

 |
|
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
最新の記事 |
 |
|
|
 |
 |

 |
 |
|

「お洋服チェック&お知らせ」
2013年7月9日
こんにちは。 暑くて暑くて、ペロリンとしたオーバーサイズのTシャツ(洗濯機&乾燥機可)ばかり着ている、暑がり&寒がり、かつ汗かき&更年期少々の向井であります。
皆さん、お元気にお過ごしでしょうか。
『ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』明けの火曜日。 いつもなら、ガッシガシの筋肉痛でまともに階段を上り下りできないワタクシなのですが、今回は、かなり普通に動けています。わーい。
前回の鹿児島大会から、今回の別府大会まで、2週間しかインターバルがなかったので、筋肉が少しは慣れてくれていたのかもしれませんね。
浮腫のある右足は、どんなにスクワットをしても筋肉痛にならなず(筋肉痛を感じない、のかも?)、左足だけをヒイコラ意識して動かすもので、左右のバランスが妙に崩れ、背中がバリバリになり、つい「よっこらしょオバサン」になってしまう・・・という、DKC明け定番パターンも、まだまだ打破できる可能性があるというものですね。ふむふむ。
さてさて。 そんな「よっこらしょオバサン」もオシャレするときはオシャレしているのでございますーっ(笑)。
イタリア旅行の番組で、私がシチリアで着ていた、オレンジ色に大きな青いお花の模様が入ったチュニックに、お問い合わせをいただきました。
あちらは、ローマ&アブルッツォで着ていた赤い油絵風お花柄のチュニックと同じくインポートで、センソユニコ( マツオインタナショナル )さんのものです。
今回の、イタリアロケでは、コシノヒロコさんと、↑こちらのブランドのお洋服が大活躍でした。 あ、ディナーで着たワンピースは、レオナールさんです。
イタリアは石造りの街なので、パッと明るい色のお洋服を選んだほうがいいような気がしました。 シブい色は、意外と街に馴染みすぎてしまうのかも・・・。
そして。 7月6日の『旅サラダ』で着た、グリーンのブラウスにもお問い合わせをいただきました。
こちらは、「ANAI」さんです。 私にはちょっとスカート丈が短いんですけど(笑)、飽きのこないデザインや発色のよさが好きなので、たまに着させてもらってるんですよ。
また気になったお洋服がありましたら、どしどしお問い合わせくださいね。
最後に、大切なお知らせをば。 別府で行った、東日本大震災で被害に遭われた皆さんのための募金活動で、集めさせていただいたお金の総額です。
パークプレイス大分にて 129.259円 べっぷアリーナ体育館にて 27.815円
合計157.074円も集まりました!!! ありがとうございます。
来年3月、宮城県石巻にて開催予定の復興支援DKC開催の際に、現地へ直接お届けしてきますね。 もちろん、それまでまだまだ各地で募金を続け、たくさんの皆さんのお心を集めていきたいと思います。
前回の鹿児島大会から、東北の子ども達へのメッセージカードを書いて(描いて)もらっています。 今回もたくさん素敵なカードが集まったんですよーーーっ!
次回の(オリンピック公園内)駒沢体育館大会時に、できるだけ展示しようと思いますので、お時間のある皆さん、見にいらしてくださいね。 そして、是非ぜひ、あなたもメッセージを書いてくださいませ。
ちなみに、次回はちょっと時間をおいて、9月8日(日)の開催となります。 7月8月は、やはり熱中症の心配がありますから・・・。 とはいえ、9月8日はまだまだ残暑が厳しそうですね。
それに、その日の未明に2020年のオリンピック開催地が決定するという、ドキドキワクワクのタイミング!!! レスリングが五輪種目に残るかどうかの結論も出るとのことなので、・・・次回のDKC、今から『トリプル大成功』をイメージしておかなくちゃ。
|
 |
 |
 |