|
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最新の記事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
「クマ女のぼやき」
2007年2月26日
今日は、病院の待合室の隅っこで打ってます。 久し振りの検診だったのですが、採血のあとに貼ってもらった絆創膏から漏れてしまった血がシミになってしまったのを、トイレでタンクトップ一枚になってお洗濯してしまえるほど(笑)、元気な向井でございます。 ここ数日、例年並みの寒さがやってきていますが、皆さんはお元気ですか? 風邪などひいてらっしゃらないでしょうか? 私は風邪はひいていないのですが、ここのところの原稿書きで、目の下にクマを作っております。・・・ええ、そうです。ま〜だ終わっていません。 万結の成長に伴い、こちらの体力もカツカツなので、なかなか夜更かしが効かず、遅筆に磨きがかかってしまいましたよぉん。
今朝も、子供たちが爆睡しているチャンスを狙い、4時に起きて頑張ってみたのですが、なんと、今度はとも猫さんに邪魔されてしまいました。 ともがパソコンのキーボードの上をとことこ横切ったところ、どこをどう肉球で押してくれたものか、日本語が打てなくなってしまったのです・・・。ガーン。 あちこち触って、直してみようとトライしたのですが、ダンナはラスベガスだし(家にいたとしても、私に輪をかけまくったPCオンチなので戦力外です・・・笑)、とも猫はどこを押したのか教えてくれないし、友達に電話をかけようにも恐ろしく迷惑な時間だし、それなら、そこまでに打った原稿を編集さんに送ろうと思い直したのですが、パスワードが入らなくなってしまい、・・・今朝は、かなり意味のない時間を過ごしてしまいました。嗚呼。
で、8時になるのを待ってマネージャーに電話してみたところ、なんと、「NumLK」を押しただけで元通りになったではありませんか! しくしく。 本っ当に、悲しくなるくらい、私はパソコンの仕組みがわかっておりませーーーん。 とも猫には、罰として「顔おにぎりの刑」をかけておきましたが、まるでETのような顔にされながらも、じっと我慢する姿に、・・・やっぱり許してあげることにしました。 なんてったって、来月で17歳ですから。 最近は眠っている時間が増えましたが、食欲は旺盛だし、猫缶をカパッと開ける音にも敏感に反応するし、子供たちが寝静まると家中をパトロールしてくれるし、パソコンも操るしで、まだまだ長生きしてもらわなければなりません。チェスト、ともさん♡
と、ここからは、帰宅後に書いています。 あのあと、下っ腹に入れてある人工血管を遠くないうちに取り去り、右の動脈から右足へ直接血流を送るべく、また新しい人工血管を入れ直す手術をした方がいいと言われ、ちょっぴりアンニュイな向井です・・・。 こんな日は原稿もサボって、子供たちと一緒にグーグー寝るに限りますね、きっと。 とも猫と一緒に夜のパトロールをしてから(笑)、お布団にヘッドスライディングしちゃいますっ! 「生きてるだけで、まるもうけ」ということで、今夜はこのへんで失礼します。
|
「進歩あります、若干ですが」
2007年2月23日
久し振りに会った友人に、「最近、お弁当の写真、ないよね」と、言われました。 ・・・そうでしたね。 本っ当に何の変わり映えもないので(笑)、載せてもどうかなぁと思いながらですが、一応、ご紹介してみることに致します。 日々、お弁当を作り続けているママさんたちへの、ほのか〜なエールになれば幸いです。
写真に写り込んではいませんが、実は、微妙な進歩もあるんですよ。 毎度おなじみの「鶏の唐揚げ」ですが、以前は、片栗粉を使って揚げていたのを、片栗粉と薄力粉の半々ブレンドにしてみたり、素直に唐揚げ粉を使ってみたりと、いろいろ試行錯誤してみた結果、最近は、生協の唐揚げ粉に落ち着いております。 揚げ方は、試してガッテンの本に書いてあった通りの“2度揚げ”。 これを知ってから、マジで失敗がなくなりました。
次に、卵焼き。 これは、ダンナが出演した出張料理人のドラマから仕入れたやり方なんですが、まず、卵を黄身と白身に分け、白身をしっかり泡立てから、黄身と合わせ、調味料その他を混ぜて焼く、と。←結局、フライパンに落とす頃には、泡はかなり消えてしまっているんですけど、効果はありありです! ほんのひと手間なんですが、このやり方をするようになってから、冷めても卵焼きがふわっとしているようで大好評、食べ残しナシになりました。 ちなみに、私が入れる調味料は、塩、砂糖、牛乳、マヨネーズです。
ハート人参と、ほうれん草のゴマよごし、醤油ゴマおにぎり&ワカメご飯おにぎり、温州みかんについては、悲しいほど進歩なし。 あ、でも、醤油ゴマについては、前回もお問い合わせがありましたので、ご紹介しておきますね。 我家は、『オニザキ』のゴマの大ファンなんですが、この「醤油ゴマ」に関してはなかなか売っているお店がありません(いりゴマ、すりゴマなら、よく見るんですけど)。 で、ベビーシッターさんが取り寄せるときに、ついでに大量にゲットさせていただいているものなのですが、「醤油ゴマ・スティックタイプ」は超オススメかも。
万結もそうなのですが、外食の苦手な子供さんを持つお宅は、是非、このスティックをポケットに忍ばせつつ、お出かけくださいませ。 白いご飯にはもちろんのこと、炊き込みご飯やチャーハンにも相性抜群です!
嗚呼、なんだか、お腹が空いてきてしまいましたぁん。 今日も今日とて原稿書きが終了しておらず、寂しい自主缶詰ナイトになってしまいそうな向井でございました。 たまには、ビールの一杯くらい飲んだ方がいいのかなぁ。 今月は、盛岡で農酒マッコリをちょっと飲んだだけという、良い子っぷり(?)です・・・。 |
「今のところ、『プリキュア3』かも」
2007年2月19日
日曜日、『プリキュア5』を観たところ、今週は新しく「キュア・レモネード」が誕生し、これで「キュア・ドリーム」、「キュア・レッド」に続き、プリキュアが3人になった模様です。 ちなみに、来週は、癒し系「キュア・ミント」が登場するのだとか。
それにしても、昔から、“変身ヒーロー5人組もの”に出てくる「イエロー」といえば、かなりの確率で、ちょっとトロくてぽっちゃりめの3枚目キャラが多かったような気がするのですが、・・・どうでしょう? そんな中、今回の「キュア・レモネード」は正統派アイドル系、必殺技も「はじけるレモンの香り」ですから、・・・時代は変わってきているのかもしれません。 私の知っている「イエロー担当」は、カレー好きでしたもの(笑)。
子供たちと一緒にテレビやDVDを観ていると、新しい流行に驚いたり、昔とあまりにも変わらない部分を見つけて嬉しくなったり、本当に面白いですね。 現在の万結は、『ノンタンのはみがきしゅこしゅこ』と『ダンボ』、そして、しばらく観ていなかったのに、再び『パンダコパンダ』、以上の3本にハマっております。 ちなみに、最近は、『おかあさんといっしょ』系のテレビ番組に興味が薄くなっていたのですが(薄くなったり濃くなったりの繰り返しだと思いません?)、昨夜放送されていた『釣りバカ日誌』には、どういうわけかご執心でした。 西田敏行さんのお顔をじっと見つめつつ、あっという間に寝てしまった2人は、一体、どんな夢を見たのでしょう・・・。
さてさて、本日の写真は、2月初旬、大阪朝日放送前に停まっていた、『プリキュア5』の2階建て宣伝バスと、そのデッキにちょっとだけ乗らせてもらって(ありがとうございました!)、うきうきの42歳主婦でございます。←見えます? 気分は「キュア・ブラウン」、必殺技は「内臓いたわる、朝のしじみ汁のかほり」だったりして(笑)。 |
「ツインズ!?」
2007年2月19日
土曜日の『旅サラダ』終了後、陣内貴美子ちゃんと撮った写真です。 ホンットに、陣ちゃんの笑顔はいいですね〜。大好きです♡ 私たちは、年恰好も表情もキャラも声も似ているそうで、よく「ツインズ」と言われていたのですが、・・・いかがでしょうか?
ここのところ、なかなかゆっくり会えなくなっていたので、久し振りのツインズ・ショットになってしまいましたが、陣ちゃんがうちのダンナと一緒に番組MCをしていた頃は、「俺、何だか、ムカイと一緒に仕事してるみたいで、ヘンな感じなんだよな〜(汗)。調子が出るというか、仕事と思えないというか・・・」と、しょっちゅう言われていたそうです(笑)。
今も、髪型と顔の大きさと体脂肪率以外は、かなり似ているかもしれませんね!? |
「盛岡・番外編」
2007年2月16日
盛岡のお土産スイーツで、大ヒットがありましたので、お知らせしておきます。 「ごますり団子」、メッチャ美味しかったです!!! 確か、画数の多い漢字で書いてあるパッケージだったんですけど、・・・「護摩擂り」か「胡麻擂り」です。スミマセン。 駅の売店では、凍った状態で売られていたんですが、家に帰った頃、ちょうどいい解凍具合になっていまして、ダンナとぱくぱく食べてしまいました。うきっ。 ちょうどバレンタインディだったので、いいプレゼントができたのですが、・・・またまた、勢いよくみんなで平らげてしまい、お団子の写真を撮っておくのを忘れてしまいましたがな。
一口サイズの柔らかいお団子の中に、とろとろのごまだれが入っていて、それをこぼさないように、パクッと、食べちぎらないで一気にお口に入れるのが、正しい食べ方なのだとか。←売店のお姉さんが、すっごく感じよく教えてくださいました♡ ダンナは、「最初、このゴマがたら〜っと流れ出てくる感じが、口の中を切ったときの感触と似てて、ドキッとしたけど、すごくうまいなぁ!」と、言っていました。 う〜ん、格闘技をやっていた人にしか(?)わからない感想でしたね〜。
さてさて、お団子の写真がないので、代わりに、お口をパクッと開け始めた感じの「はやて」のラブリーショットを載せておきますね。 待ち受けている「はやて」に、近づいてくる「こまち」が連結されるとき、ホームで、トランシーバー片手に指示を出していた車掌さんは、「やわやわ〜、やわやわ〜」と言っていました。 「やわやわ〜って、おっしゃるんですね。すごくいいですね!」と、あとから話しかけたら、すごく照れてらっしゃいましたけど(笑)。
やわやわのチュー(はなみつ?)、いつかきっと、子供たちにも見せてあげたいと思います。 ちなみに、ホームにいらした、もう一人の車掌さんは、お孫さんが新幹線の大ファンで、お仕事がお休みの日は、お孫さんと一緒に「やわやわ〜」を見に来るんだそうです。 おじいちゃまが車掌さんなんて、すっごく自慢でしょうね。 お休みの日のおじいちゃまも大好きだと思いますが、お仕事の日のおじちゃまを遠くから見つめるのも、きっとドキドキでしょうね〜。 |
「生物農芸科だった私が飲んだ、農酒です(笑)」
2007年2月16日
こんばんは。 実は、もうずーーっと原稿書きから卒業できていないままの向井です。 う〜ん、卒論を書いてる気分・・・。 なんちゃって、卒論を書いたことはないんですけど。
中退せず、真面目に大学に通い続けていたら、多分、葉緑体の研究班に入れてもらえていたはずなんですが、「しょうがないわね。忙しそうだから、私のところで卒論、やらせてあげてもいいわよ」と、言ってくださった教授の優しさもわからず、意外と静かに見守ってくれていた両親の忍耐もわからず、ポーンと勉強をやめてしまったおバカな自分に今更ながら呆れてしまいます。 あまり、後悔はしていないんですけどね。・・・青かったんだなぁ。
今、卒論を書いている人はいますか? このサイトに来てくれている人の中には、あんまりいないかしら。 昔、どんな卒論を書きましたか? せっかくの力作ですから、もしよかったら、あらすじを教えてくださいね。
いつだったか、飲み屋さんで、数学科の人の卒論テーマを聞いて、ぐるぐる酔ってしまったことはありましたが(笑)。 なんでも、紐の結び目の形だか体積だかを、XYZ軸を使って表す研究だったのだとか。 う〜ん、面白そうですけど、軽く結んだときと、きつくギューッと結んだときの形や体積は違うんじゃないかしらと思ったりしているうちに、頭の中のこんがらがりがほぐれて、いい感じになれたところまでは覚えているのですが・・・。
さて。 今夜も、イザケンは欠席です。とほっ。 ただ、今週は盛岡でちょっとだけ「農酒マッコリ」を飲みましたので、それでヨシということにしておきましょうか。 この徳利とこの字の組み合わせが、あまりにほのぼのしていたので、写真にとっておいたんですよ。
肝心の冷麺は、お兄さんがテーブルに運んできてくれたのを、一気に食べてしまったので、カメラに収まっていないのですが(笑)。←講演で、ない頭を使ったら、お腹がすいちゃいましたよぉん。 太麺はアゴが疲れるなぁと思いながら食べ始めたのですが、そのうち、その弾力が快感に変わってきて、がっつり完食してしまった向井でございました。 |
「新幹線の鼻の秘密」
2007年2月13日
盛岡駅は、新幹線の連結、または、連結切り離しが見られる、“鼻の秘密ファン”にはたまらないスポットです。 ちなみに、万結は、何故か(略して?)、“しんかんせんのはなみつ!”と呼んでいます(笑)。 今日は、高田家を代表して、「はやて」と「こまち」の切り離しを見学した私です。 切り離しは、ホーム止まったままの「はやて」から、音もなく「こまち」が離れ、離れながら静かに鼻を閉めていくという、とてもシブいものでした。 実は、連写で撮ったのですが、一応、一番切ない感じ(?)のショットを選んで、貼りつけておきますね。
さて、3枚分、写真を貼り付けたところで、夜の盛岡へ、とにかく冷麺だけでも食べに出てみたいと思います。 今夜の講演では、盛岡の皆さんの真面目さが会場からほかほか伝わってきて、実は、風邪でヨレっていた向井だったのですが、いきなりメッチャ元気になってしまったのでした。ありがとうございます! 私の昔からの友人もそうなんですけど、盛岡の人って、本当にまっすぐで勤勉で、冗談も言うんだけど、根はとても真面目だと思うんですが、・・・違いますか? 会場から、すごくいいパワーをいただき、頭痛も吹き飛んだ向井でした。感激ペコリ。
|
「私のごっつい太ももの上にて」
2007年2月13日
かわいらしい一輪の河津桜ちゃんです。 桜の木の下を歩いてみたら、染井吉野のように花びらが散るのではなく、お花ごと、あちこちに落ちていました。 昔の武士が見たら、椿の花もそうだったように、ちょっと縁起が悪いと言われてしまいそうですが、まだまだ可愛く咲いているお花を拾い、お皿形の花器に浮かべてみたりするのも、きっと風流なはずです。
フロントのおじさまのお話では、今年は、染井吉野も早いでしょうとのこと。 昔は、入学式に桜を見上げ、新しい生活のスタートに心躍らせたものでしたが、・・・卒業式の日に、はらはら舞う桜の花びらの中で、憧れの人に制服の第二ボタンをもらっちゃう♡なんていうのが、今時の関東地方の春なのかもしれませんね。 あ、イマドキの若者は、第二ボタンをもらうなんて、しないのかしら(笑)。
大体、「社会の窓」すら知らないっていうんだから、時代は変わりましたよね〜。 あ、話が飛びすぎちゃいました。 さてさて、皆さんは、もらった第二ボタン、どうしてます?? |
「もう満開になってる桜!」
2007年2月13日
只今、新幹線「はやて」に乗り、盛岡へ移動中です。 あ、この事実は、子供たちには秘密なので、内緒にしてほしいんですが(笑)。 なかなか、いろんな種類の新幹線に乗せてあげることのできていない、バタバタ高田家なのですが(東京駅でホームに止まっている新幹線を見せているだけです・・・とほっ)、もう少し暖かくなったら、「あさま」か「なすの」あたりには乗せてあげたいですね〜。 あ、大宮の実家に帰るときに利用すればいいのかな? 超・短い距離ですけど(笑)。
さて、今日の写真は、八芳園のお庭に咲いていた「河津桜」です。 もう満開でしたよ。今年の開花は、いつもより一週間ほど早かったそうです。 フロントにいらした優しい従業員さん(偉い人かも?)に伺ったところ、一般的な河津桜は、もっと花の色が濃いんだそうですが、ここにある数本は、とてもかわいらしいピンク色をしていて、「ちょっと自慢なんですよ」とのこと。 ええ、どんどん自慢しちゃってください。 お花が落ちていたので、一輪、拾ってきたのですが、花びらがしぼんでしまうまでの数時間、新幹線の中でも、何だか春の気分が味わえちゃいました♡ |
「遅筆、向井であります」
2007年2月9日
わ〜ん、すみません。 実は、今書いている原稿の締め切りがガンガンに迫っていて、せっかくPCに向かっている時間は長いのに、ブログを打つ時間がなかなか捻出できないこの頃です。とほっ。 今日も、「大阪イザケン」を欠席して(涙)、地道に頑張っていたのですが、もう、本っ当にダメダメで、・・・試験前の、あの焦りつつもひたひたと物悲しい気持ちを、今、しみじみと思い出している向井でございます。
もう遅いので、明日、クマ女にならないために、ここらで横になっておきますね。 ちなみに、本日の写真は、母と尋ねた福島県は大内宿でいただいた「ねぎぞば」です。 ここのおそばは、お箸でいただくのではなく、この、長ねぎでおそばをすくって(かきこんで)食べるという、珍しいものでした。 ちなみに、右上に写っているおだんごは、土地持ち、いえ、とち餅のあんこがけです。 どちらも美味で、お腹はすいていなかったはずなのに、完食したワタクシでした。
受験生の皆さんも、今頃、こんなお夜食を食べているのかもしれませんね。 ただし、おそばはお箸で食べた方が、お夜食タイムを短縮でき、お勉強がよりはかどるような気もしますので、あまり真似なさらなくていいと思います。
大内宿の皆さん、確か、明日から雪祭りですよね。 雪像は完成しましたか? 次に伺うときは、滑りにくい靴を履いていこうと話し合った、南国系オマヌケ母娘でした。 |
「東北新幹線の車窓から」
2007年2月6日
母と2人で、一泊二日の温泉旅行にやってきました。 いきなりだったのですが、明後日から母が入院することになったので、その前に、ほんの少しでも気分転換をしてみようかしらんと思い立ったわけでございます。
子供たちを送り出し、鞄にジャージ上下と替えパンツを詰めて(笑)、いざ出発! 私は東京駅から、母は大宮駅から、同じ新幹線に乗車する約束だったので、絶対に遅れられなかったのですが、東京駅の東北新幹線改札を抜け、22番線に上ろうとしたところで、発車のベルが鳴り始めたではありませんかっ。キャー!! 急いでエスカレーターを駆け上がり、「待ってぇ〜、待ってぇ〜」と、ヨーデル風に声をひっくり返らせながら乗車したのですが、ホームにいた人全員から、「この人、大丈夫? 今日は妙に暖かいから、何か、まぼろしでも見えちゃってるんじゃない?」といった熱い(?)の視線を集めながらの旅の出発は、非常に胸躍るものとなったのでした。←酸欠で、心臓がキリキリ舞いだったっス(汗)。
で、今日の写真は、万結に話したらメッチャ羨ましがられそうですが、新幹線『なすの』の窓枠に置いた、旅のおやつの面々です。 奥から、コロンビア有機栽培豆で淹れたコーヒー、母がわざわざ持ってきた熊本は天草のデコポン、私が持ってきた五反田は畑田パンの野菜サンド、車内販売でゲットしたトッポ&三陸の珍味ほや、そして、フランスの軟水ボルビックという、いやはや、非常にインターナショナルな品揃えとなりました。わーい!
母が健康を取り戻したら、もっともっと本当にインターナショナルな旅に出たいものです。 万里・結太も、あともう少しだけお行儀がわかるようになったら、秘湯と呼ばれるひなびた温泉にも連れてきてみたいですね〜。
さてさて、今日は、久し振りに雪見風呂といきますか。 私は10年あまり振りくらいですが、・・・あらら、来月75歳になる鹿児島出身の母は、なんと、今日が生まれてはじめての雪見風呂だそうです。 母は浴衣の“小”、私は浴衣の“大”を借り(超でこぼこコンビです・・・笑)、これから、足元が凍らないうちに、露天風呂へ行ってきま〜す。うきっ。 |
「プチ・ブーム」
2007年2月2日
先々週、我家の炊飯器が壊れてしまったので、仕方なく、お鍋でご飯を炊き始めたところ、非常においしく炊けることが判明し、もう新しい(電気)炊飯器を買うのはやめようかと考え始めている向井です。 保温ができないのは困りますが、ラップに小分けしておいてチンすれば、かなり満足できる状態でいただけるので、・・・今更ながら、お米を炊く楽しさを味わっております。
この写真は、我家のル・クルーゼ鍋で炊いた、生活クラブ生協購入のご飯のひと粒ひと粒が立っている様子です。 わかります? 湯気をはらいながら撮るのは、意外と大変だったんですけど(笑)。
|
「記念日ナイト」
2007年2月2日
1994年に結婚したので、もう丸々13年もの月日が経ってしまいました。 ま、初めて高田に出会ったのは、私が23歳のとき、1988年の9月だったので、その頃のことから考えると、もう足掛け20年という長い長いつきあいになるんですよね〜。 などと、しみじみするのも束の間、シッターさんを半日頼んで、映画を見に行ったり、友人が開いたレストランをのぞきに行ったりしたのでした。
映画は、ミヤちゃん夫婦に薦めてもらった、『リトル・ミス・サンシャイン』。 ・・・本当に良かったです。 今、パルコ・パート3で公開中なので、あまりストーリーは明かしませんが、最後は大笑いしながら涙がポロポロこぼれてくるという、不思議な状態になっていた私でした。 オススメですよ。是非、機会があったら観に行ってみてくださいね。
で、この写真は、そのあとに行った、『十勝屋』さんでのショットです。 銀座のコリドー通りにオープンした、十勝の名産品がズラリと並ぶ、オシャレな居酒屋さんなんですけど、実はこちらのかわいい方が支配人さんなんですよ! 林 真由ちゃん。 彼女がOLを辞め、お店作りの下調べをしている最中に知り合ったので、この晴れ姿にはダンナも私もメッチャ嬉しくなりました。 おめでとう! 頑張ってね。
お店情報を載せておきましょう。 『十勝屋』 03−3573−7373 中央区銀座6丁目2番先 ←コリドー通りのスタバの斜め前です。
オススメは、今、真由ちゃんが持っている「じゃがいものラクレットチーズがけ(インカのめざめ・インカパープル(パープルインカかも)・メイクイーン・北あかりの4種類にチーズがのってます♡)」や、「ホエイ豚の岩塩焼き」、「豚丼の押し寿司風」などなど。←まだ全メニューを制覇しておらず、ズラッと書けなくてごめんなさい。ただし、十勝毎日新聞関連のレストランなので、本当に品揃えは抜群ですよ!!
|
「タクシーの車窓から」
2007年2月2日
こんばんは。 ちょっとお久し振りな感じがします。 最近、どうもバタバタの生活で、夜は横になって3分以内に眠ってしまい、・・・ブログ不精を反省しております。 (秋の手術後の)ニューバージョン向井、まだこの新しい身体の調子に馴染んでいないのかもしれません。 下っ腹を横切るように入れた人工血管は、とても順調に機能しているようなのですが、右足に直に血液が行かなくなってしまったリスクもあって、浮腫がうまくリセットできないんですよね〜。
むくみが引かない → 膝が曲がりにくくなり、歩き方がおかしくなる → 身体のバランスが狂い、腰痛になる → 背中が張って、首が固まる → 頭痛が起こって性格が悪くなる(笑) → 物事を進める能力が一層低下、夜更かしの利かないワタクシへ。 う〜ん、いかんですね、このスパイラルは。 ただ、書いているうちに、何だか笑えてくる程度ですから、深刻さはないんですけど。 また身体と相談しながら、浮腫をやっつける秘策を考えておきましょうね。
さてさて。 今日は、本っ当に夕焼けがキレイでしたね。 関東地方にお住まいの方は、茜色に染まる西の空を眺めながら、ふと美しい思い出を胸に蘇らせ、うっとり幸せなひとときをお過ごしになったに違いありません。 ちなみに、私の場合は、・・・ウルトラマンを思い出していました(爆)。 任務を終え、カラータイマーを点滅させながらM78星雲(でしたっけ?)へ帰っていくウルトラマンは、確か、こんな、絵に描いたような(描いていたのかしら・・・汗)夕焼け空へ小さくなっていきましたよね。ほ〜ぅ♡
今日の写真は、羽田へ向かう車の中から撮ったショットなので、ちょっとピントが合っていませんが、・・・この色といい、雲といい、少しだけ見える太陽の頭のてっぺんや、向かって右側に写る薄紫色の富士山シルエットまで、かなり素敵に激写できたと思っております。えっへん。 ・・・皆さんも、是非、うっとりと思い出に浸ってくださいね。
では、今夜はこのへんで。 このあと、時間の許す限り、結婚記念日前後に撮った写真をアップしておきますね。 よく、「まとめて数日分、打っておいて、アップする時間をずらして設定すれば、毎日、ブログを更新できるよ」と教えてもらうのですが、・・・どうでしょう、その方がいいですか? できるときに、できるだけやる。 しばらくは、この方針で、方針なんて言うほど立派なものではありませんが(笑)、ぼちぼちでも長く続けようと、ウルトラマンの背中に誓った(?)向井でした。
|
|
|
|