プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2023年04月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新の記事
2025年4月9日
  「今年はお花見三昧?」
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「人生の3学期」

2023年4月1日

今日から人生の3学期が始まりました。
学生証をカバンに入れて。
自分なりに頑張ってみます。

もう学歴が必要な年齢ではありませんので😉
自分に必要な「学び」を選びながら、アンダンテで最終コーナーを目指しますね。

最終コーナーを曲がったとき、めちゃめちゃ気持ちよく直線コースを走り(歩き)抜けるために。
しばらくは「やりなおし女子大生」です(笑)。


私の記憶が正しければ。

このブログをスタートさせた2002年早春、「人生の2学期」というタイトルで文章を書いたことがあると思います。

昔使っていたパソコン画面に置いていたブログ文章記録ファイル名が、長く「人生の2学期」のままでしたから。

自分の居場所を探してガムシャラに走った1学期があって。
病気と闘うため、(血と涙を含む)汗を流しながら休んでいた期間を夏休みとするならば。

代理出産という目標を持ち、芸能事務所を退所して歩き始めることにした頃から、人生は2学期に突入。
仕事をしながら、子を授けてもらい、子育てをし、後遺症と向き合い、両親を送り、ライフワークを作ってきた、この20年余りを経て。

これからが3学期、とういわけです。

やったまま置いたままにしていたことを拾い集め、答え合わせをして、やりきったほうがよかったことに取りかかる。
脳みそ砂漠状態の私(笑)が新しいドリルを開いてウンウン唸っている図をご想像くださいませ。

‥唸っている割に、意外と楽しそうな顔をしていると思います😆
万里結太も19歳、一応大人になりましたので、ドタバタ焦る必要はなくなりました。


学割を使えるようになると聞き、今年は映画をたくさん観ようかな、などなどとも考えております。
コロナ禍、本当に出かけていませんでしたから。

ま、シニア料金で映画を観られるようになる日も割と近いんですけどねー😁✨