プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2011年03月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新の記事
2024年9月14日
  「明日が終われば‥」
2024年8月25日
  「8月最終週‥」
2024年8月16日
  「充実の昼休み🌻」
2024年8月10日
  「Bon Vacation」
2024年7月28日
  「集合写真@静岡」
2024年7月27日
  「夏休み🌻」
2024年7月17日
  「良き日」
2024年7月8日
  「セミ初日」
2024年7月7日
  「モチベーション」
2024年7月4日
  「熱帯夜‥」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「あれから10年です」

2011年3月26日

3月26日は、私の記念日です。
ちょうど10年前の今日、私は子宮頸がん治療を終え、退院しました。

治療を終え、という言いかたは、少し間違っているかもしれませんが(その後もなかなか体調が安定せず、よく入院していたので・・・)、4月1日からの仕事復帰へ向け、まだ冬の鋭さを残す風の中、遠く空を見上げたものです。

あれから10年。
本当に本当にいろいろなことがありました。

旅サラダからの帰り道、飛行機の窓から海岸線を眺めていたら、いろいろなことが思い出されて、何が何だかもう涙腺が壊れました。
横の席のおじさまが、本を熟読してくれていてよかったです。


あれは、退院から5年半あまり経ったとき。
導尿もできないほど血尿がひどくなり、何度目かの再入院をしたのですが、そのとき医師から言われた言葉が、今日は異常に鮮明に蘇ります。

「放射線治療をしていますから、その影響かもしれません。5年後10年後にダメージが出始めるんです」

その後、あちこち開腹して手術してもらいましたので、今の元気な私がいるわけですが、・・・原子力発電所で被ばくなさった方々は、今後、どのような気持ちで過ごされるのでしょう。

病気を治すためなどではなく、絶対に避けられたはずの事故で、、、
言葉がみつかりません。悔しいです。

しかし、逆に、私のように放射線治療を受け、人の何倍もCTやPET検査をし、もうずっと年間120回も飛行機に乗っている人間が元気にしていることを、東北・関東で暮らす皆さんは、少しだけ知っておいてください。

乳児をしっかり守ってあげるために、お水、うまくシェアできるといいですね・・・。

これからの10年は、一体どのような時間になるのでしょう。
被災地の皆さん、原発で命を張っている皆さんが、10年後、ふっと頬を緩めておられる姿を心の中に強くイメージしながら、自分にできることを探し、ひとつひとう実行していきたいと思います。


今は、高田道場で元気に汗を流す子ども達の笑顔に心救われています。
今日は、伊調 馨選手も指導に加わってくれているんですよ!

お姉さんの千春さんとは、震災後、なかなか連絡が繋がらず心配しましたが、「もう大丈夫、頑張って動いています」とのこと。
被害の状況を教えてもらいつつ、伊調姉妹の故郷エリアで子ども達を集めたイベントができないものか、また相談してみますね。

子供たちの名前をいっぱい呼んで呼びまくって、どんどん身体にぶつかってもらって、大きな声で笑ってもらいたいです。
『ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』、東日本での開催は調整中ですが、5月は鹿児島、6月は宮崎へ行く予定ですので、待っていてくださいね。



「埼玉スーパーアリーナ」

2011年3月25日

先程、埼玉スーパーアリーナへ行ってきました。
避難している子供たちと『ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』を開いて、一緒に汗を流せたらいいかもしれない・・・と。

でも。
続々と集まってくる支援物資や、ボランティアの申し入れの交通整理を行うこと自体が、想像以上に大変なお仕事になっていることがわかり、急がないことに決めました。

3月いっぱいと言われる双葉町の皆さんのアリーナ使用可能期限までに、開催できるか否かはまだわかりません。

が、皆さんが次の落ち着き先へ移られてからでも、何かできることはないか、県の窓口になってくださる方と長く連絡を取り合う約束をして帰ってきました。

・・・今夜も本当に冷えますね。
被災した皆さんが少しでも温かくして過ごされていますようお祈りしています。


「連絡、つきました」

2011年3月24日

高田の母親と連絡つきました。よかったです。
ずっと家に帰れなかっただけで、元気です・・・と。

「元気です」という言葉が、本当に切ないです。
これからの時間を考えると、被災地の皆さんの「元気」を、自分らはどう支えていくことができるのか、すごくすごく考えたいです。


「早っ!」

2011年3月21日

NHさん、早速、1万円も寄付していただき、ありがとうございます。
まだ自分達の寄付も入れられていないのに、・・・あなたの行動力、すごすぎですーっ。

このあと、どうにかダッシュで自分のカードから振り込みをしておきますね。
嗚呼、自分のパソコンオンチが情けないです。

今日ここまでやるのにも、ものすごく時間がかかってしまっている高田家です。
私のパソコンオンチの80倍くらい大オンチの高田が、横から声援を送ってくれてはいるのですが、・・・う〜ん、じゃ、まず子ども達にご飯を食べさせちゃいますね。

ではでは、またのちほど。


「高田と2人で・・・」

2011年3月21日

「シビック・フォース」への支援金窓口を作りました。
もしよかったら、のぞいてみてくださいね!

http://justgiving.jp/c/5600

スクワット・チャレンジ、頑張り続けます!!!

被害に遭われた方々が笑顔を取り戻してくださるまで、どのくらいの時間が必要なのか、今は悲しいくらいわかりませんが、・・・それだけの時間をずーっと共有し続けていくためには、こんな小さなチャレンジが役立つのかもしれないと考えています。

ジャストギヴィング、もともとは小学生の男の子が考え出した形なんですね。


「ジャスト・ギヴィング」

2011年3月19日

うーーーん。

皆さんに紹介したい「ジャスト・ギヴィング」、只今アクセス数が多すぎて、なかなか開けません。

間違いがあったら申し訳ないので、パソコンに詳しい友人に直接会って、このページからも寄付が送れるよう、月曜日にも形を整えてもらう約束をしました。

高田にも明日の昼には会えるので、じっくり話し合っておきますね。←何が何でも自分で届けたい人なので、それはそれで正しいと思うのですが、規制もあるし、ガソリンもないわけだし。


さて。
「ジャスト・ギヴィング? 何だろ? だったら、それまで少し関連資料を見ておきたいな」と思われた方がいらしたら、こちらをどうぞ。

向井は、去年初めてお会いしまして、「何だかとってもほんわかしたコアラみたいな人だなぁ」という印象を持ちましたが、いえいえ、この活動を引っ張っている大西さんは思いきり真っすぐ筋を通す方なので、皆さんご存知かと思いますが、まずは、このページで彼の人となりをチェックしてみてくださいね。


「大西健丞さんこんな人」
http://ja.wikipedia.org/wiki/螟ァ隘ソ蛛・荳・br>


「彼が代表をしている(国際)災害救援はここ」 ←日本最大のNGOです。
http://www.peace-winds.org/


「今回、ご紹介したい(国内)災害救助団体はここ」 ←まだ知名度がない、とのこと。
http://civic-force.org/index.html


「私もぜひ協力したいと思うjust giving」 ←アクセス混雑中!
http://justgiving.jp/


この仕組みを整えるまでが、いろいろ大変だったと・・・(ヨーコちゃん、めっちゃお疲れさまです)。
ピースウィングのスタッフが東北に入っているそうなので、本当に必要なところへ、本当に必要なものが渡るよう、筋を通しまくって動いてもらいたいです。

どうか、たくさんの皆さんの善意が丸ごと、送り届けられますように・・・(拝)。




「支援金の窓口」

2011年3月19日

東日本大震災から一週間。
何かできることはないか、日々、アレコレ考えるばかりで、結局は何もできていなかった私ですが、自分なりにきちんと信頼できる支援金の窓口を見つけました。

私の自慢は、
〓いい友人を持っていること。
〓何をどう信頼して動くべきか、自分の目で確かめるまで妥協しないこと。←かなりなバカ正直者っス。

・・・ので、支援金の届け先を探して悩んでいる皆さんへ(きっと、ものすごく多いですよね!)、私なりに責任を持って窓口をご紹介しておきたいと思います。
どうぞ参考になさってくださいませ。

実は、ダンナと話し合って高田道場に支援金ボックスを置くことにしたのですが、そこへ集まり始めたお金を、手数料がかからない、可能な限りそのままの金額で現地へお渡ししたいと考えていたところへ、友人から連絡が入ったんです。

そもそも、寄付って非常に難しいですよね。
たとえば、もし100万円振り込んだとしても、本当に受け取ってほしい現地の皆さんへは1万円しか渡っていない、なんていうことも少なくないとか。←長いつきあいのドキュメンタリースタッフたちなど、イヤと言うほど現状を見てしまい、呆れて物が言えないと嘆いています。

ので、、、
あ、今、友人がまとめてくれた正式な窓口資料が届きました!
これから不透明な点がないか、ガッチリ再確認して、次のブログにアップしますね!!

待っていてください。


P.S. 事情があって会うことのできない肉親ではありますが、高田の母親と連絡が取れません。
牡鹿半島方面で一人暮らししていたはずなのですが・・・。

早く早く早く、春が来てほしいです。


「どうか・・・」

2011年3月13日

高田道場として力になれることはないか考えています。伺える手段を探し、少しでも何かお手伝いをしたいです。どうかお気持ちを前に向けて待っていらしてください。お願いします。心から心から祈っています。


「やっちゃいました」

2011年3月5日

巨大みかんの大きさ、わかりましたか(笑)?

・・・なんて、笑っていたら大失敗です。
さっき乗っていた新幹線(新大阪11:09発のぞみ)にデジカメを置き忘れてきてしまいましたん。

かなり角ばった感じの、2007年度あたりのバージョンの、銀色のキャノン・エクスリムです。←ハイ、使い込んでます〜。

中のカードには、置戸町の雪景色や、美味しかった「熊のまくら」というお菓子、念願の「然別湖コタン」へ行き、張りきって激写したアイスバーや村長さんとの2ショット、ネイチャーセンターの仲良しさんたちが写っています。

もし、見つけた方がいらしたら、高田道場までご連絡くださいませ(拝)。
お願いします。

明日は失敗しない日にするぞーっ!!
みかんでビタミン摂って頑張ります。


「旅のお供!」

2011年3月5日

明日、広島で開催する『ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』へ向け、只今、新幹線で移動中です。

旅のお供は、今朝、勝俣さんにもらった巨大みかん!!
あまりの大きさに、どうしても万里結太に見せてあげたくなりまして、ただ眺めているだけなんですけど(笑)。

ちなみに、今私が読んでいるのは、『ONE PIECE』の32巻です。
そう、ついに空島の鐘が鳴り響いたっスよぉん。うるーっ。

実は、12巻と32巻と57巻を並行して読んでいる、ちょっとアレレな読み方真っ最中なんですが、・・・万里結太が表紙の絵を見てバラバラにコミックを買ってきてしまうので、それを読み、そしてその続きを読みたくなり、という不思議なところにいるワタクシなのでした。

あ、広島着です。
明日もいいお天気だといいな〜♪