プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2025年04月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新の記事
2025年4月9日
  「今年はお花見三昧?」
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
2024年12月1日
  「元気です😃」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「黒糖焼酎、大好きです!!!」

2008年11月21日

こんばんは。
風邪がなかなか治らず、・・・とうとうお医者さんへ行って、ガツッとプロの対応をしてもらってきました。
で、復活です! わーい!! 
でも、しばらくは休む時間をしっかり取ろうと思っています。←先生に言われました(汗)。
嗚呼、風邪なんか吹き飛ばして突っ走ってた昔が懐かしいですよぉん。

さて。
今日、貼り付けた写真は、この日曜日に訪れた奄美大島でのお約束(?)ショットです。
巨大酒瓶に抱きつく美女! ←写真が遠すぎて美女かどうか微塵もわからないところがワンダフルでしょ(笑)。実は、講演会場に向かう途中で撮ったので、完璧なノーメイクだったのでした。むほほ。

この、大島に住んでいる人なら知らぬ者はない巨大酒瓶は、奄美大島酒造さんの入り口にデーンとそびえ立っているものです。
私が愛してやまない樽貯蔵の『高倉』、そして、地元でも不動の人気を誇る『浜千鳥の詩』、一番右側にあるのは、奄美大島酒造ご自慢の黒糖焼酎をたくさんの人に気軽に親しんでほしいと造られた『JOUGO』。

どれも、是非、飲んでみてほしい大島の宝であります。・・・でもって、黒糖にハマったら、是非、こちらの『原酒』も飲んでみるべし、です。ちなみに、それぞれのお酒を神田のアニキに飲んでもらったところ、『原酒』がお気に入りでした。つよっ。

今回は、風邪気味だったので、あまり飲まずに帰ってきましたが、そのかわり、大島名物『みき』にはお世話になりましたよ。
『みき』を知らないというあなた、・・・それは、知らなくて当然だと思います。
全国各地をロケで回りまわった私でも、奄美大島以外の土地で『みき』を、または『みき』に似たものを見たことは一切ないのですから。

それは、白くて、どろどろしていて、とても元気が出る、発酵系の飲み物で、好きな人は好きですが、なかなか万人が「好き♪」とリアクションできるものではないという、謎多き健康ドリンク!
原材料は、確か、さつまいも、米、白糖の3つだったと思うのですが、・・・強いて言うと、鹿児島銘菓『かるかん』がまったりとした液体になったら、こんな感じかなぁ〜と思わせる風味なんですね。

・・・気になります?
じゃ、風邪で体調イマイチだった私を助けてくれた『みき』さまのお姿を、次のページに載せておきますね。


おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。