|
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最新の記事 |
|
|
|
|
|
「出会いと別れ」
2009年3月27日
桜が咲き始めましたね。 毎年、桜が咲くと、庭の草むしりをすることにしているワタクシ。 今年は今日、庭とはいえないくらいミニミニのスペースに、「よくぞここまで生えました」というくらい、あっという間に芽を出した、人間の都合で言うところの”雑草“を抜いてまいりました。
嗚呼、昔々、小学校の周りに生えていた、この草(名前がわからなくてスミマセン)を、ニワトリにあげたっけ。 やはり昔々、飼っていたジュウシマツやセキセイインコに、あれこれ、堤防やら畦道やら庭やらから抜いてきた草を並べて差し出し、どれを好んで食べてくれるか、じーっと観察したっけ。←食べづらそうでした(笑)。 ・・・なんて、新芽の青い香りと共に、いろいろなことを思い出しました。
植木鉢の下から、立派なヤモリが出てきたり、プランターの底に近い部分に、謎の卵が産み付けられていたり、いつのまにかドクダミの集落ができていたり、意外な発見もあって面白かったので、・・・次からは、子供たちと一緒にやらねば、と思いました。
あとしばらくすると、雑草とガーデニングプラントとの、ちょうど中間地点にいる微妙な(?)存在、タンポポたちが咲きそうです。 元気な葉っぱの真ん中に、花芽がスタンバイしているのを見つけて、何だか嬉しくなってしまいました。
さて。 そんな春の気分とは裏腹に、明日の『旅サラダ』では、とても寂しい別れがあります。 ・・・・・・どうにか明るく書こうと、今日は、めっちゃ春らしく書き始めてみたんですけど、・・・まだ言葉にできなくてすみません。 また明日以降、書いてみますね。
心機一転しつつも、ベストを尽くす気持ちだけは、ずっと変わらず待ち続けていきますので、皆さま、よろしくお願いします!!! |
「木蓮さま」
2009年3月20日
こんばんは。 やっと木蓮の写真をアップできました。わーい! しかし、実は、この写真、水曜日の木蓮さまなんです。
今日の昼間、この木の前を車で通過したときは、んもう、満開も満開。 すべての花びらが春の陽射しをはね返し、・・・なんだか、満月の明るさの前にいるような気持ちになったほどです。←でもって、カメラを忘れている自分に地団駄っス(涙)。
そういえば、昨日、病院へ行く途中、紺屋町交差点そばで、見事な木蓮(こちらは紅色)の花々を発見! 「嗚呼、ここで夜桜ならぬ、夜木蓮見物をしたら、きっと詩人になれるだろうなぁ」と、思いました。
ちなみに。 昨日は、半年振りに婦人科検診をし、がんの手術から何から、もうずーっとお世話になり続けている先生と、時間の許す限りお話をさせていただいたので、・・・帰り道、詩人になる時間はなかったんですけど。
でも、日頃から気になっていた、生殖補助医療に関する最新情報に始まり、この半年内にあった婦人科関係のニュースに対し、現場の先生方はどのような感想を持ってらっしゃるのかだったり、私の勉強不足から、なかなか理解できなかった病気の感染確率&その予防方法だったり、思春期の女の子への診察・告知についての疑問だったり、しばらく溜め込んでいた質問事項にすべてお答えいただき、本当に本当に素晴らしい時間を過ごすことができたのでした。感謝感激!
先生と長くお話していると、入院していた頃のことを、ものすごくリアルに思い出します。 2001年の3月は、病気というより、気持ちとの戦いだったような気がします。
退院は3月26日。 あの頃は、毎日のように炎症値を計ってもらって、「桜の開花より先に退院するぞ!」なんて、妙に意地になって、・・・アホだったなぁ。 仕事に復帰したのは、4月2日。 腰の周りに帯状疱疹ができて、4月は椅子に座るのがマジしんどかったなぁ。 退院してから、初めて先生の外来へ行ったとき、診察室の奥側の窓から、満開の八重桜が見えたなぁ、とか。
・・・春の花は不思議ですね。 同じ季節に、同じ場所、同じ木に咲く花。 それを見上げる自分を見つめ直さざるを得ないからなのでしょうか。
う〜ん、今夜はちょっと物想いに耽ってしまいそうなワタクシでございました。 あ、またまたちなみにですが、大阪は寒いです。 皆さんも花冷えには、注意なさってくださいね。 |
「ロマンチック」
2009年3月13日
こんばんは。 各地でお天気が崩れているそうですが、皆さんの住む町ではいかがですか? 私の右足がムクムクしてきていますので、これはかなり気圧の変化があるということでしょう。←浮腫も、たまには役に立ちますね・・・。 週末、お出かけの予定のある方もいらっしゃると思いますが、どうぞ、雨・雪・風の対策をお忘れなく。
春を待つこの季節、実は、おしゃれは二の次ですよん。 春は、いろいろなものが芽吹くとき。 新芽や花が目を覚ますのは素敵ですが、芽吹いてほしくないものまで目を覚ます危険についても注意が必要なのだとか。
身体の弱点から病気が始まったり、そこまでいかなくても、妙にお肌が荒れたり、どういうわけか、気持ちのぐらつきが尾を引いたり・・・。 「春はうきうき・ロマンチック!」という世の中の雰囲気に比べて、何故、私はうきうきできないんだろうと思っても、それは、とーっても自然なこと。 落ち込む必要なんて全然ないぞと、スイートピーをお部屋に飾ってみたりしてくださいませ。
さて。 今日の写真は、我が家の寝室で手をつないでお昼寝している「ロマンチック・ジャッキーズ」です(笑)。 「くまのがっこう」シリーズの原画展へ行ったとき、ジャッキーのふわふわぬいぐるみをほしがって仕方なかった万結に根負けし、2つ買ってきて・・・正解でした。 だって、私も楽しいもぉん!
これは、絵本の中に出てくるジャッキーはお洋服を着ているのに、ぬいぐるみのジャッキーは、首の周りに赤いギンガムチェックのスカーフ(?)を巻いているだけなのは、ちょっとセクシーすぎるかもしれないと思い、かえるプリントの生地を使って、ワンピースを作りましたの図、です。
ある日、万結が、「ママ、お洋服って、どうやって作るの?」と、聞いてきたので、「じゃ、ジャッキーちゃんのお洋服を作ってみようよ!」となったわけでして。 ハイ、本当ならば、そこで、「じゃ、あなたたちのために、春物のジャケットを縫ってあげるわよ」なんて言えたら、超かっこいいんですけどね〜。
でも、ジャッキーのかわいさに助けられ、めっちゃラブリーなワンピができあがりました♪ 目の粗い並縫いを引っ張っただけのくたくたギャザーですが、ま、この場合、大切なのはスピードですから(汗)。 彼らの見ている前で、ちくちく、2着を10分で縫い上げてみましたん。
ギンガムチェックのスカーフを、お耳リボンにしたり、蝶ネクタイ風に結んでみたりしたいと言ったのは、万結です。 かわいいものが大好きなんですよねぇ。プリキュアもお気に入りだし。
さてさて。 それでは、今日はこのへんで失礼しましょうか。 本当は、ほころびかけた木蓮の蕾の写真をアップしようと思っていたのですが、そこへ繋がる道が工事中だったので諦めました。←春は工事も多いわな。 来週は、きっと満開の白木蓮をご覧に入れますね!
ちなみに。 今夜のイザケンは沖縄料理にする予定なんですけど、あちらでは、もういろいろな花が咲いているでしょうね。 そういえば、本部町で、珍しい竹の花(名前は覚えられませんでした・・・汗)が咲いたそうですよ。今日、新聞で読みました。 70年に1度しか咲かないことから、「その花を見た人は幸せになれる」と、昔から言われているんですって。
お近くの方は、見てみてくださいね。 私は、今、「モトブチョウ」とパソコンで打ったところ、「元部長」と出てきただけで、もうすでにちょっぴり幸せな気分にさせてもらいました。わーい! |
「春遠からじ」
2009年3月6日
まだまだ寒い日が続きますが、皆様、いかがお過ごしですか? しかし、私がいつもチェックしている白木蓮の蕾ちゃんたちは、どんどん膨らんできていますので、春は、もうすぐそこまで来ているはずでございます。 待ち遠しいような、もうちょっと待ってほしいような・・・。
というのは、然別湖コタンへ行きたい行きたいと思っているのに、どうにも時間を作れないままの高田家でありまして・・・。 多分、さすがの然別湖も氷が薄くなり始めているんじゃないかと、心配しているところなんですよぉん。 ネイチャーセンターの皆様、今年の氷はいかがでしょうか?
ちなみに。 明日の『旅サラダ』では、釧路&帯広の旅をご紹介するのですが、そこに出てくる阿寒湖を見る限りでは、まだまだガツーーッと凍っていそうでした。 本当のところは、わかさぎに聞いてみなくちゃわからないのかもしれませんが。 あ、阿寒湖へ遊びに行ったら、湖畔にある「あっけ」というお店を覗いてみてくださいね。高田家オススメの焼肉屋さん(いろんなメニューがあるので、居酒屋さんかも)です。
さて、春遠からじのお話に戻りまして。 桜(ソメイヨシノ)の開花予想を聞いたりしていると、なになに、熊本は15日、東京は25日って、今年は、ちょっと早すぎちゃうのって感じもしますよね。 “新入社員の初仕事はお花見の場所取り”とか、”入学式の記念写真は満開の桜の下で“などという、(関東地方の)桜のイメージは、少しずつ変わっていくのかもしれません。
さてさて、そんな微妙な季節の中、「ダウンコートを着込みつつ、アイスクリームを食べる5歳児」を激写してみました(笑)。 近所のサーティワン・アイスクリームへ行ったところ、万里も結太も、何故か、この超カラフルなアイスクリームがいいと言ってきかないのなんの。
天然の色素なのかどうか、店員さんにちょっとだけ聞いてみたかったワタクシでしたが、横でダンナが、「いいよ。こんなときくらい、好きなの食べさせよう。ひとつだけ選んでいいよって約束したんだから。俺たちだって、駄菓子屋ですっごいヤツ食べながら、ここまででかく育ってきたんじゃん」と言い切るので、食べさせました。ええ、もちろん、大喜びですっ! なんと、コットンキャンデイー(綿飴)味なんですって♪
子供たちにつられてショーケースを覗き込んでみると、高校時代、新体操部の練習帰りに食べまくっていた、ストロベリーチーズケーキやラムレーズン等々、ロングロングラン・フレバリーもあって、何だか嬉しくなっちゃいましたね〜。 そういえば、最近、サ−ティワンがもりもり元気を取り戻してません? 最近、とんとご無沙汰していたので、皆さんのオススメ味を教えてくださいな! ・・・旧ミスアイスクリームとして、確認しておかなければと思いますので(爆)。
それでは、今日はこんなところで失礼しましょうか。 明日は、『旅サラダ』の生放送前に、『おはよう朝日 土曜日です』にお邪魔し、来たる4月19日(日)に開かれる「ダイヤモンド・キッズ・カレッジ」の告知をさせていただけることになっているので、・・・めっちゃ早起きなんです!!!
ダイヤモンドキッズ、初の大阪開催なので、張りきってお知らせしてこなくちゃ。 顔がむくんでいたらゴメンナサイ。 お酒じゃないのよ、寄る年波なのよぉん(笑)。
明日に備えて、今夜のイザケンは欠席し、おうどんを食べに行ったところ、ほんの数時間前、同じ店にダンナも食べにきていたことが判明。不思議だぁ・・・。 昨日も、ダンナが焼鳥屋さんに行ったおみやげに手羽先を買ってきてくれたんですが、私もお気に入りの鶏肉屋さんで手羽先を買い、漬け汁に浸して冷蔵庫で寝かせていたところだったんですよ。
ま、それはさておき。 今頃、ダンナは大阪日帰りの末、家に到着しているころでせう。 皆さんも、どうぞいい夢をみてくださいね。 おやすみなさい。よい週末を。
|
|
|
|