|
|
|
|
[613] 2006年10月 7日(土) 4:54
体験記 |
向井さんの始めての会見(だいぶ前のこと?)を見て勇気を出して受診に行きました。その間に2度流産を経験しながら、向井さんの待望の出産に涙しつつ応援しつつやっぱり私も頑張ろうと今月から通院しようと決心しました。焦らず先延ばしせず頑張ろうと決心しました。 御祓いや豆乳、漢方なども大切な治療になりますよね。心を広く持って、ストレスを感じないよう皆さんも一緒に頑張りましょう☆ |
|
|
|
[612] 2006年10月 6日(金) 13:54
体験記 |
私は6年前に男の子を出産しました。 子供の頃に腎臓を悪くしたので、万が一を考え小児ICUのある病院へ通院しました。 30週目で浮腫がひどくなり入院しました。毎日のように健康管理をしてもらい、逆子も治り頭囲も正常なので、普通分娩で出産可能だと太鼓判を押されていました。
予定日の1週間前の夜、消灯前にトイレを済ませようと便座に座ると、パチン‥と弾けるような小さな音がして「あれ?おしっこが止まらない!?」破水だと気付くまで一瞬パニックでした。 陣痛は未だでしたが、感染を防ぐための抗生物質を入れるから…と点滴を入れ、普通分娩用に剃毛し、予備室へ行きました。 破水は11時頃でしたが、朝の6時になっても陣痛が15分間隔で痛みも弱く、陣痛室へ移動し、「進まないので、お薬使いますね〜」と言われました。 医師が1時間おきくらいにチェックし、その度に点滴の薬の濃度を上げて行きました。午後2時頃に「子宮口が7p開いてますね〜。進みが悪いので薬強くします。」 と、器械を設定して10分も経たずにバタバタと数人の医師と看護婦が来て、「赤ちゃんの心音が止まりました。帝王切開します。」と言われ、他に数人の妊婦さんがベッドに並んでいる中、簡易レントゲンを撮影され、血液検査をし、慌ただしく手術室へ運ばれました。 付き添いの夫も、同意書のハンコを取りに行く間も許されず、母音を押したそうです。 手術は半身麻酔で行われました。 麻酔医が脊髄を消毒し、血液検査の結果をまち、まるでヨーイドンで手術が始まりました。心停止から30分ほどでした。 子供が無事か心配で、手術室のライトの隙間が鏡のようにピカピカだったので、ずっと手術の様子を見ていました。 アッという間に開腹され医師が子宮にメスを入れると、「おぎゃぁ〜!!」と泣き声が聞こえました。医師がホッとしたように「よかったぁ〜。泣いた〜。」と言うのが聞こえました。「術中は痛くて皆さん声が出るんですよ。痛くないですか?」と声を掛けられましたが、子供が仮死状態なのに自分のことを考える余裕なんてありませんでした。痛かったです!
退院前に何度も「何故、子供が仮死状態になったのですか?」と担当医に尋ねましたが、ずっと答えをはぐらかされ、最後に言われたのは「あなたは妊娠に向いてないのですね。」と言う言葉でした。 私は今後のために原因が知りたかっただけなのです。
後で調べた結果、陣痛促進剤が合わなかったようなのです。 仮死状態の子供が無事に産まれる確率は50%程なのだそうです。手術室で医師がホッとした言葉を漏らしたのも納得です。 思い返せば薬の濃度が上がった時、陣痛に間隔がありませんでしたし、痛みが強すぎて気が遠くなっていました。 初めてのことで何の知識もなく異常に気付きませんでした。 万が一、あのとき子供が産声を上げてくれなかったら…と思うと、今でもあの何とも言えない緊張感が思い出され、冷や汗が出ます。 その後、病院は医療事故でTVで取り上げられ、優秀な医師が居なくなったこともあり今は患者さんも少なくなったようです。
子供はアトピーがありますが、元気に育っています。二人目は未だです。奇跡の妊娠だったのではないかと思うほどです。
このページを訪れる皆さんは妊娠に向かって頑張っていらっしやる方だと思いますので、私の経験が何かの役に立てばと思い、投稿しました。 妊娠されましたら是非、安全で信頼の出来る病院で出産なさって下さい。 皆さんの願いが叶いますことをお祈りしています。 そして、安全で無事な出産をされますことをお祈りしています。 |
|
|
|
[609] 2006年10月 6日(金) 12:32
体験記 |
初めてレスします。41歳の会社員&主婦です。長男は大学2年生、次男は高校三年生です。10代の頃に重度の子宮内膜症だったので不妊症の治療をしていましたが、子供大好きな私に偶然今の長男が宿り、即、主人と結婚を決めて出産しました。だから、普通のお宅より子供の年が大きめなんですが。。(笑)。当時の私は子供は無理・・から、一転!念願の母親になれました。しかし、長男が生後5ケ月にて血液系の難病にかかり、、辛い思いをしました。 しかし、、まだ捨てたものではない! 治ってしまったのです! 子供を想い、辛かったり悲しかったり、運命に振り回されながら自分が子供と共に成長していくのだと思いました。貧富の差、幸せ、不幸、色々ありますが、今、自分の前の現実と向かい合い戦うことのみだと思って生きています。 頑張りましょう! (ちなみに私と主人は蔵前国技館時代からプロレスを観戦している人間なので、旦那様の若い頃からの戦いは拝見しておりました!(笑)) |
|
|
|
[603] 2006年10月 6日(金) 10:16
体験記 |
親が子供の事を思うのは当然の事。言葉は、養子と実子では意味が違う。私は男ですが子供の為に、子供を思うなら戸籍にも、出来る限りの事をしてあげたい。お金がどうこうとか、非難する方がいますが、お金を稼ぐのに努力してますか?寝る間を惜しんで働きますか?この世に命を授かった子供が、自分の両親と代理出産した母に大きくなってから、ありがとうと言える人間に育てればいいと思いますよ。色々な批判的な意見を言う方がいると思いますが負けずに頑張って欲しいと思います。 |
|
|
|
[600] 2006年10月 6日(金) 9:23
体験記 |
はじめまして。双子の男の子を持つ母親です。 向井さんの本も読みました。代理で産んでくれた方の優しさは理解できました。生まれてきたお子さんのためにはきちんと親子関係は認められた方がいいと思います。でも決して前例として認められるようになってはいけないと思います。 お子さんが望めない状況は女としてどれだけ辛いことかはわかります。でも私がその立場であればあきらめます。子供が将来親に感謝をすることもあるだろうけど、ショックも受けるとおもうし、何より代理母の体やその家族のためです。 代理出産などと考えるのは、厳しいことを言うようですが、やはり産んだことがないからではと思います。 私は出産時かなり危険な状態になりました。双子妊娠では妊娠中毒症になりますが7年経った今でも後遺症なのか指の動きがよくありません。お腹に傷も残ります。体質も変わりました。もし代理の出産で命に別状がなくてもこうした傷を他人にのこすこと・・・万が一何かあった時のこと、考えていますか? 他の人を傷つけるならば、私なら自分が辛い思いをする方を選びます。 |
|
|
|
[594] 2006年10月 6日(金) 3:16
体験記 |
のりぞうさんのコメントを見るたびに影ながら応援させていただいていました。たくさんのことをご夫婦で乗り越えてこられたのでしょうね。なんだか、ご夫婦のひたむきさや、希望の光を見失わない強さが、のりぞうさんのコメントから読み取れます。
良い結果が出ますよう、心からお祈りしています。 |
|
|
|
[593] 2006年10月 5日(木) 9:26
体験記 |
遺伝子をどうしても残したい。不自然な 医療をもちこんでまでも子をもつことを 望まない。両方理解できます。いや同じ たちばではない私は本当には理解して いない。ひとそれぞれの考え方は違うの のですからいろいろな事があっていいと 私は思います。 思春期になって自分の出生で傷つくかも しれない。でも両親から産まれてそだち、 あるいは養子(遺伝子がつながってい ない)さんであってもどんな場合でも 何かにきっかけに路をふみはずしたり 親に反抗したり傷つく思春期はあるの と思うのですが。 |
|
|
|
[591] 2006年10月 5日(木) 0:00
体験記 |
こんばんは。 のぞみさんのおっしゃるように、その可能性もありますね。でも悪い例を2つ挙げ、「どっちにしてもみんなが不幸になるだけだ」というのはどうかなと思います。 亜紀さんは著書の中で「子供はいじめられ、ショックを受け、人生を踏み外すかもしれない。けれど、そうなるとは限らないと思うのだ」と書かれています。 その通りだと思います。 もしかしたら、自分が生まれてくることをこんなにも両親は望んでくれたんだと、逆に生きる力になるのかもしれません。愛情をうけながら育つ2人は、きっと幸せになってくれると信じています。 |
|
|
|
[590] 2006年10月 4日(水) 23:59
体験記 |
世界中には、子どもが欲しくてもできない人が沢山います、避妊治療で痛い重いをして やっと妊娠した方や、それでも 何回治療しても恵まれない方が 沢山いると思います、でも やっぱり 先立つお金がないと 先には進めないと思うんですよ。普通のサラリーマンの家庭だと。。。向井さん夫婦は やっぱり お金があるから 代理出産ができる立場にいる方だから 芸能界の方だから。いろんな意味で恵まれていると思いますよ。立派な旦那様の子孫を残したい気持ちはみんな同じだと思うのですが それをできる人とできない人がいる事だけは 少しの人だけでも 解ってもらえれば良いとメールしました。別に戸籍がどうのとかじゃなく 自分達の子どもが 代理出産で この世にいるのだから 良いじゃないですか? 子どもができない人の気持ちを少しは考えて欲しいと思います。 |
|
|
|
[589] 2006年10月 4日(水) 23:13
体験記 |
のりぞうさんのお言葉一つ一つに、亜紀さんと同じ暖かさを感じました。 どうか、のりぞうさんご夫婦のご希望が叶いますように・・・ 心から祈っています。
田舎の長男の嫁・・・私も同じ立場です。いろいろなしがらみ・風習は、良い面もあり、悪い面もある。夫婦で時にはぶつかり合いながら、結束して乗り越えていきましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|