プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2023年04月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新の記事
2025年4月9日
  「今年はお花見三昧?」
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「リスちゃんクッキー🐿」

2023年4月13日

西光亭さんのクッキー。
我家はこちらのくるみのクッキーが大っ好きで。

幼稚園児の頃から楽しく親しんできた万里結太にとっては「リスちゃんクッキー」という呼び名で脳内に定着している次第であります(笑)。

お友達にあげたり、DKCのお土産にしたり、留学先の先生にお渡ししたり(箱がしっかり丈夫なので、トランクに入れても安心なんです🙆‍♀️)。
思い出、たくさんありますよーん💕

そして。
こちらは『旅サラダ』の最終出演日に関係者の皆さんにお配りしようと、オリジナルロゴ入りで仕上げてもらったもの。

花籠を持ったリスちゃんの、なんてかわゆいこと!!!
つまり、お配りして大成功だったのですが。

「クッキーを食べたあと、この粉砂糖はどうすればいいの?」
という質問が少なからず届きまして。

で、これまでの私なら「ホットミルクに入れてみて」とか、「ヨーグルトに‥」と答えていたものの。
最近、また新しい『粉砂糖お楽しみテク』を発見いたしましたので、ここに書いておきたいと思います。

@春のお手頃イチゴを買ってきて🍓🍓

A小さめのものならヘタを取ってそのまま、大きめだったら2つに切って。

B耐熱容器に入れ、上から粉砂糖をかけ、レモン汁を適量(粉砂糖がシンナリ溶けるくらい)絞って。

C電子レンジ(600W)で2〜3分チンして出来上がりですー😆

ハッとするほど美しいイチゴジャムは、ヨーグルト、ミルク、紅茶、クリームチーズ、‥んもう何にでも合いますよ。
リビングが甘い香りに包まれるのも嬉しい副産物(笑)。

ふわりとラップをかけてチンしてもいいのですが、私はラップなしでやっちゃってます。←香りがいいので😍

もしラップをかけてイチゴをより柔らかく仕上げたい際は、ひとつ注意点があります。
容器の中でイチゴがブクブク泡を出して膨らむ瞬間がきますので、大きめの耐熱容器を使い、材料は容器の1/3くらいの高さまでにとどめるようになさってください🤙

イチゴシロップ部分がブクブク溢れてしまわないよう気をつけつつ、ぜひトライしてみてくださいね。
イチゴが傷んでしまったときなど、(悪くなっているところを丁寧に取って)試してみる価値ありありですよ。

速攻イチゴジャム、実は高田の大好物で。
粉砂糖がないときも作ってます。
昨日のお誕生日も作っちゃいましたーん㊗️