プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2025年03月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新の記事
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
2024年10月23日
  「還暦間近、マジか(笑)」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「DKC@能登のご案内」

2025年3月28日

こちらを参考になさってください。

田道場のサイトから、これまでのイベントの様子をご覧になっていただいてもいいかも、です。

今年で20年目、こちらで124回目の開催なので、全部見なくていいです(笑)、念のため😝

ジャージ向井、これからもコツコツ頑張って、あなたの町まで出かけていきますね!


「🌸走り出す春🌸」

2025年3月28日

待ちに待った春、ですね!
皆さま、お元気にお過ごしですか?

こちらは、一足早く春を迎えた沖縄での『ダイヤモンド キッズ カレッジ(略してDKC)』の写真たちです。

「触れ合い」を軸に据え、田道場なりに考え抜いた運動メニューを約3時間、ファミリーでたっぷり楽しんでもらいました。

親子でも兄弟でも仲の良い友達でも、一緒に運動するときは1つのチーム、同等の仲間として相手をリスペクトするのがDKC。

このイベント中は、親だから先輩だからという理由で相手を「叱らない」「否定しない」という約束を必ず守ってもらっています。

本気を出して頑張ったあとは、うまくいってもいかなくても、笑顔がはじけますねー😆😆
いっぱいハイタッチもハグもしたねー✨✨

3月の沖縄に、DKCの春風が吹いたあとは。
4月の能登に、是非とも春風をお届けしたいと思います!

来たる4月13日(日)。
石川県輪島市、輪島中学校体育館にてDKCを開催いたします!!!

お時間のある方は是非、運動しやすい格好で、体育館シューズとタオルだけ持っておいでくださいませ。←DKCはいつだって参加無料です😉💕

あ!
申し込み方法を次のブログに載せておきましょうか!!
あと10分、お待ちくださいねー🙋‍♀️


「とびっきり❤️❤️」

2025年3月4日

こんにちは。
ゆるゆるブログを読んでくださっている皆さま、お元気にお過ごしでいらっしゃいますか?

最近、自分が写っている写真をあまりアップしていないことに(今更ながら)気づきまして。

「おかげさまで私は元気です」の感謝の念を込めまくりつつ。
本日は「向井写真」を貼りつけておきたく存じます。

先月『とびっきり!しずおか(日曜版)』にお邪魔した際の写真たちでございます。

真ん中に挟んだ写真、私ったら目をつぶっておりますが(笑)。
ご一緒した皆さんの表情がキラキラ輝いているので、載せちゃいますねー🤩

いやはや。
インスタなどで、いっぱい情報発信している皆さんを見習いたいと常々思いつつも。なかなかできないものですね‥😅

っつか、私の場合、文章が長いんですよね。そう、どうしようもなく長すぎる!

皆さま、こんな向井にお付き合いくださり、まっことありがとうございます(拝)。

↑この「まっこと」って、鹿児島弁でしょうか。
私の母や、母方の祖母がよく使っていた言葉です。←「誠に」の話し言葉です。「まっっっこと」と言うと、かなりな最上級になります✨✨

そうだ!
次に(この集合写真にも笑顔で写っている割烹着姿の)わきやしきちゃんに会ったら、確認しておきますねー!!!

この生放送があった日。
わきやしきちゃんと、初めましてのご挨拶をした際に。

わきやしきちゃんも、私の母方の親戚一同も、鹿児島県伊佐市の出身であることがいきなり判明しまして!
めちゃめちゃ盛り上がったんですー🤣🤣

わきやしきちゃんも母も大口高校出身で。うちの祖父は大口高校の校長なんかもやっていたりして(笑)。元市長は母のいとこで、遠い親戚にあたる村田クリニックさんには代々お世話になっていて‥などなど、話が尽きませんでした。

またいろいろ大口の話を教えてね。
そして、簡単で失敗しなくて美味しいおかずの作り方も教えてくださいねー ❤️❤️