|
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最新の記事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
「リポートの友(笑)」
2023年5月23日
昔々は理系だったのですが。
只今、園児の教育課程について、レポートを書いております。 あ、学校の言い方では「リポート」です(笑)。
11本目のリポートとなりますが。 これまで出したリポートについて、それぞれ点数がつき、その結果報告が送られてくるまでに、まだ時間がかかるとのことですので。
とにかくコツコツ書いて、ドシドシ出して、あかんかったところをボチボチ直しながら、ヒタヒタ前進して行くしかないのかも、と考えております。
昔書いた理系レポートの、ピシッとクールに積み上げつつ、ごく薄っすらロマンチックにまとめる感じとは違って。 何だか読書感想文を書いているような、フワフワ・ワクワク感が漂い続ける文系リポート、これでいいのかしら‥??
‥しっかし。 子育てしてきた割には、知らなかったこともギョーサンありまして。 保育所は厚労省、幼稚園は文科省、認定こども園は主に内閣府の下で、様々なカリキュラムを作成・実行しているのですね。
そこへ「こども家庭庁」が発足しましたのですこら、これから乳幼児を取り巻く「子育ての世界」は、家庭の中で地域で社会で、どのように変わっていくものでしょうか。
などなどと、58歳の脳みそで頑張って考えているところへ。
銀ネコさんが現れて。 パソコン画面越しに「早よ、昼寝でもしまへんかーぃ」と、ゆるゆるオーラを出してくるわけでございます。
うーん、ゆるゆる過ぎる(笑)。 ちょっとひと息、入れますかね。
実は、ひと息入れて大正解!!!
万里結太をプレスクールに通わせていた頃の、先生方と私でやりとりした連絡ノートが出てきまして(ストレージから引っ張り出しました😉)。 それを読んだら、当時のことをものすごくリアルに思い出すことができ。 写真もいーっぱい貼ってあって、‥嗚呼、もう泣きそうです。
保育者も、保護者も、そして乳幼児本人たちも、本当に本当に一生懸命走っていたんですよね。 かなりキワキワな状態の中で、泣いたり笑ったり挫折したり手を叩いて喜んだりして。
今の今、子育てしている皆さんをしっかり応援しなきゃダメダメでした! 何となく「甘酸っぱい思い出」にまとめて、ストレージの奥深くしまっておくところでした。
ボロボロになりながら、いつ死ぬかわからない気持ちで乗り越えてきたこと、思い出さなあかんかったです。
銀ネコさん、邪魔って思ってごめんなさいなり。 はいはい、おやつにしましょうか(笑)。 |
|
|
|