プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2020年01月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新の記事
2025年4月9日
  「今年はお花見三昧?」
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「マサイボーイズ・ジャンプ😆😆」

2020年1月30日

万里結太が小学3年生のとき。
高田一家はケニア&タンザニアを旅行しました。

今は天国に住んでいらっしゃるアートディレクターの長友啓典さんにかけていただいた言葉がきっかけでした。

「この子たちに、ほんものを見せてあげてください。ほんもののサバンナ。ほんもののライオン。ほんものの地球。なんの説明もいらないから。ただただ見せてあげてください。心が柔らかい、今がチャンスですよ。本当に素敵だから。絶対に心に残るから」

‥思い出したら泣けてきました。
なんて素晴らしい言葉をくださったんでしょう。
一生の宝物です。

万里結太は16歳になった今でも、あのとき教えてもらった「ジャンボの歌」が歌えます。
カバの恐ろしさを伝えてくださった現地の方の涙を覚えています。
マサイの子どもたちと一緒にあまり布を丸めて作ったボールでサッカーをしたことも。

長友さん、ありがとうございます。
本当に本当にいい旅でした。

というか。
旅はまだちょっぴり続いているんですよ。

「ムパタ・サファリクラブ」という、伊集院 静さんのご著書(※1)でも有名なホテルから歩いて小1時間ほどのところにある集落の皆さんと交流が続いているんです。

こちらの写真は、先日お送りした万里結太のお下がりを着て、完璧なジャンプをキメてくれているボーイズです(笑)。

小中学校の体育授業で数回使っただけで、まだゴワゴワしている柔道着を「ウケるかな?」と首をひねりつつパッキングしてみたのですが‥。

跳躍ハンパないです!!
そして、そこにスキーのゴーグルを合わせちゃうオシャレっぷりー!!
ジャンボ、ジャンボ、ブァナーー!!

空の透明感。
クリアすぎる影。
心がワクワクしてきますね。
またアフリカに行って、ほんものをただただ見たいです。

写真を送ってくださるムパタサファリクラブの皆さんにも、心の底から感謝しつつ、必ずや再会を企みたいと思います。


※1
伊集院 静さん著『アフリカの王』、読むと熱いチャージをもらえます。前進したくなります。ケニアに行きたくなります!