プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最新の記事
2024年4月21日
  「!」
2024年4月20日
  「旧友たち」
2024年4月20日
  「130周年って‥!!!」
2024年4月16日
  「春眠‥」
2024年4月13日
  「✨キラキラ✨」
2024年4月4日
  「夜明け」
2024年4月3日
  「長野智子アップデート、にて」
2024年4月2日
  「春」
2024年3月27日
  「空ってこんなだった?」
2024年3月26日
  「幸ありまくれ!!!」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「カブタック同窓会♪」

2013年9月28日

私が『ビーロボ カブタック』に出演していたのは、・・・一体何年前のことだったのでしょう??
う〜ん、後でちゃんと調べておきますね。→1997年2月〜1998年3月までの放送でした。16年前・・・だったんですねぇ。しみじみ。

とにもかくにも、ワタクシ、かなり懐かしい皆さんにお会いしてまいりました。
先日、大泉の東映撮影所へ伺ったんです。

『カブタック』を製作していた班の皆さんが、現在撮っているのは『獣電戦隊キョウリュウジャー』と『仮面ライダー ウィザード』。

子どもたちの憧れるカッコイイ作品を創り続けている皆さんは、ちょっと信じられないほど変わられてなくて、・・・何だか、私までミラクル若返っちゃいました。←助監督さんがバリバリの監督さんになったりはしていたのですが、妙に熱さが変わってないんです。キャー!

あの当時、『テントリーナ』に入っていたお恵ちゃんと、『トンボーク』に入っていたおぐちゃんとは、今も連絡を取り合うお友達。
今回は、お恵ちゃんのお言葉に甘え、高田家4人で夢のキョウリュウジャー・ワールドを垣間見させてもらいました。感謝。

万里結太としては、モノゴコロつくかつかないかの頃から信じていた戦隊ワールドについての夢を、改めてはっきりと失ったわけですが・・・。
その夢と引き換えに、実にいろいろなことを学んだようです。

ひとつの世界を創りあげるために、どれだけたくさんの人たちが様々なお仕事に没頭しているか、アクション担当のお兄さんお姉さん、かっこいい役者の皆さんがどれだけ輝いているか・・・。

夢を失ったというより、夢の正体を知り、夢を形にしていくパワーを感じ、ワクワク夢が脈打っていく・・・とでもいいましょうか。
本当にいい一日になりました。

『カブタック』でご一緒していた、二見一樹くんは元気かなぁ。
何ていったって、かわいい私の息子くんですから。んね。

さてさて。
本日貼り付けた写真は、キョウリュウジャー・ワールドにて童心に返っている、アラフィフのおじちゃんおばちゃんです(笑)。
明日、キョウリュウジャーを観るのが楽しみなので、そろそろ寝ますねーっ。


「秋刀魚きたー」

2013年9月18日

北海道は厚岸郡浜中の秋刀魚です。
今年もキラキラ、プリプリです!!!

我家は、もう20年、浜中の『飯高商店』さんから秋刀魚を送ってもらっています。

『旅サラダ』の第一回か第二回目の放送の際、「柴 俊夫さん 思い出の旅」で訪れたのが出会いだったかと存じます。

↑ その後、家族ぐるみでたくさん遊びに行きすぎて、いつが本当のきっかけだったか、ちゃんと思い出せないくらいです。地井武男さんも飯高商店さんが大好きでいらしたので、地井さんからもご紹介いただいていたんです! 

震災時、浜中も津波の被害を受けて大変だったのですが、「東北の方がずっと被害が甚大なんだから、うちらのことは何も心配しないで」と、飯高さんに言われ、・・・その言葉を鵜呑みにしてはいけないと思いながらも、本当に何もできなかった私・・・。

これからも、美味しい秋刀魚を、心していただき続けていきます。
本当に本当に、肝まで、驚くほど美味しいです。うるうる。


ちなみに。
本日、秋刀魚をのせている、このお皿は、私が屋久島で手作りした、屋久島焼きの(高田家・秋刀魚専用)平皿です!

「浜中の秋刀魚は、大体このくらいの長さだわ・・・」と思いつつ、お皿を作ったのですが、釜で焼いたら、作品が縮んでしまいまして、今年も頭と尻尾が宙に浮いている状態に相成りました(笑)。


「高田道場・研修旅行」

2013年9月18日

らこの三連休、研修旅行へ行ってまいりました。
高田道場始まって以来、初の社員旅行であります。

高田と私以外は、すべて若い社員なので、ちょっとシブすぎるかな・・・と思いつつも、どうしてもプライベートでゆっくり行きたかった、長野県は白骨温泉へ!

実は、旅番組のロケで約20年前に訪れた『小梨の湯・笹屋』さんの女将さん、お料理、お湯が、どーうしても忘れられなかったワタクシが、強力プッシュで行き先を決めてしまった次第であります。←高田も「向井がそこまで言うのなら・・・」と、驚いていました(笑)。

飛び抜けてオススメのお宿なので、温泉好きの方は(ご存知の方も多いと思いますが)、どうぞ大切に覚えておいてくださいね。
絶対に「ああぁ、来てよかったぁ〜」と、湯船に浸かりながら、うなる日が来ますから。

ちなみに、この写真は、二泊目の晩御飯どき。
地元のきのこがたっぷり7種類入った味噌仕立てのきのこ汁を平らげ、この秋初の松茸を七輪であぶりながら、皆でウキウキしているところです。

考えてみれば、一緒に鍋を囲んでいる若者たちは、20年前の私のほぼ同じ年齢なんですよね。
ここに写っている三人は、日体大レスリング部出身のツワモノ達ですが、その元気ハツラツな胃袋にも、20年30年と忘れられない味としてしみこんだに違いありません。

女将さんが貫き通してらっしゃる美学。
地元の旬の幸をはふはふいただく幸せ。
肌がむっちり張ってくる(女子社員全員の感想)最高のお湯。

学ぶところが、いっぱいありました。
女将さん、従業員の皆さん、きのこ採り名人・蕎麦挽き名人の皆さん、ありがとうございました。

次は、山菜の芽吹く春に伺いたいと思います。
是非、四季折々のフミコ農園も見学させてくださいませ。
帰りの「スーパーあずさ」は遅れましたが、それ以外は台風の影響もなく、おかげさまで一同無事に帰りました(拝)。


ちなみに。
今回、道場社員全員がハイテンションでゲットしたお土産は、白骨から飛騨高山市街へ向かう道中にある、『板蔵らーめん』。

『旅サラダ』のお取り寄せコーナーでも、神田さんがご紹介した美味ラーメンなんですが、まずみんなで食べ、そのあと、嵐のようにお持ちかえりラーメンを買いまくってまいりました(笑)。

体育会の若者達と一緒に行動していると、マジ肥えます・・・。
高山陣屋の『まさご』でもラーメン、美味しく食べちゃいましたん。


「ガイドライン」

2013年9月14日

卵子凍結に関するガイドライン案が、日本生殖医学会でおおむね了承されたんですね。

新しいことがスタートするときは、やはりいろいろ難しい側面が浮かび上がってくるものだと思いますが、一歩ずつ着実に前へ進んでいってほしいです。

幸せを思い描くことのできる女性が増えていくことを、心の底から願っております…!

ガイドラインの内容については、近いうちにネットで熟読しようと思っているのですが、どなたか、お詳しい方がいらしたら教えてください。

先天的な要因や、私のように病気によって、子宮の働きを持たない女性(つまり将来、自分のお腹に凍結卵子由来の受精卵を戻せないと、現段階においては判断されるケース)は、卵子を凍結できるのでしょうか。

いつの日か、子宮の移植が夢ではなくなったり、再生医療が劇的に進歩したり、人工子宮のようなものが開発されるかもしれません。
また、生殖補助医療をとりまく法律が時代と共に変わりゆく可能性もあると思うのです…。

ロキタンスキー症候群のお嬢さんを持つお母さんたちも、今、同じ疑問を胸に抱いてらっしゃるようです。
…本当にドキドキします。

卵子凍結が、多くの女性の夢を繋ぐ方法になるといいですね。

お医者さんによると、まだ解凍技術的にはアベレージが高くないとのことなので、どうか、じっくり主治医の先生と話し合って、未来を輝かせてください!!


「なんと、、、」

2013年9月13日

日曜日、目黒のサンマ祭りで、美味しく振舞われたサンマたち6000尾は、宮古で水揚げされたサンマではなく、主に北海道から集められたサンマだったんですね。

宮古市がプレセントとして、復興支援をしてくださった皆さんへのご恩返しとして、懸命に集めた6000尾のサンマ。
・・・本当に頭が下がります。

今年のサンマは、なかなか三陸付近まで下りてきてくれないようです。
この暑さに、海の様子もかなり変わってしまったようで・・・。
早く涼しくなって、港がサンマ漁で賑わってほしいですね!!!

さてさて。
この写真は、サンマ祭りの前夜、高田道場へひょっこりお顔を出してくださった、宮古の山本市長チームの皆さんです。

高田や私は、翌日の『ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』の準備で道場にいたのですが、・・・そんな大変な状況でいらしたなんて、あの日は何にも伺わなかったんですよぉーん。

頑張り続けること。
応援し続けること。
大切にしたいです・・・。

なので。
もしまた6000尾集められない状況に陥ってしまうようなことがありましたら、「困ってます!」と、”頑張って声を大にして”おっしゃってほしいと思いますデス。


震災の被害に遭われた皆さんにお会いするたびに感じるのは、「3月11日を風化させないために、できることを考えなきゃ!」ということ。

駒沢体育館DKCでも、募金を呼びかけたり、復興支援Tシャツを買ってもらったり、東北三県へのメッセージカードを書いてもらったりしたのですが、・・・一昨年・去年の駒沢大会に比べて、皆さんの反応が少しずつ熱を失ってきている様子が、・・・どうしても伝わってくるんです。

熱い人は熱いままなのですが、立ち止まってくださる人の数が徐々に・・・。嗚呼。

まず、私達DKCスタッフ一同が、もっともーーーっとテンションを上げていかなくてはダメですね。


今夜はこれから、勝俣かっちゃんと、東北を盛り上げよう作戦会議を開く予定です。
いいネタはないか、三陸に住む友人にもメールで参加してもらいますので(中村さん、よろしくお願いしますっ!)、ほんわか、ご期待くださいませ。


「WELCOME! 」

2013年9月9日

オリンピック東京招致が決まり、レスリングが正式種目として残り、『第49回ダイヤモンド・キッズ・ガレッジ』が成功し、…心からほぉ〜っとしている本日の向井です。

今日は、講演で大津に呼んでいただいていたのですが、筋肉痛も出ず、元気にお話してくることができました。ほっ。

宮古の山本市長も、目黒さんま祭りを大成功させ、東京でのお仕事を終えつつ、もう帰途に就かれたとのこと。こちらも、ほっ…ですね。←朝、駒沢体育館へ向かう途中、目黒通り沿いで秋刀魚を焼いてらっしゃる市長を見ましたよ!!

さてここで、かわいい「WELCOME」をひとつ。
高田道場に看板が増えました(笑)。

『高田道場・キッズアカデミー』!!

キッズ・レスリング、キッズ・ボクシングクラスの他、
*体育スキル・アップ・クラス、
*マンツーマン指導クラス、
*親子体操クラスもありますので、
…こんな、かわいい看板も並べてつけてみたかったんです♪

スポーツの秋。
とび箱、鉄棒、マット運動、かけっこ等々のマンツーマン指導は、「苦手を克服してみんなを驚かせたい」、「今年こそはリレーの選手に選ばれたい」子にめっちゃオススメです。

是非、お気軽に体験にいらしてみてくださいねーっ!


「2020」

2013年9月8日

東京。
日本。
世界中から試されていますね。

嬉しい半面、原発の事故処理をコントロールし得ているなどと宣言してしまうなんて…。
心がズシリと重くなる朝となりました。

レスリングの存続については、明日決まるのだそうです。

まずは今日、精一杯、DKCを頑張ってきますね!!


「乙女の祈り」

2013年9月7日

いよいよ2020年のオリンピック開催地が決定しますね。
いやはや、本っ当にドキドキしてきました。

明日は、駒沢のオリンピック公園内体育館にて、『ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』を開催するのですが・・・。
開催都市発表は明け方、体育館での受付開始は9:45。

今回のDKCは、東京都のイベントとして行われるものなので、「一体、どんな気持ちで体育館のドアを開けることになるんだろう・・・」と、落ち着かない時間を過ごしているワタクシです。
一所懸命、招致活動をしてきた皆さんは、もっともーーっと緊張していらっしゃることでしょう。

体育館では夜通し、しょこたんのコンサートやパブリック・ビューイング(IOC会場中継等)が行われ、・・・結果が発表された後、急いでイベント会場のセットを撤収→『ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』仕様にレスリングマットを敷き詰めてと、非常にドラマチックな日になるわけであります。


加えて、2020年からも「レスリング」がオリンピックの正式種目として残るかどうか。
そちらの大事な決定も、同じ会議の中で決まるとのこと。
野球、ソフトボール、スカッシュなどの競技に携わる皆さんも、祈るようなお気持ちでしょう。

『ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』に参加する子ども達のために、明日も手弁当で集まってくれる埼玉栄高校・中学レスリング部のみんな、日体大レスリング部関係者の面々を思い浮かべると、・・・もう居ても立ってもいられない高田道場一同です。

次回のオリンピックには間に合わなくても、2020年、2024年の大会を目標に、大きく花開こうとしている若者達が、これからどうなっていくのか。
明日の今頃、私達はどんな気持ちで、DKCに集まったみんなと同じ空気を分かち合っているのでしょう・・・。嗚呼。


そして、もうひとつ(今日は本当に願いごとの多い日です)。
明日の『目黒さんま祭り』が無事成功するよう、どうにかお天気がもってくれますように!

今日このあと、岩手県宮古市の山本市長に、できればお会いして、「頑張ってください!!!」と、お声をかけてこようかと思っているところです。
今ちょうど、東北新幹線に乗られている頃でしょう。
宮古のピチピチ秋刀魚たちも、大きなトラックで完璧に鮮度を保ちながら、東京へ向かっている最中でしょう。

例年通り、さんま祭りにボランティア参加する品川区の応援スタッフさん一同も、今日は祈ることがいっぱいありますね。
運を天にまかせる部分もありますが、・・・イベントが大成功するよう、お互い頑張りましょう!!!


さてさて。
明日、駒沢のオリンピック記念公園で行われる、東京都のスポーツ振興イベントには、当日来ていただいても参加できるイベントがたくさんあります。

屋外で行われるイベントには、雨天中止のものもあるかもしれませんが、そんなときは是非、そうでなくても是非、体育館にて開催の『ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』をのぞきにいらしてください。

この東京都イベントに呼んでいただくのは4回目となるDKCは、子ども達に大人気の体育教室。
当日、公園内をあちこち見ながら回っているうちに、「よぉし、ここに参加してみるぞ!」と、エントリーを決めてくれる子も意外といるんですよ。

↑ 実は、飛び入り参加ができるDKCは、駒沢大会だけなんです。
駒沢公園にいらっしゃる際は、いつ、どんな種目に、子どもさんのテンションが上がるかわかりませんので、どうぞ動きやすい格好をさせつついらしてくださいね。
未来のオリンピアンが生まれるきっかけに出会えるかもしれませんよ♪


ではでは、今日はこのへんで。
あ、今日は早速、朝の『旅サラダ』で着た洋服のお問い合わせをいただきました。
あの秋らしいキャメルのワンピースは、トラサルディです。
とても着やすかったですよ。チャイみたいな微妙な色あいを地味にしないところも、やっぱりさすがですね。


最後になりましたが。
本日貼り付けた写真は、『旅サラダ』放送終了後に開いた、三船美佳ちゃんのプチお誕生会からのひとコマです。
来週、美佳ちゃんは31歳になるんですって。・・・わ、若い(汗)。

美佳ちゃんのこの一年が、素敵な時間になりますように。


「2013夏 そのC」

2013年9月3日

大阪日赤の先生方と記念写真です。
延期か決行か、いっぱいいっぱい悩んだ先生方、ありがとうございました。

結局、花火大会は、規模を縮小しつつ開催できたのであります。
雨にあたって体調が崩れてしまう可能性のあるお友達は不参加でしたが、少しでも一緒に遊べたことで、また次を楽しみにするテンションが生まれたかも・・・と、ほ〜っとしている大人たちの顔、ですね。

整肢学園の皆さん、またハロウィンパーティでお会いしましょう。
病棟の皆さんも、どうぞどうぞ待っていてくださいね。


「2013夏 そのB」

2013年9月3日

万結、着ぐるみに挑戦!

先週の金曜日、大阪日赤病院で恒例の花火大会を計画していたのですが、残念ながら、台風の影響で、雨が降ったり止んだりの微妙すぎるお天気。
晴れ間を待ちながら、どうしたものか、控室で迷っている大人たちを尻目に・・・。

花火を待ちきれず、廊下を歩き回るおチビちゃんたちのために、万結がパンダに変身、ちょっとだけ出動した場面であります。

大人が着ぐるみに入ると、その迫力やら大きさやらに泣き出す子もいるのですが、140cm弱の万結が入ったパンダは、何故だかみんなの人気者。

みんなの夢を壊さないよう、どんなに暑くてもパンダになりきり通したお兄ちゃんぶりに、・・・実はちょっぴり感心してしまいました。


「2013夏 そのA」

2013年9月3日

岩手県は遠野での一枚。
よく座敷童子が出るといわれる民宿に泊まり、ドキドキしながら眠った夜も、忘れられない思い出になりました。

こちらでワラシに会うと、その人にはラッキーが舞い込むのだそうです。
ワラシに会いたくて、宿泊を希望する人が多く、夏休みは特に大人気なのだとか。

岩手の友人にお願いして、早々に予約を入れてもらい・・・(高橋さん、箭内さん、ありがとうございました!)。
不思議な足音を聞き、風もないのに揺れるオモチャを見て、心朗らかに帰ってきました。

今年の自由研究は、万里が「河童の研究」、結太が「座敷童子の研究」。
無謀かもしれませんが、目に見えないものの研究に取り組んでみたのでありました。


「2013夏 その@」

2013年9月3日

この夏休みは、なかなかブログを更新できず、すみませんでした。
無事2学期が始まったところ(つまり、どうにかこうにか夏休みの宿題を提出できたところ)で、ほっと一息、少しまとめて写真を貼り付けてみようと思います。

この写真は、ハワイ島でペルセウス座流星群を眺めにナイトドライブした際に撮ったもの。
いえ、撮ってもらったもの、でございます(笑)。
ガイドさんが、ちゃんと夜空の星々を撮影できるよう、カメラも三脚も持ってきてくださっていたんです。

万結の大好きな、SEKAI NO OWARIの曲の中に、「ペルセウス、座、流星群、キミも見、てただろうか♪」という歌詞があったので、今年は思い入れたっぷりに夜空を見上げることができました。

クリアな星たちと、ダウンジャケットの万結と、『RPG』。