おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
プロフィール
ブログ
スケジュール
DKC


みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.
なんでもBBS
当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから

前の10件前の10件次の10件次の10件

[1056-1] 2006年10月10日(火) 23:56

品川区は面子のために税金を使うの?本当は区長が納得しないから税金で裁判するのだろう。品川区民は黙っていていいのか?

投稿者名: 1484ぱぱ
コメント:
 今回の代理出産は何の問題があるの?誰に迷惑かけた。税金使ったか?利害関係者が裁判起こすのはわかるが、税金使って区長が自分の意見戦わす!おかしくないか?俺は新潟県民だがおかしいと思うよ。品川区に住んでいるお前らよーく考えな。意見を言えよ(書けよ)。昔はこんな場所(投稿する場所)なかったから一人の力は微々たる物だったが今は全国の人が仲間になること(支援する)場があるんだぜ。おかしいと思ったら意見しようよ。全国の今回の品川区の対応に疑問を感じる皆、一人一人の勇気を出してみないか?世の中を少しずつ変えようよ。俺たちの力で!
[1056-2] 名前:私も一票 2006年10月11日(水) 0:13
先ほどニュースを見てあまりに腹が立ったのでインターネットでこちらのページをみつけました。
ホント品川区はバカタレですね!何で認めない!高裁は認めたじゃないか!何で区が認めない!ホントおかしいと思うゼ。
自分の子を自分の子として行政が認めてくれないなんて世の中まちがっとる。
わしは、向井さんを応援したくてここをみつけました。行政に負けるな。
応援しようぜ!
[1056-3] 名前:りおママ 2006年10月11日(水) 0:19
認めて欲しかったですね。
負けずに頑張って下さい。
「私は向井さんと高田さんの可愛い子供達認めますよ!!」
[1056-4] 名前:神戸のおかん 2006年10月11日(水) 0:26
品川区は法務省の「指導」により抗告したのでしょう。区長は法務省と反対派にとって役人の鑑ですねえ
[1056-5] 名前:たんたん 2006年10月11日(水) 0:27
私は区のしていることが理解できない。
自分の遺伝子を持った子どもが生まれてきたんだから、
間違いなく自分の子。
それを戸籍でも認めるのは当然だと思う。
何を考えているのでしょうか。

向井さん家族を応援します。
[1056-6] 名前:どきどき 2006年10月11日(水) 0:31
あの。。。
1484ぱぱさん、本当に解らないんですか?
常識的な社会人だったら向井さんが品川区を相手取って起こした訴訟が、日本国にどんな影響を与えるか
素人でも少しは解ると思いますよ。
ちょっと考えてみたらどうでしょう?
[1056-7] 名前:双子のパパとママ 2006年10月11日(水) 0:32
先程、ニュースを見て怒りがこみ上げてきました。私達も体外受精で双子を授かりましたが、どんな形であっても、家族になれると言う点では、代理出産もありだと思います。又、子供たちのことも考えたら、こんな発言はできないと思いますが・・・・・。いざ、自分たちがこのような状況におかれれば、同じ事をしていると思います。高田さん、向井さん私達も応援しますから、くじけないで頑張ってください。 ファイト!!
[1056-8] 名前:とおりすがり 2006年10月11日(水) 0:48
ほんと子供がかわいそう。こんなに大騒ぎする必要あるのかな。。結果傷つかなくていい人まで傷つけているよ。
子供が大きくなったて、こういうのを目にした時どういう気持になるか。。
考えただけでも胸が締め付けられる思いです。そっとしといてやろうよ。
顔をみえないからって、言葉遣い汚くののしりあいするのはやめよう。
[1056-9] 名前:seisonnana 2006年10月11日(水) 0:48
皆さんちょっと冷静になりませんか。
区やその長は法務省の指導に従っただけですよ。
つまりわが国の法の根源が身内ともいえる高裁の判決に「待った」をかけたのです。
科学の進歩や時の世相で生命の起源の法解釈を変えたり曲げたりすべきかどうかを
法治国家の一国民として全ては判決に委ねましょう。
[1056-10] 名前:他人事じゃない 2006年10月11日(水) 1:02
[1056-7]双子のパパとママ様
では貴方(奥様)は誰かのために代理母できますか?
代理出産賛成。と言う人の大半は、依頼者側なんですよね。
素晴らしいことだから是非、自分がやりたい。
あるいは是非、妻に、娘にボランティアとして代理母をやらせたい。
と言う人は今まで見たことがありません。
[1056-11] 名前:るな 2006年10月11日(水) 1:33
子供がほしい、という非常にプライベートなことに行政がこのように土足で人の気持ちを踏みにじるようなことをするということを許すことはできません。

それと私は妹がもし子供が埋めなくなってしまったら、代わりに産んであげたいと思いますね。
リスクも承知で引き受けるでしょう。
理屈じゃないですね。
妹が大事だから、好きだから、代わって
あげようときっと協力すると思いますね。

そういう気持ちに他人や行政にだめだ、とか触れられるのはまっぴらごめんです。

もうちょっと他人を尊重しましょうよ。
[1056-12] 名前:桜さくさく 2006年10月11日(水) 2:13
気持や感情だけで突き進んではいけないこともあるんじゃないんですか?
あなたが純粋に「子供を欲しがっている人のために」と思っている気持は置いといて、
何で先進国のほとんどで代理母が禁止されているのか、よく考えてください。
自分が子供を欲しい、という気持のために、他人の命にリスクを負わせることを認めるわけにはいかないと思います。

また、初めは代理母も割り切って引き受けるのでしょうが、自分のお腹の中に命があると実感したとき、「何があっても平気。関係ない」と思える女性は少ないのではないでしょうか?
お腹が大きくなるにつれ、気持も身体も赤ちゃんを育てる準備ができる。
でも、出産後赤ちゃんとは初乳を与えることなく引き離される。
あまりにもむごいと思います。
女性の、本源的な性をあまりにも軽視しているのではないでしょうか?

行政はむやみやたらに人の気持を踏みにじっているのではありません。
倫理や女性の人権を守っているのです。
女性は出産マシーンではありません。
代理母こそ、私は女性蔑視の何物でもないと思います。
[1056-13] 名前:るな 2006年10月11日(水) 2:25
>あなたが純粋に「子供を欲しがっている人>のために」と思っている気持は置いとい
>て、

気持ちを置いといて話は進まないでしょうね。

>他人の命にリスクを負わせることを認め>るわけにはいかないと思います。

こちらのほうが気持ちや感情だけの意見と
感じました。ごめんなさいね。


>でも、出産後赤ちゃんとは初乳を与えるこ>となく引き離される。

へー、そうなんですか。
初めてきいたなぁ、そんな話。
こちらのほうも気持ちや感情だけの意見と
感じました。重ね重ね、ごめんなさいね。

代理出産の問題はマイノリティの問題ですから、その点には心をくだいてみたいなとは
思いますね。

[1048-1] 2006年10月10日(火) 22:23

やってはいけないこと

投稿者名: さちこ
コメント:
向井さんの色々な行動、そして決断に、疑問を抱き、スレッドを立てさせていただきます。
代理母を介して母となった、というだけの話なら、それでハッピーエンド的な話しかな?と思いました。私自身は3人の子宝に恵まれております。だからこそ、出産は命がけだということがわかっております。
今日、主人とも話し合ってみましたが、意見の食い違いに驚きました。
主人は「俺は子供に恵まれたから不妊で悩む人の気持ちが実感としてわからない。だから子供が欲しい人がいかなる手段を持っても子供を持てたのはいいと思う。」といいました。
私は「だって、その出産で死んでしまったらどうするの?子供も、出産した本人も。」と意見を返しました。
所詮、男と女では、こんなふうに意見が違うのです。仕方の無いことかもしれません。
他人の受精卵を身ごもるなど、いくらお金のためとはいえ、私は出来ません。やってはいけないこと、だと思います。
もっと、子供を生むということは神秘的で自己犠牲の上に成り立っているものなのだと思うのです。
私は双子を生んだ代理母が、今、苦しんでいないか、とても心配です。
子供は自分の分身です。
向井さんがどこでシナモンの匂いでくつろいでもかまいません。
でも、ちょっと子育てとはかけ離れている毎日は、どういうものか・・・と思います。
平然と公表している態度にも子供っぽさを感じます。
子供たちはおもちゃではありません。
愛情を持つのは難しいかもしれません。(そういう風に見えます)
でも、こうなった以上、親としての責任は持って欲しいです。
子供たちの将来のためにも、もう、この問題はこじらせてはいけないのではないでしょうか・・・・。
[1048-2] 名前:子宝・・・。 2006年10月10日(火) 22:44
人間は、他人の痛みはわからないものなのですよね。ひとごとですね。

たしかに裕福層が貧困層に・・は最悪ですが、ほんとうに不妊の人の気持ちなんて本人しか、わかりっこありません。

「結婚しているの?」

この質問でいやな思いされている人も多いでしょう。しかしこのあとの質問も地獄なのです。

「お子さんは?」

どんなに努力してもできないものはできないのです。

夫婦ともに恥ずかしい屈辱的な検査に耐え、2週間、高額な注射をし、(中には高い交通費をつかって病院へ通う人や自分で注射する人も・・・)。

激痛に耐えて採卵し、受精しても、その受精卵が子宮に着床するのが3割以下。

この着床はどんなに医療技術が上がっても
メカニズムは解明されていません。

保険も適用されず、数百万単位で貯金が無くなるのですが、生理がきたら、すべてゼロどころか、それ以上の悲しみにくれてしまうのです。

簡単に出産されている方、簡単にできるものではないということを知ってください。

しかも向井さんの場合、妊娠中にガンがわかり、子宮全摘だったのですよ。
本人も産みたかったと思います。

愛する人との子供を産みたいと必死に思ったはず!

それが、やってはいけない・・・なんて。

すこし悲しくなりました。
みんな何もわかっていない。

すこしずれますが、雅子さんの気持ちも何もわかっていない。
皇太子のやさしさ、男らしさを感じた事、お忘れですか?


法的には、子供と認知される条件として
「妊娠が不可能と判断された場合」など厳しくするなど、いくらでも対応はできます。

このままでは美しい国にはなれません。
[1048-3] 名前:さちこ 2006年10月10日(火) 23:04
私は、子供が出来ない人を非難しているわけではありません。
そして、自分がたまたま子供を授かる身体だった、と思っています。子供はものすごくかわいいです。そして向井さんも、可愛がっていると思います。でも、もう、この問題は、こじらせてはいけないと思うのです、子供たちのために。
意地になっているように思えます。自分たちが正しかったと、世間に知らせたい気持ちはわかります。
ずっと、いろいろプライベートを公表してきたのですから。
でも、ずっとこのようなことが正当化されていくと、お金を欲しい人たちがどんどんお腹を貸すことになるのではないか・・・と危惧するのです。
私は流産の悲しみも体験済みです。
でも、産婦人科の先生に「四人に一人は流産経験しているんだよ」と慰められました。驚きとともに、(それが自然淘汰の力か)と納得しました。
生まれない子もいる。生まれる子もいる。
そして生まれた子を大切に育てる。
ただ、自分が生んだ子を育てられない母というのが私には悲しいだけです。信じられません。代理母はやはり、わたしには認められません。
[1048-4] 名前:るい 2006年10月10日(火) 23:26
さちこさんのコメントを読んで悲しい人だなーと思いました。

もし仮に代理母を認めたくないと言う意見が
あるとしても向井さんのブログで顔も見せずに
個人批判的コメントをを行うべきでは無いのでしょうか?

向井さんと高田さんの二人のお子さんは可哀想でも何でも無いですよ。愛されてこの世に生まれたかけがえの無い命です。

お二人は自分たちが正しいとむきになった事も
無いと思います。生まれて来た自分たちの息子に正当な権利を与えたいそれだけじゃないでしょうか?

私は応援したいです。
[1048-5] 名前:ましまおママ 2006年10月11日(水) 2:24
さちこさん、私も出産も流産も経験のあるものです。でも、私は二度の流産を経ても、それが
自然淘汰だと納得する強さをもてませんでし
た。産みたいと願う強さは持てても、産めないことを諦める強さを持てないのが女なのではないでしょうか?そんな人に、お金目的ではなく
心から力になってあげたいと頑張った、亜紀さんの代理母のような人だってこの世には存在するのです。代理母のシンディは素晴らしいと思います。そして、今でも彼女なら亜紀さんの事をアメリカから応援してくれていると思いますよ。二人の間に信頼関係があったからこそ、代理母出産が成立したのだと思います。
身近な人に子供が出来たら「無事に生まれますように」と自然に願えるのと同じように、子供が出来ない(産めない)女性に対して、「どうか彼女にも赤ちゃんを抱いて頬ずりして微笑む
日が訪れますように」と願える世の中になるといいですね。

[1060-1] 2006年10月11日(水) 0:27

う〜ん・・・

投稿者名: 学生
コメント:
学生の自分でも、人の命(代理母)を危険にさらしてまで自分の子供を欲しがる気持ちがわかりません。法律云々より、すでに子供がいるんだから愛情を注いであげればいいじゃないですか?そんなに肩書きが必要なんですか?自分には、全ての行動が向井さん自身のエゴにしか見えません。
[1060-2] 名前:るな 2006年10月11日(水) 1:44
>学生の自分でも

ごめんなさい。
学生だとわからないことと
たとえば社会人だとわかること、って
何か線引きがあるのですか?

[1069-1] 2006年10月11日(水) 0:48

いろいろな意見があるとは思いますが・・・。

投稿者名: きゅぅぴぃ
コメント:
批判したい気持ちのある方。

応援しようと思ってらっしゃる方。

いろいろな方のいろいろな意見が出て当然だと思います。

何せ、向井さん、高田さんの代理母の件は、前例のない話ですので。

もっともっと、みんなの意見が正しい倫理へと向かって、きちんとした法設備なり、みんなの納得いく方向へ向かうといいな、と思います。
[1069-2] 名前:k.s 2006年10月11日(水) 1:33
前例に拘るのは、日本人特有の現象ですね。特に、お堅いお役所が良く使う言葉です。前例がないから認めない。世の中の全てが、前例のないところから出発しているのだと、日本人はいつになったら気が付くんでしょうね。本当、日本人は馬鹿ですね。

[1054-1] 2006年10月10日(火) 23:38

教えてください

投稿者名: わからない子
コメント:
私は今回の騒動を遠巻きに見ている一人ですが、以前向井さんの記者会見で自分が子供を産めなくなったので高田さんに外で(ほかの女性との)子供を作ってその子供を自分が引き取って育てたい?みたいな内容のお話をされていたことはないですか?(私の勘違いだったらごめんなさい)私はそのお話を聞いてびっくり!!だったのですが。
[1054-2] 名前:ヒロ 2006年10月10日(火) 23:58
私は、向井さんが言った言葉の意味が解りました!!きっと、向井さんは、誰よりも、高田さんの事が大好きで、大好きで・・・。でも、高田さんの子供(遺伝子が入ってる子を・・・。)向井さんは、産む事が出来ないから、あんな発言をしたのでは・・・。色々、頑張っても、産めない!!と、解ったら、私だって、同じ言葉を言うと思います!!
[1054-3] 名前:んー 2006年10月11日(水) 0:05
でもそれって愛人となる人に失礼ですよね。
それこそ他の人を「子作りするための道具」としてしか見てないですよ?
[1054-4] 名前:ユイ 2006年10月11日(水) 0:11
私も同じ方法でしか自分の遺伝子を受け継いだ子供を授かる事が出来ない立場ですので、
亜紀さんのお気持ちは痛いほど分かります。

私も、同じく子宮癌で子宮全摘しました。

もう子供が産めないとなった時、私も亜紀さんと同じように
彼の子供がどうしても見たい。
彼そっくりの子供をどうしても抱きたい。
強く思いました。

その時、私も亜紀さんのように、
他の女性との子供でもいい。
彼の子供であるならば、それでも育てていく事が出来たら。と思いました。

今でも、ふと思う事があります。
他の女性といれば、彼は父親になれる。
素敵な父親になれる。

どうしても、彼そっくりの子供を見たかった。
そんな気持ちがそうさせるんです。

亜紀さんも同じように、それほどまで高田さんのお子さんが欲しかったんです。

もちろん、自分で産めるのなら、そんな事は思わないでしょうし、
絶対に考えられない事ですが。

それほどまで、追い詰められたんです。
私も亜紀さんも。
それほどにも、子供が欲しかった。
愛する人の子供が欲しい。ただそれだけです。
[1054-5] 名前:しーくん 2006年10月11日(水) 0:12
ユイさん、とても納得しました。
[1054-6] 名前:わからない子 2006年10月11日(水) 0:30
んーさん、そうなんです。私も相手の女性のことどう思ってるんだろう?と思ったので・・・。ご自身にお子様ができた今だったら彼女もそんな発言は出来ないのかな?いろんな考え方があって当然だとは思いますが・・・。
[1054-7] 名前:なんだかな 2006年10月11日(水) 0:38
わかりきっていたこと。産んだら法律が変わると思ったら間違いである。
[1054-8] 名前:るる 2006年10月11日(水) 1:27
非常につらい、追い詰められた状況の時の
気持ちにたいして揚げ足取るのはやめましょう。

現実にそんなことが起きていないのですから・・・。

[1073-1] 2006年10月11日(水) 1:24

向井亜紀さんの代理出産問題について

投稿者名: k.s
コメント:
この程、米国で代理出産によって生まれた双子との間の親子関係を認め、出生届を受理するよう命じた東京高裁決定(9月29日付)については、現代社会の生への価値、医学の進歩に追いつかない法律の諸問題、心の底から子供を欲しがっている夫婦の現状等、あらゆる角度からの決定であり、飛躍的な一歩と言える。
それに対し、長勢法相の「我が国では親子関係は分娩の事実によって発生するものということでやってきているので、(決定は)なお問題が残っているのかな、という気がしている」とは何事か。問題なのは高裁の決定ではなく、向井さんの様な人々を切って捨てる様な発言、法務省の古い体質、そして長勢法相の古い考え方こそが問題だ。
法務省は、今回の決定に対し最高裁への特別抗告や許可抗告を行わず、現代社会と向き合い、現実を自分たちの目で確かめて欲しい。
机上論で弱者を切って捨てるような発言、行動は断じて許さない。

[1071-1] 2006年10月11日(水) 1:00

負けるな!

投稿者名: kaeru
コメント:
初めまして。
いつも読ませて頂いてます。
心無い人の書込みには悲しくなりますね。
私には、おかげ様で3人の子供が居ます。子供達がニュースを見て「何のこと?」と聞きますので詳しく説明しました。
向井さんの病気、精子、卵子、代理母、日本の法律。
ちなみに、子供は、15歳女、11歳女、10歳男です。
話し終えて「誰が双子ちゃんのお父さん?お母さん?」と聞きました。
3人とも、お父さんは精子の人。
お母さんが卵子の人。といいました。
子供達でさへ、素直にみて高田夫妻が父母だと分かります。
DNAも父母と認めています。
それを国が認めないでどうなるんでしょう?
犯罪におけるDNA鑑定は?
矛盾だらけで大人はこの先、子供達にどう説明していけば良いのでしょう。
[1071-2] 名前:るる 2006年10月11日(水) 1:22
子供の方がやわらかい心をもっているんでしょうね。
すてきですね。

ちなみに向井さんたちはあえて、DNAで
実子としての認定を求めることはしないお考えのようです。
不妊のカップルの中には、自分の遺伝子を
使えないような方々もたくさんいらっしゃることを鑑みて、子供がほしい、親になってみたい、というごく自然な気持ちから
世の中に代理出産を問うていかれているようです。

とても強いお気持ちに敬意を払いたいと思います。

[1068-1] 2006年10月11日(水) 0:47

23世紀からの投稿!!

投稿者名: tinkerbear
コメント:
Rules of Acquisition
105条、賢者は嘘をつかない。真実をねじまげるだけだ。
126条、嘘は嘘ではない。それは異なる視点で見た真実に過ぎない。
283条、ルールは、いつも変化に従う。

[1067-1] 2006年10月11日(水) 0:45

裁判はやめるべき!

投稿者名: 朱恩衣
コメント:
向井さんがまだ若い頃、NHKのビデオカメラの使い方番組で拝見したのが初めてでした。その後モーニングショーの司会などで活躍されたいました。そんな、向井さんが今回の事でテレビで見たときガッカリしました。
そこまでして子供の命を私物化出来る原因は何なのか?このブログを見ると応援メッセージばかりですがあえて反対意見を投稿します。人の命は私達が手をかけてはいけない領域です。貴女は子供に命を助けられたんでしょ?それなのに何故命を冒涜するような事をなさったんでしょう?理解できません。その行為は、今の社会だけにしか通用しない決まりの中で行われた業だからです。私の周りには子供のいない夫婦が沢山います。原因まではわかりませんが、ある夫婦は「私たちにはお金がないから・・」と言っています。週に1回は不妊治療にご夫婦で通院しています。旦那の都合で一度奥さんを病院にお連れした時、そういうご夫婦の多い事にビックリさせられました。かと言って、代理母は行き過ぎだと思います。夫婦の愛情が強い結果だと報道されていますが一般のご夫婦は極論までは望んでいません。兄弟の子供などを育てて行く方が倫理的にはベストだと感じています。
とは言え、生まれてしまったんですから後は親としてシッカリと育てていただきたいと望みます。親子は同じ環境に育まれて行くものです。書類上の親子でも殺しあっている者もいます。貴女は恵まれて子供を授かったんですから、それでいいでしょ?紙切れにこだわらずにそのエネルギーを子育てに向けてもらう事を期待します。子供の福祉を本当に願うならば!!
何か場違いな意見かもしれませんが、今回の報道姿勢、向井さんの会見報道を拝見して意見を述べさせていただきました。55才男

[1059-1] 2006年10月11日(水) 0:26

個人個人

投稿者名:
コメント:
こんばんは。すごい反響なのですね。どなたかが書かれていましたが、芸能人の中でもこういう場を設けて反論、お叱り全て公開している向井さんはある意味すごいと思っています。普通の感情を持った人間なら動揺し、胸が苦しくなると思いますもん。。。今回の場合良い悪いは別として、現実もう後戻りはできない。あとはそれぞれ全ての人が自分の、家族の幸せの形を探す努力をしないといけないんですよね。責任と努力です。向井さんという方が「ラッキー!」だとかそんな単純で簡単に思っていないことはひしひしと伝わります。ご夫妻が不誠実ではない、とても誠実な方たちだということも。。こういう深い愛情を持ったご両親の側ですくすく育っていくお子さん達は幸せだと私は思います。
向井さん、子育てはどんな形でも息抜きすることは大事ですよ(^^)それが子供の幸せにもつながるのですから。
[1059-2] 名前:ゴエ 2006年10月11日(水) 0:36
こういう場があるのは、次の本を出すのにどんな反論があるかあらかじめ確認したいから。今でている反論に対する答えをあらかじめ考えておきたいのでしょ。

みな、彼女の演出に踊らされているのです。
前の10件前の10件次の10件次の10件

当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから