プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2006年11月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最新の記事
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
2024年10月23日
  「還暦間近、マジか(笑)」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「冬の江ノ電もいいかも」

2006年11月25日

今朝の『旅サラダ』を観て、子供たちが大興奮。
「えのでん、のる! ぜったい!」と言っております(笑)。
今年は暖冬とのウワサですから、お天気のいい日にでも、冬の海を見に行ってみましょうかね〜。
いわゆる“ちんちん電車”体験は、世田谷線のみの万結ですが、江ノ電の車窓から見える海を見たら、メッチャ喜ぶに違いありません。

今朝の番組中でも七里ガ浜が映っていましたが、その数秒のシーンを食い入るように見つめ、「うみ、いったね〜。からいかったね〜」と、この夏の旅行を思い出し、いきなりハイテンション化していた2人ですから、・・・車内でお行儀よくできるかどうか、ちょっと心配ではありますが。
それにしても、海水が塩っ辛かったことが、よほど印象的だったのでしょう。
彼らにとって、夏のハワイ旅行の印象は、「うみはからい」と、「ゲイジ(シンディの長男)とあそぶのはたのしい」、「どうぶつえんでキリンをみた」の3つで、あとは大して覚えていない様子です(笑)。

さて、皆さんの中で、江ノ電沿線のオススメ・ポイントをご存知の方、いらっしゃいますか?
できれば、子連れで行ってもいい庶民的な雰囲気のレストランと、あまり高くないスイーツのお店を教えてくださいませ、←12.600円のチーズケーキにも興味津々なのですが、鎌倉婦人の集まるようなオシャレなお店はまだまだ無理ですので。
嗚呼、おいしい魚介類も食べたいなぁ〜。じゅるっ。

万結もお魚大好きっ子なので、今朝も一緒に鯖の味噌煮をつつきながら、テレビを観ていたんですよ。←なんか、不思議な感じがしました。
生活の中に『旅サラダ』があるって、・・・う〜ん、面白いです。で、なおかつ、江ノ電旅行へ出る気マンマンになっているんですから(笑)。
先週は寝室で観ましたし、先々週は病室で、先々々週はナースステーションにくっついた小部屋で管だらけ、テレビは観られませんでしたので、考えてみれば、家族と一緒に『旅サラダ』を観るのは、今日が初経験だったんですよね〜。
これからは、もっと観ていてくださっている皆さんのことを考えつつ、仕事ができるような気がします。あ、今までも、考えていたんですけど、もっともーっと考えながら頑張りますってことですよっ。

さてさて、夜も更けてまいりました。今日はこのへんで失礼しますね。
鎌倉みやげは、野菜市場で買う三浦大根でいいかしらんなどと考えている、風呂ふき好きの主婦でございました。