

 |
|
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
最新の記事 |
 |
|
|
 |
 |


「誕生会・・・成功です!」
2013年12月6日
日曜日、万結の誕生会を開きました。 こちらは、友達が50人あまり集まる、賑やかすぎるくらい賑やかな会になりました(笑)。
10歳の子が50人集まると、いやはや、アラフィフおじさん・おばさんの声は、もうまったくもって通りませんデス。 学校の先生方を改めて尊敬しつつ、みんなのパワフルな笑顔を目を細めて眺め見る・・・みたいな、そんなひとときになったのでございます。
会の写真は、・・・あまりにもいっぱい撮ったので、まだ全然整理ができておらず、素敵なショットを発掘しながら、アップしてみたいと思っている次第です。→4年1組2組のみんなには、三学期になってから差し上げます。いつも遅くてスミマセン(汗)。
そんなこんなしているうちに、もう師走。 年賀状の準備をしたり、インフルの予防接種計画を立てたり、新しくオープンする湘南道場の準備をしたり、武蔵小山道場の冬休み限定レッスンのお知らせを作ったり・・・。
バタバタ元気に走ってます。
大阪での『ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』は、12月15日。
辻堂駅北口から徒歩3分、湘南道場の体験会スタートは、18日。
二子玉川駅での東日本大震災復興支援の街頭募金は、23日午後。
武蔵小山パルム商店街の道場キッズ・ボランティアごみ拾いは28日お昼前。
どれも、ブログでちゃんとご紹介しようと思っているのですが、もし、早めにご確認なさりたいことがありましたら、ぜひ高田道場サイトまでお越しくださいませ。
武蔵小山道場でスタートした、ヨガクラス、ラフターヨガクラス、シニアクラスへのお問い合わせもお気軽にどうぞ。
ではでは、これから向井は道場ヨガクラスへ行ってきまーす!
|

「がーまるちょば」
2013年12月6日
あまりにも久し振りに、渋谷公会堂へ行ってきました。 何十年振りかなぁ。あ、CCレモンの名前になったんでしたっけ。
さておき。 家族4人で、『がーまるちょば』さんのライブを観てきました。 楽しかったでーす! :):):):)
渋公が、たくさんの家族連れが混じった老若男女で埋まり、皆それぞれが大声を出して盛り上がる・・・。 何だか、すっごく新鮮でした。
ミュージシャンのライブでは、やっぱりファン層がある程度しぼられてきますもん。 『がーまるちょば』、ステキすぎ。
ファン層どころか、世界中、どこへ行っても誰にでも通じるなんて。
それなのに、楽屋ではめっちゃ謙虚に、高田と記念撮影をしてくださったのが、とてもラブリーだったのでございます。
|

「10歳」
2013年12月6日
11月28日、自宅でかわいい誕生会をしました。 ケーキは、高田のこだわりで(笑)、不二家のいちごショートケーキです。
もうあれから10年も経つんだなぁ・・・。 とてもとても感慨深いです。
当日、ネバダのCindyにメールを送ったところ、彼女も「信じられないわ:)」と、お返事くれました。
あ、ちなみに。
日本では、(^_^) アメリカでは、:)
ニッコリ顔文字の向きが違うって、面白いですよね。
さて。 いつまで一緒に、かわいいケーキを囲んで、HAPPY BIRTHDAYの歌を歌えるんでしょうか。
ハーフ成人式もやっておきたいなぁ・・・。 ↑ちょっとオシャレして、記念写真を撮りに行くだけですけど。
不二家さんにも、ダンナにも、私にも、もちろん万結にも、長い長い素敵な未来がありますように。
|
 |
 |
 |