プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2010年12月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新の記事
2025年4月9日
  「今年はお花見三昧?」
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「26回目にして・・・」

2010年12月17日

今年最後の『ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』は12月12日(日)、我が故郷さいたま市(旧大宮市)で開催いたしました。
大宮駅から程近い桜木小学校の体育館にて、200人余りの子ども達に触れ合うことができ、高田&向井、会心の笑みであります!

この写真は、後半のクラスが終わる寸前のショットなので、本当は2人とも身体はヘロヘロだったんですが、心だけはウキウキで・・・。
この日に撮ってもらった何千枚という写真データを眺めながら、今、改めて振り返ってみても、「ああ、いいイベントができたな」と、実は満足しているところです。

今回の自己採点は、高田も私も、かなり高得点。
何度も何度もクラスの内容やイベントの方向性について、会議を重ねてきた結果を、26回目にして、やっとつかみ取れたような気がしています。

しっかし。
「ボランティアなんだから、このくらいで合格なんじゃない?」という心境にだけは、相手が子どもだと絶対に陥らずに済みますよね。
ありがたいです。子ども、恐るべしです(笑)。

やっぱり、いい思い出にしてもらいたいですもん。
なんて言いながら、私たちもいい思い出をたくさんもらっちゃいました。
・・・ボランティアのベテランさんが新聞のコラムで、「ボランティアはギブ&テイクです」と述べていたのを思い出します。

来年は、もう少しイベントにバリエーションをつけながら、まだまだ会議を重ね、もっと上の満足感を目指して頑張りますね。
今回のさいたま大会は、応募してくださった子の4人に1人しか当選させてあげられなかったので、もっと回数を増やす必要もありそうですし。←さいたまリベンジは必ずやりますーーーっ!

これまでに出会った、およそ5000人の子ども達に、心の底から「メリークリスマス!!!!!」を叫びつつ、今日は休みたいと思います。