プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2025年07月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新の記事
2025年7月5日
  「右巻き?」
2025年7月4日
  「左巻き猫さん」
2025年5月30日
  「ユマちゃんと!」
2025年5月7日
  「双子ちゃん」
2025年4月25日
  「DKC能登輪島大会!」
2025年4月9日
  「今年はお花見三昧?」
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「高校生と大学生、ありがとう」

2017年9月13日

会津農林高校「人と種をつなぐ会津伝統野菜」専攻班の、3年生がエメラルドグリーンのポロシャツ、ロイヤルブルーのポロシャツはその2年生。
サックスブルーのツナギが森林環境科の生徒さん。

そして、若い乙女たちは、女子美術大学の学生さんたち。
大きな旗に、アートなメッセージをいっぱい描き入れて、福島の皆さんへプレゼントです。

ここから何かが生まれそうな予感、ですね。
私も微力ながら、福島のためにできることを探していきたいと思います。

今回の旅では、高校生たちにお会いできたことが、本当に印象的でした。
難しい問題が山積する福島の現実もありますが、こうして若い世代が夢を持って土を耕している姿を見ると、胸が高鳴ってきますね。

食の安全安心について、次の世代への継承について、福島は深く深く考えていると思います。
いつか、福島が日本の第一次産業を引っぱる存在になっていくのでは、と、大いに期待いたします。

またお会いしたいですね。

実は。
旅の中で、1年目の福島ツアーでお会いしていた野崎さん、長谷川さんに再会できたことも、私にはとても尊い時間でした。

「あのとき、本当はかなりつらい状況もあって‥」
「今はこういった進捗も見えてきて‥」
という、皆さんの心の物語を伺うことができたからです。

福島に親戚がいるような気持ち。
そんな気持ちで、これからも福島を応援していきたいと思います。







おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。