
「会津農林高校✨😄✨」
2018年10月30日
会津農林高校農業園芸科の皆さんに会いに行きました。
実は、昨日一昨日が会農の公開文化祭だったので、今日は本来ならみんな登校しなくていい日だったのですが。
このツアーに参加している皆さんに「会津伝統野菜」についての説明を行うため、また自分たちが手塩にかけている畑を紹介してくださるために、学校に出てきてくれた素敵な面々です。
皆さんの目指す、福島農業の未来は明るいですね。 門外不出と言われて久しかった会津伝統野菜のタネを、農業のベテランさんたちから「わかったよ。君たちになら‥」と託された様子が目に浮かんできます。
種子法の廃止など、農業好きな私なんぞは震え上がってしまうような動きのある中、このような清々しい若者たちが大切な原種のタネを繋いでいってくれる、‥そう思うと胸が熱くなります。
皆さん、頑張ってくださいね。 ものすごく美しいことに挑戦していること、わかっているとは思いますが。 わかりすぎてしまわなくてもいいような気もしてきます。
じぃちゃんばぁちゃんが大切にしている畑や田んぼ、農場を大切にしたいという強い思いがあれば、ブレることはないと思います。 目の前にお手本になるカッコいい大人たちがいっぱいいます。安心してね。 心から応援しております。
|