|
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最新の記事 |
|
|
|
|
|
「このあたり・・・かも」
2010年12月5日
関ヶ原、このあたりだと思われます。
しかし、家康、一体どこからこの景色を俯瞰していたのでせう。
何だか不思議。 今日の出張は、ちょっとした修学旅行になりました。
米原でご当地スイーツをゲットできなかったことだけが心残りの向井でございました。 |
「天下分け目の布陣」
2010年12月5日
車掌さんの私物本内にあった、当時の地図&布陣の模様です。
岐阜羽島、米原、京都のあたりは、雪の影響を受けやすいエリアだから、冬は新幹線情報に気をつけておかなくちゃ・・・などと、ぬるいことしか考えていなかった自分が情けなかです。
日本史は、物語としては好きですけど、暗記もの的勉強としては嫌いで(苦手で)、真面目にやってこなかったツケが・・・いやはやデカすぎでございます。
でも、実は生き延びていたとか、後付けで事実が曲がったとか、本当の裏切りはここにあったとか、・・・諸説を楽しめるのは、真面目に勉強してこなかったからかもっスよね。
(つづく) |
「ナイス私物」
2010年12月5日
新幹線車内の車掌さんに関ヶ原通過予想時刻を聞いてみたところ、親切に教えていただいた上、この本を貸してもらうことまででき、非常に助かりました。
この本、楽しいです〜♪
表紙の折り返し部分に車窓から見えるお城ショットも並んでいて、・・・その一瞬のシャッターチャンスにかけた著者(カメラマン?)の情熱が何ともかわいくて、ついニンマリしてしまいましたん。
(つづく) |
「見物のお作法?」
2010年12月5日
今日は米原で講演があり、久々に「こだま」に乗りました。
座席前にあった冊子「ひととき」に磯田道史さんのエッセイが掲載されていて、それを読んでいるうちに、・・・ワタクシ、めらめら燃えてしまいました。
これまで何百回も新幹線に乗っているというのに、きちんと関ヶ原見物をしたことのなかった自分を恥じつつ、「今日こそ、そのチーャンス!!」と気付いたからであります。
(つづく) |
|
|
|