プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2008年03月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新の記事
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
2024年10月23日
  「還暦間近、マジか(笑)」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

21世紀ですが…

2008年3月1日

こんにちは、昨日ブログを更新できなかった向井です。
せめて「週刊ムカイ」ペースはキープにしなきゃダメダメじゃんと思っていたのですが、…すみませんの心です。ペコリ。

実は。
とうとうパソコンがウンともスンとも言わなくなってしまいました。←マジ壊れだす(涙)。
ここにアップした写真は、昨夜、大阪朝日放送7階会議室の隅っこで撮ったものなんですが、よ〜くご覧になれば、わかるかもしれません。
こう見えてワタクシ、必死にバイオ蘇生に励んでいるところなんですよぉん。

21世紀、日本を代表する放送局で、世界的大人気のノートパソコンを救おうと、竹内都子嬢に見守られながら頑張る週刊ムカイ・ライター!
・・・実は、肘でパソコンの左側をギューーーッと(肘が粉をふくくらい力を込めて)押したときに限り、数分ずつ復活してくれたりするんで。めっちゃアナログっしょ(笑)。

羽田から伊丹に向かう機内では、快調に写真のトリミングを進め、幼稚園のお別れ会ショットや、渋谷の講演に来てくれた舞ちゃん(6才にして、2時間ずっと静かに座っていた超いい子!!)による作品ショットなどがアップ準備完了状態だったのですが・・・。

伊丹からタクシーに乗って朝日放送に着き、バッグからパソコンを取り出したときには、もうすでに、左下のカドっこが割れて欠けちゃっていたんですっ。うわ〜ん。
で、とにかく、何らかの衝撃で反りあがったボディ部分を力づくで押さえてみたわけでして、・・・ちょっと冷静になってみると、押さえてみるほうも、押されて動くほうもおかしかったですね〜。

・・・落としたりぶつけたりしてないんだけどなぁ。
犯人は、私か、マネージャーか、日本上空の電磁波か、タクシーの運転手さんが実はサイコキネシスだったか、朝日放送の警備のおじさんが実は私を狙っているハイテクスパイだったか、もう今となっては確かめようもないのでありました(汗)。

というわけで。
新しいブログ体勢ができあがるまで、まだしばらくヨタヨタしてしまいそうな向井を、どうぞお許しください。
今日のこの日記は、携帯で打ったんですけど、・・・いやはや、メル打ち名人コギャルを思いっきり尊敬することに決めたっス。

最後に。
昨日の『ごきげんよう』で話した、『おしいれのぼうけん』という絵本は、初版は1974年という大ベストセラー。
古田足日氏作・田端精一氏画で、童心社から出版されています。
ちなみに、我が家にあるのは、176刷もの! 押し入れのない家に住んでいても、「ねずみばあさん」は、子供の心に大迫力で登場してくれますよ。

もひとつ、おまけに。
なんと、バイオが直るそうです! うひゃ〜。
人からいただいたものだったので、す〜っごく嬉しいっス。
あとはメモリーが盗まれないよう祈るばかり。←困るのは、万結の入浴カットくらい?