|
|
|
|
[154] 2006年 4月18日(火) 11:40
体験記 |
ご意見ありがとうございます。 私もすぐには諦めようにも諦めがつきませんので、小さな希望を捨てずに頑張ってみようと思います。同じ思いで頑張っていらっしゃる方がいることを知って、少し勇気がでました。 私もいろいろと調べて、国内に代理母出産をしてくださる先生がいらっしゃることも存じています。私には妹がおります。すでに2人子供がいて今3人目を計画中なので、私の子供を産んでもらえるとしてもあと数年先になるということです。妹が自分の子供を産み終えてその子が1歳になった時、また正式にお願いしようと思っていますが、戸籍上妹たちの子供になり、あとで養子縁組するということで、妹以外の親戚の同意等もいりますし、簡単にはいかないと思っています。妹は3人子供が欲しいからそのあとなら私はいいよと言ってくれていますが。 私達夫婦が借金ができて、自分達でどうにかできるのが一番よいと思うのが外国での代理出産ですが、お金の問題が、クリヤされないとできません。難しいですね。。。叶うかどうかわかりませんが、今は諦めずにこつこつお金を貯めていこうと思います。 |
|
|
|
[153] 2006年 4月18日(火) 8:07
体験記 |
皆さんどうもありがとうございます。今日病院に研修のビデオ撮りのために行きました。男の人二人にあそこをもろにビデオで撮られ、しかも痛くないと言われたのに、ウー、ワーとうなっていました。子宮の中も洗ってくれたので明日のETにも役立つ事を祈ってます。取り合えず二つが受精卵になっているとの事でホッとしています。その二つが無事明日ETできると良いのですが。またご報告しますね。今日待っている間、2回目の体外受精を受ける人に話しかけられ、失敗した時落ち込まなかった?とか色々聞かれました。彼女は1週間落ち込んで旦那とも口を聞けなかったらしいです。彼女はおじいさんおばあさんがイタリアから移民して来たらしいですが、やはり家族は自分の血が入っていないと反対らしく、国が違っても一緒だなあって思いました。皆さん、お互いがんばりましょう!ツインズさん、お子さんがいると聞いて、私も元気が出ました! |
|
|
|
[152] 2006年 4月17日(月) 23:00
体験記 |
優しい旦那さんですね。きっと、誰よりもKOKOさんを理解してくれているんだと思います。卵子は、数ではなにいんですよね。分割次第で左右されてしまうし。 私は、Dr.に恵まれて?と思うことを?から理解→納得出来るまで話をしてくれたので、何度も救われ・励まされました。 もちろん主人にもたくさん励まされました。「会いたいね、私たちの子供に。頑張ろうね。」と何度もお互いを励まし合って来ました。 Dr.からの話は、出来る限りふたりで聞くようにしました。採卵後、数日間受精卵となる卵子を愛おしく思いました。数ではな・・・自分の気持ちを貫き通そうと思ってきました。チャレンジを3回までと決めていました。年齢とか費用だけが理由ではなく、次へのステップを考えようと思ったからなんです。 主人も副作用や採卵でのリスクを理解してくれていましたから、3回のチャレンジを共に頑張ってきました。3回目で、無事妊娠し出産となりました。不妊治療を十分に理解してどんなことでも乗り越えてと皆さんが思ったと思います。「人工的に作られた子供」「あんなことをしてまで、子供が生みたいの?」と身内である義妹が周囲に話し、私の子供は「人工的に作られて子供なんだって。体外受精って普通の子少ないでしょう」とまで言われ、苦やし涙を流しました。まだまだ、不妊ということを理解してはもらえていないんだなと痛感しました。 体外受精だけではなく、不妊治療は、少し医学の力を借りて・・・理解してもらえない現実ですね。 私のことを書いてしまいました、ごめんなさい。 リラックスをして結果を待ってくださいね。 |
|
|
|
[151] 2006年 4月17日(月) 11:49
体験記 |
無事5個採卵出来たとの事、良かったですね。 お疲れ様でした。
結果が悪いとがっかりしますよね。 その時の体調や卵巣の状況によって、色々と変わってくるとは思いますが、採卵出来て本当に良かったです。
後は順調に事が運ぶようにお祈りしてます。 |
|
|
|
[150] 2006年 4月17日(月) 11:03
体験記 |
無事採卵出来て良かったですね。お疲れ様でした。 その後の受精確認し、無事移植するまで心配でドキドキの緊張が続きますが、ゆっくり深呼吸して少しでもリラックスして下さいネ。
採卵時に吸引された卵胞液は、顕微鏡で速やかに観察し 卵細胞の有無、個数、成熟度合いを調べるそうです。でも中には卵細胞の入ってなく「空っぽ」の卵胞もあるそうです。以前友達が 採卵した全ての卵がそんな辛い結果になりました。こんな事もあるんだと自分もその時初めて知りました。 残念ながら今のところ あらかじめ予測する手立てはないとの事です。
あたしも、治療している身なので数やグレードがすごく気になるのは分かります。でも欲張らず 1個、2個でも受精、分割してくれた頑張った卵を愛しく大切に思ってます。そんな40代もがんばってますよ☆
|
|
|
|
[149] 2006年 4月17日(月) 10:40
体験記 |
どうもありがとうございます! 私のドクターも量より質って言ってました!培養士の方に聞いたら、空の周期もあるとの事です。でも今日レストランで旦那に今回ダメだったらドナーの卵にしようかなあ(アメリカではドナーの卵は認められています)って言ったら、日本に転勤になったらまたできるし君の子が欲しいって言われてちょっとうれしかったです。私も何か今日素直に旦那の子が欲しいって思ったんです、自分の卵じゃなくても。今回うまくいくことを祈ってますけどがんばれる所までは、がんばってみようって思います。 |
|
|
|
[148] 2006年 4月16日(日) 15:32
体験記 |
採卵無事に終わられてよかったですね。採卵の量より、質が大事と担当Dr.に聞いたことがあります。私は。10個は採卵出来ると言われ、凍結保存も考えていましたが実際に採卵出来たのは5個でした。何で?と思いましたよ。しかし、Dr.を信頼していましたので何で?と思う気持ちを話しました。話さないと、理解しているみたいに取られてしまう可能性もあるので。 受精卵のグレードを見て、子宮に戻しますという説明もありました。不妊治療は、長い長〜いトンネルと思っていました。どんな結果が出ても、トンネルの出口は見えてきますよね。 |
|
|
|
[147] 2006年 4月16日(日) 2:29
体験記 |
Harumiさん、ありがとうございます。今日採卵が終わりましたが13個あった卵なのですが5個しか取れなかったってことでちょっと残念ではありますが、その5個を信じています!今まで3回とも80%の卵は採卵できたのですが、どなたが、どうしてなのか分かりますか?ドクターにはI don't know.と言われて、量より質が問題と。確かにとは思いましたが、ドクターの事は信頼してますが、ちょっと疑問が残りました。 |
|
|
|
[146] 2006年 4月16日(日) 2:11
体験記 |
はじめまして。 私も代理出産の希望を持っている一人です。 私も、やはり金銭的な事から、無理かもしれない・・・という思いもよぎりますが、 でも、希望は捨てていません。 お金は貯めていっていますが、やはりそんな莫大な金額、正直何年かかるんだろう・・・。 という不安もあります。 私や彼(まだ結婚はしていません)のローンの組める範囲も限られているし、それも不安です。 でも、亜紀さんの手記で、実際代理出産された方々は、お金持ちの方ばかりではないというのを読ませて頂き、諦めない!と思いました。 何年もかかって、一生懸命貯めて、された方もいらっしゃるそうです。 先が見えないかもしれません。 私もそうです。 でも、希望だけは持っていようと思っています。 何の、お役にも立てませんが、こうしてお金はないけど、 希望を持ち続けている私の事を知って頂きたかったので、書かせて頂きました。
それと、日本でも代理出産をされた病院があるのはご存知ですか? 日本では、禁止はされてはいますが、罰則がある訳ではありません。 ただ、外国でするようにそういった代理母斡旋して下さる所がないですが・・・。 妹さんが、お姉さんの為に代理母になられた例などもあるようです。 私は、女姉妹がいませんので、難しいですが・・・。 |
|
|
|
[145] 2006年 4月16日(日) 0:26
体験記 |
はじめまして。 数年後に代理母出産ができないかと夢見ているものです。この場をお借りしてご相談というか、詳しい方や実際された方が、もしもいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが 代理母出産は一般市民にとってはかなりの金額がかかります。できる日を夢見てお金をコツコツ貯金しているところですが、夫婦二人、数年頑張っても、すぐに貯金できる金額ではありません。やはり実際された方は、もともと高額所得者の方か、夫か妻の両親から借りてされているのでしょうか?代理母出産を目標に頑張っていますが、年齢的なことなどもありますので、できれば、なるべく早くしたいのです。資金面で行きづまります。住宅ロ−ンなどは2.3000万くめるようですが、1000万単位のお金を一般市民は医療費や自営業資金や住宅ロ−ン以外の名目で借金することができる銀行やその他の機関を知っている方は教えてください。日本では代理母出産自体を認められていないので難しいですよね。やはりもともとお金を持っている方にしかできない挑戦なのでしょうか?あきらめるべきなのでしょうか? また、私達はこうしましたという方が、もしもいらっしゃいましたら、ご意見下さい。よろしくお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|