

 |
|
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
 |
最新の記事 |
 |
|
|
 |
 |


「目黒駅にて」
2014年3月10日
土曜日の目黒駅は、近くのホテルで結婚式があったり、高校の卒業式があったりで、たくさんの皆さんの往来がありました。
で、偶然にも。 山上兄弟の弟クン、暁之進君も卒業式だったんですって!
時間のない中、学校から駅まで走って挨拶に来てくれたので、写真は撮れなかったのですが。
卒業おめでとう!!! またどこかでご一緒できますように。
お酒が飲めるようになったら、一緒に繰り出そうね(笑)!
|

「ご協力、ありがとうございました」
2014年3月10日
土曜日、陽射しは春のものなのに、風が冷たくて冷たくて・・・。 が、何のその、子ども達は元気いっぱい東北復興支援募金の呼びかけをしてくれました。本っ当にすごいです!
目黒駅前で行った募金で集まった金額は、234.177円!!!!!
皆さんからお預かりしたお金は、高田・向井が責任を持って宮城県石巻市へ直接届けに行ってきますね。
金額的には大きなものではないかもしれませんが、子ども達の呼びかけで形になった寄付金には、温かいパワーがいっぱい詰まっていると思います。
お友達を応援する気持ち。 3年前のことを忘れないようにしていこうと思う気持ち。 街行く人に優しさを思い出してもらおうとする気持ち。
・・・ちなみに。 今日の朝刊は、「復興予算 使えず基金化 〜被災3県 3兆円、事業遅れで〜」という見出しが、一面トップになっていました。
どんなに大きな予算があっても、どこにどう使うものか、実際にどうスタートすべきか、自治体の係の皆さんが激務に耐えながら、必死に前へ薦めようと頑張ってらっしゃることは重々わかっているつもりですが、・・・気の遠くなるほど難しい宿題ですね。
各ご家庭の、本当の意味での復興には、まだたくさんの時間がかかってしまうのだと思います。
そんな中で、子ども達同士が何か温かいもので、ずっと気持ちの繋がりを持っていてくれたら、・・・未来は明るくなるに違いありません。
高田道場キッズ&フレンズ、これからも頑張ります。 募金にご協力、本当にありがとうございました(拝)。
|
 |
 |
 |