プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2014年01月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新の記事
2025年4月9日
  「今年はお花見三昧?」
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「CHIEさ

2014年1月31日

高田の写真を待ち受けにすると運気が上がるとか。
高田には金色のオーラがあるそうです。

…ので、昨夜、高田の写真を撮りました。

昨夜は20回目の結婚記念日だったので、二人で外食したのですが、その後、レストラン脇の少しでも明るいところで撮ろうとしたところ…。

ちょうど高田の頭の上に、金色の照明装飾が写り込んできたので、そのままシャッターを押したものです。

よかったら使ってくださいませ。
いろんな、本っ当にいろんなつらいことがあったはずなのに、とても元気な人です。


「泣いちゃいました(T-T)

2014年1月31日

ヨガをしているママを楽しそうに見ていたボクでしたが、…巨大なカエルくんに抱っこされるのは、ちょっと、いえ、相当な一大事となってしまいました。

カエルくんを見ている分には、にっこり笑ってくれていたのですが。

カエルの中に、日体大卒のごっつい胸板男が入っていることに気づいたのかもしれませんね(笑)。

これに懲りずに、ママと一緒にまた来てねーっ!


「目印(*^^*)

2014年1月31日

辻堂での街頭募金は、このカエルさんが目印です!

ちなみに、日曜日の天気予報は「かなり気温の高い、曇のち雨」であります。

高田道場の復興支援募金は、子ども達が主役。
駅に極近い、屋根のついた場所でお呼びかけしますね。

降水確率60%かぁ。
…あんまり降らないでほしいなぁ。

我家で陰干ししておいたカエルくんも、今日、道場へと出動していったのですが。
このカエルに限っては、雨が苦手なんですよね(笑)。

ちなみに。
本日貼り付けた写真は、私が頭部のみ被った状態のカエルくんです。

首から下は、道場でヨガクラスを受けるのに、家からジャージのまま出掛けようとしている、オシャレより洗濯のしやすさに重点を置きつつ日々を暮らす主婦のリアルでございます。

今朝は、万里結太の社会科見学っつうんで、お弁当作りが意外と大変だったんですよ。
結太はタラコおにぎりがよくて、万里は昆布おにぎりがいい!の一点張りで。

って、言い訳でしたん(笑)。
ただし、高田道場のヨガクラス(火曜&金曜の11時〜)は、オシャレしてもよし、まーったくの真性ジャージ上下でもよし、のクラスなので、皆さん、ぜひ気軽に覗きにいらしてくださいね!!

道場の床はマットが敷き詰めてある状態なので、ヨガマットが要らないところがラクなんですよぉん。

金曜日はおチビちゃんと一緒にいらしてOKの日だし。
今日も、ご自分のすぐ横にベビちゃんを寝かせながら、ママたち、素敵に頑張ってましたよ('-^*)

クラス最後のリラックスタイムは、ヨガのYOU先生がベビちゃんを抱っこしてあげながら…だったりして、ほっこりしちゃいました。←それ以外のタイミングでは、道場のスタッフが抱っこ係になります。

あ、今日のクラス終わりで、かわいい写真が撮れたので、このあとアップしておきますねーっ。