プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2006年02月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

最新の記事
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
2024年10月23日
  「還暦間近、マジか(笑)」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「ツルツルとシワシワ、トレードしませんか・・・」

2006年2月6日

2月6日、今日は風呂の日です。
皆さん、ゆっくり温まっていますか?
私は、お風呂につかりながら、溜まっている新聞を熟読するのが好きです。
ちょっとオヤジくさいんですが(笑)、子供たちの後を追いかけてバタバタしていると、なかなか新聞を広げられないわ、シャワータイムも短縮バージョンになるわで、・・・脳みそはツルツルに、お肌はシワシワになる一方の私。
脳みそをシワシワに、お肌をツルツルにしたいのに、ねぇ〜。
というわけで、「お風呂で新聞作戦」、安直ながら、いいアイディアだと思いません?
ただ、あまりいいニュースがないので、眉間のシワだけは深くなってしまいそうですけど・・・。

今夜もこれから湯船につかり、ゆっくり腰を暖めながら、湿った新聞をめくってみたいと思います(笑)。
ここのところ、子供たちの(体重はあまり変わっていないのに)身長が急に伸び、抱っこしたときの重心の取り方が微妙に難しくなってきて、改めて腰がワシワシいっちゃってます。
先日など、ぐずる2人を頑張って同時に抱っこしようと、自分の両手を2人の胴に回したまま、足を踏ん張って立ち上がる体勢に入った途端、抱きかかえられている身分の2人から、「ママ、むい、むい、(無理、無理の意味)」と、言われてしまいましたから。
あのね、わかってるんだったら、そして、それを冷静に指摘できるんだったら、同時に「抱っこ、抱っこ〜」って、泣かないでくださいよぅ!

さて、そろそろ、お風呂へ行きますか。
本が湿るのはイヤなんですが、新聞紙が湿るのはイヤじゃない、いえ、あのインクが濡れたにおいは好きだったりする向井でした。
ちなみに、ギックリ腰になってしまった場合は、お風呂に入って腰を温めてはいけません。落ち着くまでは、冷やしてくださいね。
日々の疲れ等から蓄積している腰痛なら、温めて血の巡りをよくしてあげませう。
が、温めるのがいいからと、腰にカイロを貼って5時間も6時間も温め続けていてはダメらしいですよ。
腰の部分が妙に温かいので、身体は「おかしい、温かいにもホドがあるぞ」と、そこを冷やそうとし始めるからなんですって。
そう考えれば、お風呂や、昔、寝床に入れた湯たんぽは、大正解なんですね。

P.S. お守り、届いてない人がいらっしゃいますか? 
3日の朝に出したので、もう届いていいはず・・・。
「おかしいな?」と、思われた方は、BBSへ住所を書き込んで送信するか(公開しないので安心して♪)、お手数ですが、もう一度、道場へお手紙ください。
皆さんのお名前や住所は、データにしない方がいいだろうと思い、お手紙をそのまま保管している次第ですが、・・・どなたかへの発送が抜けていた場合、そのチェックができないのが弱点であります。