庫みたいになっているこの状況から脱出せねばなりませぬ。

皆さん、断捨離どうしてます?
ガツガツにやっちゃってます?
やわやわに留めておいてます?

まずは、万里結太のスニーカーを陰干ししてみました。←そろそろ酸っぱくなってきていたので(笑)。
‥いやはや、もう陽射しは春ですね。


バレンタインデーの天使さま、
是非とも世界中の至る所へ、ほっこり出てこいや、でございます❤️❤️


おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。