プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新の記事
2024年4月21日
  「!」
2024年4月20日
  「旧友たち」
2024年4月20日
  「130周年って‥!!!」
2024年4月16日
  「春眠‥」
2024年4月13日
  「✨キラキラ✨」
2024年4月4日
  「夜明け」
2024年4月3日
  「長野智子アップデート、にて」
2024年4月2日
  「春」
2024年3月27日
  「空ってこんなだった?」
2024年3月26日
  「幸ありまくれ!!!」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「!」

2024年4月21日

こ、こ、これは!

スーパーの文房具売り場で見つけました。
見つけて、‥手が震えました。

「これからは汚さない」って。
もしかして、私のために‥?

「独自成分配合により芯粉が紙面に高密着」と書かれています。
「強い、濃い、なめらか、+汚れにくい」って、フォントを変えて強調されてます。

やっぱり、ずーっと待ち続けていた、この私のために‥??

うへーーっ🤣🤣🤣


シャー芯パッケージのごく小さなスペースに書かれた、説明文の一言一句をワタクシ噛みしめました。

同じ思いをしている人が、たくさんたくさんいたんですね。

5月の試験は、このシャー芯で受けてみます。
『芯粉の密着度』を実感できるぞーぃ✨🙋‍♀️✨

ちなみに。
芯粉低密着タイプのシャー芯たちは、ノート取りに使い続けますわよ(笑)。

0.5ミリの中に、めっちゃロマンが詰まってますよね💗
それも今回は、そこからミクロに振りまかれる「粉」がロマンの主人公ってことですから‥。

ふぅぅ、いい夢見れそう☺️


「旧友たち」

2024年4月20日

私のお気に入り文房具です。

もう長く使ってるなぁ‥と思いながら、よーーーく見てみたら。

シャーペンに「’85」の文字が‥!

慌てて芯ケースを見てみると。
「1990」の印字が‥!

いやはや、長く使ってましたねー(笑)。

シャーペンは、マジで現役のJD時代から使ってるものだったりする、かも。

ま、大学を中退してから、あまり使っていなかった時期がありましたから、今再びヘビーに使われ始めて、シャーペンたちも驚いていることでしょう。

学校の試験が筆記なので。
とにかくこのシャーペンで書きまくっているんです🤣

はい、答えがしっかりわかっていても、カラキシわかっていなくても、とにかく書きまくるんですよねー、これが。

で、先日とうとうシャーペンA子ちゃんが少し壊れてしまいました。
(2本あるうちの)上に写っているのかA子ちゃんなのですが。

芯をホールドする部分と、持ち手部分を繋ぐネジ部あたりが欠けてしまったのです。嗚呼😭

これからはB子ちゃんをメインに使いながら、A子ちゃんの回復を待ち(やはりアロンアルファ治療でしょうか‥)、試験に挑みたいと思いますデス😅
時間に余裕があるとき、つまり握力があまりガンガンにかからなくて済む場合は、A子ちゃん。
ガシガシのペンダコモード試合になる場合は、B子ちゃん(写真下)の出番、ですな。

ちなみに芯は、平成初期の「B」。
手が疲れないので、昔々からもっぱらBを使っているワタクシですが。

平成初期のBは、どうも柔らかすぎて、書いている手の「紙に着地している部分」が黒くなってしまうんですよね。

実はそれだけなく。
解答用紙を裏返して、B面にゴリゴリ書き込みをしている間に、学校の机が黒く汚れてしまうんですよぉ。

つまり解答部分が「カーボン用紙化」してしまう、というわけ。わかります?

なので。
試験が終わった後、机をアルコール不織布で何度も履かなくてはなりませぬ。←コレやってる生徒、マジで私だけです(笑)。

でも、使っていないシャー芯を捨てると、勉強の神様から嫌われてしまいそう‥ですもんね✨✨

シャーペンのA子ちゃんB子ちゃんとも、もうカレコレ39年目になる勢いのお付き合いなので。

このまましばらく頑張ってみますねー😝

‥長い文章ですみません。
レポートスランプ向井、ちょっとブログ書きに逃げてみましたの心、でありました。


「130周年って‥!!!」

2024年4月20日

『DAKS』のコレクションに行ってきました。

イギリス王室御用達ブランドであることは知っていましたし、お仕事で着せてもらう機会も多かったのですが。

なんと、130年もの歴史を持つブランドなんですね。
素敵すぎる‥🥰

その歴史にはいろいろなデザイナーさんが関わってきたわけですが。
ブランドの持つ空気感、醸し出す雰囲気や気品は、やはり貫かれていると感じ入りました‥!

ビシッとクラシックなお洋服たちの中に、ラブリーな遊び心あり、若い人向けのビビッドな仕掛けありで、とても楽しいコレクションでした。

メンズ向けや、ヤングカジュアルにドレスダウンできるお洋服もかなりあったので、次は家族でお店に行きたいかも‥と思ったワタクシでした。


さて、今日貼り付けた写真は。

会場でお会いした、南野陽子ちゃん、フジテレビアナウンサーの西山喜久恵ちゃん、梅津弥英子ちゃんと私の4ショットです✨✨✨✨

オマケとしまして。
DAKSのインポートワンピースを着ている向井の1ショットもくっつけてみましたよ😉

↑↑シャーベットグリーンの色合いや、素材の柔らかさがお伝えできれば‥と思います。

昨日は風が強かったけれど。
風に吹かれるとふわーっと袖と裾が揺れて、とても美しいワンピだったのでありました🩵💚


「春眠‥」

2024年4月16日

よく眠れていますか?

ちなみに、今日の写真は私の肩で眠る銀さんです。

春眠中の眠り猫‥。
ひねもすのたりのたりしたくなる陽気ですねー。

新学期が無事に始まったし。
大谷さんの無実がちゃんと証明されたし。

よき睡眠をとって前進したいものであります😃

しっかし。
マンダラチャートに書き入れた目標に向かって、ひたすら努力を続けてきた天才の尊い夢が。
自分勝手な人がついた、その場しのぎのしょっぱい嘘に潰されなくてよかった‥。

「よくなかったこと」より、「よかったこと」を無理やり見つけてでも数えあげながら。
春に歩き出したいものですねー🤙✨

今日のワタクシは。
レポートを2本提出できたことがいいことでした。
ま、本当はあと2本出すつもりだったんですけど‥(笑)。

ちょっとレポートスランプです。
書いてるとめちゃめちゃ眠くなってヤヴァいかも、なので。

猫さんと一緒にズッパシお昼寝してしまわないよう、今年度はカフェか図書館で頑張ってみようかなぁ‥と考えておりまする。


「✨キラキラ✨」

2024年4月13日

揚げたてのマラサダを頬張るワタクシです。

ぽかぽか陽気の中、田が撮ってくれたものなのですが。
不思議な✨キラキラ✨が映り込んでいたので。

わーい、春から縁起がいいのかも‥!
と、勝手に思い込むことにした次第です🤩


前回、このブログに載せた人工血管抜去手術の件で、心配して連絡してくださった皆さま。

心からありがとうございます(拝)。

この光は「きっともう大丈夫」というサイン‥かもしれませんよねー!

リハビリ、あとは上りの階段だけです。
↑ ま、休み休み上ればよかことですばい。

血管周りにくっついていた神経もバリバリ剥がれてしまったらしいので。
またゆっくりゆっくり自力で繋げ直していく作戦です😉💕


「夜明け」

2024年4月4日

お問い合わせがありましたので。

2023年11月末に私が受けた手術について、少しご説明します。

体調を崩してどうしようもなくなって、病院へ行ったら敗血症になっており。
2006年から入っていた人工血管を抜去するものでした。

2000年の子宮頸がん手術以降、予後がなかなか安定しない間に右腹部大動脈を潰してしまっていた関係で。
左腹部大動脈から恥骨前を通して右足の血流を確保するよう、人工血管を通してもらってあったのですが。

カレコレ17年も活躍してくれており、とうとうお腹の中に潜んでいた菌に乗っ取られてしまったのでしょう。
ひとたび感染を起こすと、人工物には抗生剤が効いてくれません。感染値は普段の700倍以上になってました。

↑一気に上がりますので、体内に人工物が入っている方は、どうかどうか意識なさっておいてくださいませ。

私も、始めは風邪かな?くらいに思っていたのですが。
手持ちのカロナールが効かず→ロキソニンも効かず→ボルタレンの座薬まで効いてくれなくなっていって。

咳も出ないし、関節も痛くならないしで、何だろ??と高熱にガタガタ震えながらも。
「休日の緊急外来に行ったら大袈裟よねー」なんて、週明けまで我慢してしまって‥割と危なかったんです。

人工血管感染症により、抜去→再建の予定でしたが。
体調悪化のため、まずは先に抜去手術だけが行われまして。

手術後に入った集中治療室で迎えた夜明けの写真がコレです。
ここ、集中治療室、なのでしょうけど。ちょっと医療機器置き場を兼ねてます‥よね?

こちらの病院の心臓血管外科には、ややコンパクトサイズのICUが放射状にズラリと並べられており。
あの晩は、そのうちのどこかのベッドの上で、命を食い止めるためのギリギリの死闘が繰り広げられていたようで。

一晩中、医師と看護師さんたちの切羽詰まった声とバタバタと走り回る足音、機械が出すいくつもの警音が聞こえまくって。
本当に本当に怖くて眠れなかったのですが。

その中で、私の部屋はモノをたくさん置いておける「切羽詰まってない患者用」の病室なのかも‥と、ふと気づきまして。
このエリアの中で一番元気な患者として、どうかどうか命を取りとめてくださいますようにと、パワーを込めて祈ったんです。

空が白くなり始めたころ。
病室群一帯が静かになり。

どうしても気になって、見回りの看護師さんに訪ねてみたところ。
その方の命は繋がった、とのこと‥✨✨✨

めちゃめちゃ嬉しかったです。
そして何故か、私にもいいことがありそうな、そんな気持ちになったことを覚えています。

で、実はすぐに。
いいこと、ありました。

それは、私の右足に血流が生まれていたこと、です。

抜去手術をしただけでは、血流を奪われた右足は壊死してしまうと思われ。
体調が少しでも回復したら、また新しく人工血管を入れ込む手術を受ける予定だったのですが。

術後、なんと私の右足は冷たくなりませんでした。
17年の間に、私の右足の中に、小さな血管たちが生まれてくれていたんです!!!

たとえるなら。
高速道路(大きな血管)はなくなってしまったものの、一般道(細い血管)がたくさん通ってくれていたおかげで。
物流(血流)はボチボチながらも確保できてますよ、ということです。

まだ走ったり踊ったりはできませんが、この小さな血管たちを頼りに、新しい血管を脈々と増やしていき。←リハビリ頑張りますね!

また楽しく暮らしていきたいと思っているのでありまする🤗

思えばワタクシ。
万里結太の20歳の誕生日でステキなレストランで乾杯をすること、スーツでキメた記念写真を家族4人で撮ることを、ずーーっと(ネバダのワショー病院にいた頃から)目標にしつつ頑張ってきたんですけど‥。

あの、集中治療室にいた晩のことを思い出すと。

また楽しい予定をどんどん考えて、新しいカレンダーに書き込めたら、それで超絶ハッピーやん!!!と、めちゃくちゃ素直に思えてくるんですー💕

もう大丈夫です。

再度手術を受けることになるかも‥と考えるあまり、ずっと言えなくてすみませんでした。
ご迷惑をかけたままだった皆さんに、心からお詫び申し上げます(深拝)。


p.s.
卒論を書きたくて入った大学ですが、通信課程は卒論を書かなくても卒業できるとのこと。
体調と相談しながら、マイペースで前進してみますね!

去年夏のスクーリングで、運動系の単位をすべてGETしておいてラッキーでした😆


「長野智子アップデート、にて」

2024年4月3日

トモコの新番組にゲストで呼んでもらいましたー!
ありがとうございます!!

ちなみに。
私が手に持っているのは、トモコが表紙になっている文化放送マガジンです😆

生放送なので、あっという間に時間が飛び去ってしまったような気がしますが。

ミスDJの頃の懐かしい思い出話あり。
トモコの意外な弱点エピソードあり。
レポートの書き方レクチャーあり。←トモコの本のデータ収集のスゴさっつったら!
そして去年暮れの番組収録での向井の体調絶不調の(初)告白ありで。

とても濃かったように思います。
ビックリさせちゃってごめんなさい、お互いパワーチャージできたね、などなどとやり取りしているところへ。

心配してくれた千倉真理ちゃんから連絡が入り。
マリ・トモコ・アキのグループLINEもひとしきり盛り上がったのでございました。うるうる。

大事だなぁ‥
ありがたいなぁ‥

なーんて、改めて写真を眺めていたら。
鈴木ビンさんの右手が私のお腹に触っているように見えてきて笑っちゃいました。

実際は全っ然、触っていません。
20cmくらい離れてました、念のため🤣


p.s.

前出の「トモコの本」とは、
『データが導く 失われた時代からの脱出』長野智子著 河出書房新社(2023)
のことです。面白くてガンガン読めました。希望の光が見えてくる展開です🤙✨✨


「春」

2024年4月2日

春、ですよね?

いきなりやって来た感じなので、一応皆さんに確認してみたりして。

携帯から「for you」とのことで。
こんな懐かしい写真がピックアップされてきました。

春にピッタリな、天真爛漫スマイルの万里結太です。
‥部屋は超絶散らかっておりますが(汗)。

人間の楽しくて嬉しくてたまらない笑顔は、年齢を重ねるごとにだんだん減っていくんですって。

それはもちろん、ちょっと寂しいことですが。

回数が減っても、その分とっておきのスマイルがほとばしる瞬間があれば、人生100年、きっとぽかぽかした気持ちで生き抜いていくことができますよねー!

この笑顔に救われて。
還暦イヤーまでやってこれたワタクシ。

先程知らせていただいた人間ドックの結果も良好でして。

去年ぶっ倒れたとき、実はちょっとアレコレ覚悟したりしていたのですが。

こうして自分の足で歩きながら、春をゆっくり楽しむことができ、とてもとても幸せなのであります。

万里結太と初めて花見酒が飲めるかな‥(笑)。