プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2006年07月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新の記事
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
2024年10月23日
  「還暦間近、マジか(笑)」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「されど水着」

2006年7月12日

今日、アカホンで最終客になった向井でございます(笑)。
万結の水着を探していたんですが、んまぁ、男の子の水着の種類の少ないこと!
いえいえ、アカホンが悪いんじゃないと思います。
世の水着メーカーさん、女の子の水着を作るのは、かわいいし、楽しいし、バリエーションも豊富だし、すっごくやりがいのある仕事であることはわかりますが、・・・もっと、男の子の水着もいろいろ作ってくださいまし〜(拝)。

今頃になって、水着をゲットしている私が遅すぎるのかもしれませんが(そういえば、20%OFFになってました)、売り場を横目で見ながら、
「あ、水着が出てる。いや、まだ種類が少ないな。もっといろいろ並んでから選ぼう」、
「ん? まだ種類が増えてないな。プールのシーズンが始まる直前にズラッと揃うのかしら」、
などと、ゲット・チャンスを狙ってはいたんですよ、チラチラと。
占有面積的には、プール用ビニールバッグ売り場>着替え用ポンチョ型タオル売り場>女子水着コーナー>赤ちゃん用水着コーナー>水泳帽売り場>男子水着コーナーという感じなんですが、・・・それだけ、需要が少ないということなんでしょうか??
どちらか、↑この順位を覆す勢いで、男子水着コーナーを充実させているお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非、教えてくださいませ。

しかし。
水泳帽に負けてる・・・と、思いながら、水着を選んでいたところ、実は以外や以外、今日の売れ筋ナンバーワンは、“水泳帽さま”であることが判明いたしました(私の見る限りですが)。
いやはや、どんどん売れてましたね〜。
「いいの! コレで。だって、コレ被んなきゃ、明日、プールに入れないのよ!」などと、たしなめられながら、試着していたグリーンの帽子をいやいや買い物カゴに入れさせられていた少年を始め、水色に近い青がいいか、紺色に近い青がいいか、ものすっごく迷って立ち尽くしてしまっているおばあちゃん(多分、ヨメに、“青い帽子、買ってきてください”とだけ言われつつ、出かけてきたのでしょう)、帽子の後ろに結び目があるかどうかで、水中での脱げ易さはどう違うのか、きっちり店員さんに質問していたママなどなどがいて、・・・水泳帽って、割といい味出してるアイテムだったんだなぁと、認識を新たにしてみた次第です。

そういえば、昔、水泳帽を被るのって、ダサくてイヤでしたよねぇ。
それ以上に、水着になるのがイヤでたまらなくて、つい、帽子のことは忘れていましたけど・・・。
皆さんは、水着(含・水泳帽)にまつわる甘酸っぱい思い出など、お持ちでしょうか。
時効になっているお話を中心に、白状してくださいね(笑)。

私は、ない胸がますますつぶれてペッタンコになるのがイヤで、大きめのスクール水着を選んで、・・・失敗しました。
水着って、水を含むとズリさがってくるんですよね・・・。嗚呼!
さ、今日は、このへんで失礼しましょうか。ではでは。