プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2012年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新の記事
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
2024年10月23日
  「還暦間近、マジか(笑)」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「イチゴ、恐るべし!」

2012年12月22日

今年のクリスマスケーキです。

万里結太の力作だったのですが、半分食べてから、「あ、写真を撮るの、忘れてたーっ」と、気づきまして。
こんな、祭のあと(途中?)的フォトになってしまいました。

が、味は抜群だったんですよ。
いえ、ケーキ台と生クリームは、生協で購入したものなので、去年・一昨年とほぼ変わらない味のはず(もしかしたら、生活クラブ生協さんが、毎年ぐんぐん味のクオリティを上げているかもしれませんが)。

が、今回、これまでとまるっきり違ったのは、「イチゴの実力」だったのでした。
赤と白の、美しいイチゴ様をお歳暮でいただき(愛子ちゃん、本っ当にありがとうございました!)、今回は、そのイチゴ様でケーキを作ってみたのでございます。

イチゴショートケーキにおける、「イチゴの実力」部分の利かせる幅のあり方・・・。
万里結太は、キャーキャー騒ぎながらケーキをぱくついておりましたが、彼らヒヨッコにはまだまだわかりはしない、イチゴの奥深さを、ダンナと2人、思わず顔を見合わせて唸りつつ、心して味わいきった次第であります。

ケーキは、命を守るための必須食べ物ではありませんが、やっぱり人生に必要なものですよね〜。しみじみ。

皆さんは、どんなクリスマスを過ごされますか?
素敵なクリスマスになりますよう、お祈りしていますね!

今年のクリスマスは旅先で過ごす予定なので、ちょっぴり前倒しして、自宅クリスマス会を開いてみた、高田家でありました。

あとは。
どこからどうやって、どんなサンタが(その旅先に)登場してくれることしたものか。・・・作戦を練らなければなりませぬ。