プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2021年01月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事
2025年4月9日
  「今年はお花見三昧?」
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「うたのおにいさん」

2021年1月4日

今井ゆうぞうおにいさんと。
はいだしょうこおねえさん。

私が一番お世話になった、うたのおにいさんおねえさんです。

私自身は幼少時代、家でほとんどテレビを見せてもらえていなかったのですが。

万里結太をバタバタ髪振り乱して育てる中で、めちゃくちゃ心待ちにしていたのが、『おかあさんといっしょ』の放送時間だったんです。

あの頃、まだ私は2人の「おかあさん」ではなく。
地裁・高裁・最高裁とのやりとりの中で、必死に「おかあさん」になりたいと願っていた日々の中におりました。

外国人登録証と、区長のハンコが押されていない母子手帳と、(図書館でコピーしてきた)戸籍六法の抜粋ファイルをいつもバッグに入れていて。

いつ倒れてもいいように、入院グッズを詰め込んだトランクを玄関に随時配置して。

そんな中で、ホッと一息入れながらテレビ前に座れるあの時間。
流れてくる歌と笑顔にすーーっごく助けてもらっていたんです。

体操のひろみちおにいさんも大人気だったのですが。まだまだ体調が乱高下していた頃だったりしたので。
万里結太といっしょに心底楽しめるのは「うた」だったんです。

当時の歌たち、まだまだいっぱい熱唱できますよ、私!
一番歌っているのは「イカ イカ イルカ」かも。←イカを料理するときは必ず歌ってしまいますがな。

万結に聞いてみたら、『おかあさんといっしょ』時代の歌はあまり覚えていないそうなので。
これから改めて一緒に聴いてみますね。

あ、特別養子縁組で法律上の「おかあさん」になってからは初めて聴くことになるのかも‥。


ゆうぞうおにいさん、助けていただきありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。