プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2021年07月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新の記事
2025年4月9日
  「今年はお花見三昧?」
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「今週の夕焼け」

2021年7月30日

我家から見えた、美しすぎる空です。

空の鳥も、林の蝉も、草むらの虫たちも、スマホを構えた私の心臓も、すこぶる元気で。
シンプルに感動いたしました。

オリンピックパラリンピックも、コロナ対策も、政治も仕事も学校も、高田家の晩ご飯も何もかも、もっともっと素朴でいいんだろうなぁ‥と。
妙に素直に思い至ることとなった、不思議な時間でもありました。

先が見えづらいときには。
「そもそも」の地点に戻ればよかですよね、きっと。

皆さま、どうか無理なさらず、ダサめなくらい飾らずに。
しっかりご自愛なさってくださいませ(拝)。


以前放送された、ドキュメンタリー番組で観たのですが。
第二次世界大戦の最中、とうとう日本本土への攻撃が始まり、徐々に空襲警報の鳴り響く回数が増えていったとき。

サイレンが頻繁に聞かれるようになるにつれ、次第に急いで防空壕に避難しようとする人が減っていったという記録が残っているのだそうです。

「大変なことが起こるかもしれない‥」という恐怖に心を打ち震えさせながらも、「よかった、助かった、何も起こらなかった!」という「空振り」がたまたま続けば、人間の気持ちはどうしたって緩みます。
希望的観測が働いて、「次も大丈夫だろう」と思うように、きっとできてしまっているに違いありません。

でも。
そこをどうにか!
どうにか気をつけ続けてまいりましょう。