
「心はリケジョ」
2014年3月20日
高校一年生の時に使っていた、生物Tゼミノートです。 あれから30年以上の月日が経ってしまいましたが、今も時々眺めては、生命の神秘に思いを馳せたりしている、昔々のリケジョ向井であります。
もう脳みそはツルツルのシワなし状態なので、心だけはピカピカ&目尻だけはシワありのリケジョ、ということでいかがでしょう(笑)。
しかし。 今頃、イマドキのリケジョの星の皆さんは、どんな気持ちでいるのでしょうか。
私の持っている「リケジョ」のイメージは、顕微鏡が覗きやすいよう、アイメイクもアクセサリーもせず、ホコリが舞ってしまわないよう、髪をひっつめ、ストンとしたデザインの白衣を着た、…つまり、かなりボクトツ女子だったりするので、実はあまり想像がつかないのですが。←友人達がたまたま揃ってそうだっただけかなぁ。
いきなりオシャレな女の子が大活躍して素敵だーーって、叫んじゃうほどウキウキしてたんですけど。
いつ証明できるか想像もつかないほど大きな仮説に向かって、成功も失敗もコツコツ積み上げながら、周りが呆れるほど正直に、頑張り続けてほしいと思う…ワタクシであります。
リケジョ先輩後輩のために、リケニンゲン全体のために、何より再生医療に望みをかけながら日々を暮らしている人のために、…頑張り時ですがな!!!!!!
きっと今、世界中の学者さん達がSTAP細胞作りにチャレンジしているんだもの。 まずは、ただただ正確に自分の口で実験結果を説明したらええねん!
応援していますっ('◇')
|