|
|
|
|
[286-1] 2006年 4月24日(月) 22:10
コメント:
心配な事が起こりました。 実は長男は産まれた時から足の病気、内反足があり、1歳2ヶ月で手術し現在は要観察,年数回子供医療センターで診てもらってます。 この病気は軽度から重度まで幅があり,息子は中度のなかの重傷患者と言われました。 手術するかしないかも、内反足と診断された時(生後1ヶ月)はまだ診断が出来ない状態で1歳頃手術して治す事が決定されました。 手術その後も1ヶ月半は、右足付けね部分からギブスを巻きっぱなし。歩きたい盛りだったのに、見ているこちらが可愛そうでならなかったです。(でも彼はギブスを付けたまま歩いてました、子供って凄いと思った出来事です) 説明が長くなりましたが、最近右足が痛いと、何度か訴えて来まして。 今日は病院へ電話して,先生に相談して予約を入れたのです。本当は8月に予約してましたが。 この病気は再発する病気なのです。 それが恐かったんです。 いえ,まだそうとは決まってません。 ですが、初めて手術が無事に終わり,診察した時に,再発の話を聞かされました。再発しやすい年齢が3〜4歳,6〜7歳だと。長男は6歳になったばかりです。 骨の成長と著しく密接な関係をもったこの病気は、小学生になり運動量も増すこの時期、特に気にしていました。 再発でなければ良いと,心配でならないのです。 今日の夜も痛そうにしていたので、そっと触ったら少し熱を持っていました。 内反足特有のかかとと足の裏の外側部分を地面に付けて歩いているのを見たら,(普通は足の裏全体を地面に着地させて歩きます)心臓がどきどきしてしまって。 長々と済みません。 心配でならないのです。 |
|
[286-2] 名前:トマト 2006年 4月24日(月) 22:54
んっ!けいたいさん。この病気、昔、主人の同級生(男友達)の息子さんがなった病気かもしれません。確か 保育園の年少か年中くらいだったかな んーーーー忘れてしまって思い出せない。 主人もまだ帰宅しないので聞けない。 私の記憶では 確かその息子さんも手術され今はもう、とっても元気で、中1年くらいになってると思います。その子のお父さんも子供の頃 病まれた病気のようで、遺伝?もあるような話を聞きました。 その時 その息子さん、確か保育園を一時「退園」されて入院されてました。保育料が取られてしまうから‥って理由だったと思います。聞いてみますね。今日はこんな事しか書けませんが どうか けいたいさんの心配が早くとれますように。 「病は人を生かします」病んでいる人の方が、健康な人より「生きるパワー」が必ず生まれてくるって意味だそうです。絶対 大丈夫ですよ。 ごめんなさい。これくらいです。。 |
|
[286-3] 名前:Harumi 2006年 4月24日(月) 22:55
けいたいさん、はじめまして。 お子さんの内反足再発の兆候、心配ですね。 再発する病気を抱えていると、本人も家族も不安だし、特に病気を治療するには何かしら痛みが伴うので、小さいお子さんが抱える問題としては大きく、辛い事ですよね。心中お察しします。 けいたいさんの病院予約等の早めの対処で全て上手くいき、いい方向に向かうといいですね。今回の炎症が何でもない事をお祈りしてます。 |
|
[286-4] 名前:ぴょんぴょん 2006年 4月24日(月) 23:11
けいたいさん、こんばんは。 お気持ちお察しします。 ご子息の病気再発を思うと心配で不安で、やりきれない思いで過ごされていることでしょう。 何とお言葉をかけていいのか分かりませんが、私の看護学生時代の友人に同じ病気を患った経験を持った子がいました。 看護師は、激務です。 その子は、立派に看護師の仕事を勤めています。幼い頃、内反足を患ったことがあることなど、聞かなければ全く分からなかったです。 こんなふうに、普通に元気に暮らしている人がいることを知っていただきたくて書きました。 何のお役にも立ちませんが、どうか気をしっかり持ってご子息を支えてあげてください。 検査が何事もない結果になりますことをお祈りしております。 |
|
[286-5] 名前:しゅう 2006年 4月25日(火) 1:07
けいたいさん こんばんは
再発の恐れ・・・その不安とっても解ります。
直立の状態で足裏全体が着地せずに 踵が上がった状態なのでしょうか?
幸い娘は、まだ再発してませんが、 足首の硬さは変わりませんし、硬いのを知りながら、忙しさに追われ、マッサージもしてあげてません。 普通の子に比べると疲れやすいから 学校での疲れが足に出てしまったのかしら? うちも1年生の頃はよく痛がってました。
早く先生に診て頂いて、安心したいですね・・・ 再発でないことをお祈りしてます。 |
|
[286-6] 名前:kyon 2006年 4月25日(火) 8:31
けいたいさん、おはようございます。 けいたいさんに、なにか言ってあげたいのにうまく言葉が出てきません。けいたいさんは、いつも私に楽しいレスをくれるのに。。ごめんなさい。。
でも、けいたいさんと お子さんのこと 応援してます。心から。。 |
|
[286-7] 名前:かっぴー♪ 2006年 4月25日(火) 9:33
けいたいさん、はじめまして。
うちの子3歳6ヶ月です。生まれてすぐ両足が内反足とわかり、2ヶ月の時に4週間ギプスを巻きました。1週間ごとに巻き替えに通院し、その時に病院でベビーバスを借りて体を洗いました。 4週間たって、足がある程度固定されたので、ギプスをはずし、それからは24時間脚の付け根からの装具を着用していました。半年間はそんなこんなで実家にお世話になり、実家から1時間の県立病院に通院していました。 その後、自宅に戻り、病院は転院しました。その病院では、できるだけ小さいうちに手術をしたほうがいいと言われ、7ヶ月くらいの時に手術し、術後はやはり一ヶ月ギプスを巻きっぱなしでした。 それから1歳の誕生日がくる直前まで24時間装具着用でしたので、立つのも遅かったです。 歩き出したのも1歳8ヶ月くらいでした。
今は就寝時のみ装具を着用するように言われています。再発を防ぐために、小学校に入学するまでは装具を着用するように、とのことでした。
子どもが手術をした同じ時期に、幼稚園の年中さんの男の子が手術をしていました。彼は再発してしまったらしく、小学校にあがる前に済ませておいた方がいいだろうということで、手術、となったそうです。
とにもかくにも、先生によ〜く見てもらって、装具くらいですむかどうか、尋ねたほうがいいですね。 うちも再発はとても怖いです。でも、最近装具をとても嫌がるようになり、たまにしか着用していません。 3ヶ月に一度の検診の時、いつもひやひやしています。 けいたいさんのお子さん、再発していないといいですね。もしも再発していても、装具でどうにかなるなら、、、、。
お祈りしております。 |
|
[286-8] 名前:TIANA 2006年 4月25日(火) 10:45
初めまして、けいたいさん。 お子さんの痛み…心配ですよね。 私も次男、長女が病気(眼瞼下垂)を持って産まれてきたのでお子さんを思う気持ちは少なからず分かります。 出来る事なら我が子と成り代わってあげたいと思いますよね… でも、それは出来ないじゃないですか。 だから、私は2人の子供達の『専属応援団長』になろうと常に思っています。 でも、辛くなって不安に押し潰されそうになる事も多々あります。 そんな時はどうぞ、ここにいらして下さい!!私はここにきて勇気や元気をたくさんの方からいただいています。 こんな事しか言えなくて本当にごめんなさい… でも、いつでも待ってます、ここで!! |
|
[286-9] 名前:けいたい 2006年 4月25日(火) 14:30
皆さん、ありがとう。 とても嬉しいです、そして、少し恥ずかしいです。とても取り乱して書いてしまいました。 昨日は気持ちばかり焦ってしまって。落ち着いて考える事が出来なかったのです。 今日も,帰ってくるなり、足が痛いと訴えました。 でも、成長痛も十分考えられる事です。まずは自分が落ち着いていなければ,と。 でも皆さん励ましの言葉を読み乍ら涙ぐんでしまいました。 自分が病気かも,と言う時は踏ん張って多少冷静でいられるのに、子供がまた辛い治療をしなければ行けないかも,と考えたらいてもたってもいられなくなりここで吐き出してしまいました。 でもお陰で少し元の自分に戻れた気がします。 息子も生後一ヶ月からギブス巻きの治療が始まり,15週、毎週病院へ巻きに行きました。お風呂も一週間に一度だけ。装具も病院によって形が随分違うみたいです。昔の星飛雄馬が付けてた全身ベルトみたいなのを数ヶ月装着し,つかまり立ちが始まったら靴に変わりました。 かっぴー♪さんのお子さんと同じで夜も暫く装具を付けて就寝してました。 沢山治療に関わって来た事を思い出すと,よく頑張った(息子が)と思うのと同時にまた同じ事を繰り返させたく無い,という気持ちがどうしても起こります。 でも、治る病気だから、息子もちゃんと向き合って治療してくれると信じて,自分もめげずにこの病気と付き合っていこうと考えてます。 今迄、手術してから一度も痛いと訴えた事がないだけに、今回とても心配してますが、体が大きくなる時期だからそういった痛みも出始める頃でもあると思ってます。 まずは、医者へ行ききちんと診てもらってきます。 幸い直ぐに予約を取る事が出来たし。 予約もなかなかとれずに苦労している患者さんや家族の方も居る中、自分は幸運です。 TINAさん、無事に診察が受けられるといいですね。そしてありがとう。 皆さんもありがとう、まずは担当医に診てもらって来ます。 |
|
[286-10] 名前:しゅう 2006年 4月25日(火) 16:17
けいたいさん 落ち着いた様子で良かったです。
>よく頑張った(息子が)と思うのと同時にまた同じ事を繰り返させたく無い,という気持ちがどうしても起こります。 @どんな病気にせよ、親なら同じ思いですよね。 娘の場合をちょっとお話させて下さい。 産後直ぐに・・私にも判るほどの異常でした。 いわゆるゴルフのパターと同じ形。
曜日の関係上、産後4日目でギプスを巻き、1歳で手術になるでしょうと医師から告げられました。 頼れる親も無く、週に1回自分ひとりでギプスを外し、 その後一緒に入れるお風呂の時間は至福の時間でした。 ギプスを巻く時 暴れるようになって来た頃 3ヶ月過ぎて【シャレー】に変更。 昼夜問わず装着して、週1のリハビリと毎日マッサージ。 10ヶ月になった頃、【デニスブラウン】に変更。 コレで蹴られると涙モノです。(TωT) そして 1歳8日目にopeをしました。
悲しみや苦しみがトラウマになって、2人目に踏み切れずにいました。 ようやく消化できて、去年9年ぶりに出産できました。
不適切でしたら削除します。 『ファースト ステップ』 という内反足のサイトをご存知ですか? たくさんのケースがあり、皆さん情報交換したり、 叱咤激励しているサイトです。 もしご存じなければ一度覗いてみて下さい。 |
|
[286-11] 名前:トマト 2006年 4月25日(火) 17:49
けいたいさん良かったですね。 経験のある方から何人も暖かいメッセージをいただけて♪ 何より心づよいですよね〜。
「母は強し」なんて言葉があるけど‥‥ 母だって一人の女ですもんね‥‥。落ち込み、悩み、心臓ドキドキしてしまう日もありますよね‥。 子供の痛みは母の痛みです。 また辛い時は吐き出して下さい。みなさんが暖かいエールをくれますよ!! |
|
[286-12] 名前:けいたい 2006年 4月26日(水) 8:49
トマトさん本当ですね。 しゅうさん不適切だなんてちっとも思いません。実は自分でも内反足のサイトを探してまして、教えて下さってありがとう、早速見てみます。 私もしゅうさんと同じで第一子が内反足で産まれると、下の兄弟も産まれる確率が自然と高くなる、と医者から聞かされていました。男の子は女の子の2倍の確率で病気になるとも聞かされていたので、二人目はそんな理由もあって、本当は女の子がいいと思ってました。でも授かりものですから、親は選んでは行けないのですよね…。 産まれたのは男の子でしたが、病気ではなく健康そのもの、何の心配も無くどんどん大きくなる次男は幸せだと実感してます。 明日、病院へ行って来ますね。 皆さんありがとう。 |
|
[286-13] 名前:ちゃこまま 2006年 4月27日(木) 20:49
先述のFirst Stepの管理人をしてます。 ちゃこままと申します。よろしくお願いします。
書き込み読ませて頂きました。 うちの息子は現在7才。名古屋の病院でずっと見て頂いていましたが、5才頃には定期検診も終わり、異常があるときに診察を受ければいいと言うことで、その時点での完治宣言のような物をいただきました。
通常の右足とはやはり違いますが、見た目にはわからないくらいきれいにして頂きました。 その息子も、今年に入り一度内反足の方の足に痛みを訴えました。 久しぶりに受診してみると、息子が産まれたときに内反足を見つけてくれた先生と看護婦さんがそのまま残っていらして久しぶりに懐かしいお話しもしてきましたw
その時の先生のお話では、普通の子で言う成長痛のような物であるということでした。 治ったとはいえ、やはり普通の右足とは違います。 その右足について行こうとして左足に疲労がたまってるというのかな。。 今後もこの痛みはつきまとう物らしいのですが、心配することはありませんよ。 と、先生に言って頂きました。
その後の診察の結果がどのように出たか気になりますが。。。 もしよろしければ教えてくださいね^^ |
|
[286-14] 名前:けいたい 2006年 4月28日(金) 9:21
昨日、病院へ行って来ました、先生に診て頂いた結果、今の所心配無い、との診断をして凄く凄くホッとしています。 沢山の皆さんに励まして頂いて、心配して頂いて、本当に感謝で一杯です。 そして、ファーストステップの管理人さん、ちゃこままさん、昨日ホームページを拝見させて頂きました。教えて下さったしゅうさん、ありがとう。 沢山の大人になった内反足の患者さん達の話を読んで凄く励みになりました。 そして、今回は息子は問題なかったけど、もっと病気の知識を増やさなければ勉強不足を痛感しました。 先生に話を伺ったのですが、再発する時は足の(骨)の変形から始まる、痛みではない、と。骨もレントゲンを撮ってみて頂きましたが、今の所かかとの骨もしっかり出ているし、形も骨の中身(密度)等の異常は見られない、との事。 安心しました。一気に肩の力が抜けたのが自分でも解りました。 痛みの原因ははっきりわからなかったけど。心配な事や、痛み、解らない事があれば何時でも連絡して下さいと。 実は息子の主治医は今の先生で6人目なんです。 初めて見て頂いた先生は内反足でとても有名な高齢の先生で、お年だったので定年間近、息子が最後の手術の患者でした。 その後何人も先生が代わり、何ヶ月振りかに来院するといきなり先生が転院されていてという事も何度もありました。 ずっと同じ先生で見てもらえると良いのだけど、仕方無いですね。 これからも息子の足はきっと痛みを訴える事もあるだろうし、もしかして何も無いまま大人になるかもしれない。それはわからないけど、今回の様に慌てず対処して行きたいです。 それに自分も色々勉強して知識を増やさなければ、と。術後から何年も要観察で、変化が無い(良い意味で)から私も安心していたのです。 大人になって骨の成長が終るとこの病気も一区切りつくと、思っています。 今は静かに子供の様子を見守ってあげたいと思っております。 沢山の皆さんに色々アドバイスや励ましをして頂いて有り難うございました。 また何かあったら書き込みします。 |
|
[286-15] 名前:いつか 2006年 4月28日(金) 12:14
けいたいさん、こんにちは。 ここに書き込みさせて頂くのは初めてなのですがずっと心配しながら拝見していました。
お子さん心配いらないとの事でホントによかったですね! |
|
[286-16] 名前:ちゃこまま 2006年 4月29日(土) 4:03
異常なしでホントによかった^0^
またいつでもサイトの方へ遊びにいらしてください^^ 掲示板とかには、最近招かれざる客が多くて苦慮しておりますが。。^^; |
|
[286-17] 名前:しゅう 2006年 5月13日(土) 13:55
けいたいさんこんにちは マウスが壊れてしまって、今日やっとパソコンを開くことが出来ました。
病院結果>良かったですねぇ ホントに心から思います!!! はじめにスレを見つけた時は、涙が出てきてしまいました。 「明日は、わが身」ではありませんが 今の状態(何も心配の要らない状態)にあぐらをかいている私たち夫婦に【気をしっかり引き締めて】と云われている気がしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|