プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2005年11月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新の記事
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
2024年10月23日
  「還暦間近、マジか(笑)」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「5時間目の倫社政経の授業中くらい、眠いです」

2005年11月13日

子供たちの(鼻づまりは治ったものの)鼻水がなかなか引っ込んでくれず、・・・これは、明後日に予約しているインフルエンザの予防接種は受けられないかもしれない状況になってきました。
風邪をひいていると、注射は延期なんですよね。
今のところ発熱はないのですが、このままいくと、1〜2日後に喉が腫れて熱や咳も・・・というパターンに陥る可能性も出てきました。
誰かに伝染されるのももちろんですが、何より、それを大切な仕事やお受験を控えた誰かへ伝染してしまうのも、本当に困りますよね。
実は、私自身はインフルエンザに罹った記憶はないのですが、インフルに対して敏感な人と鈍感な人(罹りやすい体質の人とそうでもない人)があるものなのでしょうか?
タミフルが特効薬かと思いきや、恐ろしい幻覚を見て大変なことになるケースも稀にあると聞き、日々のうがいに気合が入っているところであります。

今日は、万里と、特に結太の鼻水ふきに追われ、もうまぶたがくっつきそうです。
何か甘いものでも食べて、もうひと踏んばり・・・とも思うのですが、あいにく、チョコレートを切らしてしまっています(涙)。
昨日、コンビニへ行って、そろそろ陳列棚を占拠しはじめた冬季限定チョコレートの数々を眺めていたのですが、・・・どれがおいしいのか、まだまったく予備知識がないもので、ダンナにせかされるまま、つい、良い子に帰ってきてしまったのが悔やまれます。

今年は、どのチョコレートがオススメでしょう???

今年の春先に出た、「きのこの山 あずきミルク味」が大のお気に入りだった私ですが、この冬に復活販売されるかどうかの行方も、非常に気になるところです(笑)。
コンビニへ行くと、お菓子の道(左右にお菓子がズラリと並んでいる通路、というかエリア)が手招きしているのを感じるのですが、「いやいや、あそこは毒の道なり〜」と、心の中で唱えつつ、あまり見ないように心がけている私。
でも、結局は、こんなにも後悔するわけですから、どうせなら、皆さんから推薦チョコレートを教えてもらい、その商品のみを手に取るよう気をつけながら、毒の道をスルリと通り抜けられれば美しいと思うのですが、どないでしょう?

うひゃぁ、眠かです。
そういえば、昔、大学受験の頃、「何か好きなものを絶って、合格を祈ろう!」というおまじないがクラスで流行り、私は泣く泣くチョコレートを絶ったことを思い出しました。
ある日、チョコレート絶ちをケロッと忘れ、チョコレートプリンを買い食いして2〜3口食べてしまったことがあり、・・・そのせいで、第一志望校に落ちてしまったのかもしれませんね(笑)。
とにかく、よく寝る割には、何の成長もしていない向井でございました。