|
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最新の記事 |
|
|
|
|
|
「お誕生会C」
2007年11月30日
私も、・・・やりました。 この絵本のマジックは、一番ウケたと思います。 他に、コインやトランプ、不思議な筆箱のマジックもやったのですが、この絵本を使ったマジックは、絶対に失敗しませんし、必ずウケること間違いなしです。断言します。 練習は、・・・30秒でOK。 ちなみに、3歳児から、完璧に成功させることのできるマジックなのでした(笑)。←会に来てくれた子供たち15人全員が大成功! |
「お誕生会B」
2007年11月30日
高田によるマジックショーです。 マジックを披露する本人が目一杯エンジョイしていれば、(たとえ、どんなにバレバレでも)マジックは楽しいものですね。 大人にも子供にも、大ウケでした。 そうです、これが、東京ディズニーランドのマジックショップでゲットしてきた『マジック・ステッキ』です。 「またショップへ行って、マジック名人の販売お兄さんから、コツを聞いてこようか」と、高田も燃え続けていますので、・・・今後にご期待いただけたらと存じます。
蛇足ですが。 皆さんが、このマジックをなさるときは、絶対に白い洋服を着てはいけません。 高田は、マジシャンとしては、ちょっと・・・失格ですね(笑)。 後ろで、ミヤちゃんがすごくウケてくれていて、とてもありがたいです。 |
「お誕生会A」
2007年11月30日
なんと、「ケロロ軍曹」が来てくれました!!!!! カエル好きの私としては、子供たちを押しのけてチューしたい気分でしたが(笑)、いやはや、驚くほどの大人気で、ケロロさまの後頭部に一瞬タッチしただけで精一杯だっだのでした。 2頭身のケロロさま、これからも、テレビでDVDで、そして、『ハッスル』で、ますます大活躍なさってくださいませっ。 |
「お誕生会@」
2007年11月30日
今週、万結が4歳になりました。 この写真は、ケーキを前にした万里(手前)と、結太(奥)です。 お友達を呼んでお誕生会をするのは、今年が初めてだったのですが、さぁ、彼らの胸の中に、この日の記憶がどのくらい残るものでしょうか。 詳しくは覚えられなくても、ケーキを前にした感激や、お友達たちが歌ってくれた『ハッピーバースディ』の歌の温かさは、きっと残るはず・・・。 アメリカにいるシンディ一家にも、改めて大感謝♡の11月28日だったのでした。 |
「謎の行列」
2007年11月23日
『キャベツ焼き』とは、一体ナンなんでしょう??? タクシーの運転手さんは、「あ、ずっと100円だったのに、値上げしとる!」と、呟いてましたけど(笑)、次の機会には、必ずやゲットしてみたいと思います。 こういうのって、立ち食いするのがいいんですよね〜。
この並びのコロッケ屋さんにも行列ができていましたし、タクシーの運転手さん情報によると、このキャベツ焼き屋さんの隣に写っている餃子屋さんも、かなり美味しいそうなので、・・・う〜ん、「I’ll be back」だす。 |
「初梨!」
2007年11月23日
親友の子供、5ヶ月のトワ坊です。 お肉の『へんりー亭』さんで、デザートに出してもらった梨を、チューチューしてご機嫌でした。 おネムでぐずり出しても、こうしてチューチューさせると、ピタッと泣き止むんですから、相当お気に入りの模様であります。 梨が美味しい季節も、そろそろ終わってしまいますが、・・・また美味しいものを、どんどん見つけてね♡
くぅ〜、あんまりかわいくて、おでこの匂いをくんくん嗅がせてもらってきましたん。 |
「メーテル♡」
2007年11月23日
北九州空港でお会いした、メーテル様です。 空港の案内カウンターで、優しく北九州地区の説明をしてくれていますので、皆さんも是非、お会いになってみてくださいね。 北九州空港へは初めて行ったのですが、まるで未来都市のようにシャープな建物の中に、焼酎の立ち飲みBARがあったり、お祭りの飾りがディスプレイされていたり、メーテルがいたりと、ほんわかスペースも確保されていて、なかなか素敵なところでした。
ただ、焼酎BARにあった『森伊蔵』がワンショット3000円もするのに、ビックリ! 今や、芋焼酎は本当に本当に大人気なんですね。しみじみ。 私が20歳やそこらの頃は、「どんなお酒が好きですか?」と聞かれて、「芋焼酎です」と答えようものなら、「は? 芋? ・・・いやぁ、シブいですねぇ」と驚かれたり、「焼酎を芋の何かで割るんですか?」なんて、聞き返されちゃったりしたものですが(笑)。←あの頃は、焼酎といったら、色とりどりのジュースやソーダで割った「チューハイ」がメインでしたもんね。
ちなみに。 昨日は、講演終了後、小倉に泊まって、スタッフの皆さん達と『魔王』を飲みました。わーい。 今日は、幼稚園が休みなので(お弁当を作らなくていいので・・・笑)、小倉一泊〜朝日放送入りの時間まで、ハッピーホリデーをもらった私。 神戸へ行って、親友と会って、お肉を食べて、おしゃべりをして、子供服を買って、めっちゃリフレッシュしてきました。
あ、そのときに撮った写真もアップしておきましょうか。 |
「クリスマス仕様A」
2007年11月16日
今週の日曜日、頑張ってディズニーランドへ行ってきました。 日曜日のTDLって、・・・体力勝負ですね。しみじみ。 でも、ランド中がクリスマス仕様にディスプレイされていて、夢のように綺麗でしたん。
この写真は、『マジックショップ』の前から撮った巨大ツリー。 手前にあるミッキーの飾りと、その数十メートル奥にあるツリーを重ねて写すと、ほら、こんなにラブリー♡なんちゃって。←大人も有頂天でございますっ。
それはさておき。 今日、皆さんへのオススメしたいのは、『マジックショップ』の方です。 友人に教えてもらって、実は、今回初めて、このショップへ入ったんですが、・・・ダンナと2人で大人買いしまくってまいりました。 慰問にお邪魔するときなど、ちょっとした芸ができれば、絶対に楽しさ倍増ですもんね!!!
ちなみに、ダンナは、ステッキのマジックを練習するそうです。 私は、絵本マジックとトランプ、コインのマジックを地道に練習いたしますデス。 うまくできるといいんですが、最近の子供たちは目が肥えてますからね〜(汗)。
小さい子供さんを驚かせるなら、シルクハットの中から、お帽子を被ったプーさん、またはミッキーが出てくるマジックがいいと思いますよ。 これは失敗がありません。が、長く続けると、手が吊りますのでご用心(笑)。
|
「クリスマス仕様@」
2007年11月16日
東京タワーのふもとに、かわいい電飾ワールドができていますね。 先週、子供たちを連れて行ってきました♡ 万里も結太も大興奮で、たまたま同じ時間に遊びに来ていた男の子と、「いないいないばぁ」&「追いかけっこ」をしながら、ずーっとゲラゲラ笑っていました。 初対面の子と、いきなり楽しく盛り上がって遊べるパワーって、すごいですよね〜。
東京タワーに登らなくても、かなり楽しめるので、皆さんも是非。 うちも、あと何回かは連れて行くことになりそうです。 ここのところ、「ご飯を残さなかったから、東京タワー行く?」、「ちゃんとお片づけしたから、東京タワーのキラキラ行く?」などと、めっちゃリクエストが多いので(笑)。
|
「嗚呼、浦和第一女子高校〜♪」
2007年11月10日
昔々、私が通っていた高校です。 浦和駅前のコルソ(というショップやレストランが入っているビル)で、講演をさせていただいた後、懐かしい母校をちょっと覗いてみようと思ったら、・・・がっちり校門が閉まっていました。
今は、こういうご時世なんですね。 遅刻して(というか、午前中の授業をサボって)学校へ来て、こっそり部室で本を読みながら昼休みを待ったり、午後の授業を(勝手に)休んで外を散歩し、部活が始まる頃にひょこっと戻ってきたりというような、私のようなダメダメ生徒はもういないのでしょうか。
とにもかくにも、学校が安全な場所ではなくなってしまったことを改めて感じることとなり、少し寂しかったです。 今度は、事前にちゃんと連絡し、新体操部の練習でも見に行きましょうかね。 部員が減ってしまったらしいとのウワサですが、・・・頑張っていますか?
|
「復路のSL機関車は・・・」
2007年11月10日
復路のSL機関車は後ろ向きに走るって、ご存知でしたか? 私もダンナも、それをまったく知らなかったので、 「往復ともSL機関車じゃなくたって、充分だよね〜」 などと、思ってしまっていたのですが、・・・ちょっと甘かったかもしれません。
よく事情を知っている人は、まず往路にSL機関車に乗り(本当は千頭でゆっくりして、往路もSLに乗りたいところですが、それが時間的にかなわない場合は)、往路を普通電車で帰ってくるんだとか。
・・・そうなんです。 復路のSLは、後ろ向きに客車を引っ張るんですよね。 もちろん、その姿も素敵なんですが、機関車トーマスが顔を前に向けて走っているところをさんざん(DVDで)見てきた子供たちにとっては、後ろ向きの機関車は第一希望ではなかったような気もしないでもありませんでした・・・。 う〜ん、転車台があるのは、ソドー島や、大成にできたニュー鉄道博物館くらいなのかもしれません。←リサーチ不足だったっス。
で、こんな写真が撮れました。 後ろ向きの機関車の“顔”の部分なんですが、いかがでしょう? とはいえ、やはり、青空に煙を吐く姿は、さわやかに頼もしいですよね! 汽笛の音が澄んだ空気を軽々と渡っていくのを聞いていると、心が晴れ晴れしちゃいました♡
皆さんも、機関車に乗りに行く計画をお立てになるときは、往路と復路、機関車の“顔”がどちらに向いているか、事前にちょっとだけチェックしてみた方がいいかもしれません。
ちなみに、私たちが乗った復路のSL大井川鉄道には、10人弱しか乗客がありませんでした。←いやはや、皆さん、ちゃんと知っているんですね〜。 ま、そのかわり、車両の中を歩き回ったり、車内販売のお姉さんを独占したり、通称SLおばさんのハーモニカをゆっくり聞いたりできたので、いい思い出もできたんですけど。うき。 |
「出発進行」
2007年11月10日
大井川鉄道に乗りに行った日のこと。 新金谷駅まで、たっぷり3時間半ドライブし、そこからまず普通の電車に乗って、終点の千頭駅まで移動。 千頭駅からの復路を、SL機関車にて新金谷まで帰ってきた高田家だったのでありました。
で、この写真は、新金谷の駅から電車が動き出した瞬間の万里の後頭部です(笑)。 逆光で見えづらいかもしれませんが、窓の向こう側で、新金谷駅の駅員さんたちが手を振ってくれているのを見つけ、子供たちは大喜び。 普段は照れ屋なのですが、このときばかりは、ものすごいテンションで手を振り返しつつ、いざ出発したのでありました。 |
「オヤジ弁当」
2007年11月9日
最近、講演先などで、 「このごろ、ブログに、お弁当の写真が載ってないですよね」 と、言われることが多いので、今日は、久々にアップしてみました。
とはいえ、どうなんでしょう。今朝のお弁当の、この地味さ加減は・・・。 載せる価値はあまりないと思われますが(笑)、ま、世の、お弁当作りに四苦八苦しているママさんたちには、大いに自信をつけていただけることと思います。
向かって左側は、なんと、イカのゲソ(爆)。 万里も結太も、イカを炊いたものが大好きなのですが、それは、あくまでも家でのご飯のおかずとして作っていたものだったんです。 が、今朝、朝ごはんにイカを出したところ、 「これ、お弁当に入れて!」 と、言い張ってきかないんですよぉん(汗)。 それも、イカの“輪っか”になっているところだったらともかく、このゲソの部分がいいと主張して譲らず、自らお弁当箱に詰めようとまでしてくるので、・・・見映え的には、かなり“難あり”のような気もしましたが、とうとう熱いリクエストにお応えすることにしたのでした。
あとは、九州の地鶏料理風に強火で仕上げたチキンソテー、ほうれん草の胡麻和え、だし巻き卵、新米で作った塩むすびと、いやはや、オヤジモード全開なのであります(笑)。 ここに、彩りとしてプチトマトなんぞを入れたいところではありましたが、なんとなく、イカ臭とトマト臭は合わないような気がして、潔くあきらめてみました。 手際のいいママなら、人参のきんぴらくらいチャチャッと作るところなのでしょうが、・・・すみません、今日は父母会があったもので。←言い訳だすっ。
しかし、今日の父母会も面白かったです。 参加している保護者のうち、多分、私が長老だろうと思いますが、いろんなタイプのママさんたちとおしゃべりすることの、なんて楽しいこと。 先日のバザーの打ち上げもめっちゃ楽しく盛り上がったので、 「また何かの打ち上げをしましょう!」なんぞと、 打ち上げに出る資格がもらえるほど役に立った例のないワタクシも、ついつい口走ってしまっていたのでありました。
さてさて、今日は、嬉しいことがもう一つ。 オジャンになってしまっていたかと思っていたスマートメデイアが復活。 その中に納まっていた写真の数々を、このあと時間の許す限り、古い順に並べてアップしておきますね。 それでは、まずはこのへんで。
P.S. ちなみに、万結、イカゲソは完食でした。 残っていたのは、意外にもコロコロ・チキンソテー。 お弁当に入りきらなかった分を、高田の朝ごはんに出したところ、うほうほ食べてくれたので、このメニューにはかなり自信を持っていたのですが・・・。 よぉし、来週はリベンジだっ。めらめら。
|
「ドラえもん×4」
2007年11月2日
昨日、ダンナが『笑っていいとも』の「テレフォンショッキング」に出させてもらったのですが、その際にいただいた電報のうち4通が「ドラえもん電報」だったので、只今、我家ではこ〜んなにラブリー♡な風景が繰り広げられているのでございます(笑)。わーい!
前回、同じコーナーに出させてもらったときは、「アンパンマン電報」が1通届きまして、結果、万結が取り合ってビービー泣いたので、すぐに自分で自分の家へアンパンマン電報を打ち、同じアンパンマンを計2個ゲットした高田家だったんですけど、・・・今回は偶数届いて本当によかったです。 ありがとうございました! めっちゃ喜んでますっ!
しかし。 うちでは、まだ子供たちに『ドラえもん』を観せていなかったんですけど、一体いつの間に、こんなにもドラえもんを好きになっていたのでしょう? 不思議です・・・。 昨日、ダンナが帰宅したとき、子供たちは私と一緒にお風呂に入っていたので、こっそり階段にドラえもんを並べ置いて、お風呂から出てきた彼らを驚かせようと企んだところ、ダンナの予想を大きく超えて、万結の喜ぶこと喜ぶこと!
「ドラえもん、うちに来てくれたの?」 「うわー、うわー、うちに来てくれた!」 と、しばし裸踊りが続きましたから(爆)。
ただし、お腹のポケットのあたりから、「こんにちは、ボク、ドラえもん」という声が聞こえたときは(押すと、ドラえもんの声が流れる仕掛けになっています)、 「え? これ、ドラえもんの声なの?」 と、驚いていましたから、彼らの頭の中では、ドラえもんは「ニャー♪」と鳴く青い猫さんだったのかもしれません。 もうそろそろ、ドラえもんの大活躍を観せてあげなければなりませんね。
そういえば。 うちでは、まだ『ゲキレンジャー』も観せていないんですが、幼稚園のお友達の影響で、もうかなりいろいろ知っているようです。 「ママ、ゲキレンジャーやるけど、何色がいい?」って、聞いてきますから。 「え? ゲキレンジャーって、何色があるの?」と聞くと、 「赤、緑、黄色、・・・ピンク? う〜んと、ピンクもいるよね。ね?」などと、 2人で顔を見合わせて確認しているので、多分、幼稚園のクラスの中で役割分担ができているのでしょう(笑)。
電車や工事車両、戦隊ものが好きだった経験のない私にとって、彼らのおしゃべりや動きは非常に新鮮であります。 「じゃ、ゲキレンジャーの赤やって」と頼むと、「クァー! タァー! シャー!」と、ずーっとやっていますから、・・・いやはや、本当に観せてあげなくちゃなりませんね。 今のところ、赤も緑も黄色もピンクも同じ「クァー! タァー! シャー!」ですが、そのうち、それに青あたりも加わって、でもって、それぞれの戦い方にも個性がつけられるようになるんでしょうね〜。ほぉ〜。
さてさて。 今週もいろいろなことがあったのですが、なかなかブログにアップできなくてすみません。 熊本は玉名の看護学校へ講演をしに行かせてもらったり。 『ハッスル』の皆さんと大集合して、BBQ大会をしたり。 小児病棟の子供たちと一緒にハロウィンを楽しんだり。 万結を鳥に変身させ、近所を回ってお菓子をもらいまくったり。 母を歩行器で運動させすぎ、息切れさせてしまったり(反省)。 「靴投げごっこ」により真っ黒になった靴下をミニ洗濯板でゴシゴシしたり。 近所の原っぱで猫じゃらしを摘み、子供らと一緒にトモ猫さんを偲んだり。
んもう、毎日がドタバタと過ぎていきます・・・。 が、今夜はちょっと一休み。 これから、イザケンに行ってきますね! 嗚呼、一杯目の「生小」が呼んでいる〜っ。うほ。 |
|
|
|