プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2010年12月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新の記事
2025年4月9日
  「今年はお花見三昧?」
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「このあたり・・・かも」

2010年12月5日

関ヶ原、このあたりだと思われます。

しかし、家康、一体どこからこの景色を俯瞰していたのでせう。

何だか不思議。
今日の出張は、ちょっとした修学旅行になりました。

米原でご当地スイーツをゲットできなかったことだけが心残りの向井でございました。


「天下分け目の布陣」

2010年12月5日

車掌さんの私物本内にあった、当時の地図&布陣の模様です。

岐阜羽島、米原、京都のあたりは、雪の影響を受けやすいエリアだから、冬は新幹線情報に気をつけておかなくちゃ・・・などと、ぬるいことしか考えていなかった自分が情けなかです。

日本史は、物語としては好きですけど、暗記もの的勉強としては嫌いで(苦手で)、真面目にやってこなかったツケが・・・いやはやデカすぎでございます。

でも、実は生き延びていたとか、後付けで事実が曲がったとか、本当の裏切りはここにあったとか、・・・諸説を楽しめるのは、真面目に勉強してこなかったからかもっスよね。

(つづく)


「ナイス私物」

2010年12月5日

新幹線車内の車掌さんに関ヶ原通過予想時刻を聞いてみたところ、親切に教えていただいた上、この本を貸してもらうことまででき、非常に助かりました。

この本、楽しいです〜♪

表紙の折り返し部分に車窓から見えるお城ショットも並んでいて、・・・その一瞬のシャッターチャンスにかけた著者(カメラマン?)の情熱が何ともかわいくて、ついニンマリしてしまいましたん。

(つづく)


「見物のお作法?」

2010年12月5日

今日は米原で講演があり、久々に「こだま」に乗りました。

座席前にあった冊子「ひととき」に磯田道史さんのエッセイが掲載されていて、それを読んでいるうちに、・・・ワタクシ、めらめら燃えてしまいました。

これまで何百回も新幹線に乗っているというのに、きちんと関ヶ原見物をしたことのなかった自分を恥じつつ、「今日こそ、そのチーャンス!!」と気付いたからであります。

(つづく)