

 |
|
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
最新の記事 |
 |
|
|
 |
 |


「寝落ち‥」
2025年1月27日
私の枕とお気に入りのくたくたタオルに身を委ねた、猫科の動物です(笑)。
いやはや。 私もぐっすり寝落ちしておりました‥。 豊昇龍の優勝を見届けたあと、‥気づけば朝方😅
この1週間で、放送大学の科目2つと、大学通信課程の必修科目1つの試験を受けまして。
ナンだカンだバタバタ頑張ってきた「シケ勉」の日々(2年弱)が終わろうとしております。
ちなみに。 放送大学は、日本女子大通信課程の単位取得に組み込まれていまして。
「本女が選定した(放送大学の)科目に申し込みをし、講義を受けてweb試験に合格すれば単位が取れる!」というシステムがあるんです。
私は移動中や家事・食事中にラジオの講義を聴くのが好きで。 面白い授業は繰り返し聴いたりしつつ、案外楽しくwebの4択試験にチャレンジしてます😉
↑たまにナイスな引っかけ問題もあって。問題を作っている先生方に思いを馳せたりして(笑)。
一方、科目修了試験はゴリゴリの筆記試験なので、解答用紙にひたすら文字を書き続ける胆力が必要で。
これ、意外とキツいです。 今回も「あと5分しかない! そろそろまとめなきゃ!」と思った途端、せっかく暗記していた語句がパラパラと還暦脳からこぼれ落ちまして😭😭
これがラストの筆記試験。 ちゃんと頑張り抜きたい‥🤓
と思っていたのに、「社会性の発達が」と書いたところで、チャイムが鳴ってしまいましたーん💧
‥なんと言いますか。 人生、うまくまとまらないものですね。
このやり残した感、何に使ったらよかでしょうか??
来年3月の卒業まで、あともう少し単位をゲットする予定ですので。 ワクワクしそうな教科を選びつつ、やり残した感を燃やし尽くしますねー🙋♀️
さてさて、もう少し寝ましょうか。 皆さんも、どうぞ良い夢を💕
新生児模倣と情動伝染、書きたかったなぁ。嗚呼。
|
 |
 |
 |