プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2006年05月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最新の記事
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
2024年10月23日
  「還暦間近、マジか(笑)」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「我が家の新・定番」

2006年5月12日

冷蔵庫の中に、根生姜がゴロゴロ余っていたので、ジンジャーティーを作ってみました。
作り方は、至って簡単。
生姜の皮を剥き(あんまりきっちり剥かなくても大丈夫みたいです)、5ミリ程度に刻んで、たっぷりの水を張ったお鍋に入れ、弱火でくつくつ、薄めに淹れた紅茶色になるくらいまで煮ます。
香りが立ってきたら、そこへレモン汁と蜂蜜をダーッと入れて煮とかし、ハイ、できあがりです。
うふっ。簡単すぎて拍子抜けしますでしょ(笑)。
生姜の量や、酸味、甘味は、お好み次第でOKですし、お台所に生姜のいい香りが立ちこめて、アロマ効果もありそう(私は換気扇を止めて煮ちゃいます)。
もちろん、飲めば、生姜の効果で身体がほかほか温まり、レモンや蜂蜜の効果も加わって、少々の風邪なら吹き飛ばしてくれそうですよ。

実は、生協のチラシに書いてあったレシピなんですけど、ワタクシ、超・気に入りまして、只今、ちょっとしたマイ・ブームです(笑)。
漉して瓶に移し、冷蔵保存しておけば、チンしてもOK、冷たいままいただいてもOK、ソーダで割ればジンジャーエールと、大活躍なのであります。うきっ。
生姜が大好きで、切らすのがイヤなばっかりに、ついつい、いつも買いすぎて余らせてしまっていたのですが、もうこれで大丈夫! ←ダンナも何気にぐびぐび飲んでますし。

今日も、できたてのアツアツを、タホ湖畔のスタバで買った「レイク・タホ・マグ」でいただいてきましたよ〜ん♡ 
心も身体もじっくり温まったところで、いざ、大阪へ出発です。